JPS61161920A - 試験装置の電源保護装置 - Google Patents

試験装置の電源保護装置

Info

Publication number
JPS61161920A
JPS61161920A JP114885A JP114885A JPS61161920A JP S61161920 A JPS61161920 A JP S61161920A JP 114885 A JP114885 A JP 114885A JP 114885 A JP114885 A JP 114885A JP S61161920 A JPS61161920 A JP S61161920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
fet switch
flip
power fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP114885A
Other languages
English (en)
Inventor
宮原 圭吾
青沼 芳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUO RIKEN KK
Original Assignee
CHUO RIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUO RIKEN KK filed Critical CHUO RIKEN KK
Priority to JP114885A priority Critical patent/JPS61161920A/ja
Publication of JPS61161920A publication Critical patent/JPS61161920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く幸業上の利用分野〉 本発明は集積回路など(以下ICという)のパアン・イ
ン法による試験装置の電源保護装置に関し、事故発生と
同時に回路を遮断する速断性とかつリセットの容易な電
源保護装置に関する0 〈従来の技術〉 従来被試験ICの電源側と接地側がショートしていた場
合などで異常電流が流れる場合、これを防止するために
はヒユーズを使用することが一般に行なわれていたが、
ヒユーズでは溶断に速断性が乏しく、また溶断の都度交
換しなければならず、パアン・イン試験の作業効率を悪
くしていた。
またリセット可能なノーヒユーズブレーカ−も一般には
有るが、これは電力用が一般的で本発明が対象としてい
るような小電力で、しかも速断性の高い装置は使用され
ていない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は上述のような問題を解決するもので、一般のノ
ーヒユーズ・ブレーカ−のようにリセットが容易で、し
かも微小電流でも動作出来る電源保護装置を提供するも
のである。
〈問題を解決するための手段〉 電源と被試験ICを接続する回線にパワーFETスイッ
チと負荷電流検出抵抗を直列に接続し、この負荷電流検
出抵抗の検出電圧によシ前記パワーFETスイyft7
)ON−OFFflllaを行なう制御回路を設けるも
のである。
〈作 用〉 上述のように前記検出電圧が規定値を超過すると瞬時に
制御回路が動作して回路断とするばかシでなく、規定値
が微小電圧の場合でも動作出来るので、極めて小電力の
回路の場合でもそのit使用出来る。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例の電源保護装置の回路図で、
電源側入力端子1と負荷側出力端子2との間にパワーF
ETスイッチ3と負荷電流検出抵抗4とを直列に接続す
る。図示のものは負荷電流検出抵抗4はパワーFETの
ソース側であるがドレイン側に設けてもよい。負荷電流
検出抵抗40両端の検出電圧を演算増幅器(以下オペア
ンプという)5に入力し、その出力はフリップフロップ
回路60セット端子に接続する。一方このフリップフロ
ップ回路6のリセット端子にはリセットスイッチ8が接
続しである。フリップフロップ回路6の出力はスイッチ
ングトランジスタ7に入力してON又はOFFの状態を
保持させる。前記スイッチングトランジスタ7は前記パ
ワーFETスイッチ3のゲートと接地間に接続しである
。さらにパワーFETスイッチ3にはそのON又はOF
Fの状態を保持させる為のバイアス電源9の+側が抵抗
10を通してゲートに、−側が直接ドレインに接続しで
ある。上記のオペアンプ5.フリップフロップ回路6.
スイッチングトランジスタ7、バイアス電源9.抵抗1
0で前記制御回路11を構成している。
このような回路で電源側から制限値以内の電流を負荷の
ICに流している間は前記負荷電流検出抵抗4の検出電
圧は規定値以下であり、これを一定の増幅率で増幅して
もフリップフロップ回路6をセットするに致らず、従っ
てスイッチングトランジスタ7はOFFの状態であるの
で、パワーFETスイッチ3のドレイン、ゲート間には
バイアス電圧9の電圧がそのままがバイアス電圧として
印加しているので、パワーFETスイッチはONの状態
であり、電源と負荷のICとは直結されている。
一方負荷のICの故障などにより電源側から供給される
電流が制限値を超過すると負荷電流検出抵抗4の検出電
圧も制限値を超過し、オペアンプ5で増幅された出力電
圧はブリップフロップ回路6をセットしてしまう。この
ような状態になるとスイッチングトランジスタ7はON
の状態となり、抵抗10を通してバイアス電源9から電
流が流れるので、パワーFETスイッチ3のバイアス電
圧は抵抗10による電圧降下分だけ変化してソース、ゲ
ート間が逆バイアスされ、パワーFETスイッチ3はO
FFの状態となる。このことは電源側と負荷のIC側と
が電気的に遮断されたことKなる。
この状態でリセットスイッチ8を−たん接にすると、フ
リッププロップ回路6は再び反転してリセットされ、ス
イッチングトランジスタ7はOFF、パワーFF2Tス
イツチはONの状態にもどり。
電源側と負荷のICIIが直結される。
なお、前記オペアンプ5の利得を調節すれば電源側から
供給される電流の制限値を調節するか或いは、供給電流
の制限値の調節は負荷電流検出抵抗4の抵抗値を調節す
れば良い。
〈発明の効果〉 上述のように電流の微小変化でも動作させることが出来
るばかりでなく、回路が総て電子的に動作するので速断
性が高い。
また電源からの電流の制限値も容易に調節することが出
来る。
なシ本発明の電源保護装置は上述のようなICの試験装
置ばかりでなく、他のあらゆる装置の電源保護装置とし
て使用出来ることはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電源保護装置の回−略図で
ある。 3・−・・・・パワーFETスイッチ、 4・・・・・
・負荷電流検出抵抗、  5・・・・・・オペアンプ、
  6・・・・・・フリップフロップ回路、  7・・
・・・・スイッチングトランジスタ、  9・・・・・
・バイアス電源% 11・・・・・−fi制御回路。 $1圏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)集積回路などのバアン・イン法による高温試験を行
    なう装置において、電源と被試験集積回路とを接続する
    回線にパワーFETスイッチと、負荷電流検出抵抗を直
    列に接続し、この負荷電流検出抵抗の検出電圧により前
    記パワーFETスイッチのON−OFF制御を行なう制
    御回路とよりなり、この制御回路には前記検出電圧によ
    り反転動作するフリップフロップ回路と、このフリップ
    フロップ回路の出力によりONもしくはOFFの状態と
    なつて前記パワーFETスイッチのON−OFFを制御
    するトランジスタスイッチと、前記パワーFETスイッ
    チをON−OFFさせるバイアス電源とを具備してなる
    試験装置の電源保護装置。 2)集積回路などのバアン・イン法による高温試験を行
    なう装置において、電源と被試験集積回路とを接続する
    回線にパワーFETスイッチと、負荷電流検出抵抗を直
    列に接続し、この負荷電流検出抵抗の検出電圧により前
    記パワーFETスイッチのON−OFF制御を行なう制
    御回路とよりなり、この制御回路には前記負荷電流検出
    抵抗の検出電圧を増幅する増幅器と、この増幅器の出力
    により反転動作するフリップフロップ回路と、このフリ
    ップフロップ回路の出力によりONもしくはOFFの状
    態となつて前記パワーFETスイッチのON−OFFを
    制御するトランジスタスイッチと、前記パワーFETス
    イッチをON−OFFさせるバイアス電源とを具備して
    なる試験装置の電源保護装置。
JP114885A 1985-01-07 1985-01-07 試験装置の電源保護装置 Pending JPS61161920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP114885A JPS61161920A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 試験装置の電源保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP114885A JPS61161920A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 試験装置の電源保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161920A true JPS61161920A (ja) 1986-07-22

