JPS6116224A - 燃料噴射装置付エンジン - Google Patents

燃料噴射装置付エンジン

Info

Publication number
JPS6116224A
JPS6116224A JP59138231A JP13823184A JPS6116224A JP S6116224 A JPS6116224 A JP S6116224A JP 59138231 A JP59138231 A JP 59138231A JP 13823184 A JP13823184 A JP 13823184A JP S6116224 A JPS6116224 A JP S6116224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
swirl
suction
fuel
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59138231A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hashimoto
昇 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59138231A priority Critical patent/JPS6116224A/ja
Publication of JPS6116224A publication Critical patent/JPS6116224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野)  ゛ 本発明は、少なくとも低負荷時に成層燃焼を行うように
した燃料噴射装置付エンジンに関するものである。
(従来技術) 従来から、例えば特開昭56−148636号公報もし
くは特開昭58−85319号公報に見られるように、
吸気弁を介して燃焼室に通じる吸気通路内に燃料噴射弁
を設け、少なくともエンジンの低負荷域では、吸気行程
の後半に燃料を噴射して燃焼室の上層部分に燃料を偏在
させるとともに、燃焼室内に導入される吸気にスワール
を生成し、こうして成層燃焼を行うようにした装置が知
られている。このような装置によると、点火プラグが位
置する燃焼室の上層部分に燃料が偏在彩ることにより、
燃焼室の下層部分は空気のみまたは非常に稀薄な混合気
であっても、点火プラグ付近では着火に必要な空燃比が
確保されて良好な燃焼性が得られるため、全体として空
燃比をリーン化することができる。従って燃費性を改善
することができるとともに、未燃焼成分の排出を抑制し
てエミッション性を向上することができる。
上記の装置において吸気スワールを生成しているのは、
燃焼室の上層部分の燃料が圧縮行程で下層側に拡散する
ことを抑制し、成層化状態を維持するためである。ただ
しこのように吸気スワールを生成した場合、燃焼室の上
層部分の外周側に燃料が多く偏在する傾向が生じる。一
方、点火プラグは火炎伝播距離をできるだけ小さくする
ため燃焼室の中心に比較的近い位置に設りられており、
このような点火プラグの位置を考慮した場合、より効果
的に成層燃焼を行うには、燃焼室上層部分のうちでもと
くに点火プラグ付近により多く燃料を集めるようにする
ことが望まれる。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、吸気スワールによって
燃料の拡散を抑制した状態で成層燃焼を行う場合、燃焼
室の外周側に燃料が多く偏在する傾向を修正して、点火
プラグ付近に燃料を集め、これにより全体として空燃比
のリーン化をより一層高めることのできる燃料噴射装置
付エンジンを提供するものである。
(発明の構成) 本発1jば、燃焼室を構成するシリンダの周方向に吸気
スワールを生成する装置を備えるとともに、吸気弁を介
して燃焼室に通ずる吸気通路内−に燃料噴射弁を設(ブ
、少なくともエンジンの低負荷域において、吸気弁の開
期間中で、かつ吸気弁fii1%I所定時間おいて該燃
料@躬弁から1回の燃焼に必要な燃料を噴)1供給する
ようにした燃料IIJi射装置付エンジンにおいて、燃
焼室を形成するシリンダヘッド下面に、上記吸気スワー
ルをシリンダ外周方向から点火プラグ方向に変向させる
壁部を形成したものである。つまり、圧縮行程の終期に
も持続する上記吸気スワールによって燃焼室上層側の外
周に偏在しがちな燃料が、上記壁部で変向された気流に
より点火プラグ付近に送られるように開成したしのであ
る。
(実施例) 第1図は燃料噴射装置付エンジンの全体構造を概略的に
示し、この図において、1はエンジン本体であって、例
えば4つのシリンダ2(図では1つのシリンダのみ示す
)を右している。この各シリンダ2の燃焼室3にはそれ
