JPS61162518A - ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法 - Google Patents

ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法

Info

Publication number
JPS61162518A
JPS61162518A JP86985A JP86985A JPS61162518A JP S61162518 A JPS61162518 A JP S61162518A JP 86985 A JP86985 A JP 86985A JP 86985 A JP86985 A JP 86985A JP S61162518 A JPS61162518 A JP S61162518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sulfonium salt
strength
polyphenylenevinylene
polyphenylene vinylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP86985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415814B2 (ja
Inventor
Kazumoto Murase
村瀬 一基
Toshihiro Onishi
敏博 大西
Masanobu Noguchi
公信 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP86985A priority Critical patent/JPS61162518A/ja
Priority to US06/747,221 priority patent/US4626588A/en
Priority to DE19853522720 priority patent/DE3522720A1/de
Publication of JPS61162518A publication Critical patent/JPS61162518A/ja
Priority to US06/911,216 priority patent/US4791177A/en
Publication of JPH0415814B2 publication Critical patent/JPH0415814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械的特性に優れた高強度、高弾性フィルムに
関する。さらに詳しくは 8CH=CH+を主たる構造単位に含むポリフェニレン
ビニレン高強度、高弾性フィルムに関する。
近年、高分子主鎖に剛直性を導入し、その強度、弾性率
を最大限発揮できるような高次構造を作るという基本原
理に基づき、合成高分子材料から高強度、高弾件のフィ
ルムを作りだそうとい的強度に優れることが予想される
が、フィルム形態付与が難かしく、その力学的性質に関
しては殆んど研究されていなかった。
既に、ポリフェニレンビニレンはWittig 反応法
(J、 Amer、 Chem、 8ci、 、 82
.4669 (1960)アルイは脱塩化水素法(Ma
kromo 1. Chem、 、 l f31 。
105(1970)等により合成できることが知られて
いるが、これらの合成法により得られる重合体は重合度
が低く、かつ不溶、不融の粉末状であり、フィルム状に
成形することは不可能であった。
一方、可溶性高分子中間体である高分子スルホニウム塩
を経由しスルホニウム塩を脱離させる方法(以下スルホ
ニウム塩分解法と称す)によりポリフェニレンビニレン
構造ができることはJ、 polym、 8ci、、ム
−1,6,1058(1968)で、さらに米国特許!
9,582,648 (1970)および米国特許8,
706,677 (1972)においては同様の反応を
用い高分子スルホニウム塩をキャスト製膜しフィルム状
成形物ができることを開示している。
フィルム状成形物の機械的強度については、弁ずかに上
記、米国特許8,706.677(1970)載されて
いるのみであった。この物性値は高強許で開示された方
法を単純に応用しただけでは本発明の目的とする物性値
として満足できるものでなかった。
本発明者らはスルホニウム塩分解法によりフェニレンビ
ニレンの構造を有し、主にその共役鎖からなる高分子均
質フィルムを作ることができる点に着目し、その機械的
物性の向上策を鋭意検討した結果、飛躍的に優れた性能
を付与でき、一定の機械的物性以上を満足する高強度、
高弾性フィルムに応用できることを見出し本発明に到っ
た。
すなわち、本発明者らは公知のスルホニウム塩分解法に
より得られるlリフェニレンビニレンフィルムの機械的
強度が低い原因は脱スルホニウム塩処理の過程で酸化が
おこることにあり、そのため機械的物性の向上が期待で
きないと考えた。そこで高強度、高弾性フィルムとする
たとを見出したものである。
性フィルムを提供することにある。
本発明のポリフェニレンビニレンは一般式ニウム塩から
スルホニウム塩の脱離反応により合成されるスルホニウ
ム塩分解法により得られる共役系高分子が好適に用いら
れる。
R1,R2は炭素数1〜20の炭化水素基、例えばメチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル。
n−ブチル、2−エチルヘキシル、ドデシル。
オクタデシル、フェニル、シクロヘキシル、ベンジル基
等があげられるが炭素数1〜6の基、特にメチル、エチ
ル基が好ましい。
スルホニウム塩の対イオンXは常法により任意のものを
用いることができるが本発明の目的に塩処理は熱、光、
強い塩基処理などの条件を適用することによりおこなう
ことができるが、加:熱処理が好ましい。
機械物性値を大きく左右する。すなわち、本発明のフィ
ルムの機械的物性を向上するための1つの要点は脱スル
ホニウム塩処理において、酸素、空気による酸化、架橋
反応による性能低下を防ぐため不活性雰囲気でおこなう
ことが重要である。
ここでいう不活性雰囲気とは脱スルホニウム塩処理中に
高分子フィルムの変質をおこさない雰囲気をいい、特に
酸素、空気による酸化反応を防ぐことが必要である。一
般には窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガスを用
いておこなわれるが不活性媒体中でこれをおこなっても
よい。さらに物性を向上させる第2の要点は延伸配向処
理を施すことにある。本発明に用いられる延伸配向方法
に特に制限はないが、−軸延伸、二軸延伸、ロール圧延
方法が例示される。
この延伸処理は、高分子スルホニウム塩のフ延伸倍率に
より向上程度は異なる。通常は一軸延伸の場合1.1倍
