JPS61164906A - 容器蓋材の製造方法 - Google Patents

容器蓋材の製造方法

Info

Publication number
JPS61164906A
JPS61164906A JP266085A JP266085A JPS61164906A JP S61164906 A JPS61164906 A JP S61164906A JP 266085 A JP266085 A JP 266085A JP 266085 A JP266085 A JP 266085A JP S61164906 A JPS61164906 A JP S61164906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
original fabric
intermediate piece
perforation
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP266085A
Other languages
English (en)
Inventor
寺島 好己
関口 武司
洋 穐利
宣昭 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP266085A priority Critical patent/JPS61164906A/ja
Publication of JPS61164906A publication Critical patent/JPS61164906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 [産業上の利用分野] この発明は、固形物、飲料液、流動物状内容物等を充填
密封する容器の蓋材の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 清涼飲料水やレトルト食品その他の流動物状内容物や固
形物を密封状態で収容し、貯蔵するために使用する容器
として袋状のパウチ容器やカップ容器がある。
これらの容器は素材ラミネートの構成を適当に選択する
ことによって、レトルト処理が可能であり、罐や瓶と同
等の内容物保存性能を有する上に、価格が低廉でかつ、
省資源の!!請に応え得るものとして、小容量のものか
ら大容量のものまで最近広く用いられてきている。
これらの容器から内容物を取出す場合には、容器の上端
部を引裂き、またはナイフや鋏で切取り、若しくは内容
物取出し口を閉じているタブ材を剥離させて開口させ、
その開口部から内容物を取出すのであるが、内容物の種
類や容器の形態や種類、によってはその様な切裂き開口
部の長さも長くなり、また、切裂き開口部の形状もその
縁部が直線状、曲線状若しくは折れ線状となることがあ
り、需要者がこの様な長尺の、かつ、形状の複雑な開口
部の輪郭に沿って正確に容器母材を切裂くことは困難な
場合があり、切裂き操作の際の振動や衝撃で内容物が吹
出したり、脱落したりすることがあり、取扱いに不便が
あった。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本件出願の出願人は先に、新たな易開口性蓋材
を提案した(昭和59年実用新案登録願第153622
号)。この新たに提案された易開口性蓋材においては内
容物の取出しのための開口やその他の容器の切裂き操作
を円滑かつ容易に行なうことができ、したがって上記従
来の容器開口部の問題点を解決したのであって、更にそ
の最も効率的、低コストな製造方法の開発が望まれてい
た。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、引裂き開口部を有する易開口性蓋材を最も効率的、
低コストに製造する製造方法を提供することを目的とし
ている。
(ロ)発明の構成 E問題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明の容器蓋材の製造方法は
、引裂き開口部となるべき穿孔部を設けてある中層片と
、前記中間片の裏面に貼着している内側片と、前記中間
片の表面に剥離可能に貼合している外側片とを備え、前
記内側片と前記外側片とは前記中間片の前記穿孔部を通
して貼着している容器蓋材の製造方法であって、前記中
間片の原反に前記引裂き開口部となるべき穿孔部を前記
中間片の原反の表裏を貫通して設ける穿孔工程と、次に
前記穿孔部みの中間片の原反の裏面に前記内側片の原反
を仮接着する内側片原反仮接着工程と、次に前記中間片
の原反の非穿孔部の表面及び前記内側片原反の前記穿孔
部と対向する面に前記外側片の原反を仮接着する外側片
原反仮接着工程と、次に上記互いに仮接着している中間
片の原反と内側片の原反、及び外側片の原反と内側片の
原反を本熱接着させる本熱接着工程と、次に本熱接着し
た部分を冷却する冷却工程と、を含むことを特徴として
いる。
以下、この発明の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第2図、第8図及び第9図において、1は容器である。
容器1は第4図、第5図に示す容器胴2と第3図に示す
蓋3とからなる。
容器1i2の上端には開口部4が設けられ、かつ開口部
4の外側にフランジ部5が張出している。
フランジ部5はその外縁形状が、鋭角ないし鋭角に近く
尖った部分5aを有する。
13はフランジ部5において容器11i12にヒートシ
ール等によって貼着して開口部4を閉塞している。蓋3
は容器1の開口部4を覆い、かつフランジ部5を丁度覆
ってフランジ部5に貼着し得る外縁形状をなしており、
第3図に示すように、フランジ部5と同じ外縁形状の外
側片6、中間片7、及び内側片8を貼り合せたものであ
る。
第6図に更に詳細に示すように、中間片、7を構成する
母材としては、表層材11は二軸延伸ポリプロピレンフ
ィルムを用い、シーラント材12として無延伸ポリプロ
ピレンフィルムを使用したラミネート構造のフィルム等
を用いることができる。
第7図に示すように中間片7には表裏を貫通する穿孔部
13が形成されている。この穿孔部13は開封の際に切
裂かれることが予定される間口14の輪郭に一致して設
けられる。ここで開口14の輪郭10は開口部4の輪郭
9に沿ってわずかに内側に位置することが、引裂操作性
が効果的に発揮されるために望ましい。
中間片7の裏側に内側片8がヒートシールによウて強固
に接着し、従って穿孔部13は内側片8によって塞がれ
ている。
内側片8としては、中間片7の構成材料に応じて、例え
ば中間片7のシーラント12と強固なヒートシール可能
な材料であるポリプロピレンフィルム等を用いることが
できる。
更に、中間片7の表側に外側片6が中間片7に対して剥
離可能に貼合し、しかもこの外側片6は中間片7の穿孔
部13を通して内側片8と貼着している。
このように、中間片7とは剥離可能に貼合し、内側片8
とは強固に貼着する外側片6の特性を実現するための外
側片6の裏面のシーラント材15の構成材料は前述の中
間片の表層材及び内側片の構成材料の選択と相互に係わ