ぞれ吸気弁4 a3よび排気弁5を介して吸気通路6お
よび排気通路7が連通している。上記吸気通路6のサー
ジタンク8上流の集合部にはスロットル弁9が配設され
、吸気通路6の上流端側にエアクリーナ10が接続され
、エアクリーナ10の下流には吸入空気量を計測ターる
エアフローメータ11が設けられている。
吸気通路6の下流側の気筒別分岐部分にはそれぞれ燃料
噴射弁12が配設され、各燃料噴射弁12には燃料供給
通路13が接続され、図外のレギュレータを介して燃料
タンクから各燃料噴射弁12に燃料が供給されるように
している。上記排気通路7には触媒14等の排気浄化装
置が設けられている。
また、16はマイクロコンピュータを用いた制御装置で
あって、インターフェース17とCPtJ18とメモリ
19とからなっている。この制御装置16には、前記Y
アフローメータ11と、ディストリビユータの回転角か
らクランク角および特定シリンダのピストン上死点を検
出するクランク角センサ21と、エンジンの冷却水温度
を検出する水温センサ22と、スロットル弁9の開度変
化によって加速状態を調べるためのスロワ1−間開度セ
ンサ23とからの各検出信号が入力されている。
そして上記制御装置16は、後に詳述するように、上記
各検出信号に基づぎ、少なくともエンジンの低負荷時に
は吸気弁4の開期間中でかつ吸気弁4が開いてから所定
時間経過した時期に、運転状態に応じた必要量の燃料が
燃料噴射弁12から噴射されるように、制御信号として
の噴射パルスにより燃料噴射弁12を制御している。な
お、20はイブニラシコンスイッチである。
第2図および第3図は燃料噴射装置付エンジンの主要部
のef43?jの具体例を示している。これらの図にお
いて、シリンダ2内のピストン25の上面と対向するシ
リンダヘッド26下面は上方へ半球面状に湾曲し、この
シリンダヘッド26下面とピストン25との間に燃焼室
3が形成されている。
この燃焼室3を形成するシリンダヘッド26下面には、
前記吸気弁4および排気弁5によって開閉される吸気口
27および排気口28が開設され、吸気口27に連通ず
る吸気通路6の下流側部分および排気口28に連通ずる
排気通路7の上流側部分がシリンダヘッド26の内部に
形成されている。
さらにシリンダヘッド26には、先端が燃焼室3に突入
する点火プラグ29が取付けられており、この点火プラ
グ29は燃焼室3の周辺よりもある程度内側に配置され
ている。また吸気スワールを生成する装置として、吸気
通路6の下流側部分には、スワール生成用の一次側吸気
通路31ど、二次側吸気通路32とが隔壁33によって
区画形成されている。
上記−次側吸気通路31は通路面積が比較的小さく形成
され、かつ下流端が上記吸気口27の近傍においてシリ
ンダ2の周方向に向かって開口しており、−次側吸気通
路31を流れる吸気の流速を高めるとともにこれをシリ
ンダ2の周方向に導入して吸気スワールを生じざVるよ
うにしている。
また二次側吸気通路32は、シリンダ2の中心とほぼ平
行にピストン25の上面に向かって開口し、スワールを
付与することなく吸気を導入するようにしている。この
二次側吸気通路32には、吸気口27に比較的近い位置
に前記燃料噴射弁12が配置されるとともに、その上流
に、低負荷時に閉じられる開閉弁34が設けられている
。この開閉弁34はスロットル弁9が所定開度以上のと
きこれに連動して開かれ、あるいは吸気負圧や排圧によ
って高負荷時に間かれるようになっている。
こうして、上記開閉弁34が閉じている低負荷時には一
次側吸気通路31のみから吸気が燃焼室3に導入されて
大きな吸気スワールAを生じ、開閉弁34が開かれる高
負荷時には二次側吸気通路32からも吸気が導入される
ことにより吸気スワールAが抑制されるようになってい
る。
また燃焼室3を構成するシリンダヘッド26の下面には
部分的に突出部35が設けられ、この突出部35の吸気
スワールAに向かう側の側辺部に、吸気スワールAを点
火プラグ29方向に変向させる壁部36が形成されてい
る。この壁部36は、底面側からみると第3図に示すよ
うに、燃焼室3の外周所定位置から点火プラグ29の周
辺にまでわたって湾曲した形に形成され、シリンダヘッ
ド26の、下面から段状に下方に突出している。上記突
出部35における上記壁部36を形成する側辺以外の側
辺および周辺は、シリンダヘッド26の下面に滑らかに
連続している。なお、上記壁部36は、吸気行程で燃焼
室3に導入される吸気流に対しては抵抗とならず、主に
圧縮行程終期にシリンダヘッド26下面に沿った吸気ス
ワールAをi′向させることができる程度に、シリンダ
ヘッド26下面からの突出量が比較的小さく形成されて
いる。
第4図は、吸気弁4の開期間と、前記制御m装置16に
よって設定される成層燃焼のための燃料噴射時期との関
