JPH0248376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248376Y2
JPH0248376Y2 JP1984153622U JP15362284U JPH0248376Y2 JP H0248376 Y2 JPH0248376 Y2 JP H0248376Y2 JP 1984153622 U JP1984153622 U JP 1984153622U JP 15362284 U JP15362284 U JP 15362284U JP H0248376 Y2 JPH0248376 Y2 JP H0248376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
base material
opening
lid
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984153622U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6169067U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984153622U priority Critical patent/JPH0248376Y2/ja
Publication of JPS6169067U publication Critical patent/JPS6169067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0248376Y2 publication Critical patent/JPH0248376Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の目的 [産業上の利用分野] この考案は、固形物、飲料液、流動物状内容物
等を充填密封する容器の蓋材の構造に関するもの
である。
[従来の技術] 清涼飲料水やレトルト食品その他の流動物状内
容物や固形物を密封状態で収容し、貯蔵するため
に使用する容器として袋状のパウチ容器やカツプ
容器がある。
これらの容器は素材ラミネートの構成を適当に
選択することによつて、レトルト処理が可能であ
り、罐や瓶と同等の内容物保存性能を有する上
に、価格が低廉でかつ、省資源の要請に応え得る
ものとして、小容量のものから大容量のものまで
最近広く用いられてきている。
これらの容器から内容物を取出す場合には、容
器の上端部を引裂き、またはナイフや鋏で切取
り、若しくは内容物取出し口を閉じているタブ材
を剥離させて開口させ、その開口部から内容物を
取出すのであるが、内容物の種類や容器の形態や
種類によつてはその様な切裂き開口部の長さも長
くなり、また、切裂き開口部の形状もその縁部が
直線状、曲線状若しくは折れ線状となることがあ
り、需要者がこの様な長尺の、かつ、形状の複雑
な開口部の輪郭に沿つて正確に容器母材を切裂く
ことは因難な場合があり、切裂き操作の際の振動
や衝撃で内容物が吹出したり、脱落したりするこ
とがあり、取扱いに不便があつた。
そこで、本件出願の出願人は先に、新たな容器
の易開口構造を提案した(昭和58年実用新案登録
出願第202429号等参照)。この新たに提案された
容器の易開口構造は、蓋材を母材と、母材の表面
に貼着したタブ材と、母材の裏面に貼着した内貼
材とで構成し、母材に開口の輪郭に沿つて切欠部
を形成し、タブ材と内貼材を母材の切欠部を通し
て貼着してなるものであり、タブ材を引き上げる
と、内貼材が切欠部の縁に沿つて破壊して開口部
が形成されるものである。
この新たに提案された容器の易開口構造は、内
容物の取出しのための引裂き開口操作を円滑に行
うことができ、切裂き操作の際の振動や衝撃で内
容物が吹き出したり、脱落したりすることを回避
することができる顕著な利点を発揮するものであ
るが、製造の際の母材やタブ材の位置合わせに多
少の工夫が必要であり、また、母材とタブ材と内
貼材とを一体の枚葉体として取扱いずらいという
問題が残つており、これらの点の改良が望まれて
いる。
[考案が解決しようとする問題点] この考案は上記のごとき事情に鑑みてなされた
ものであつて、内容物の取出しのための開口やそ
の他の容器の切裂き操作を円滑かつ容易に行なう
ことができ、さらに製造時の取扱いも容易な容器
の易開口性蓋材を提供することを目的とするもの
である。
(ロ) 考案の構成 [問題を解決するための手段] この目的に対応して、この考案の易開口性蓋材
は、引裂き開口部を形成し得る蓋材であつて、閉
塞すべき容器開口部を覆い得る外縁輪郭を有し前
記引裂き開口部の輪郭に沿つて切欠部と非切欠部
とを交互に設けてある母材片と、前記母材片とほ
ぼ同じ外縁輪郭を持ち前記母材片の表面に剥離可
能に貼合している外貼片と、前記母材片とほぼ同
じ外縁輪郭を持ち前記母材片の裏面に貼着してい
る内貼片とを備え、前記外貼片と前記内貼片とは
前記母材片の前記切欠部を通して貼着しているこ
とを特徴としている。
以下、この考案の詳細を一実施例を示す図面に
ついて説明する。
第1図、第2図及び第3図において、1は容器
であり、容器1の上端には開口部2が設けられ、
かつ開口部2の外側にフランジ部3が張出してい
る。4は蓋であり、蓋4は周縁部5において容器
1のフランジ部3にヒートシール等によつて貼着
して開口部2を閉塞している。蓋4は、容器1の
開口部2を覆い、かつ周縁部5においてフランジ
部に貼着し得る外縁形状をなしており、第2図及
び第3図に示すように、同じ外縁形状の外貼片
6、母材片7、及び内貼片8を貼り合わせたもの
である。
母材片7を構成する母材としては、包装材料と
して市販のものを使用できるが、これをラミネー
ト構造としたときは、表層材11、シーラント材