Family

ID=11493354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP114885A Pending JPS61161920A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 試験装置の電源保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241627U (ja) * 1988-09-09 1990-03-22
JPH04229013A (ja) * 1990-08-29 1992-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 過負荷保護回路
CN112055923A (zh) * 2018-05-15 2020-12-08 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 用于保护电子组件的电路布置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653525A (en) * 1979-10-03 1981-05-13 Hitachi Ltd Overcurrent control system using comparator
JPS59175325A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 日本電気株式会社 過電流遮断回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653525A (en) * 1979-10-03 1981-05-13 Hitachi Ltd Overcurrent control system using comparator
JPS59175325A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 日本電気株式会社 過電流遮断回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241627U (ja) * 1988-09-09 1990-03-22
JPH04229013A (ja) * 1990-08-29 1992-08-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 過負荷保護回路
CN112055923A (zh) * 2018-05-15 2020-12-08 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 用于保护电子组件的电路布置
JP2021519057A (ja) * 2018-05-15 2021-08-05 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電子部品グループを保護する回路構成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296119B2 (ja) パワー・スイッチの構造および方法
JPS59165519A (ja) 電子式遮断器
KR930703726A (ko) 과전류 보호장치
JP2001202109A (ja) プログラマブルコントローラ
EP0789458A1 (en) Circuit with overload current protection for power transistors
US7498864B2 (en) Electronic fuse for overcurrent protection
US6917503B2 (en) Programmable current limiting using a shunt resistor
US6529355B1 (en) Input protection circuit implementing a voltage limiter
KR970701452A (ko) 전력 반도체 스위치(A power semiconductor switch)
JPS61161920A (ja) 試験装置の電源保護装置
CN115793770B (zh) 扩流装置、电源板卡及自动化测试设备
US3024388A (en) Protective systems
JP3251803B2 (ja) 過電流保護回路及び過電圧保護回路
US5606481A (en) Overvoltage protection for battery powered equipment
JPH0475533B2 (ja)
CN219107044U (zh) 一种异常保护电路及装置
JP2794806B2 (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
US4054845A (en) Transient and thermal protection
EP2200141B1 (de) Schaltungsanordnung zum Schutz eines elektrischen Verbrauchers
SU1068915A1 (ru) Стабилизатор посто нного напр жени
SU947792A1 (ru) Устройство дл испытани транзисторов
KR900007581B1 (ko) I.c등을 사용하는 전자회로 보호장치
CN116015225A (zh) Pa功率保护功能电路及装置
JPS62159061A (ja) 導通/絶縁試験機
SU708490A1 (ru) Устройство защиты