係を示している。この図に示すように燃料噴射時期は、
上死点TDC前の吸気弁−4が開き始める時10から下
死点BDC後の吸気弁4が閉じる時ICまでの吸気行程
の略中間部でピストン速度が最大となる時期θ0を中心
とし、これを基準に、噴射パルス幅に相当する噴射角(
噴射期間)θに応じて燃料噴射開始時期θ1および噴射
終了時期θ2が設定される。そして、負荷が増大すると
噴射角θが大きくなり、これに伴って燃料噴射開始時期
θ1が早くなるとともに、噴射終了時期θ2が遅くなる
ようにしている。なお、成層化のための燃料噴ej v
i期は吸気行程期間中で吸気弁開時期よりある程度遅い
時期であればよく、吸気行程終期に燃料を噴射してもよ
い。ただしこの場合は気化、霧化があまり進行していな
い燃料が流入することとなり、これと比べて吸気行程中
期に燃料を噴射させた場合は、気化、霧化が促進され、
かつこうしても充分に燃焼室3の上層側に燃料を偏在さ
せることができる。
さらに前記制御装置16による制御をフローチャートに
よって具体的に示すと第5図のようになる。すなわち、
エンジンが作動すると、CPU 18は、クランク角セ
ンサ21、エアフローメータ11、水温センサ22、ス
ロットルはンサ23の各信号を読み込んでぞの多値をレ
ジスタT、A。
Wl、Vに2憶させる(ステップ81〜S4)。
次にエンジンの始動時か否かを判定しくステップS5)
、エンジン始動時であれば、吸入空気量に基づいC燃料
噴射間を算出することができないので、予め定めた始動
−噴射量βをレジスタIに記憶させてこれに基づき燃料
噴射を行なわせ(ステップS6.S7)、その後、ステ
ップ$1に戻って上述の処理を繰返づ。
エンジン始動@(ステップS5でNoと判定したとき)
は、レジスタT内のクランク角からエンジン回転数を演
算してこれをレジスータRに記憶させ、このエンジン回
転数とレジスタA内の吸入空気量とに応じた基本燃料噴
射量を演算してこれをレジスタIに記憶させる(ステッ
プ813.’89)。
次に、レジスタV内の記憶内容から求めた加速度dV/
dtが設定値αにり大きいか否かを判定づ。
ることにより加速時か否かを調べ(ステップ5to)、
加速時には増m用の補正値β1をレジスタC2に記憶さ
t!(ステップ511)、加速時でなければレジスタC
2の値をOとする(ステップ512)。
さらに設定温度Wo  (例えば60℃)どレジスタC
2内のエンジン冷却水温との温度差に補正係数C1を乗
算した温度補正量と、レジスタC2内の値とをレジスタ
■内の曇本燃I′!l噴射吊に加算し、その値[1+C
+  <Wo −Wl)+02 ]を実際燃料噴射量と
してレジスタIに記憶させ、この実際燃料噴射用から噴
射角を決定してそれをレジスタθに記憶さける(ステッ
プS+:+、S+4>。
次に吸気行程の略中間に設定された基準時期θ0どレジ
スタθ内の噴射角とから、[θ1−θ〇−θ/2]およ
び[θ2=θ0+θ/2]と演幹して噴射開始時期θ1
および噴射終了時期θ2を求め、つまり上記の基準時期
θ0よりθ/2だ【プ前後に噴射開始時期θ1および噴
射終了時期θ2を定める(ステップS15.516)。
そして、上記噴射開始時期θ1に達づるまで待機してか
ら燃料噴射弁12に噴射信号を与えて噴射を開始し、さ
らに噴射終了時期まで待機してから噴射信号を停止して
噴射を終了づる(ステップ817〜520)。
その後ステップS1に戻って以上の処理を繰返す。
このような制御により、吸気弁開期間の中間付近で燃料
が噴射されて、燃料が燃焼室3の上層側に偏在Jる。ま
た低負荷時には前記開閉弁34が閉じられて前記−次側
吸気通路31のみから吸気が行われることにより大ぎな
吸気スワールが生成され、この吸気スワールにより圧縮
行程における燃料の拡散が抑制されるため、成層燃焼が
行われる。
このように成層燃焼が行われる場合に、シリンダヘッド
26下面には前記壁部36が設けられているため、とく
に圧縮行程の終期には、燃焼室3の上層側のシリンダヘ
ッド26下面に沿った吸気スワールAが前記壁部36に
案内されて点火プラグ29に向かう方向に変向される。
これに伴い、本来の吸気スワールによっては点火プラグ
29より外側の燃焼室3外周に多く偏在する傾向がある
燃料が、点火プラグ29付近に多く送られることとなる
。従って上記壁部36を設【プない場合と比べ、点火プ
ラグ29付近により多く燃料を偏在させることができる
なお、吸気スワールAを生成するための構造、および燃
焼室3における点火プラグ29と排気口28の位置関係
等は上記実施例に限定されず、種々変更可能である。例
えば、上記実施例では点火′プラグ29を吸気口27の
一次側吸気通路31開口位置とは反対側の位置と排気口
28との間の部分に配置しているが、第6図に示すよう
に点火プラグ2つと排気口28との位置関係を上記実施
