JPS61165659A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPS61165659A
JPS61165659A JP60005750A JP575085A JPS61165659A JP S61165659 A JPS61165659 A JP S61165659A JP 60005750 A JP60005750 A JP 60005750A JP 575085 A JP575085 A JP 575085A JP S61165659 A JPS61165659 A JP S61165659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
ultrasonic
flaw detection
defect
flaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60005750A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Takesute
義則 武捨
Hirotoshi Kino
裕敏 木野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60005750A priority Critical patent/JPS61165659A/ja
Publication of JPS61165659A publication Critical patent/JPS61165659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/265Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by moving the sensor relative to a stationary material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、マルチアレイ瓜超音波探触子金管内に挿入し
て管壁の探傷を行い、その結果を欠陥分布表示部に表示
する超音波探傷装置に係り、特に管の周及び軸方向に2
次元的に配置した超音波振動子から得られる欠陥信号を
、欠陥の管面上の2次元的分布として表示する超音波探
傷装置に関する。
〔発明の背景〕
細管々壁の超音波探傷は、第1図に示すように被検管1
に複数の超音波振動子3を配置したマルチアレイ型超音
波探触子2を水といっしょに挿入して行っている。
マルチアレイを超音波探触子2は、16対の超音波振動
子3を管周方向に配列した超音波送受波子4a、4bを
縦列に連結し、全部で32対(32ch、)の超音波振
動子を電子的に切換えて超音波ビーム5の回転走査を高
速に行う機能を有する。超音波送受波子の前後に連結し
た回路二二ッ)5a、sbは、32対の超音波振動子の
送受信タイミングを制御して、各超音波送受波子に二っ
て受信した超音波信号を時系列的に出力する送受信制御
回路である。
第2図は、マルチアレイ壓超音波探触子から得られた超
音波信号をBスコープ像として表示する従来の装置のブ
ロック図である。以下、第2図に従って装置の動作を説
明する。
マルチアレイ型超音波探触子2は、送受信同期信号発生
回路6の信号に二り、32対の超音波振動子を順次切換
え、超音波ビームの回転走査に二って管壁の探傷を行う
。各超音波振動子から時系列的に得られる超音波受傷々
号は、超音波送受信回路7で増幅、検波しビデオ信号と
して出力する。
一方、偏向信号発生回路8は、時系列的に出力され九3
2ケのビデオ信号を画像記憶部9に順序良く並べるため
の縦軸及び横軸用の走査信号を発生し、形成された画像
をBスコープ表示部10に表示する。
第3図は、形成されるBスコープ像の一例を示゛\ ル、横軸は、32′対の各超音波振動子の配置位置に対
応し、管の周方向(360°)の位置を表わす。また、
縦軸は、探傷信号の時間軸を表わし、欠陥の管壁内の存
在位1fを示す。もし、欠陥エコー信号が受信されると
、欠陥エコー信号は輝度変調されて、第3図の欠陥像F
のように輝点として表示する。(図ではチャンネル5と
17で欠陥を検出) しかし、このような表示方法は、マルチアレイ型超音波
探触子に備えた32対の超音波送受波子が、2つの送受
波子部に分割されて前後に接続しているため、前方の送
受波子部(1〜16 ch。)と後方の送受波子部(1
7〜32ch、)とでは探傷場所が異なシ、当然Bスコ
ープ像の欠陥像F 1 + F 2は、別な探傷場所で
の結果を表示していることになる。また、2つの送受波
子部の周方向に配列され九超音波振動子は、周方向の配
列ピッチを互い弓ピッチずらして、互いの超音波振動子
間での探傷感度の低下部分を補う工うに接続され、32
対の超音波振動子で始めて管壁全周を漏れなく探傷でき
る構成としたのに対し、Bスコープ像としては、常に半
分の超音波送受波子数での探傷結果しか表示できないの
で、検出した欠陥の評価精度が悪くなるという欠点があ
った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、管の周及び軸方向に2次元的に配置し
た超音波振動子から別々に得られる欠陥信号を欠陥の管
壁上の2次元的分布として表示することにより、欠陥の