12を積層したラミネート構造とすることができ
る。この表層材11としては、二軸延伸ポリプロ
ピレンフイルムを使用することができ、またシー
ラント材12としては無延伸ポリプロピレンフイ
ルムを使用することができる。
母材片7には、第1図から第4図に示すよう
に、その表裏を貫通する多数の切欠部14が形成
されている。この切欠部14は開封の際に切裂か
れることが予定される開口15(第8図)の輪郭
に一致して設けられる。多数の切欠部14の間に
は小幅の非切欠部16が残されている。
母材片7の裏側に内貼片8が強固に接着し、し
たがつて、切欠部14も内貼片8によつて塞がれ
ている。
内貼片8としては、例えば母材片7の構成材料
に応じて、ポリエチレン、エチレン酢酸ビニール
共重合体、ポリプロピレン等の母材片7のシーラ
ント12とヒートシールできる材料で構成するこ
とができる。
さらに母材片7の表側に外貼片6が母材片7に
対して剥離可能に貼合し、従つてこの外貼片6に
よつて切欠部14は塞がれている。外貼片6は、
例えば二軸延伸ポリエステル等の表層材17、バ
リアー材18及びポリプロピレン等のシーラント
材19を積層したラミネート構造である。
但し、外貼片6のつまみ代21は必ず母材片7
に対して貼合せず分離させておく。この分離状態
を実現するためには、リリース処理をするか若し
くはヒートシールする場合に、部分的にシールバ
ーが当らないようにする。
ここで特に注意すべきこととして、外貼片6は
切欠部14を通して内貼片8と強固に接着する
が、外貼片6は母材片7とは剥離可能に貼合して
いることが望ましい。このような接着強度の差は
母材片7の表層材11、シーラント材12、外貼
片6のシーラント材19の材料を選択して実現す
る。上記した具体的な材料はそのような接着強度
の差を実現するものの一例である。
[作用] このように構成された蓋4においては、内容物
の取出しに際しては、第7図に示すように母材片
7に対して剥離可能に貼合している外貼片6の外
端部のつまみ代21を剥離方向22に引張り上げ
ると、外貼片6が上昇して母材片7から剥離する
が、外貼片6と切欠部14を通して強固に接着し
ている内貼片8も外貼片6に随伴して上昇しよう
とし、切欠部14の縁部で破壊し、かつそのとき
同じに小幅の非切欠部16も続いて破壊し、この
ようにして次々にすべての切欠部14と非切欠部
16が破壊することによつて、第8図に示す如
く、開口部2が完全に開口し、内容物を取出すこ
とができる。
開口部の形状としては長方形、方形及びだ円形
等の任意の形状とすることができ、従つて、母材
片7に形成する多数の切欠部14の配列も第9図
〜第11図に示す長方形、方形及びだ円形その他
の形状にすることができる。ただし外貼片6のつ
まみ代21に直近の切欠部14cは初期開口を形
成するものであるから、破壊を容易にするため
に、先端Pは集中応力が発生し易いように鋭角状
に形成しておくことが望ましい。
(ニ) 発明の効果 このように構成された蓋においては、外貼片6
のつまみ代21を引き上げることによつて、内貼
片8及び母材片7または7aを整列した多数の切
欠部14に沿つて切断し内容物取出し口を容易に
開口させることができる。容器1と蓋4の周縁部
は内貼片8がシーラントとして機能して完全ヒー
トシールでき、シール強度はレトルト食品包装容
器の規格である2.3Kg/15mm幅の接着強度を保持
させることができる。一方、切欠部14の部分は
外貼片6と内貼片8との二重構造で密封されてお
り、また切欠部14もほとんど閉じており内容物
保護機能は完全である。
つまり、この考案では母材の内容物取出し孔部
は完全開口ではなく、単に仮想の完全開口の輪郭
に沿つたミシン目なので、内容物取出し孔部の素
材の内容物の保護要素として機能し、これによつ
て容器蓋材の内容物保護機能を高めている。
また、この蓋4では外貼片6と母材片7と内貼
片8は同一寸法であり、従来の如く、タブ材とし
て機能する外貼片と内貼片について、特別の打抜
き工程と貼付工程が不要となる。すなわち、従来
の容器蓋では、内貼材及びタブ材は単に母材の開
口部の周辺にまで達するに足る大きさのものであ
つて、その輪郭は母材の輪郭に比べればはるかに
小さいものであり、従つて、この小片からなる内
貼材及びタブ材は大片からなる母材と共通に取扱
うことができず、また紛失し易く、容器蓋材の製
造上の効率を向上させる妨げになるが、この考案
では内貼材及びタブ材を母材と同じ大きさにし
て、その取扱いを容易にし、容器蓋材の製造上の
効率を向上させることができる。また、母材片7
に予め開口パターンに沿つて多数の切欠部14を
あけておくだけで、次工程で外貼片6、母材片、
内貼片8の原反をヒートラミネート若しくはベタ
シールを行なうことによつて、蓋材原反を構成す
ることができ、これを任意の蓋形状に打ち抜くだ
けで、この考案の蓋材を得ることができる。
このことから、カツプ或いはトレー等の充填シ
ーラーに蓋材をロール供給が可能となり、容器の
充填シールを一層容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の蓋材でシールした容器の縦
断面説明図、第2図は蓋材の断面説明図、第3図
は第2図におけるA部拡大断面図、第4図は母材
片の正面図、第5図は外貼片の正面図、第6図は
内貼片の正面図、第7図は蓋材から外貼片のつま
み代を剥離させた状態を示す縦断面説明図、第8
図は開口した状態の蓋材の縦断面説面図、第9図
は切欠部の配列パターンの一例を示す説明図、第
10図は切欠部の配列パターンの他の例を示す説
明図、第11図は切欠部の配列パターンの他の例
を示す説明図である。 1……容器、2……開口部、3……フランジ
部、4……蓋、5……周縁部、6……外貼片、7
……母材片、8……内貼片、11……表層材、1
2……シーラント材、14……切欠部、15……