っており、例えばポリプロピレンを用いることができ、
外側片6はシーラント15と二輪延伸ポリプロピレン等
の表層材17、バリアー材16等を積層したラミネート
構造とすることができる。
このような構成の蓋3においては内容物の取出しに際し
ては、第99図のように外側片6の尖った 。
部分6a等において外側片6を中間片7から剥離させ、
この剥離部分を更に剥離方向21に引張り上げると、外
側片6が中間片7から剥離するが、外側片6と穿孔部1
3を通して強固に接着している内側片8も外側片6に随
伴して上昇しようとし、穿孔部13の縁部で破壊する。
この破壊は剥離の進行に伴ってついには輪郭10の全周
に及び容易に開口14が形成される。
次にこの発明の、このような容器蓋材の製造方法の一実
施例を、第1図について説明する。
まず中間片7の中間片原反22を1、ローラー21から
、フィードロール23を介して穿孔工程を行なうバンチ
24とダイ25の間へと供給し、バンチ24とダイ25
によりて穿孔部13を形成して中間片原反22aとする
次にこの穿孔部の中間片原反22aの裏面に、ローラー
26から供給される内側片8の内側片原反27を重ね合
せて内側片原反仮接着工程を行なうヒートバー28とサ
ポート31の間に供給し、これらヒートバー28とサポ
ート31により中間片原反22aと内側片原反27を仮
接着する。この仮接着は、後述する本熱接着工程までの
間、接着状態を保ち得るものであればよく、熱接着の温
度や時間、接着部位等の選択により行なうことができる
次に中間片原反22aの表面にローラー32から供給さ
れる外側片6の外側片原反33を重ね合せ、ヒートバー
34とサポート35によって外側片原反33を中間片原
反22aの表面に仮接着する外側片原反仮接着工程を行
なうが、この仮接着工程は、前記内側片の仮接着工程と
同様本熱接着工程までの間接着状態を保ち得るように行
なえばよい。
次に、これら互いに仮接着している中間片原反22a、
内側片原反27、外側片原反33の311体を外側片原
反側に位置するヒートバー36と内側片原反側に位置す
るサポート37の間で押圧し、中間片原反22aと内側
片原反27の間、及び外側片原反33と内側片原反27
の間を本熱接着させる本熱接着工程を行う。その際中間
片原反22aと外側片原反33の間は、本熱接着せず、
剥離可能に貼合するが、この貼合部位においてヒートシ
ールの条件、即ち1度や時間、シール部位に関して特別
扱いする必要がなく、前記構成材の選択によりこのよう
な接着強度の差が実現する点が重要である。
本熱接着は1回又は複数回の工程により行なう。
次に外側片原反側に位置する冷却バー38と内側片原反
側に位置するサポート41の間で押圧し、前記本熱接着
した部分を冷却する冷却工程を1回又は複数回行い、十
分に冷却して、容器蓋材42を得る。容器蓋材42は、
打抜きバンチ43とダイ44によって打抜いてM3とす
ることができる。
また打抜かずに容器蓋材42のままフィードロール46
を介してローラー45に巻取れば、容器1の内容物充填
シール工程に容器蓋材42をローラー供給することがで
きる。
(ハ)発明の効果 以上の説明から明らかな通り、この発明の容器蓋材の製
造方法では、構成材料はすべて原反の外縁形状を保有し
たまま各工程を受けることとなり、かつ各仮接着・本熱
接着工程とも位置合わせ等の困難な技術を必要としない
から最も効率的であり製造装置が非常に簡単で、容器を
低コストで製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の容器蓋材の製造方法を示す平面説明
図、第2図は容器の平面図、第3図は容器蓋の断面端面
図、第4図は容器胴の平面図、第5図は第4図に示す容
器胴の側面図、第6図は蓋の構成を示す拡大部分図、第
7図は中間片の平面図、第8図は容器の断面図、及び第
9図は引裂き開口操作中の容器の断面図である。 1・・・容器  2・・・容器胴  3・・・蓋  4
・・・開口部  5・・・フランジ部  5a・・・尖
った部分6・・・外側片  7・・・中間片  8・・
・内側片11・・・表層材  12・・・シーラント材
  13・・・穿孔部  14・・・開口  15・・
・シーラント材16・・・バリアー材  17・・・表
層材  21・・・ローラー  22,22a・・・中
間片原反  23・・・フィードロール  24・・・
パンチ  25・・・ダイ26・・・ローラー   2
7・・・内側片原反  28・・・ヒートバー  31
・・・サポート  32・・・ローラー  33・・・
外側片原反  34・・・ヒートバー35・・・サポー
ト  36・・・ヒートバー  37・・・サポート 
 38・・・冷却パー  41・・・サポート42・・
・容器蓋材43・・・パンチ  44・・・ダイ45・
・・O−ラー46・・・フィードロール特許出願人  
      東洋製罐株式会社代理人弁理士     
   川 井 治 男第2図 第3図 第4図 第6図 ス 第7図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 引裂き開口部となるべき穿孔部を設けてある中層片と、
    前記中間片の裏面に貼着している内側片と、前記中間片
    の表面に剥離可能に貼合している外側片とを備え、前記
    内側片と前記外側片とは前記中間片の前記穿孔部を通し
    て貼着している容器蓋材の製造方法であつて、前記中間
    片の原反に前記引裂き開口部となるべき穿孔部を前記中
    間片の原反の表裏を貫通して設ける穿孔工程と、次に前
    記穿孔済みの中間片の原反の裏面に前記内側片の原反を
    仮接着する内側片原反仮接着工程と、次に前記中間片の
    原反の非穿孔部の表面及び前記内側片原反の前記穿孔部
    と対向する面に前記外側片の原反を仮接着する外側片原
    反仮接着工程と、次に上記互いに仮接着している中間片
    の原反と内側片の原反、及び外側片の原反と内側片の原
    反を本熱接着させる本熱接着工程と、次に本熱接着した
    部分を冷却する冷却工程と、を含むことを特徴とする容
    器蓋材の製造方法
JP266085A 1985-01-11 1985-01-11 容器蓋材の製造方法 Pending JPS61164906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP266085A JPS61164906A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 容器蓋材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP266085A JPS61164906A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 容器蓋材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164906A true JPS61164906A (ja) 1986-07-25

