JPS61162953A - 体外循環治療用吸着体の再生方法 - Google Patents

体外循環治療用吸着体の再生方法

Info

Publication number
JPS61162953A
JPS61162953A JP60003488A JP348885A JPS61162953A JP S61162953 A JPS61162953 A JP S61162953A JP 60003488 A JP60003488 A JP 60003488A JP 348885 A JP348885 A JP 348885A JP S61162953 A JPS61162953 A JP S61162953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
regeneration
sulfate
aqueous solution
gel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60003488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622626B2 (ja
Inventor
敍孝 谷
林 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60003488A priority Critical patent/JPH0622626B2/ja
Priority to CA000498889A priority patent/CA1256846A/en
Priority to ZA86101A priority patent/ZA86101B/xx
Priority to EP86100211A priority patent/EP0187670A3/en
Priority to CN198686100107A priority patent/CN86100107A/zh
Publication of JPS61162953A publication Critical patent/JPS61162953A/ja
Publication of JPH0622626B2 publication Critical patent/JPH0622626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/3212Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3425Regenerating or reactivating of sorbents or filter aids comprising organic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/345Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture
    • B01J20/3475Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture in the liquid phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は体外循環治療用吸着体の再生方法に関する。さ
らに詳しくは、水不溶性担体にポリアニオン化合物を固
定してなる体外循環治療用吸着体の再生方法に関する。
(従来の技術) 従来よりポリアニオン化合物を水不溶性担体に固定して
なる吸着体が、体外循環により血液、血漿、血清などの
体液中のリボ蛋白、とくに低密度リボ蛋白(LDL) 
、極低密度リボ蛋白(VLDL)を吸着除去する目的で
用1.Xられている。用いられた吸着体は体外循環治療
終了後廃棄されている。
吸着体の除去能力(飽和吸着憬)はその体積に比例する
ので、除去能力を増加させようとすれば必然的に吸着体
量を増加させなければならない。しかし、吸着体量を増
加させると循環量も増加し、患者の負担も大きくなる。
また体外循環■には一定の限度があり、むやみに増すこ
とは不可能である。
〔発明が解決しよ−うとする問題点〕
体外循環治療用吸着体の使用量を増加させようとすると
、前記のごとき問題以外にも多量の吸着体を用いるため
、治療費も増加するという問題がある。リボ蛋白吸着後
の吸着体を再生再使用することにより、上記の問題点が
解決されると考えられるが、これまで安全かつ簡便な再
生方法が開発されていない。
本発明は前記のごとき問題を解決するためになされたも
のである。
c問題点を解決するための手段〕 本発明は、ポリアニオン化合物を水不溶性担体に固定し
てなる吸着体であって、吸着済の吸着体を018〜6モ
ル/lの電解質水溶液で洗浄することにより、吸着され
たリボ蛋白などを脱離して吸着能力を再生する体外循環
治療用吸着体の再生方法に関する。
〔実施例〕
本発明に用いるポリアニオン化合物を水不溶性担体に固
定した体外循環治療用吸着体についてまず説明する。
本発明に用いる吸着体の製造に用いるポリアニオン化合
物の具体例としては、たとえばヘパリン、デキストラン
硫酸、コンドロイチン硫酸、コンドロイチンポリ硫酸、
ヘパラン酸、ケラタン硫酸、ヘパリチン硫酸、キシラン
硫酸、カロニン硫酸、セルロース硫酸、キチン硫酸、キ
トサン硫酸、ペクチン硫酸、イヌリン硫酸、アルギン酸
硫酸、グリコーゲン硫酸、ポリラクトース硫酸、カラゲ
ニン硫酸、デンプン硫酸、グルコース硫酸、ポリグルコ
ース硫酸、ラミナリン硫酸、ガラクタン硫酸、レバン硫
酸、メベサルフェートなどの硫酸化糖および多糖類、リ
ンタングステン酸、ポリ硫酸化アネトール、ポリビニル
アルコール硫酸、ポリリン酸糖などがあげられるが、こ
れらに限定されるものではない。
本発明に用いる水不溶性担体の具体例としては、たとえ
ばアガロース、デキストラン、ポリアクリルアミドなど
