JPS6116008A - 薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド - Google Patents

薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6116008A
JPS6116008A JP13646484A JP13646484A JPS6116008A JP S6116008 A JPS6116008 A JP S6116008A JP 13646484 A JP13646484 A JP 13646484A JP 13646484 A JP13646484 A JP 13646484A JP S6116008 A JPS6116008 A JP S6116008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
substrate
thin film
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13646484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakamura
和夫 中村
Hiroshi Yoda
養田 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13646484A priority Critical patent/JPS6116008A/ja
Publication of JPS6116008A publication Critical patent/JPS6116008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気ヘッドに関するものであり、特に薄膜技術
を用いて形成する垂直記録再生用の磁気ヘッドの新規な
基板構成に係るものである。
(従来例の構成とその問題点) 第1図は本発明の実施対象の一例としての垂直再生用磁
気抵抗効果素子ヘッド(以下MR素子、MRヘッド等と
略記する)の従来構成例を示すものである。同図におい
て、1はパーマロイ等より成るMR素子、2はMR素子
への電流端子、3は高透磁率フェライト等より成る磁束
リターンコア部、4は非出性充填部であり、又5は記録
媒体である。
この皿ヘッドにおいては、再生動作時、記録媒体5より
の再生磁束がMR素子1を通ってリターンコア3に流れ
るが、MR素子の電気抵抗は再生磁束に応じた変化を受
けるため、MR電流端子2に直列接続された定抵抗間の
電位差を検出する等の手段により再生出力を得ることが
できる。
さて本発明は、このような構成の磁気ヘッド基板の非磁
性充填部4の構成に関するものである。
この部分の従来の構成方法の一つはガラスモールドによ
るものである。すなわち第2図にその断面を示すように
、完成後リターンコア部となるフェライト基板3に溝6
を形成し、その溝をガラス6′でモールドする1、その
後薄膜プロセス面7を平滑研磨し、MR素子1、同電流
端子2を順次形成する。
その後所定の保護膜(図示せず)等を形成したのち8の
部分で切断し、記録媒体対接面を形成する。
この構成をとると、フェライト基板3との膨張係数合せ
や、適度のモールドのし易すさ等の観点より、その作業
温度が高々数100℃程度のガラスを選択することにな
り、その硬度はフェライトに比して低いものとなる。こ
のためにプロセス面7の研磨に際してガラスとフェライ
トの間に段差が発生してその界面[またがるMR素子1
の特性が劣化する問題が発生する。又媒体対接面8にお
いても同様の問題が発生し、同対接面に凹凸が発生した
り、又MR素子の一面が軟かいガラスで保持されること
によるMR素子先端の機械的破損が発生し易くなったり
する。
第3図はこの様な問題に対処するだめの従来例である。
ここでは第2図と同様の溝にフェライト基板3と同程度
の硬度と膨張係数を有する非磁性体9をモールドガラス
10により埋込み固着し、その後プロセス面7を研磨す
る。この構成によると、凧素子が媒体対接面近傍におい
て高硬度の材質で保持される点や、媒体対接面の凹凸が
軽減される点での改善はあるが、なおかつMR素子のま
たがる部分J]で発生する凹凸は好捷しぐない。更にモ
ールドガラス】0のように細い間隙をガラスモールドす
る場合このような部分にガラス中気泡が発生し易く、む
しろ1Jの部分での欠陥は多くなるような傾向がある。
又非磁性体9の埋込み材自身、旧素子のほとんどがその
十に設置さノするのでボア等分欠陥が(夕めて少〈なけ
ハ、ばならないが、これも実際上困難が多い。
第4図は更に第3図の改良例を示すものである。
ここでは第3図と同様にして基板を構成し、たのち、更
に溝12を形成して、この溝部を非磁性体9の非磁性拐
と同質、又は硬度膨張係数の点で類似の拐オ」で充填し
くj3)、プロセス面7を平滑研磨する。ここで溝12
の一端はモールドガラス充填部の一端】1にわずかに重
複するようにし、又充填部J3の充填手段はス・ぐツタ
リング等の薄膜形成技術によるものとする。
このような構成によると、MR素子のほとんどが設置さ
れる充填部】3の上面もボア等の極めて少い良好な面と
なり、又MR素子がまたがる界面14での欠陥も原理的
には少くなるはずである。しかし実際上は溝12をスバ
、タリング等の膜で充填するに際してそのエッソ近傍(
11の近傍)は溝12のニックの/ヤドウイング効果等
により緻密な膜が形成されにくく、プロセス面7の研磨
に際して14の近傍がチッピングを起したりし易い。