以上好ましくは3倍以上である。
この場合フィルムは異方性を有し延伸方向に本発明の物
性を満足する。また二軸延伸の場合は平行でない二方向
への延伸倍率が各々1.1倍以上好ましくは1.5倍以
上である。驚くべきことに二軸延伸フィルムは低度の延
伸倍率で安定して本発明の高強度、高弾性フィルムとす
ることができ特に好ましい。
これらの延伸配向処理により、分子配列の規則性、結晶
性が向上することが観察されるが、この処理は高強度、
高弾性フィルムとなるために重要な高配向の伸長鎖とす
るのに適していると思われる。本発明における脱スルホ
ニウム塩処理温度は高分子スルホニウム塩の種類により
異が必らずしも完全に共役系の繰返し構造単位のみを有
する必要がないことを発見した。すなわち、脱スルホニ
ウム塩加熱処理、アニーリング処理をおこなった後の元
素分析による硫黄分析値で硫黄含有量が7重量襲以下、
さらに好ましくは5重N襲以下の残存があっても高強度
、高弾性フィルムとすることが可能である。
本発明のポリフェニレンフィルムは単独であってもよく
、また他種のポリマー、あるいはガラス繊維や炭素繊維
等を加えて複合化しその性質を改良することもできる。
さらに、本発明のフィルムの耐熱性、耐候性や耐酸化性
を改良するため熱分解防止剤、紫外線吸収剤や酸化防止
剤を存在させても良い。
その地回塑剤、顔料や潤滑剤なども本フィルムと共用す
ることもできる。本発明によって製造されるフィルムは
、高強度、高弾性率、特に高弾性率を有することが特徴
であり、400″C以上の耐熱性を生かしたエンジニア
リングプラスチックフィルムとして各種広範囲の用途に
用いることができる。
以下本発明を実施例によってさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるもので
はない。
実施例1 (高分子スルホニウム塩キャストフィルムの合成) p−キシリレンビス(ジエチルスルホニウムプロミド)
を蒸留水に溶解した後、窒素雰囲気下に苛性ソーダ水溶
液で縮合重合させ、ジエチルスルホニウムのプロミド塩
を側鎖に有する高分子スルホニウム塩水溶液を得た。
1合後、分子us、oooのセルロース透析膜で窒素ガ
スをバブリングしながら透析した。
この重合液を孔径lOμmを有するミクロフィルターで
一過し、ロータリーエバポレーターで8重量パーセント
の濃度まで濃縮した後キャストし、窒素気流下で乾燥さ
せ厚さ10〜50μmのキャストフィルムを製膜した。
(ポリフェニレンビニレンフィルムの合成)未延伸フィ
ルムは高分子スルホニウム塩キャストフィルムを横型管
状炉を用い窒素雰囲気下、所定の温度で30分静置加熱
による脱スルホニウム塩処理をおこなった。−軸延伸フ
ィルムはキャストフィルムの両端をとめ具で固定し延伸
機に装着した。
ついで系内を窒素ガス置換を充分におこない、窒素気流
下で昇温し90’C−120°Cにおいて所定の延伸倍
率のフィルムとし、さらに5CI+の中央部を測定した
。この測定には高滓D88−500オートグラフを使用
し、引張速度は200m/minを用イタ。
−軸延伸フィルムは延伸を加えた方向と平行に引張の測
定をおこない物性値とした。
試料厚さは尼崎製作所製デジタルエレクトリックマイク
ロメーターPD505によって測定した。
実施例2 実施例1の方法に従い、高分子スルホニウム塩キャスト
フィルムについて所定の温度で30分熱処理をおこなっ
た未延伸フィルムと4倍延伸および8倍延伸フィルムの
引張り強度、破断伸びおよび初期弾性率を比較検討した
。この結果を表1に示す。
表1 4倍延伸、200℃  21.2   5.7    
980800”C27゜9  7.0  9408倍延
伸、200″C89,86,41170300℃ B5
.8  8.0  1800これらのフィルムの元素分
析による硫黄含有量は200℃処理フィルムで4.0慢
、3OO°C処理フィルムでo、 8 %以下であった
実施例3 実施例1の方法に従い高分子スルホニウム塩キャストフ
ィルムについてaoo”cで8゜分熱処理をおこなった
2軸延伸フイルム(3倍×3倍)の引張り強度、破断伸
びおよび初期弾性率を測定し、さらに市販の2軸延伸ポ
リエステルフイルム(ルミラー■)オよヒホリイミドフ
ィルム(Kapton )を同一の測定条件で比較した
。結果を表2に示す。
表2 C本発明) 2軸延伸、800”C40,7881460(8x8) (比較例)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繰返し単位▲数式、化学式、表等があります▼を
    主たる構成 単位に含み、破断強度15kg/mm^2以上、かつ弾
    性率350kg/mm^2以上であることを特徴とする
    ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルム。
  2. (2)ポリフェニレンビニレンが高分子スルホニウム塩
    からスルホニウム塩の脱離反応により得られた延伸フィ
    ルムであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルム。
  3. (3)延伸倍率が高分子スルホニウム塩フィルムに対し
    て1.1倍以上であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載のポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フ
    ィルム。
  4. (4)延伸フィルムが2軸延伸フィルムであることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載のポリフェニレンビ
    ニレン高強度、高弾性フィルム。
JP86985A 1984-06-26 1985-01-09 ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法 Granted JPS61162518A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP86985A JPS61162518A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法
US06/747,221 US4626588A (en) 1984-06-26 1985-06-21 Conjugated polymer film and pyrolyzed product thereof
DE19853522720 DE3522720A1 (de) 1984-06-26 1985-06-25 Konjugierter polymerisatfilm hoher festigkeit und hohen moduls, verfahren zu seiner herstellung und daraus gefertigte pyrolyseprodukte
