JPS61162559A - 金属塗装組成物 - Google Patents

金属塗装組成物

Info

Publication number
JPS61162559A
JPS61162559A JP252785A JP252785A JPS61162559A JP S61162559 A JPS61162559 A JP S61162559A JP 252785 A JP252785 A JP 252785A JP 252785 A JP252785 A JP 252785A JP S61162559 A JPS61162559 A JP S61162559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
coating composition
unsaturated monomer
monomer selected
ethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP252785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sano
孝 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP252785A priority Critical patent/JPS61162559A/ja
Publication of JPS61162559A publication Critical patent/JPS61162559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属塗装組成物に関するものであり、さらに詳
しくは、防食性、耐候性、耐水性に優れた金属塗装組成
物に関するものである。
従来金属防錆塗料として、ジンクリッチペイント、油性
錆止めペイント、タールエポキシなどが使用されている
。しかしこれらの塗料は耐候性、耐水性が悪いため、塗
膜表面でチョーキングやワレ、ハガレ、ブリスターなど
の塗膜の欠陥が生じ塗装後1〜2年で塗装の補修が必要
となり、また塗装後5〜10年で全面的な塗り替えが必
要となる。
塗膜の耐候性を改良する目的で、塗膜の表面にアクリル
ウレタン樹脂を塗装する場合、塗装工程が多くなるため
、塗装に長時間と多大な費用を要するだけでなく、従来
のアクリルウレタン塗料は耐候性重視の傾向があり、従
って防食性能にも問題がある。
また、長期間の耐久性のあるポリエチレンライニングも
使用されているが、橋梁、プラントなどの複雑な形状物
にはライニングが困難であるため使用できない。
防食塗料はその塗膜の性能として透水性、吸水性、酸素
透過性、電気絶縁性などの性能に優れたものでなければ
ならない、さらに自然環境に暴露されたときには、耐候
性、耐摩耗性、耐衝撃性などの性能も要求される。
本発明者らは以上の点に着目して、透水性、吸水性、電
気絶縁性などの防食性能に優れるばかりでなく、耐候性
、耐摩耗性、耐衝撃性に優れた金属塗装組成物を提供す
るに至った。
すなわち、 (I) ヒドロキシアルキルアクリレート、ヒドキシア
ルキルメタクリレート、アリルアルコールから選ばれた
少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー(以下Aモ
ノマーと称す)10〜30重量%、 スチレン、メタクリル酸エステルから選ばれた少なくと
も1種のエチレン性不飽和モノマー14下Bモノマーと
称ス、但しAモノマーは除く)20〜70重量%及び エチレン、プロピレン、ブタジェン、イソプレンから選
ばれた少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマ−(以
下Cモノマーと称す)20〜70重量% からなるエチレン性不飽和モノマーの混合物を重合して
得られる分子中に水酸基を含有するポリマー と (11 )分子中に2個以上のイソシアネート基を含有
する有機ポリイソシアネート の二液からなることを特徴とする防食性能に優れた金属
塗装組成物である。
本発明に使用する七ツマ−Aは水酸基含有エチレン性不
飽和モノマーであり、ヒドロキシアルキルアクリレート
、ヒドロキシアルキルメタクリレート、アリルアルコー
ルから選らばれたエチレン性不飽和モノマーである。
ヒドロキシアルキルアクリレート、ヒドロキシアルキル
メタクリレートはエチレングリコール、ジエチレングリ
コール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、l。
3−プロパンジオール、1.4−ブタンジオール、1,
3−ブタンジオール、?、3−ブタンジオール、1.6
−へキサメチレングリコール、トリメチロールプロパン
、グリセリン、ペンタエリスリトールなどの分子中に2
個以上の水酸基を含有する化合物とアクリル酸またはメ
タクリル酸のエステルであり、水酸基の少なくても1個
はエステル化されずに残存していなければならない、具
体的には、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシ
エチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、ヒドロキシプロピルメタクリレートなどが挙げられ
る。
さらに、アリルアルコールも分子中に不飽和二重結合と
水酸基を含有しているので上記アクリル酸エステル、メ
