JPS61165840A - 情報記録媒体の封止方法 - Google Patents

情報記録媒体の封止方法

Info

Publication number
JPS61165840A
JPS61165840A JP60003946A JP394685A JPS61165840A JP S61165840 A JPS61165840 A JP S61165840A JP 60003946 A JP60003946 A JP 60003946A JP 394685 A JP394685 A JP 394685A JP S61165840 A JPS61165840 A JP S61165840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
sealing
adhesive
urethane acrylate
rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60003946A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yamamuro
山室 哲
Tsutomu Sato
勉 佐藤
Yutaka Ueda
裕 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60003946A priority Critical patent/JPS61165840A/ja
Publication of JPS61165840A publication Critical patent/JPS61165840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は光デイスクメモリにおける貼合せ封止方法に関
する。
〔従来技術〕
従来、2枚のディスク状ti板tS止する接着剤として
エポキシ系接層剤が用いられてきた。
この接着剤はディスクの記録材料の反射率を低下させた
シあるいはφ比を低下させ九シするなどの急影響がな1
点では丁ぐれ九接層剤でるる。しかしながら、エポキシ
系接着剤を加熱硬化させるとき部材固定用冶Aを長時間
使用するなど極めて生産性が患いまた硬化の際の長時間
の加熱により基板が変形する、それほど強い接着力が得
られないなどの欠点−1Il;bる。
そこで、最近上記エポキシ系接着剤にかえて紫外線硬化
ms脂が新たに使用されるようになった。しかし、この
傭脂はエポキシ系接層剤の上記欠点を解消するものでる
るか、反対に記録媒体の反射率および87N比を低下さ
せたシするなどの問題がある。
〔目的〕
本発明の目的は封止用余看剤の記録材料への影*’i−
排除しかつ封止上確実に行うことのできる情報記録媒体
の封止方法を提供することである。
〔構成〕
本発明者は上記従来技術の欠点を解消するため禎々研究
を重ねた枯来%紫外巌硬化奎樹脂の中でもウレタンアク
リレート系樹脂は記録材料への影響ヲ笑質的になくしさ
らに紫外線による硬化前に加熱を行うと接着力が著しく
増大する−ことを見出し本発明をなすに至った。
すなわち、本発明の方法は2枚のディスク状基板のうち
少なくとも一方の片面に肥祿盾を有する一対の基板を該
記記録が内側になるよりに対向させて封止し九サンドイ
ッチ構造を有する情報記録媒体を作製するにあたシ、封
止用接着剤としてウレタンアクリレート系樹脂を用いか
つ紫外線による硬化前に加熱することを特徴とするもの
でるる。この猷2枚の基板の砧合せは空間を介してま九
は介さずに行うことができる。
本発明に用いられるウレタンアクリレート系樹脂は一般
にはトリレンジイソシアネート(TD工)のようなイソ
シアネート基(−woo)をもつものに1ヒドロキシ基
(−Oa)のあるアクリレート(たとえば2−ヒドロ中
ジエチルアクリレート)を反応させてつくる。
(agA)       −)(TD工)  (HJ)
O)この場合、分子の中央部はポリエステル構造上もち
、両端にイソシアネ・−ト基を配直しアクリル化するこ
とが多い。この特徴は−NH(+O基の効果で硬化性に
優れ、強じんな塗膜が得られ、酸素濃度が高くても硬化
する。
このような本発明に用いられるウレタンアクリレート系
樹脂の例としては、ビスコート0825゜#851およ
び#855(大阪有機化字工業製)、アロニツクス(東
亜合成化学工業製)などがある。
また一本NLIJJの方法ではウレタンアクリレート系
*脂を基板の上に塗布した後接着力の増大合図るために
紫外線による硬化前に加熱することが必要でめる。加熱
手段としてはニクロム線などを使用した抵抗加熱〜また
タングステン光あるいはレーザ光の副射熱を利用した副
射加熱などの櫨々の方法を用いることができる。そして
上記いずれの方法を用いても短時間の加熱ですむことか
ら基板の変形などを回避することができる。また、本発
明のウレタンアクリレート系m脂は光よ合間始剤と一緒
に用いるのが好ましい。光重合開始剤としては従来既知
のものを好適に用いることができ例えばカルボニル化合
物、M機慎黄化合物−21!1鹸化物、レドックス系化
合物、アゾおよびジアゾ化合物、ハロゲン化合物などが
るる。これらの光重合開始剤は樹脂100重量部に対し
てα1部から20部の範囲で用いるが好ましくは1部か
ら10部の範囲である。
次に、本発明の情報記録媒体の構成例と図面について説
明する。
ディスク状基板1.1は例えば透明プラスチック板から
形成されその中心部に嵌合孔2と有する。これら基板1
.1の一方の片面には記録層3が形成されている。これ
ら基板1.1金円周スペーサ4および外周スペーサ5を
介しかつ上記記録層5 tP”31ilK して同心的
に配置し且つ谷々の基板の相互対向面間に空間6が形成
される状態に本発明の接着剤7に一用いて貼合せた情報
記録媒体8を構成するようになっている。
上記記録層3としては記録媒体の記録材料として仰られ
ているものならすべて使用で@特定のものに制限されな
い。その代表例にはTe%Uなどの金属薄膜、シアニン
色素などのM機色素薄膜などをあげることができる。上
記構成例の他に、図示していないが記録層3を基板1.
1の両方の片面に形成させる場合かりる。また、2枚の
基板の貼合せにはスペーサを用いずに基板同士を直接接
着することもできる。
〔実施例〕
次に実施例をあげて本発明を更に説明する力;、これに
限定されるものではない。例中、部は重虚部によって示
す。
実施例 1 直径200喝および厚さ1謂のポリメチルメタクリレー
ト基板2枚を用い、そのそれぞれの基板2枚にシアニン
色素NK125(日本感光色素)の0.7重Jt係2.
2′−ジクロルエタン祷液を調製し、これに色素に対し
嵐童比15%でFA−1006(三井東圧ファイン株式
会社)を添加し九溶液1m布乾燥させて厚さ600λの
記録層を形成して設けた後浮さ111wのスペーサを介
して図示したように接着剤により貼合せて封止した。
接着剤としてビスコート#823(大阪有機化学工業製
)を用い光重合開始剤としては2.2−ジ/)−?シー
2−フニニルアセトフエノンヲ紫外線硬化型m If!
 K対し2重産係の割合で用いた。
接着剤を基板に塗布後、その上に600nm以下の波長
とカットする赤色フィルターをセットし1500Wのタ
ングステンランプを用い%照射史#15cIIL、照射
時間90秒で加熱した。
次に、紫外線光源として80 W/CILI:)高圧水
銀灯を用い照射距離10(:IK、照射時間60秒で硬
化させた。こうして作製した封止用ディスクをエポキシ
系!ic7#を剤(チッソ製すクンンボンド1004V
B)を用いて封止したサンプルと比較すると反射率およ
び日β比ともに両者に殆んど差は認められなかった。ま
た、接着力においては、加熱を施こさないものに対して
2倍以上強度を増大した。
実施例 2 直径200曜および厚さ1ms+のポリメチルメタクリ
レート基板2枚を用い、そのうちの1枚にシアニン色素
NK2883(日本感光色素)のa7重菫%2.2′−
ジクロルエタンm液を調製し、これに色素に対し重量比
15%でFA−1006(三井東圧ファイン株式会社)
ヲ奈加したmaを塗布乾燥させて厚さ600^の記録層
を形成して設けた後、厚さ1鵡のスペー?を介して図示
し九ように接着剤によシ貼合せて封止した。接着剤とし
てアロエックスM−1100(東亜合成化学工業製)を
用い、光重合開始剤としては2,2−ジメトキシ−2−
フェニルアセトフェノンkM外線硬化型樹脂に対し2重
1に%の割合で用いた。
接着剤を基板に塗布後、その上に600nm以下の波長
をカットする赤色フィルターをセットし500Wのタン
グステンランプを用い照射距離51、照射時間90秒で
加熱した。
次に1紫外線光源として80W/cILの話圧水銀灯を
用い照射距離101、照射時間60秒で硬化させ九。こ
うして作製した封止用ディスクをエポキシ系接着剤(チ
ッソ製すクソンボンド1004A/’B)’を用いて封
止したサンプルと比較すると反射率2よび8/N比とも
に両者に殆んど差は認められなかった。また、接着力に
おいては、加熱を施こさないものに対して2倍以上強度
を増大した。
〔効果〕
本発明の方法によれば、封止用接着剤による記録材料へ
の影41fL<減少させると同時に接着力を著しく増大
させることができ、また封止用接着剤の硬化時に部材固
定用治具の長時間使用を小女としかつ封止における基板
の変形を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による情報記録媒体の構成の1例を示す断面
図である。 1・・・基板、2・・・嵌合孔、3・・・記録層、4・
・・円周スは−サ、5・・・外周スペーサ、6・・・空
間、7・・・接着剤、8・・・情報記録媒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚のディスク状基板のうち少なくとも一方の片面に記
    録層を有する一対の基板を、該記録層が内側になるより
    に対向させ空間を介してまたは介さずにウレタンアクリ
    レート系紫外線硬化型樹脂を用いて封止するにあたり、
    紫外線による硬化前に加熱することを特徴とする、情報
    記録媒体の封止方法。
JP60003946A 1985-01-16 1985-01-16 情報記録媒体の封止方法 Pending JPS61165840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003946A JPS61165840A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 情報記録媒体の封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003946A JPS61165840A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 情報記録媒体の封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61165840A true JPS61165840A (ja) 1986-07-26