又基板の形成プロセス自身あまりに複雑なものとなって
量産上問題が多い。
υ上皿ヘッドを例にとって問題を指摘したが、この例に
かぎらずだとえは第5図に示した垂直記録用単磁極形ヘ
ッド(15;主磁極、16;高透磁率磁性体部、17;
非磁性体部、5;記録媒体)においても非磁性体部17
の構成に関して上記と同様の問題が指摘できる。
(発明の目的) 本発明は以上のような問題を解決するためになされたも
ので、磁気ヘッドを構成する磁性膜の下地部分の欠陥が
少く、又同磁性膜が十分に硬度の高い材質で保持された
構造が得られる新規・シ基板構成を提供することを目的
とする。
(発明の構成) 本発明の基本構成は高透磁率磁性体基板とダミー基板に
よって非磁性体膜を挟持接合し、ト記非磁性体膜に略垂
直な面を平滑研磨し2てこれを薄膜ゾロセス面として用
いるものである。このとき上記非磁性4胛は上記高透磁
率磁性基板側にス・らタリ/ダ等によって付着形成し、
又付着粒子が基本的に44着面に垂1亘人射する形で成
膜を行うことにより、上記プロセス面の平滑研磨に際し
て現われる上記非磁性体膜断面、とりわけ上記磁性体基
板との界面近傍が欠陥なく研磨されるようにする。
このようにしてこの上に形成される薄膜磁気へ。
ド素子の磁性膜が磁気特性劣化等の少い状態で成膜され
るようにするものである。
(実施例の説明) 第6図(a)〜(c)を用いて、MR垂直再生ヘッドに
おける本発明の詳細な説明する。
同図(a)中18は後にリターンコアとなるMn−Zn
フェライト基板であり、磁気ヘッドの薄膜ゾロセス面と
なる面J9に、垂直な断面に切欠き20を設け、このよ
うな垂直断面部に非磁性膜2】としてアルミナ又はチタ
ン酸バリウムのマグネトロンス・や、夕による厚膜を矢
印22の方向から形成しまた。
切欠き深さ23と非磁性膜2】の(”IM幹厚は約50
/7jl’lとした。
その後同図(b’+に示すように、上記垂直断面を平面
に研磨し、残る非磁性膜厚24が約40μmとなるよう
にした。その後フェライト基板18と略同−厚さのダミ
ー基板25を上記の研磨面にガラス接合した。接合にあ
たっては、ダミー基板25側に数μm厚さのガラス膜2
6をあらかじめ焼き付けておき、加圧加熱した。接合後
27の位置まで研磨加工し、複合基板を形成した。
次にこのように形成した複合基板上の所定位置に第6図
(C)の如く、MR素子l、及び同電流端子2を形成し
、更にこの上にアルミナ又はチタン酸・ぐリウムのス・
やツタ膜による保護膜を形成して(図示せず)、8の位
置で切断・研磨して記録媒体対接面を形成した。
以上のような形成法においては、非磁性膜21のMR素
子近傍はすべて、平面上に成膜された緻密な膜質を有し
ているので、MR素子の下地となる面には欠陥が極めて
少く、特に境界部28にはチッピングや段差等の損傷は
全く見られなかった。媒体対接面上の境界29にはやや
欠陥の見られる部分もあったが、MR素子】から十分に
はなれた位置であるために特にヘッド動作上の問題はな
かった。
又凧素子はアルミナやチタン酸バリウム等の硬度の高い
膜により強固に挾持されるので、その媒体対接面に露出
した部分の、媒体対接面加工や媒体摺動による損傷はほ
とんど見られなかった。
第7図は本発明の他の実施例である。ここではフェライ
ト基板18の全ぐ平面である垂直断面にアルミナやチタ
ン酸バリウム等の非磁性スパッタ膜による非磁性膜21
を形成し、以後第6図と同様な構成でMRヘッドを形成
したものである。このような構成によると記録媒体面に
直接対接するリターン磁路は形成されないことになるが
、非磁性2】の厚さを20〜30μm程度にすれば実用
上りターン効果は十分に得られる。との構成でも處素子
1地部分は欠陥の少い状態が得らハフ、更に第6図(c
)の29のような界面は媒体対接面にylt′Lず、又
形成プロセスが簡単であるので実用上の利点が大きい。
又この構成は第5図に示した単磁極形垂直ヘッドにもた
だちに実施可能である。
以上本発明の実施例を垂直記録再生用磁気ヘッドを例に
説明したが、この例にかぎらず一般に薄膜磁気ヘッドに
おいて、第8図に示すように、何らかの薄膜磁気ヘッド
素子30の設置される複合基板34の構成で、少くとも
記録媒体対接面には高硬度で緻密な層32が必要であり
、又プロセス面31は欠陥の少い平滑な面が必要な例に
おいては、本発明による複合基板構成を用いて良好な結
果を得ることができる。
(発明の効果) 以上の説明より明らかなように本発明によれば、磁気ヘ
ッドを構成する磁性膜の下地部分の欠陥を少くできるの
で、下地欠陥に起因する磁性膜の特性劣化を防止するこ
とができ、又上記磁性膜が十分硬度の高い材質で挾持さ
れた形を容易に実施できるので、加工や記録媒体摺動に
よる磁性膜の劣化を少くできる。これらによってすぐれ
た特性の磁気へラドが得られるとともに、基板の構成自
身簡単なため、量産上有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第5図は本発明の実施対象となる磁気ヘッドの
例を示す斜視図であり、第2図ないし第4図はこれらの
具体的構成の従来例を示す断面図である。第6図(a)
〜(c)及び第7図、第8図は本発明の実施例を示す断
面図である。 5・・記録媒体、15・主磁極、16 高透磁率磁性体
部、】7 非磁性体部、】8・・・フェライト基板、2
ノ・・非磁性膜、25・・ダミー基板、26カ゛ラス膜
、30・・・?it膜磁気ヘッド素子、3トプロセス面
。 特許出願人  松下電器産業株式会社 g′、”T”人 代  理  人   星  野   恒   司゛第1