例とは逆にしておいてもよい。また第7図に示ずように
、燃焼室3にそれぞれ吸気弁4a、4bで開閉される2
つの吸気口27a、27bを開口させ、この各吸気口2
.7a、27bに、開閉弁34より下流にJ′3いて二
次側吸気通路32を分岐さゼた分岐通路3’2a、32
bを接続するとともに、一方の吸気口27aの近傍にス
ワール生成用の一次側吸気通路31の下流端を間口させ
るように、吸気系を構成してもにい。また第8図に示(
ように、スロットル弁9より下流の吸気通路6を、スワ
ール生成用の一次側吸気通路41と、低負荷時に閉じら
れる開閉弁44を備えた二次側吸気通路42とに分岐さ
ゼ、これらの通路41.42を、燃焼室3に開口してそ
れぞれ吸気弁4c、4dで開閉される2つの吸気口27
0.2’7dに個別に接続し、上記−次側吸気通路41
の下流側部分はシリンダ周方向に向けて吸気を送るよう
に屈曲させた構造としてもよい。この図において燃料噴
射弁12は一次側吸気通路41に設けられている。
これらの実施例による場合も、第1の実施例と同様に燃
料噴射時期を制御するとともに、シリンダヘッド下面に
吸気スワールAを点火プラグ2つ方向に変向させる壁部
36を設けておくことにより、有効に成層燃焼が行われ
る。
(発明の効果) 以上のように本発明は、少なくともエンジンの低負荷時
には吸気弁開後所定時間おいて燃料を噴射して燃焼室上
層側に燃料を偏在させ、かつ吸気スワールによって圧縮
行程で燃料が拡散することを防止するとともに、シリン
ダヘッド下面に吸気スワールを点火プラグ方向に変向さ
せる壁部を設けることにより、本来の吸気スワールによ
っては燃焼室上層部の外周に多く偏在しがちな燃料を点
火プラグ付近に多く送ることができるようにしている。
このため、上記壁部を設けない場合と比べてより効果的
な成層燃焼が行われ、着火性を向上し、全体としての空
燃比をより一部リーン化でることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料@射装置イ」エンジンの概略図、第2図は
本発明の要部の実施例を示J縦断面図、第3図は第2図
のシリンダヘッドの底面図、第4図は吸気行程に対する
燃料噴射時期を示す説明図、第5図は燃れ噴射弁に対す
る制御のフローチャート、第6図および第7図はそれぞ
れ別の実施例を示す第3図相当図、第8図はさらに別の
実施例を示すシリンダヘッドの一部断面底面図である。 1・・・エンジン本体、2・・・シリンダ、4・・・吸
気弁、6・・・吸気通路、12・・・燃料噴射弁、16
・・・制御装置、29・・・点火プラグ、31.41・
・・スワール生成用の一次側吸気通路、36・・・壁部
。 第  6  図 第  7  図 第  8  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃焼室を構成するシリンダの周方向に吸気スワール
    を生成する装置を備えるとともに、吸気弁を介して燃焼
    室に通ずる吸気通路内に燃料噴射弁を設け、少なくとも
    エンジンの低負荷域において、吸気弁の開期間中で、か
    つ吸気弁開後所定時間おいて該燃料噴射弁から1回の燃
    焼に必要な燃料を噴射供給するようにした燃料噴射装置
    付エンジンにおいて、燃焼室を形成するシリンダヘッド
    下面に、上記吸気スワールをシリンダ外周方向から点火
    プラグ方向に変向させる壁部を形成したことを特徴とす
    る燃料噴射装置付エンジン。
JP59138231A 1984-07-03 1984-07-03 燃料噴射装置付エンジン Pending JPS6116224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138231A JPS6116224A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 燃料噴射装置付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138231A JPS6116224A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 燃料噴射装置付エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116224A true JPS6116224A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15217150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138231A Pending JPS6116224A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 燃料噴射装置付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631717A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Mazda Motor Corp エンジンの燃焼室構造