の軟質ゲル、多孔質ガラス。
多孔質シリカゲルなどの無機多孔体、合成高分子、セル
ロースなどよりなるポリマーハードゲルなどがあげられ
るが、これらに限定されるものではない。本発明者らが
特願昭57−212379号明III転記したごとく、
上記各種担体のうちではポリマーハードゲルが体外循環
治療用吸着体に用いる水不溶性担体として最も適してい
る。
ポリアニオン化合物を水不溶性担体に固定する方式には
物理的吸着、イオン結合、共有結合などの方式があるが
、固定化されたポリアニオン化合物が脱離しにくい共有
結合が好ましい。
このようにして製造された吸着体は、たとえば体液の入
口および出口を有し、それぞれに吸着体の流出を防止す
るフィルターなどを装着した容器に充填され、滅菌を施
されたのち体外循環治療に供せられる。
体外循環によりしOL 、 VLDLなどを吸着した吸
着体は、0.18〜6モル/II、好ましくは0.3〜
1モル/j!の電解質水溶液で洗浄されることにより、
吸着したLOLなどがIAIIL、、、そのLDL 。
vtotなどに対する吸着能力が回復する。
本発明に用いる電解質の具体例としては、たとえば塩化
ナトリウム、塩化カルシウム、塩化カリウムなどの塩化
物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどの炭酸
塩、リン酸水素ナトリウム、リン酸2水素ナトリウムな
どのリン酸塩などがあげられるが、これらに限定される
ものではない。
前記電解質は単独で用いてもよく、2種以上併用しても
よい。また万が一吸着体に電解質が残留したばあいを考
え、用いる電解質は人体に有害な作用を有さない物を用
いるのが好ましい。
さらに吸着体に循環させる体液のpHを変化させないよ
うにするため、用いる電解質は所定の水溶液にしたばあ
いにpH5〜9になるものが好ましい。
用いる電解質水溶液の濃度が0.18モル/l未満では
、吸着されたLDLなどを脱離する能力が乏しく、一方
、6モル/lをこえるばあいには、再生後電解質濃度を
生理的なレベルにまで下げるための洗浄に多量の生理的
食塩水などが必要になり実用的でない。0.3〜2モル
/jの電解質水溶液を用いるのが再生能力、洗浄の容易
さなどの点から好ましい。
再生に用いる電解質水溶液の必要量は用いる電解質の種
類、濃度、再生方法などにより異なり、−概には決める
ことはできないが、通常容量で吸着体の0.1〜20倍
程度使用される。吸着体をカラムなどに充填したまま、
カラム入口あるいは出口から電解質水溶液を送入する方
法を用いれば比較的少量、たとえば吸着体容量の0.1
〜2倍程度の電解質水溶液で再生を行なうことができる
この方法を用いると、吸着後再生操作に入る前に生理的
食塩水などでカラム内の体液を押し出すことにより、体
液の損失を防ぐことも可能である。
上記カラムに充填したままで再生する以外の方法として
、吸着体のみを電解質水溶液に入れ。
吸着体に損傷が生じない程度に撹拌する、いわゆるバッ
チ方式などにより再生してもよい。
吸着体の再生は、吸着体を保存したり、使用したすする
10〜40℃程度のごとき条件下で通常は行なわれるが
、再生速度をあげるなどの目的で、40〜60℃のごと
き条件下で行なってもよい。
再生に用いる電解質水溶液のイオン強度および浸透圧は
生理的レベルよりも高いため、電解質水溶液による再生
後、生理的食塩水などで吸着体を洗浄し、生理的レベル
に調整しておくことが安全性の面から好ましい。
上記の再生操作は、体外循環治療終了復行なってもよい
が、迅速かつ簡便に、しかも無菌的に実施することが可
能であるので、2個の吸着体カラムを体外循環回路に組
み込み、交互に吸着、再生をおこなってもよい。
以下、製造例および実施例により本発明の方法をさらに
具体的に説明する。
製造例1 架橋ポリアクリレートゲル(全多孔性のハードゲル)で
あるトヨバールtlW75 (蛋白質の排除限界so、
 ooo、 ooo、粒径50〜100ρ、東洋曹達■
製) 10dに飽和NaOH水溶液6!R1およびエピ
クロルヒドリン15dを加えて攪拌しながら、50℃で
2時間反応させ、エポキシ化ゲルをえた。えられたゲル
に濃アンモニア水20#Il!を加えて50℃で2時間
攪拌し、アミノ基を導入した。
えられたアミン基を導入したゲル5ffieを、ヘパリ
ン300■を157の水に溶解してpH,5に調整した
液に加えた。そののち1−エチル−3−(ジメチルアミ
ノプロピル をpHを4.5に保ちながら添加し、4℃で24時間i
罎した。反応終了後、2M食塩水溶液、0,58食塩水
溶液、水を用いてこの順に洗浄し、ヘパリンの固定され
たゲルをえた。
製造例2 多孔質セルロースゲルとしてCKゲルA−3(排除限界
分子量50, 000, 000、粒径45〜105−
、チッソ■製)10dに20%NaOH4g,ヘプタン
12グおよびノニオン系界面活性剤TWEEN20を1
滴加えた。40℃で2時間攪拌後、エピクロルヒドリン
5gを加えて2時間攪拌し、ゲルを水洗濾過してエポキ
シ化セルロースゲルをえた。導入されたエポキシ基の量
はカラム体積1pdあたり30μMであった。
えられたゲル5Idに極限粘度数0.027dl/g、
硫黄含量17.7%のデキストラン硫酸ナトラム3gお
よび水5dを加え、pH 9に調整して45℃で16時
間振盪した。そののちゲルを濾別して、2H食塩水溶液
、0.5H食塩水溶液および水を用いてこの順に洗浄し
、デキストラン硫酸ナトラムが固定されたセルロースゲ
ルをえた。
実施例1 製造例1でえられた吸着体11dずつをボリブOピレン
製カラム5本に充填し、リンゲル液で洗浄したのち、高
脂血症患者の血漿10dを通液し、吸着体をLDL 、
 VLDLで飽和させた。ついでリンゲル液11IIl
を流してカラム中の血漿を押し出した。。
高脂血症患者の血漿中のコレステロールは、そのほとん
どがLDL 、 VLDLによるものであるから、カラ
