JPS6115894A - 新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤 - Google Patents

新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤

Info

Publication number
JPS6115894A
JPS6115894A JP13477484A JP13477484A JPS6115894A JP S6115894 A JPS6115894 A JP S6115894A JP 13477484 A JP13477484 A JP 13477484A JP 13477484 A JP13477484 A JP 13477484A JP S6115894 A JPS6115894 A JP S6115894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
formulas
compound represented
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13477484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Kuzuhara
葛原 弘美
Yukitaka Ichikawa
幸孝 市川
Toshio Kasama
笠間 俊男
Yoshinori Iwata
岩田 義則
Ryuji Ichikawa
隆二 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kodama Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Kodama Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kodama Ltd, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Kodama Ltd
Priority to JP13477484A priority Critical patent/JPS6115894A/ja
Publication of JPS6115894A publication Critical patent/JPS6115894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、新規な3糖類化合物及びその製造法並びに該
化合物を有効成分とする血栓防止剤に関する0 〔発明の背景〕 アンチトロンビン■は、一本鎖ポリペゾチドよりなる糖
夕/・臂り質であって、血液凝固阻害因子として重要な
ものと考えられている。
一方、ヘノ皆リンは、アンチトロンビン厘ト結合し、ア
ンチトロンビン璽の有する血液凝固阻止作用を飛躍的に
高めるムコ多糖であり、へ・マリンのアンチ)ロンピン
厘との結合部位は次に示すような糖残基から構成されて
いると考えられている( L、 Thunberg、 
a、 Backstrom and U、 Llnda
ht。
Carbohyd、 Res、 / 00 (/り1.
2)3り3とその中の引用文献参照〕。
又、非常に興味あることは、最近、動物実験により上記
結合部位を含む小さなヘノ母リン断片には高い抗血栓活
性があることが示されたことである。
この結果は1近い将来、副作用の少ない且つ効果的な抗
血栓剤の開発が可能となることを示している。
本発明者らは、上記観点から、ヘノ(リンのアンチトロ
ンビン■結合部位の合成化学的研究を進め、その過程に
おいて、先に、新規な3糖類化合物を、初めて合成する
ことに成功した(特願昭jg−コθl/L≠グO号明細
書参照)。
[発明の目的〕 本発明の目的は、崩液凝固抑制活性を有する新規な硫酸
化された3糖類化合物及びその製造法を提供することに
ある。更に、本発明の目的は、該3糖類化合物を有効成
分とする血栓防止剤を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の新規な3糖類化合物は、下記の構造式%式% 又、本発明の新規な3糖類化合物は、次の工程により得
ることができる。すなわち、式:で示される化合物を出
発物質として1、該化合物を脱アセチル化して、式: で示される化合物を得、該化合物を、硫酸化した後、N
a+型イオン交換樹脂で処理して、式:で示される化合
物を得、該化合物を、接触還元して、式: ′ で示される化合物を得、該化合物をN−硫酸化した
後、Na 型イオン交接樹脂で処理してメチルエステル
を加水分解し、式: で示される化合物を得る。
更に体発明は、上記化合物(5)を有効成分とする血栓
防止剤である。
以下に、本発明の詳細な説明する。
く出発物質化合物(1)の合成) 本発明の出発物質化合物(1)は、セロビオースかう得
うレる/16−アンヒドロ−β−セロビオース(A) 
(1,Fujlmakl at at、 Carboh
ydr、 ReS、e10IC/9g、2)/IIざ〜
/J/参照〕参照−グルコースから得られるプロミド体
(6)。
(H,Paulsen  et  al、、  Che
m、  日@ran/  タ 7J’。
///、、2331/LN、23≠7参照〕より、例え
ば、次の工程によって得ることができる。
く本発明の新規な3糖類化合物の合成)出発物質化合物
(1)を脱アセチル化して、化合物(2)を得る。脱ア
セチル化は、アルカリ加水分解することによって行なわ
れる。例えば、N aOHSKOH水溶液とメタノール
、エタノール、イソ7’ o t4ノール等の混合溶液
を用いて行う。反応温度、反応時間は、それぞれo−t
ro℃、59〜3時間が適当である。
得られた化合物(2)の水酸基を、硫酸化した後、Na
+型イオン交換樹脂で処理して化合物(3)を得る。硫
酸化剤としては、5o3− ) ’)メチルアミン、S
O3−ピリジン、に−キノリル硫酸、ビペリソンーN−