非切欠部、17……表層材、18……バリアー
材、19……シーラント材、21……つまみ代、
22……剥離方向、P……先端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 引裂き開口部を形成し得る蓋材であつて、閉塞
    すべき容器開口部を覆い得る外縁輪郭を有し前記
    引裂き開口部の輪郭に沿つて切欠部と非切欠部と
    を交互に設けてある母材片と、前記母材片とほぼ
    同じ外縁輪郭を持ち前記母材片の表面に剥離可能
    に貼合している外貼片と、前記母材片とほぼ同じ
    外縁輪郭を持ち前記母材片の裏面に貼着している
    内貼片とを備え、前記外貼片と前記内貼片とは前
    記母材片の前記切欠部を通して貼着していること
    を特徴とする易開口性蓋材。
JP1984153622U 1984-10-11 1984-10-11 Expired JPH0248376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984153622U JPH0248376Y2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984153622U JPH0248376Y2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169067U JPS6169067U (ja) 1986-05-12
JPH0248376Y2 true JPH0248376Y2 (ja) 1990-12-19

Family

ID=30711636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984153622U Expired JPH0248376Y2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248376Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988000163A1 (en) * 1986-07-08 1988-01-14 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Container lid

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110653A (ja) * 1983-08-24 1985-06-17 ソシエテ アルザシエンヌ ダリユミニオム 容器の剥離開口用カバ−の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110653A (ja) * 1983-08-24 1985-06-17 ソシエテ アルザシエンヌ ダリユミニオム 容器の剥離開口用カバ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6169067U (ja) 1986-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2939933C (en) Scored and labeled resealable packaging
EP2571782B1 (en) Easy open flexible film packaging products and methods of manufacture
US4072233A (en) Container with frangible piercing point
US6485177B2 (en) Flexible stand-up pouch constructions for dispensing liquids
US20040159571A1 (en) Dispenser package arrangement; and, methods
KR20070113153A (ko) 개방 확인형 재밀봉식 봉입부
AU1894299A (en) Easy tearing bags and packaging material
US3166234A (en) Plastic container with plait formed pull tab
JP3311938B2 (ja) 食品用パッケージおよびそれを空にする方法
EP3470344B1 (en) Resealable packaging for food such as sliced meat and associated methods
US5992674A (en) Tray and two part cover for easy opening and handling
GB2353986A (en) Openable sealing of container mouth
JPH0248376Y2 (ja)
WO2001004020A1 (en) A material and method for forming a lid on a package
JPH0144584B2 (ja)
EP0141229A1 (en) Recloseable aseptic package
US11167901B2 (en) Flexible resealable packages
JP4882169B2 (ja) 易開封性密封紙容器
JPS5822916Y2 (ja) 簡易開封構造を有する密封容器
JP3223112U (ja) 食品容器
JPH01167073A (ja) 密封包装容器とその製造方法
JPH0142532Y2 (ja)
EP3730425A1 (en) Food dispenser
JPH01308770A (ja) 密封包装容器
JPS61164906A (ja) 容器蓋材の製造方法