タクリル酸エステルと同様に使用できる。
モノマーAを他のモノマーと重合することによりポリマ
ー中に水酸基が導入できる。ポリマー分子中の水酸基と
有機ポリイソシアネート化合物が反応することによりポ
リマー間で架橋反応がおこり、ポリマーの耐水性、耐溶
剤性が向上するとともに、ウレタン結合の導入により耐
摩耗性、接着性が向上する。
七ツマ−Aの量は10〜30重量%である。
モノマーAの量が10%未満の場合には架橋密度が低く
耐溶剤性、耐候性が悪くなる場合がある。また、ウレタ
ン結合の濃度が低いために耐摩耗性も悪くなる。モノマ
ーAの量が30%より多くなると水酸基とインシアネー
ト基の反応が充分に進みにくく水酸基が遊離の状態で残
るために吸水性や透水性が悪くなる。また、七ツマ−A
を多くすると架橋剤として使用するインシアネートが多
くなるために塗装すると発泡などのトラブルがおきやす
い。以上の点からモノマーAの量は10〜30重量%が
最適である。
モ/ −F −A (!: 共t 合するモノマーはモ
ノマーBとモノマーCの二種類が必要である。
モノマーBはスチレン、又はメチルメタクリレート、エ
チルメタクリレート、プロピルメタクリレート、ブチル
メタクリレートなどのメタクリル酸エステルから選らば
れたエチレン性不飽和モノマーチアル。
これらのモノマーは得らた塗膜の吸水性、透水性、電気
絶縁性などの防食性能を向上するとともに、塗膜の耐候
性、硬度1機械強度を向上する。
七ツマ−Bの量は20〜70重量%である。
モノマーBの量が20重量%未満の場合には塗膜の硬度
が低くなるばかりでなく、耐熱性も悪くなる。七ツマ−
Bの量が70重量%を越えると塗膜の硬度が高くなりす
ぎるために、耐摩耗性が悪くなり、衝撃試験においても
割れが発生しやすくなる。
七ツマ−Cはエチレン、プロピレン、ブタジェン、イソ
プレンから選ばれたエチレン性不飽和モノマーである。
これらのモノマーは得られた塗膜の吸水性、透水性、電
気絶縁性などを向上するとともに、塗膜の可撓性、耐摩
耗性、#衝撃性を改良する。モノマーCを共重合するこ
とにより塗膜のガラス転移温度が低下するために上記の
塗膜性能の改良ができる。
モノマーCの量は20〜70重量%である。
モノマーCの量が20%未満の場合には塗膜の可撓性が
なくなり、耐摩耗性、耐衝撃性が悪くなる。モノマーC
の量が70重量%を越えると硬度が低く、かつ機械強度
も低いものになる。また、エチレン、プロピレンをモノ
マーCとして使用した場合には七ツマ−Cの量が多くな
りすぎると溶剤に不溶のポリマーとなる。
]二記モノマーを重合する場合1通常溶剤を使用する。
溶剤ハベンゼン、トルエン、キシレン、ナトの芳香族系
の溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル、セロソルブアセテー
トなどのエステル系の溶剤、アセトン、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトンなどのケトン系の溶剤が
使用できる。
使用する溶剤は重合して得られるポリマーの溶解性、塗
膜にするときの揮発性などにより決定されるべきである
重合する方法は一般に行なわれる溶液重合であり、ラジ
カル重合、アニオン重合、カチオン重合によって共重合
は進むが、ラジカル重合による方法が最とも簡便である
以上のようにして得られたポリマーは、通常上記溶剤を
含んだ状態で使用する。
このポリマー溶液は、分子中に水酸基を含有しているの
でポリイソシアネート化合物によって簡単に架橋するこ
とができる。
ポリマーの架橋に使用する分子中に2個以」−のインシ
アネート基を含有する有機ポリイソシアネートとしては
トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレ
ンジイソシアネート、インフォロンジイソシアネート、
水添加トリレンジイソシアネート。
4.4′−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、
水添加キシリレンジイソシアネートなどが使用できる。
またこれらの有機ポリイソシアネート誘導体も使用でき
る。
誘導体としては、ポリオール化合物とのプレポリマー、
ビューレット化誘導体、二量化物、インシアヌレート三
量化物が使用できる。プレポリマーとしてはトリメチロ
ールプロパンなどの低分子ポリオールとトリレンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどとの
プレポリマーが一般的である。
ビユレット化誘導体としては上記ジイソシアネート化合
物と水を反応して尿素結合を生成したのちさらに上記ジ
イソシアネート化合物によりビユレット化反応を行なっ
たものである0例えばヘキサメチレンジイソシアネート
のビユレット化誘導体などが挙げられる。
二量化物としてはカルボジイミド化、ウレチジンジオン
化などによって得られるものである。
本発明の金属塗装組成物はポリマーとイソシアネートの
二液からなるものである。ポリで−には必要により顔料
、触媒、酸化防止剤、紫外線吸収剤およびその他の助剤
を添加することができる。
本発明の金属塗装組成物は塗装する前に二液を混合して
使用する。塗装はローラー、へヶ、スプレーなどで金属
に塗装する。
塗装する金属としては、鉄、銅、アルミニウムなどの金
属に使用できる。
以上のように防食性能、耐候性、耐水性、作業性に優れ
た金属塗装組成物を得ることができた。
