JPS6116219A - 内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁 - Google Patents

内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁

Info

Publication number
JPS6116219A
JPS6116219A JP13703584A JP13703584A JPS6116219A JP S6116219 A JPS6116219 A JP S6116219A JP 13703584 A JP13703584 A JP 13703584A JP 13703584 A JP13703584 A JP 13703584A JP S6116219 A JPS6116219 A JP S6116219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
negative pressure
blow
pipe negative
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13703584A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inoue
高志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13703584A priority Critical patent/JPS6116219A/ja
Publication of JPS6116219A publication Critical patent/JPS6116219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M13/022Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction
    • F01M13/023Control valves in suction conduit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車等の車輌に用いられる内燃機関のブロ
ーバイガス還元装置に組込まれるブローバイガス流量制
御装置に係り、特に吸気管負圧応動型のブローバイガス
流量制御弁に係る。
従来の技術 内燃側り特に吸気通路の途中に吸入空気量制御用のスロ
ットル弁を有する絞り調速式の内燃機関に於ては、減速
時の如くスロットル弁が閉じられて吸気管負圧が大きく
なると、スロットル弁より下流側の吸気通路の圧力(吸
気管負圧)とクランク室及び動弁室の如き機関内室の圧
力(はぼ大気圧)との差が増大することによって吸気弁
とその弁ガイド部材との間隙或いはピストンとシリンダ
ボアとの間隙から機関潤滑用のオイルが吸気ボート或い
は燃焼室内に吸出される現象が生じ、この吸出されオイ
ルは燃焼室にて焼失するため、吸出されオイル量が多い
と、オイル消費量が増大するという不具合が生じる。
上述の如きオイルの吸出しによる不具合を解消するため
に、ブローバイガス還元装置を利用して減速時には前記
機関内室を吸気管負圧によって大気圧より低下せしめ、
減速時に機関内室圧力とスロットル弁より下流側の吸気
通路の圧力との差が増大することを回避するよう構成さ
れた装置が本願出願人と同一の出願人による特願昭59
−66461号、特願昭59−66462号、特願昭5
9−66463号に於て既に提案されている。
発明の目的 本発明は、ブローバイガスの流量制御に加えて上述の如
きオイル消費の低減作用をより良好に行うよう改良され
たブローバイガス流量制御弁を提供することを目的とし
ている。
発明の構成 上述の如き目的は、本発明によれば、クランク室及び動
弁室を含む機関内室をスロットル弁より下流側の吸気通
路に連通せしめるブローバイガス通路の途中に設けられ
吸気管負圧に応動して作動するブローバイガス流量制御
弁に於て、アイドル運転時に生じる吸気管負圧より大き
い所定値以上の吸気管負圧を及ぼされた時にはアイドル
運転時に比して開弁量を増大するよう構成されている如
きプローバイガス流量i制御弁によって達成される。
発明の作用及び効果 上述の如き構成によれば、減速時には開弁量が増大るこ
とによってこの時にスロットル弁より下流側の吸気通路
に生じている吸気管負圧が機関内室に速やかに供給され
るようになり、これにより811間内室の圧力が速やか
に負圧状態になり、該機関内室の圧力とスロットル弁よ
り下流側の吸気通路の圧力との差が増大することが回避
