JPS61161754A - コプラナ−型センサ−の作製方法 - Google Patents

コプラナ−型センサ−の作製方法

Info

Publication number
JPS61161754A
JPS61161754A JP60002698A JP269885A JPS61161754A JP S61161754 A JPS61161754 A JP S61161754A JP 60002698 A JP60002698 A JP 60002698A JP 269885 A JP269885 A JP 269885A JP S61161754 A JPS61161754 A JP S61161754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode layer
layer
resist pattern
electrode
photoconductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60002698A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ishida
力 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60002698A priority Critical patent/JPS61161754A/ja
Publication of JPS61161754A publication Critical patent/JPS61161754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ファクシミリ用等倍センサー等として用いら
れるコプラナー型センサーの作製方法に関する。
従来技術   ゛ 第2図に従来のコプラナー型センサーの作製方法を示す
、まず、同図(a)に示すように、少なくとも表面が絶
縁性を有するガラス等の基板1上に光導電層2を均一の
厚さで形成する。そして、同図(b)、(0)に示すよ
うに、光導電層2上に所望のレジストパターン3を形成
し、このレジストパターン3を用いて光導電層2のエツ
チングを行なうことにより、光導電層2をパターン化す
る。パターン化の後、このレジストパターン3を剥離除
去する(同図(d))、次に、同図(e)に示すように
、全面に電極層4を形成する。この上にレジストパター
ン5を形成して(同図(f))、光導電層2上の電極層
4を所望形状にエツチングすることにより一対の電極4
aを形成する(同図(g))。
そして、レジストパターン5を剥離除去しく同図(h)
)、最後に全面に保護膜としてパシベーション膜6を形
成する(同図(i))、このような工程によりコプラナ
ー型光電変換素子が完成する。
ところが、このような製造工程において、電極層4の形
成時に光導電層2の膜厚による段差が大きいため、この
光導電層2側部に対する電極層4の付着量が第3図(a
)に示すように薄くなってうず抵抗が大となったり、更
には同図(b)に示すように光導電層2の側部にて電極
層4の段切れを生ずることになり易い、これを等倍セン
サーのように多数ビットζ同時に形成する場合で考える
と。
上述した段切れ等による欠陥ビットが部分的に生じても
デバイス全体が使用不可となり、歩留りが低下してしま
う。
ここで、電極層の段切れ等の欠陥を無くすための方法と
して、第4図に示すように電極層4の厚さを光導電層2
の厚さと同程度とすることが考えられる。これによれば
1段切れ等を生ずることはないが、光導電層2上に形成
される電極層4部分もその膜厚が大きくなってしまい、
微細なパターンが要求される電極48間の開口部7のパ
ターン精度が低下してしまう。
目的 ′本発明は、このような点に鑑みなされたもので。
電極層に段切れ等の欠陥を生ずることがないとともに、
電極間の開口部形成時のパターン精度が低下することも
ない、信頼性の高いコプラナー型センサーの作製方法を
提供することを目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、少なくとも表面が
絶縁性を有する基板上に光導電層を均一に形成し、この
光導電層をレジストパターンを用いて所望形状にパター
ン化した後、前記レジストパターンを残したまま全面に
第一電極層を形成してこのレジストパターンを剥離除去
し、これらの光導電層及び第一電極層上の全面に電極層
を形成してからこの電極層のパターン化により電極を形
成するようにしたことを特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を第1図(a)〜(j)に基づ
いて説明する。まず、同図(a)に示すように、基板1
1上に光導電層12を均一の厚さで形成する。ここで、
前記基板11としては少なくとも表面が絶縁性を有する
ものが用いられる。具体的には、ソーダガラス、ホウケ
イ酸ガラス、石英、セラミックスあるいはAl1等の導
体板に絶縁処理を施したものが用いられる。一方、光導
電層12としては、a−5i:HやCdS、CdSe等
が用いられる。a−5i:Hの場合、5iH9,Si。
H6等を原料ガスとするプラズマ分解法、光分解法又は
Hイオン中モのSiのスパッタリングや蒸着法により形
成される。又、CdS、CdSeの場合はスパッタリン
グ法や蒸着法による。
そして、同図(b)、(0)に示すように、光導電層1
2上に所望のレジストパターン13を形成し。
このレジストパターン13を用いて光導電層12のエツ
チングを行なうことにより、光導電層12をパターン化
する。
光導電層12のパターン化の後1本実施例では。
このレジストパターン13を剥離除去することなく光導
電層12上に残したまま、同図(d)に示すように、全
面に第一電極層18を形成する。この後、同図(e)に
示すようにレジストパターン13を剥離除去する。ここ
で、第一電極層18の形成後にレジストパターン13を
除去することは、リフトオフ法と同様に容易であり、工
程が複雑になることもない。
次に、同図(f)に示すように、光導電層12及び第一
電極層18の全面に電極層14を形成する。
この上にレジストパターン15を形成して(同図(g)
)、光導電層12上の電極層14を所望形状にエツチン
グすることにより一対の電極14aを形成する(同図(
h))、そして、レジストパターン15を剥離除去しく
同図(i))、最後に全面に保護膜としてパシベーショ
ン膜16を形成する(同図(j))、このような工程に
よりコプラナー型光電変換素子が完成する。
このような方法によれば、電極層14の形成時に光導電
層12の周りに第一電極層18が存在し、実質的に光導
電層12の膜厚による段差が小さくなっているので、光
導電層12側部において電極層14に段切れ等の欠陥を
生ずることがない、又。
電極層14自体を厚くするわけではないので、光導電層
12上における電極M!114が薄くて済み、電極14
a間に形成する開口部17のパターン精度が低下するこ
ともない、このようにして、簡単な工程で、信頼性の高
いセンサーを歩留りよく得ることができる。
ここで、2層の電極層14.18は同一材料により形成
するのが好ましいが、異種材料であっても構わない、こ
れらの材料としては、AQ、N:Cr、Crあるいはこ
れらを複層化したものが用いられる。又、光導電層12
を多層に形成したものでも同様に適用できる。更に、光
導電層12と電極層14との間にオーミック層を設けて
もよい。
効果 本発明は、上述したように光導電層のパターン化の後、
レジストパターンを残したまま全面に第一電極層を形成
してからこのレジストパターンを剥離除去し、その後電
極層の形成及びそのパターン化による電極の形成を行な
うようにしたので。
光導電層の膜厚による段差が第一電極層の存在により緩
和されることになり、よって、薄めの電極層であっても
段切れ等の欠陥を生ずることがなく。
か′つ、WL接極間開口部のパターン精度も良好なもの
となり、簡単な方法で信頼性の高いセンサーを歩留りよ
く得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)〜(j)は本発明の一実施例を工程順に示
す断面図、第2図(a)〜(i)は従来方式を工程順に
示す断面図、第3図(a)、(b)は従来方式による欠
点を示す断面図、第4図は異なる従来方式による欠点を
示す断面図である。 11・・・基板、12・・・光導電層、13・・レジス
トパターン、14・・・電極層、14a・・電極、18
・・・第−電極層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも表面が絶縁性を有する基板上に光導電層を均
    一に形成し、この光導電層をレジストパターンを用いて
    所望形状にパターン化した後、前記レジストパターンを
    残したまま全面に第一電極層を形成してこのレジストパ
    ターンを剥離除去し、これらの光導電層及び第一電極層
    上の全面に電極層を形成してからこの電極層のパターン
    化により電極を形成するようにしたことを特徴とするコ
    プラナー型センサーの作製方法。
JP60002698A 1985-01-11 1985-01-11 コプラナ−型センサ−の作製方法 Pending JPS61161754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002698A JPS61161754A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 コプラナ−型センサ−の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002698A JPS61161754A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 コプラナ−型センサ−の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161754A true JPS61161754A (ja) 1986-07-22