US06/911,216 US4791177A (en) 1984-06-26 1986-09-24 Conjugated polymer film and pyrolyzed product thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP86985A JPS61162518A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162518A true JPS61162518A (ja) 1986-07-23
JPH0415814B2 JPH0415814B2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=11485675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP86985A Granted JPS61162518A (ja) 1984-06-26 1985-01-09 ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232121A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Agency Of Ind Science & Technol ポリ−p−フェニレンビニレンの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706677A (en) * 1970-10-05 1972-12-19 Dow Chemical Co Polyxylylidene articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706677A (en) * 1970-10-05 1972-12-19 Dow Chemical Co Polyxylylidene articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232121A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Agency Of Ind Science & Technol ポリ−p−フェニレンビニレンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415814B2 (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2710853A (en) Polyimides of pyromellitic acid
JPH06500263A (ja) 選択透過性を有する膜
US6297345B1 (en) Polyamide having excellent stretching properties
JPH0255217B2 (ja)
JPS62201603A (ja) 親水化ポリスルホン膜
JPS61162518A (ja) ポリフェニレンビニレン高強度、高弾性フィルムの製造方法
Aoi et al. Miscibility of poly (vinyl chloride) with chitin derivatives having poly (2‐methyl‐2‐oxazoline) side chains
Liu et al. Antifouling polyethersulfone membrane blended with a dual-mode amphiphilic copolymer
Kang et al. Novel functional polymers: Poly (dimethyl siloxane)–polyamide multiblock copolymers. XI. The effects of sequence regularity on the thermal and mechanical properties
JPS63277265A (ja) ポリ(アリ−ルエ−テルケトン)及びポリ(イミド)の混和性配合物
CN109134848B (zh) 一种多元共聚芳酰胺及其制备方法和用途
CN110591083B (zh) 一种基于2,5-二烯丙氧基对苯二胺单体的聚酰胺高分子材料及其制备方法
JPH02155951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3109133B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂の製造方法
Yıldız et al. Toughening of epoxy resins by amine terminated poly (arylene ether ketone) s having pendant tertiary butyl groups
JPH06240017A (ja) 高強度、耐熱性フィルムまたはシート
KR101936510B1 (ko) 피페라지늄으로 가교된 폴리이미드-폴리디메틸실록세인 고분자, 및 이를 이용한 기체분리막
JPH02292332A (ja) 熱可塑性ポリアミドイミド及びその製造方法
EP0356692A3 (en) Process for production of stretched moldings
JPH0551615B2 (ja)
US11920027B2 (en) Highly CO2-permeable and selective polymer blend membrane and process for preparing the same
Takeichi et al. Preparation and properties of porous polyimide films prepared from a polymer blend of polyol and poly (amide acid)
JP3022676B2 (ja) 芳香族ポリアミド組成物及びその成形体
Hayashi et al. Polymerization blending for compatible poly (ether sulfone)/aramid blends based on polycondensation of N-silylated m-phenylenediamine with isophthaloyl chloride in poly (ether sulfone) solution
JPS639529A (ja) ポリトリオルガノビニルシラン成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term