ム通液前後の血漿中のコレステロール濃度を測定し、そ
の差から吸着したLDL 、VLDL量を求めた。
つぎにこれらの吸着済カラムに、それぞれ0.15.0
.35.0.5.2.4モル/lの塩化ナトリウム水溶
液5rdを通液し、つづいて生理的食塩水、リンゲル液
各10mで洗浄し、上記と同様の操作を行ない、各カラ
ムのLDL 、VLDLの飽和吸着量を求めた。それら
の結果を第1表に示す。なお結果はLDL 、VLDL
吸着量のかわりに吸着コレステロール量で記載した。
〔以下余白〕
第  1  表 実施例2 製造例2でえられた吸着体を用いた他は、実施例1と同
様に己で再生前後の飽和吸着量を求めた。結果を第2表
に示す。
第  2  表 実施例3 塩化ナトリウムのかわりに塩化カリウムを用いた他は実
施例2と同様にして再生による飽和吸着量の変化を求め
た。結果を第3表に示す。
第  3  表 〔発明の効果〕 本発明の再生方法によると、体外循環治療用吸着体の飽
和吸着量、選択性などをほとんど変化させることなく、
迅速かつ簡便に吸着済吸着体の再生を行なうことができ
、安全性も高い。
その結果、治療費を低減せしめることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水不溶性担体にポリアニオン化合物を固定してなる
    吸着体であつて、吸着済の吸着体を0.18〜6モル/
    lの電解質水溶液で洗浄することを特徴とする体外循環
    治療用吸着体の再生方法。 2 0.3〜1モル/lの電解質水溶液を用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の再生方法。 3 電解質水溶液が塩化ナトリウム水溶液であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の再
    生方法。
JP60003488A 1985-01-11 1985-01-11 体外循環治療用吸着体の再生方法 Expired - Lifetime JPH0622626B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003488A JPH0622626B2 (ja) 1985-01-11 1985-01-11 体外循環治療用吸着体の再生方法
CA000498889A CA1256846A (en) 1985-01-11 1986-01-02 Process for recovering adsorbent for use in extracorporeal circulation treatment
ZA86101A ZA86101B (en) 1985-01-11 1986-01-07 Process for recovering absorbent for use in extracorporeal circulation treatment
EP86100211A EP0187670A3 (en) 1985-01-11 1986-01-09 Process for recovering adsorbent for use in extracorporeal circulation treatment
CN198686100107A CN86100107A (zh) 1985-01-11 1986-01-10 在体外循环治疗中所用吸附剂的再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003488A JPH0622626B2 (ja) 1985-01-11 1985-01-11 体外循環治療用吸着体の再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162953A true JPS61162953A (ja) 1986-07-23
JPH0622626B2 JPH0622626B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=11558720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003488A Expired - Lifetime JPH0622626B2 (ja) 1985-01-11 1985-01-11 体外循環治療用吸着体の再生方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0187670A3 (ja)
JP (1) JPH0622626B2 (ja)
CN (1) CN86100107A (ja)
CA (1) CA1256846A (ja)
ZA (1) ZA86101B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855057A (en) * 1986-09-30 1989-08-08 Yokogawa Electric Corporation Regeneration type body fluid treating circuit and method for treating body fluid
JPH01230372A (ja) * 1988-12-28 1989-09-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 再生式体液処理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6438042B2 (ja) * 2014-02-19 2018-12-12 メドトロニック,インコーポレイテッド 任意のバイパスを用いて吸着材料をインラインで再充填するためのモジュール