Family

ID=11571283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003946A Pending JPS61165840A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 情報記録媒体の封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61165840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130030U (ja) * 1985-01-30 1986-08-14
JP2007331621A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Autech Japan Inc 福祉車両
JP2008174183A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 踏み台一体型発光パネル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130030U (ja) * 1985-01-30 1986-08-14
JPH0416253Y2 (ja) * 1985-01-30 1992-04-13
JP2007331621A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Autech Japan Inc 福祉車両
JP2008174183A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 踏み台一体型発光パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5824385A (en) Optical disc and method for manufacturing the same
JPS62141661A (ja) 光情報記録媒体
JPS61165840A (ja) 情報記録媒体の封止方法
JPS61190738A (ja) 情報記録媒体の封止方法
JPS626449A (ja) 光情報記録媒体の作製方法
JPS61190736A (ja) 情報記録媒体
JPS61142545A (ja) 情報記録媒体
JPS60263354A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPS61165841A (ja) 情報記録媒体
JPS60185234A (ja) 情報記録媒体
JPH11223819A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS61190735A (ja) 情報記録媒体
JPS63275052A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS6352348A (ja) 光デイスク
JPH0218726A (ja) 両面光ディスク
JPH08329532A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH097230A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2529353B2 (ja) 光デイスクの製造装置
JPS6242347A (ja) 光学式デイスクレコ−ドの製造方法
JPS6363146A (ja) 光記録媒体
JPH08161771A (ja) 情報媒体,その製造方法及びその製造装置
JPS62188042A (ja) 追記型光デイスクの製造方法
JPS6180630A (ja) 反射光デイスクとその製造方法
JPH0191385A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS62164240A (ja) 情報記録基板の製造方法