評価精度の良い超音波探傷装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、マルチアレイ型超音波探触子から得られる欠
陥信号を、探傷位置のデータとい?シLに一時記憶し、
検出した欠陥の管周及び管軸方向の分布に関する情報を
欠陥の管面上の2次元的な分布として表示するようにし
たものでめる。
〔発明の実施例〕
第4図は、本発明による超音波探傷装置の構成ブロック
を示し、第5図は、探傷結果を表示する欠陥分布表示部
の表示−St示す。
本実施例では、探傷位置及び探傷結果を一時記憶し、処
理する信号処理部12としてマイクロコンピュータを用
い、また、欠陥の長さ及び深さ等の探傷結果?:表示す
るために、発光ダイオードを円形状及び直線状に配列し
た欠陥分布表示部14を備えている。
以下、第4図、第5図を用いて本発明の詳細な説明する
。。
第4図のマルチアレイ型超音波探触子2に備えた32対
の超音波送受波子は、タイミング制御部6で発生する数
檻類の制御信号で、順次送受信動作が行われ、管壁の探
傷を行い、その32ケの探傷信号を時系列的にくり返し
出力する。この探傷信号を超音波探傷器7に=り増幅、
検波し、コンパレータ13により欠陥信号の波高値を3
段階にレベル分けして、信号処理部(マイクロコンピュ
ータ)12に一時記憶する。また、これと同時にマルチ
アレイ型超音波探触子の被検管内の挿入位置も位置検出
部11に工り検出し、信号処理部12に一時記憶する。
以上の信号処理は、管周方向の1回転分の32ケの探傷
信号が受信される毎に行われるが、しかしマルチアレイ
型超音波探触子の構造上、32対の送受波子は16対ず
つ2つの送受波子部に分割して備えられ前後して連結し
ているために、前後の送受波子部は常に管軸方向の位置
の異なる別の場所の探傷信号を受信している。
したがって、探傷信号を欠陥分布表示部14に表示する
時には、信号処理部12で探傷位置信号に前後の送受波
子部の間隔分の補正を行い、前後の送受波子部の同一場
所における欠陥信号同志を重ねて表示するLうな処理を
行っている。
第5図は、欠陥分布表示部の表示例を示し、欠陥の管局
方向長さを表示する円形状の表示部Cと、欠陥の管軸方
向長さを表示する直線状の表示部Aを1組として、検出
した欠陥の管局方向長さ及び管軸方向長さを同時に表示
する表示部を3組備えている。また、周方向長さ表示部
Cのムは、1゜3.5・・・・・・31の奇数が前の超
音波送受波子部、JIIL2,4.6・・・・・・32
の偶数が後の超音波送受波子部からの探傷結果を表示し
ている。
そして、各表示部は欠陥信号レベルにより3段階(レベ
ル1,2.3)に色を変えて表示し、円る表示素子を配
列しである。
検出された欠陥は、3組の表示部に順次表示され、4つ
目以後の欠陥については、前記の3組の表示部を順次切
換えて表示を行う。また、多数の欠陥を表示した後にも
、それまで検出した欠陥データはすべて記憶しであるの
で、必要に応じて読み出して表示することができる。
第5図のム1の表示例では、管周方向に超音波送受波子
5ch、分に相当する長さを持ち、その欠陥の深さも、
欠陥の中央部ではレベル3の欠陥信号強度があることが
わかり、軸方向には超音波送受波子1 ch、分に相当
する長さを持つことが表示されている。
本発明の一実施例に=れば、マルチアレイ型超音波探触
子の連結された2つの超音波送受波子部から、別々に得
られる1つの欠陥からの欠陥信号を、重ねて欠陥の管面
上の2次元分布として表示することに:す、正確な欠陥
規模の評価が行える=うになる。また、実際の被検体形
状に対応した味示部により、欠陥の実態が把握し易くな
る。
〔発明の効果〕
上の2次元的な分布として観察できる工うにしたことに
より、探触子の性能を十分に発揮した正確な欠陥評価が
行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はマルチアレイ型超音波探触子の構成図、第2図
は従来の探傷結果表示装置の構成ブロック図、fs3図
は従来の探傷結果表示例、第4図は本発明による探傷結
果表示装置の構成ブロック図、第5図は本発明にLる探
傷結果表示例である。 1・・・被検管、2・・・マルチアレイ型超音波探触子
、4a、4b・・・超音波送受波子、14・・・欠陥分
布表示部、人・・・軸方向長さ表示部、C・・・周方向
長さ表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、管状の被検査体に挿入して管壁の探傷を行う超音波
    探触子において、複数の超音波振動子を管の周方向及び
    輪方向に2次元的に配置し、管壁全周を漏れなく探傷し
    うるよりにしたマルチアレイ量超音波探触子を管の軸方
    向に移動させ、各超音波振動子から得られる欠陥信号を
    、欠陥の管面上の2次元的分布に関する情報として、欠
    陥分布表示部に表示することを特徴とする超音波探傷装
    置。 2、特許請求の範囲第1項の欠陥分布表示部は、欠陥の
    管周方向の分布を表示するために、表示素子を管軸に垂
    直な装置に対応させて円形状に配列した表示列と、欠陥
    の管軸方向の分布を表示するために、表示素子を直線状
    に配列した表示列とを有することを特徴とする超音波探
    傷装置。 3、特許請求の範囲第2項の各表示列は、欠陥の分布の
    様子を欠陥エコー強度に応じて2段階以上にレベル分け
    して表示するために、円形状の表示列については同心円