以下実施例により具体的に説明する。なお、実施例およ
び比較例で部および%とあるのは重量基準である。
合成例1 内IHJ! 500 m lのオートクレーブにトルエ
ン160g、モノマーAとしてヒドロキシエチルメタク
リレート32g、モノマーBとしてメチルメタクリレー
ト80g 、アゾビスイソブチロニトリル1.6gを仕
込んで、ドライアイスメタノールへスで冷却してからオ
ートクレーブの内部を減圧にした。48gのブタジェン
をモノマーCとしてボンベからオートクレーブに仕込ん
だ。
オートクレーブを徐々に加熱すると、内圧は100℃テ
43 kg/crn’になった。100℃で6時間反応
を続けたときにオートクレーブの内圧は5kg/cm’
まで下った。
30℃まで冷却して内容物を取出した。
得られたポリマー溶液の粘度は25℃で1500CPで
、水酸基価は43 m g K OH/ gであった。
これをポリマー1とした。
合成例2 内容Ji 500 m lのオートクレーブにトルエン
80g、キシレン80g 、モ・ツマーAトしてヒドロ
キシエチルメタクリレート37g、モノマーBとしてス
チレン40gとメチルメタクリレート43g、アゾビス
イソブチロニトリル1.6gを仕込んで、ドライアイス
メタノールへスで冷却してからオートクレーブの内部を
減圧にした。モノマーCとして40gのプロピレンをボ
ンベからオートクレーブに仕込んだ。
オートクレーブを徐々に加熱すると、内圧は100℃テ
87 k g / c rn’まで上昇した。100℃
で7時間反応を続けるとオートクレーブの内圧は5 k
 g / c rn’になった。
30℃まで冷却して内容物を取出した。
得られたポリマー溶液の粘度は25℃で1800CPで
、水酸基価は50 m g K OH/ gであった。
これをポリマー2とした。
合成例3 500mlのレジン゛フラスコにトルエン160g、七
ツマ−Aとしてヒドロキシエチルメタクリレート37g
、モノマーBとしてスチレン40gとメチルメタクリレ
ート83g、アゾビスイソブチロニトリル1.6gを仕
込んで80℃で8時間反応した。
得られたポリマー溶液の粘度は25℃で1200cPで
、水酸基価は50 m g K OH/ gであった。
これをポリマー3とした。
実施例および比較例 ポリマー1〜3に酸化チタンを充分に分散してI液とし
た。
トリメチーロルブロバンとトリレンジイソシアネートの
プレポリマーであるコロネートLヌはへキサメチレンジ
イソシアネートのアダクト体であるデュラネート24A
−90を11液として塗膜を作成した。
塗膜の試験結果を第1表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ( I )ヒドロキシアルキルアクリレート、 ヒドキシアルキルメタクリレート、アリルアルコールか
    ら選ばれた少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
    (以下Aモノマーと称す)10〜30重量%、 スチレン、メタクリル酸エステルから選ばれた少なくと
    も1種のエチレン性不飽和モノ マー(以下Bモノマーと称す、但しAモノマーは除く)
    20〜70重量%及び エチレン、プロピレン、ブタジエン、イソプレンから選
    ばれた少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー(以
    下Cモノマーと称す)20〜70重量% からなるエチレン性不飽和モノマーの混合物を重合して
    得られる分子中に水酸基を含有するポリマー (11)分子中に2個以上のイソシアネート基を含有す
    る有機ポリイソシアネート の二液からなることを特徴とする防食性能に優れた金属
    塗装組成物。
JP252785A 1985-01-09 1985-01-09 金属塗装組成物 Pending JPS61162559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP252785A JPS61162559A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 金属塗装組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP252785A JPS61162559A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 金属塗装組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162559A true JPS61162559A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11531850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP252785A Pending JPS61162559A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 金属塗装組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162559A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024817A (ja) * 1988-06-23 1990-01-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd 液状ジエン系重合体組成物