US9764073B2 (en) * 2014-02-26 2017-09-19 Medtronic, Inc. Authentication and tracking system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL239896A (ja) * 1958-06-12
NZ180199A (en) * 1976-03-04 1978-11-13 New Zealand Dev Finance Method of testing for the presence of elevated plasma liprotein concentration
CA1221307A (en) * 1982-12-02 1987-05-05 Nobutaka Tani Adsorbent and process for preparing the same
SE451946B (sv) * 1982-12-10 1987-11-09 Gambro Lundia Ab Anordning for avlegsnande av en eller flera fraktioner ur helblod, plasma eller liknande kroppsvetskor

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HEPARIN-SEPHAROSE CL-6B FOR AFFINITY CHROMATOGRAPHY=1983 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855057A (en) * 1986-09-30 1989-08-08 Yokogawa Electric Corporation Regeneration type body fluid treating circuit and method for treating body fluid
US4863590A (en) * 1986-09-30 1989-09-05 Yokogawa Electric Corp. Regeneration type body fluid treating circuit and method for treating body fluid
JPH01230372A (ja) * 1988-12-28 1989-09-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 再生式体液処理装置
JPH0463708B2 (ja) * 1988-12-28 1992-10-12 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
ZA86101B (en) 1986-11-26
CN86100107A (zh) 1986-10-01
JPH0622626B2 (ja) 1994-03-30
EP0187670A2 (en) 1986-07-16
CA1256846A (en) 1989-07-04
EP0187670A3 (en) 1987-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1326418C (en) Extracorporeal blood de-heparinization system
JPH0567305B2 (ja)
KR100804542B1 (ko) 직접 혈액관류가 가능한 체액 처리기
CA1134266A (en) Dialysis material and method for removing uremic substances in an artificial kidney
EP1621220B1 (en) Low density lipoprotein/fibrinogen adsorbent and adsorption apparatus capable of whole blood treatment
JPS61162953A (ja) 体外循環治療用吸着体の再生方法
KR20210094608A (ko) 요독 제거 방법 및 조성물
JPS6319214B2 (ja)
SU1116396A1 (ru) Способ удалени холестерина из крови
NZ213860A (en) Sterilisation of absorbent and column having improved storability including sterilised adsorbent for use in extracorporeal circulation treatment
JP2578588B2 (ja) 体外循環治療用吸着カラムの保存安定性を改良する方法
JP3157026B2 (ja) 血液浄化用吸着材
EP0320194B1 (en) Absorbent for free hemoglobin
JPS61100262A (ja) 保存安定性の改良された体外循環治療用吸着カラム
JPH024301B2 (ja)
JPH0258939B2 (ja)
JPS62224362A (ja) 保存安定性の改良された体外循環治療用吸着カラム
JPS59156431A (ja) 吸着体
JP3181343B2 (ja) 体液浄化用吸着材料の製造方法
JP4402236B2 (ja) リポ蛋白質の吸着除去方法
JPS59206045A (ja) 低比重リポ蛋白質吸着材
JPS6259976B2 (ja)
JPS6077769A (ja) 吸着体の製造法
JPS59139937A (ja) 低比重リポ蛋白吸着材
RU2029565C1 (ru) Адсорбент для извлечения атерогенных липопротеинов из биологических жидкостей

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term