される。これにより吸気弁とその弁ガイド部材との間隙
或いはピストンとシリンダボアとの間隙からオイルが吸
気ポート或いは燃焼案内に吸出されることが回避され、
オイルの吸出しによるオイル消費量の増大が防止される
実施例 以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例について
詳細に説明する。
第1図は本発明によるブローバイガス流量制御弁を組込
まれるブローバイガス還元装置を備えた内燃機関の一つ
の実施例を示している。図に於て、1は機関本体を示し
ており、該機関本体はシリンダボア2内にピストン3を
図にて上下方向に移動可能に受入れている。ピストン3
は図にて上方に機関本体1と共働して燃焼室4を郭定し
ており、コネクティングロッド5によってクランク室6
のクランク軸7に駆動連結されている。機関本体1には
吸気ボート8と排気ボート(図示省略)とが設けられて
おり、吸気ボート8は吸気弁9によって、排気ボートは
排気弁(図示省略)によって各々開閉されるようになっ
ている。吸気弁9及び排気弁は、各々機関本体1に取付
けられた弁ガイドスリーブ10によって機関本体1より
支持され、動弁室11内に設けられたカム12及びロッ
カアーム13を含む動弁装置14によってクランク軸7
の回転に同期して開閉されるようになっている。
吸気ポート8には、吸気マニホールド15と、スロット
ル弁16を備えた気化器17と、エアクリーナ18とが
順に接続されており、これらによって構成された機関吸
気系より燃料と空気との混合気が供給されるようになっ
ている。
動弁室11はm開本体1に設けられた通路19を経てク
ランク室6に連通している。
動弁室11はブローバイガス通路20によって吸気マニ
ホールド15に設けられたポート21に連通接続されて
いる。ポート21は気化器17に設けられたスロットル
弁16より吸気流で見て下流側に設けられている。また
動弁室11はブローバイガス通路22によってエアクリ
ーナ18のクリーンサイドに設けられたボート23に連
通接続されている。
ブローバイガス通路20の途中にはブローバイガス流量
制御弁(PCM弁)24が設けられている。
第2図乃至第4図は本発明によるブローバイガス流量制
御弁の一つの実施例を示している。ブローバイガス流量
制御弁はハウジング25を有しており、ハウジング25
は主弁室26と接続ポート27及び28を備えている。
ハウジング25は、接続ポート27を動弁室11に連通
接続され、接続ポート28を吸気マニホールド15のポ
ート21に接続され、接続ポート28の側より主弁室2
6に吸気管負圧を及ぼされるようになっている。
主弁室26内には主弁要素29が設けられている。
主弁要素29は接続ポート28に連続した弁ポ−ト31
と共働して弁リフト量に応じて開弁量を制御する円錐形
の計量部32を有しており、高負荷運転時の如く、吸気
管負圧が小さい時には、第2図に示されている如き位置
にあって弁ポート31を大きく開き、吸気管負圧の増大
に伴って圧縮コイルばね33のばね力に抗して図にて下
方へ移動することにより弁ポート31の実効開口面積を
徐々に低減し、アイドル運転時或いは減速時の如く吸気
管負圧が所定値より大きい時には第3図或いは第4図に
示されている如く圧縮コイルばね33のばね力に抗して
図にて下方に移動して弁ボート31を実質的に閉じるよ
うになっている。
主弁要素29は中空になっていてその内部に副弁室34
と弁ポート35と連通ポート36とを備えている。弁ボ
ート35は接続ポート27の側に設けられ、連通ボート
36は接続ボート28に連通し、吸気管負圧を副弁室3
4に導くようになっている。副弁室34には副弁要素3
7が設けられている。副弁要素37は、圧縮コイルばね
38によって図にて上方へ向けて付勢され、アイドル運
転時に生じる吸気管負圧より大きい所定値、例えば−6
00mmHoより大きい吸気管負圧を及ぼされた時には
、第4図に示されている如く、圧縮コイルばね38のば
ね力に抗して主弁要素29に対し図にて下方へ移動して
弁ボート35を開き、吸気管負圧が前記所定値より大き
くない時には圧縮コイルばね38のばね力によって副弁
室34の端壁(弁座部)に押付けられて弁ポート35を
閉じるようになっている。
副弁要素37には貫通孔39が設けられている。
上述の如き構成によれば、吸気管負圧の増大に応じて主
弁要素2つが圧縮コイルばね33のばね力に抗して図に
て下方へ移動るすることにより、第5図に示されている
如く、開弁量は機関負荷の減少に応じて減少する。アイ
ドル運転時には、第3図に示されている如く、弁ボート
31が主弁要素29によって閉じられ且弁ポート35が