CN115417795A (zh) * 2022-09-29 2022-12-02 陕西科技大学 一种含刚性单元的含氟丙烯酸酯单体及其制备方法
CN115572368A (zh) * 2022-09-05 2023-01-06 黄山市源润新材料科技有限公司 一种耐磨、高流平型粉末涂料用环氧树脂及制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024817A (ja) * 1988-06-23 1990-01-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd 液状ジエン系重合体組成物
CN115572368A (zh) * 2022-09-05 2023-01-06 黄山市源润新材料科技有限公司 一种耐磨、高流平型粉末涂料用环氧树脂及制备方法
CN115572368B (zh) * 2022-09-05 2024-03-22 黄山市源润新材料科技有限公司 一种耐磨、高流平型粉末涂料用环氧树脂及制备方法
CN115417795A (zh) * 2022-09-29 2022-12-02 陕西科技大学 一种含刚性单元的含氟丙烯酸酯单体及其制备方法
CN115417795B (zh) * 2022-09-29 2024-04-26 陕西科技大学 一种含刚性单元的含氟丙烯酸酯单体及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173682A (en) Process for coating a substrate with a radiation and moisture curable coating composition
AU739564B2 (en) Aqueous coating compositions containing urethane (meth)acylates having uv-hardening isocyanate groups
RU2136713C1 (ru) Водное двухкомпонентное полиуретановое средство для покрытий, способ его получения и его применение в способе получения многослойного лакокрасочного покрытия
US6815501B2 (en) Dual cure coating compositions and process for the production of multilayer coatings
RU2454436C2 (ru) Отверждаемые излучением композиции, образующие эластичные покрытия с повышенными коррозионно-защитными свойствами на металлических подложках
US8222312B2 (en) Method for producing radiation curable formulations with increased corrosion protection on metal substrates, and formulations of this type
JPS6039100B2 (ja) ポリウレタン塗料用組成物
JP2003523418A (ja) 揮発性有機成分を含まない放射硬化性樹脂組成物
RU2650934C2 (ru) Радиационно-отверждаемые композиции покрытия металлов
JPS6291569A (ja) 表面仕上げ塗装方法
CA2228976A1 (en) Copolymers which contain hydroxyl groups and a method of producing them
CA1146687A (en) High-solids polyurethane enamel coating composition
JPH0329832B2 (ja)
JPS60221437A (ja) 一液性型内被覆用組成物
JPS61162559A (ja) 金属塗装組成物
CA2365475A1 (en) Filler composition
EP1101780A2 (de) Neue, festkörperrreiche Bindemittelkombinationen und deren Verwendung
JPH029608B2 (ja)
JPS6354412A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP3334116B2 (ja) 部分ブロックイソシアネート硬化剤組成物および該硬化剤を用いたポリウレタン塗料組成物
JPH0224375A (ja) Rimウレタン成形品用カラーベース兼用プライマー組成物
JPH0370720A (ja) 熱硬化性ポリエステルアロイ及びそれより作られるコーティング組成物
JPH0320155B2 (ja)
JPH0848939A (ja) 熱硬化性塗料組成物
CN117777839A (zh) 一种双固化高光涂料组合物及其制备方法与应用