Family

ID=11535490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP266085A Pending JPS61164906A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 容器蓋材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068202U (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 四国化工機株式会社 カップ状容器の口部密封装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068202U (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 四国化工機株式会社 カップ状容器の口部密封装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2571782B1 (en) Easy open flexible film packaging products and methods of manufacture
US6635137B2 (en) Closure seal for a container
US9656783B2 (en) Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
US7419559B2 (en) Method of making a closure seal for a container
JPH03148456A (ja) 容器の内部シール付きライナ
JPS61259948A (ja) 任意選択の再閉手段を備えた容易開放式積層容器およびその製造方法
EP3470344B1 (en) Resealable packaging for food such as sliced meat and associated methods
JPS6378A (ja) 簡易ピ−ル容器
JPS61164906A (ja) 容器蓋材の製造方法
JPH10329845A (ja) 易開口包装袋及びその製造方法
JPS61217350A (ja) 容器蓋体
JPH0248376Y2 (ja)
JP3037622B2 (ja) 易横開封型紙容器
JP3841935B2 (ja) バッグインカートン
JP4882169B2 (ja) 易開封性密封紙容器
KR102501281B1 (ko) 용기 밀봉재
JP2000109047A (ja) 円錐状包装容器
JPS61127461A (ja) 易開封性の複合包装体
JPH0427808Y2 (ja)
JP3077561B2 (ja) 易開封性紙容器
JP2684205B2 (ja) 積層材製蓋を有する容器
JP3969930B2 (ja) イージーピール包装用積層フィルム蓋材を被せた容器とその製法
JPS6387225A (ja) ストロ−突刺し部を有する包装体の製造方法
JP3427478B2 (ja) 易開封性小型容器
JPH09165025A (ja) 易開封性紙容器