Family

ID=11536496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60002698A Pending JPS61161754A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 コプラナ−型センサ−の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161754A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130146333A1 (en) Touch panel, method for forming the same, and display system
TW200534296A (en) Method of making thin-film chip resistor
JP2007194595A (ja) 薄膜チップ抵抗器、薄膜チップコンデンサおよび薄膜チップインダクタの製造方法
JPH02189981A (ja) 半導体装置及びその製造法
JPS61161754A (ja) コプラナ−型センサ−の作製方法
CN111327284A (zh) 一种叉指电极的制备方法
JP3348564B2 (ja) 誘電体キャパシタの製造方法
JPH0485829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2522014B2 (ja) 透明電極の形成方法
JPH03104127A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH03239331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5816545A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2533088B2 (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH01238143A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH023926A (ja) 配線の形成方法
KR0171142B1 (ko) 광로 조절 장치의 콘택홀 배선 방법
JPS6028237A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01298740A (ja) 半導体装置
JPH06118048A (ja) 感湿素子の製造方法
JPS63110656A (ja) 配線層の形成方法
JPS5821310A (ja) プレ−ナ型磁気バブル素子の製造法
JPH0685068A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6230369A (ja) アモルフアスシリコンイメ−ジセンサの製造方法
JPS6249735B2 (ja)
JPS6341083A (ja) 薄膜半導体素子の製造方法