JPS643230A (en) * 1987-06-24 1989-01-09 Mazda Motor Combustion chamber structure of engine
JPH08254137A (ja) * 1995-03-27 1996-10-01 Mazda Motor Corp 自動車用リーンバーンエンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631717A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Mazda Motor Corp エンジンの燃焼室構造
JPS643230A (en) * 1987-06-24 1989-01-09 Mazda Motor Combustion chamber structure of engine
JPH08254137A (ja) * 1995-03-27 1996-10-01 Mazda Motor Corp 自動車用リーンバーンエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580823B2 (ja) 成層燃焼型内燃エンジン
US10711708B2 (en) Control device for engine
US6681739B2 (en) Control device for direct-injection spark-ignition engine and method of setting fuel injection timing of the same
EP3447263B1 (en) Engine, fuel injection device for engine, method of controlling engine, method of controlling fuel injection device, control device and computer program product
CN109424463B (zh) 发动机的燃料喷射装置
CN109424460B (zh) 压缩着火式发动机的控制装置
JPS6052292B2 (ja) 複吸気路式内燃機関
JPH11153034A (ja) 直接噴射火花点火式エンジン
JPH086585B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPS60230531A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
JPS60230544A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP4730147B2 (ja) 筒内燃料噴射式内燃機関
JP2002038953A (ja) 筒内噴射エンジン
JPS6116224A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
US4821686A (en) Two-stroke internal combustion engine with cylinder head valves
JPS60230554A (ja) エンジンのノツク抑制装置
JPH102224A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH03185213A (ja) 成層燃焼内燃機関の燃料供給装置
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JPS60230543A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
JPH10231729A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6116223A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
JPH08254126A (ja) 自動車用エンジン
JP5262991B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの吸気制御装置
JP2882265B2 (ja) 内燃機関の吸気装置