    状に、また、直線状の表示列については並列にそれぞれ
    複数の表示列を備えたことを特徴とする超音波探傷装置
    。 4、特許請求の範囲第2項の欠陥分布表示部は、円形状
    の表示列と直線状の表示列を1組とするN組の表示部を
    有し、検出したN個の欠陥信号を順次N組の表示部に表
    示した後、N+1番目に検出した欠陥信号は第1組目の
    表示部を消去して新たに表示し、以下N+2、N+3・
    ・・・・・と検出した欠陥信号をN組の表示部を順次書
    き直して表示することを特徴とする超音波探傷装置。
JP60005750A 1985-01-18 1985-01-18 超音波探傷装置 Pending JPS61165659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005750A JPS61165659A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005750A JPS61165659A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61165659A true JPS61165659A (ja) 1986-07-26

Family

ID=11619785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005750A Pending JPS61165659A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61165659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120251A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波送受波器
JP2006284578A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 General Electric Co <Ge> 超音波走査データを用いて物体を検査する方法およびシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120251A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波送受波器
JP2006284578A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 General Electric Co <Ge> 超音波走査データを用いて物体を検査する方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI74152C (fi) Portabel anordning foer ultraljudsinspektion pao ett roerformigt objekt.
US7454973B2 (en) Ultrasonic inspection method and ultrasonic inspection equipment
EP0545778A1 (en) Ultrasonic synthetic aperture diagnostic apparatus
EP1157285A1 (en) Ultrasonic image processing method and examination system for displaying an ultrasonic composite image sequence of an artery
CN103251430A (zh) 超声波切变波成像中的相关信息的可视化
JPS61165659A (ja) 超音波探傷装置
US7694566B2 (en) Method of evaluating ultrasonic signals of a flaw in a workpiece
CN1325910C (zh) 一种超声波探伤系统
JPS5816673B2 (ja) 超音波撮像方法,及びその装置
GB2280507A (en) SCAN - Method and apparatus for ultrasonic testing of tubular products.
JPH0423214B2 (ja)
JP4637607B2 (ja) 超音波試験装置及びこれを用いた超音波試験方法
JP4116151B2 (ja) 超音波診断装置
JP2007275354A (ja) 超音波診断装置およびその信号処理プログラム
JPH0759777A (ja) 管腔内超音波診断装置
JPH116820A (ja) 超音波探査映像方法
CN111077227B (zh) 一种超声阵列扫查反演方法、系统、存储介质及设备
JPH0250738B2 (ja)
JPH04132954A (ja) アークアレイ形探触子を用いる超音波測定装置の感度に対する測定値補正方法
JPS6010166A (ja) 超音波映像方法ならびにその装置
JP4357573B2 (ja) 超音波診断装置
JP2978370B2 (ja) 電子走査式超音波探傷方法及びその装置
JPH07229964A (ja) 気泡映像化装置
JPS5963560A (ja) 超音波自動探傷装置
JPS594662B2 (ja) 超音波プロ−グ位置検出方法および装置