副弁要素37によって閉じられているが、この時には貫
通孔39によって接続ボート27と28との連通が確立
され、貫通孔39の断面積によってアイド運転時のブロ
ーバイガス流量が安定して高精度に設定される。
減速時には吸気管負圧が大きくなり、これが−6001
nllH9を越えると、第4図に示されている如く副弁
要素37が圧縮コイルばね38のばね力に抗して図にて
下方へ移動することにより弁ポート35が、開かれ、接
続ボート27と28とが弁ボ゛ −ト35をもって連通
されるようになる。この時の開弁mは弁ボート35の大
きさにより決まり、該弁ポート35の通路断面積は貫通
孔39のそれより大きいから、大きい吸気管負圧が生じ
る減速時には開弁量がアイドル運転時に比して増大し、
これにより吸気管負圧が速やかに動弁室に導入されるよ
うになり、動弁室11が速やかに負圧状態になる。
第5図は第2図乃至第4図に示された本発明によるブロ
ーバイガス流量制御弁の吸気管負圧に対する開弁量の特
性を示している。
第6図は本発明によるブローバイガス流量制御弁の他の
一つの実施例を示している。このブローバイガス流量制
御弁はハウジング40を有しており、ハウジング40は
弁室41と接続ボート42及び43とを備えている。接
続ボート42は動弁室11に接続され、接続ボート43
は吸気マニホールド15のポート21に接続されて吸気
管負圧を及ぼされるようになっている。弁室41内には
第一の弁要素45と第二の弁要素46とが設けられてい
る。
第二の弁要素46は、筒状に形成され、一端のフランジ
部47にて圧縮コイルばね48のばね力によって弁座部
49に着座して弁ポート50を実質的に閉じ、減速時の
如く所定値より大きい吸気管負圧を及ぼされた時には圧
縮コイルばね48のばね力に抗して図にて下方に移動し
て弁座部49より離れ、弁ポート50を開くようになっ
ている。
第一の弁要素45は第二の弁要素46の内側空間により
与えられる弁ポート51と共働して弁リフト量に応じて
開弁量を制御する斜断形状の計量部52を有しており、
吸気管負圧の増大に応じて圧縮コイルはばね53のばね
力に抗して第二の弁要素46に対し図にて下方へ移動す
ることにより弁ポート51の実効開口面積を、即ち開弁
量を減少するようになっている。
尚、図にて54はバッファばねを示している。
上述の実施例のブローバイガス流量制御弁に於ても吸気
管負圧の増大、機関負荷の減少に伴って開弁量が減少し
、減速時には第二の弁要素46が圧縮コイルばね48の
ばね力に抗して図に下方に移動することによって弁ポー
ト50が開かれることにより接続ポート42と43とが
アイドル運転時に比して大きい開弁量をもって連通接続
されるようになる。
第7図は本発明によるブローバイガス流量制御弁の他の
一つの実施例を示している。このブローバイガス流量制
御弁はハウジング60を有しており、該ハウジングは弁
室61と接続ポート62及び63とを備えている。接続
ポート62は動弁穿11に連通接続され、接続ポート6
3は吸気マニホールドト5のポート21に接続された吸
気管負圧を及ぼされるようになって・いる。弁室61内
には弁要素64が設けられている。弁要素64は弁室6
1の中間部に設けられた弁ボート65と共働して開弁量
を制御する斜断形状の計量部66を有しており、吸気管
負圧の増大に応じて圧縮コイルばね67のばね力に抗し
て図にて下方に移動するようになっている。弁要素64
はストレート部68の計量部66とは反対の側に窪み部
69を有しており、減速運転時の如く吸気管負圧がアイ
ドル運転時のそれより大きい時には窪み部69が弁ポー
ト65に対応する位置にまで圧縮コイルばね67のばね
力に抗して降下するようになっている。
従って、かかる実施例に於ても、減速運転時にはアイド
ル運転時に比して開弁量が増大し、吸気管負圧が速やか
に動弁室11に伝わるようになり、動弁室11が速やか
に負圧状態になって吸出しオイルによるオイル消費量の
低減が図られる。
尚、アイドル運転時にはストレート部68が弁ボート6
5に整合し、この時のブローバイガス流量は弁ポート6
5に設けられた溝70の断面積により決まる。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明は、これらに限られるものではなく、
本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当
業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるブローバイガス流m1FIIJ御
弁を備えたブローバイガス還元装置を有する内燃4i!