図 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の基板と、高透磁率磁性体よりなる第2の基
    板を、少くとも一部に非磁性体膜を挾持して接合した複
    合基板であって、上記非磁性体膜は上記第2の基板側に
    薄膜技術により形成し、上記非磁性体膜に略垂直でかつ
    上記非磁性体膜の略垂直断面が少くとも一部に露出する
    面を磁気ヘッド素子形成の薄膜プロセス面として平滑研
    磨したことを特徴とする薄膜磁気ヘッド用複合基板。
  2. (2)第2の基板をフェライト、接合をガラス接合、非
    磁性体膜をアルミナもしくはチタン酸バリウムのスパッ
    タ膜とし、かつ上記スパッタ膜はスパッタ粒子が付着面
    に基本的に垂直入射するように成膜したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載の薄膜磁気ヘッド用複
    合基板。
  3. (3)略直方体形状の高透磁率磁性体の第1の面の少く
    とも一部に非磁性体膜を薄膜技術により付着形成した複
    合基板と、上記複合基板の上記第1の面に略垂直でかつ
    上記非磁性体膜の略垂直断面が少くとも一部に露出する
    第2の面上に形成した薄膜ヘッド素子とから成り、上記
    薄膜ヘッド素子が上記第2の面上において占める領域は
    上記非磁性体膜の露出断面を少くとも一部に含み、更に
    上記非磁性体膜の上記第1の面に略平行な表面は記録媒
    体対接面の少くとも一部を構成することを特徴とする薄
    膜磁気ヘッド。
JP13646484A 1984-07-03 1984-07-03 薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド Pending JPS6116008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13646484A JPS6116008A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13646484A JPS6116008A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116008A true JPS6116008A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15175718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13646484A Pending JPS6116008A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116008A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195323A (en) Thin film magnetic recording heads
KR100202347B1 (ko) 다중 트랙 헤드 및 그 제조방법
US4422117A (en) Thin film magnetic head and method of making it
JP2902480B2 (ja) 読取り書込み磁気ヘッドの製造方法及び該方法により得られる磁気ヘッド
JPH0546010B2 (ja)
US5867350A (en) Magneto-resistance effect head with insulated bias conductor embedded in shield groove
KR930002393B1 (ko) 자기헤드
JPH0196814A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
KR900004743B1 (ko) 수직 자기기록용 자기헤드 및 그 제조방법
JPS62192016A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6116008A (ja) 薄膜磁気ヘツド用複合基板及び薄膜磁気ヘツド
EP0585930A2 (en) Thin film magnetic head
JPS60164914A (ja) 薄膜磁気ヘツド
EP0701247B1 (en) Magneto-resistive head
JPH03241511A (ja) 垂直磁気薄膜ヘッドの製造方法
KR900004741B1 (ko) 수직 자기기록용 자기헤드 및 그 제조방법
JPS63117308A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6218617A (ja) 磁気ヘツド
JPS5835716A (ja) 垂直磁化記録用磁気ヘツド
JPS60136004A (ja) 垂直磁化記録用ヘツドの製造方法
JPS588051B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPS60115013A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH04366410A (ja) 薄膜磁気ヘッド用基板
JPH0991632A (ja) 誘導型・mr型複合磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS60154317A (ja) ストラドルイレ−ズ型磁気ヘツドの製造方法