l関の一つの実施例を示す概略構成図、第2図乃至第4
図は各々本発明によるブローバイガス流量制御弁の一つ
の実施例をそれぞれ異なった作動状態にて示す縦断面図
、第5図は第2図乃至第4図に示された本発明によるプ
ローバイガス流I11制御弁の吸気管負圧に対する開弁
量の特性を示すグラフ、第6図及び第7図は各々本発明
によるブローバイガス流量制御弁の他の実施例を示す縦
断面図である。 1・・・機関本体、2・・・シリンダボア、3・・・ピ
ストン、4・・・燃焼室、5・・・コネクティングロッ
ド、6・・・クランク室、7・・・クランク軸、8・・
・吸気ポート。 9・・・吸気弁、10・・・弁ガイドスリーブ、11・
・・動弁室、12・・・カム、13・・・ロッカアーム
、14・・・動弁装置、15・・・吸気マニホールド、
16・・・スロットル弁、17・・・気化器、18・・
・エアク四−す、19・・・通路、20・・・ブローバ
イガス通路、21・・・ポート、22・・・ブローバイ
ガス通路23・・・ポート、24・・・ブローバイガス
流量制御弁、25・・・ハウジング、26・・・主弁室
、27.28・・・接続ポート、29・・・主弁要素、
31・・・弁ボート、32・・・計量部、33・・・圧
縮コイルばね、34・・・副弁室、35・・・弁ボート
、36−・・連通ポート、37・・・副弁要素、38・
・・圧縮コイルばね、39・・・真通孔、40・・・ハ
ウジング、41・・・弁室、42.43・・・接続ポー
ト、45・・・第一の弁要素、、46・・・第二の弁要
素。 47・・・フランジ部、48・・・圧縮コイルばね、4
9・・・弁座部、50.51・・・弁ボート、52・・
・計量部。 53・・・圧縮コイルばね、54・・・バッファばね、
60・・・ハウジング、61・・・弁室、562.63
・・・接続ポート、64・・・弁要素、“65・・・弁
ボート、66・・・計量部、67・・・圧縮コイルばね
、68・・・ストレ−ト部、69・・・窪み部、70・
・・面持 許 出 願 人  トヨタ自動車株式会社代
   7+i    人  弁理士  明石 昌毅第2
図  第3図  第4図 第6図  第7図 第 第 ↑ 開 量

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランク室及び動弁室を含む機関内室をスロットル弁よ
    り下流側の吸気通路に連通せしめるブローバイガス通路
    の途中に設けられ吸気管負圧に応動して作動するブロー
    バイガス流量制御弁に於て、アイドル運転時に生じる吸
    気管負圧より大きい所定値以上の吸気管負圧を及ぼされ
    た時にはアイドル運転時に比して開弁量を増大するよう
    構成されていることを特徴とするブローバイガス流量制
    御弁。
JP13703584A 1984-07-02 1984-07-02 内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁 Pending JPS6116219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13703584A JPS6116219A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13703584A JPS6116219A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116219A true JPS6116219A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15189323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13703584A Pending JPS6116219A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116219A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291939A (en) * 1992-11-23 1994-03-08 Reynolds Metals Company Start-up method and apparatus for continuous casting of metal into strip product
JP2007262959A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aisan Ind Co Ltd Pcvバルブ及びブローバイガス還元装置
US7900612B2 (en) 2007-04-18 2011-03-08 Dichtungstechnik G. Bruss Gmbh & Co. Kg Valve and cylinder head cover for crankcase ventilation of an internal combustion engine
JP2012082840A (ja) * 2008-03-04 2012-04-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc ターボ過給機付きエンジンにおけるpcvシステムの二方弁
DE102011004719A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-30 Elringklinger Ag Massenstrombestimmende Einheit zum Belüften eines Kurbelgehäuses

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291939A (en) * 1992-11-23 1994-03-08 Reynolds Metals Company Start-up method and apparatus for continuous casting of metal into strip product
JP2007262959A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aisan Ind Co Ltd Pcvバルブ及びブローバイガス還元装置
US7900612B2 (en) 2007-04-18 2011-03-08 Dichtungstechnik G. Bruss Gmbh & Co. Kg Valve and cylinder head cover for crankcase ventilation of an internal combustion engine
JP2012082840A (ja) * 2008-03-04 2012-04-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc ターボ過給機付きエンジンにおけるpcvシステムの二方弁
DE102011004719A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-30 Elringklinger Ag Massenstrombestimmende Einheit zum Belüften eines Kurbelgehäuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713315A (en) Multiple step valve opening control system
US4111165A (en) Valve operating mechanism of internal combustion engine
US4114643A (en) Valve operating mechanism of internal combustion engine
JPH07310554A (ja) クランクケース圧縮式2サイクルエンジン
US4167161A (en) Directional auxiliary intake injection for internal combustion engine
US6892714B2 (en) Exhaust gas reflux apparatus for internal combustion engine
US4492209A (en) Exhaust gas recirculation system
US3356083A (en) Distributor vacuum advance valve
JPS6116219A (ja) 内燃機関のブロ−バイガス流量制御弁
JPH0617659A (ja) エンジンの吸気用逆止弁
US3972312A (en) Exhaust gas recirculation control by high port actuated diaphragm
US4333428A (en) Internal combustion engine
US5727521A (en) Cylinder head of an internal-combustion engine
US4150649A (en) Load responsive EGR valve
US3292656A (en) Crankcase ventilator valve
US4784367A (en) Scavenge valve for a two-cycle engine
JPH0526261Y2 (ja)
JP3139343B2 (ja) 多段開度弁装置
JPS60209619A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JP2841798B2 (ja) ディーゼルエンジン
JP3494049B2 (ja) 可変動弁エンジンのブローバイガス還元装置
JPS6116220A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JP4594254B2 (ja) Pcvバルブ
JPS6116218A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JP4256242B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置