硫酸、クロルスルホン酸等が好適であり、溶媒としては
、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等が用
いられる。反応温度、反応時間は、それぞれ、室温〜1
0℃、5時間〜2日が適当である。次いで、Na+型イ
オ/交換樹脂を用いて、カラムクロマトグラフィーを行
って中和精製する。得られた化合物(3)を、脱ペンツ
ル化及びアジド基のアぽノ化を行って、化合物(4)を
得るが、これは、接触還元を行うことにより両反応を一
挙に行うことができる。接触還元触媒としては、/ 0
 % P d−Cs P t02を用い、溶媒ハ、水−
酢酸−メタノール、メタノール−酢酸等を用いるのが適
当である。この反応は、水素加圧下でj−70時間行う
ことが適当である。
得られた化合物(4)のアミノ基を硫酸化(N−硫酸化
)した後、Na+型イオン交換樹脂で処理してメチルエ
ステルを加水分解し、目的化合物(5)を得る。
硫酸化剤は、前記硫酸化剤を用いることができるが、水
溶液中、Phを調整して行うことが好ましい。反応温度
、反応時間は、それぞれO−SO℃、70時間〜5日間
が適当である。
次に、上記のようにして得られた化合物(5)を有効成
分とする血栓防止剤について説明する。
本発明の薬剤は、臨床症状に応じて、その時の最も適切
な投与方法をとることができる。すなわち、静脈注射法
、皮下注射法、筋肉注射法あるいは経口投与法等による
が、急性症状の場合には、やはり静脈投与が適切である
又、本発明の有効成分は1適当な不活性溶媒、例えば、
殺菌水、生理食塩水等に溶解もしくは懸濁させ、あるい
は不活性担体または増量剤を加え、例えば注射剤などの
非経口剤:散剤、顆粒剤、カプセル剤、錠剤、コーティ
ング剤、シラッゾ剤、水剤その他の経口剤などの剤型に
して用いるのが適当である。
上記不活性担体または増量剤としては、例えば、リン酸
カルシウム、炭酸カルシウム、ブドウ糖、ラクトース、
シュークロース、テキストリン、蔗糖エステル、殿粉、
ソルビット、マンニット、結晶上ルロース、メルク、カ
オリン、合成ケイ酸アルミニウム、カルがキシメチルセ
ルロース、メチルセルロース、セルロースアセテート7
タレート、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコー
ル、アラビアゴム、トンガントゴム、ゼラチン、寒天末
、クエラック々とをあげることができる。
本発明の有効成分は、通常、組成物重量に基づいて/〜
り0重量%含有するのが好ましい。これらの含有量は剤
型によって適当に変更できる。
以下に、本発明を、実施例、製剤例及び試験例によって
詳述するが本発明は、何らこれらによって限定されるも
のではない。
なお、実施例中、結晶物質のIRはヌゾヨール法を用い
、又、 H−NMRは、11tOOMH1%内部標準T
MS、溶媒coct3 及びD20を用いた。
実施例 1 O−2−アット−3,11−ノー〇−ベンジルー2−デ
オキシ−α−〇−グルコピラノシルー(/→4t)−〇
−メチル2.3−ジー0−ベンジル−β−D−グルコピ
ラノシルウロネート−(/→& ) −/、、!l)−
アンヒドローーーアジドー2−デオキシ−β−D−ゲル
コピ2ノース(2) NaOH水溶液(/(llJm、/N)を、化合物(1
)(300■、0.30ミリモル)の冷メタノールC6
C)d)fil液に、0〜j℃にて加え、次いで反応混
合液を室温で3時間攪拌し、その後、Dowex j 
(1)W −XJ’ (H”)型樹脂で処理する。反応
混合液を沖過し、ν液を溶媒留去する。残液を、メタノ
ール−エーテル中、ジアゾメタンで再エステル化し、溶
媒を留去すると化合物(2)が得られる。これを、分取
用薄層クロマトグラフィー(Merck Art 37
/7 # A OF   s溶媒:ペンゼノーメタノー
ル−10二l)で精製して、不定形粉末lざ9m(収率
、69% )を得る。
〔化合物(2〕の物理的性質〕 比旋光度:〔α〕82+100(C0,73、クロロホ
ルム)1、R,:  νmax 3j00COH)、2
/30(N3>。
/ 766 (C00CH3) CR″″1H−NMR
a、: 3、.211 (dd 、 /H、J3.りO及びY 
OJ Hz p H−−2’ ) +3、.26(d、
/H,,1441h弘Hz 5)l−j)C3,7り(
S a 3H# −CO2CH,) ?3.16(d、
/H,J’AI/LOH1、H−J)。
弘θ0(a、/H,JZJ2Hz、H−6’ )#4’
、 60 (d e / H−J ’7. j 7 H
z −H−/ ’ ) *jJり(sp/hs+−/)
、及び il/LAcde/H,J3.りOH2,H−/’)。
元素分析 計算値(C,7852N60□4): C1乙/、03;H,i乙’7;N、9.0’7゜実測
値 C、1,/、0.!; ; l−1,179;  N 
、 1.4L30実施例 2 0−2−アジド−3,111−ジーO−ペン・ゾル−コ
ープオキシ−6−0−スルホネート−α−D−グルプピ
ラノクル−(/→+)−0−メチル−23−ジーO−ベ
ンジルーβ−D−グルコピラノシルクロネート−(/→
≠)−/、A−アンヒドロ−!−アジドー2−デオキシ
ー3−〇−スルホネート−β−O−グルコビラノースの
でフナトリウム塩(3)S03−トリメチルアミン快合
体(7711fil。
o、5sivモル)を、化合物(2)の冷ジメチルホル
ムアミド(,2v)溶液に加え、混合液を室温でj時間
攪する。更に、5o3− )リメチルアミン複合体(J
OIR9,0,37# !Jモル)を反応液に加え、5
0℃で5時間攪拌する1、反応液を溶媒留去し、残渣を
、Dowex j(7W−XJ’ (Na  )型樹脂
ヲ用いて、カラムクロマトグラフィー(溶出液:メタノ
ール)に付し、粗製物を得る。このものをシリカゾルカ
ラムクロマトグラフィー(U出液:クロロホルム−メタ
ノール−9: / (v/v )K付した後、更に分取
用薄層クロマトグラフィー(Merck Art j 
7/ 7−60 F154−溶媒:クロロホルム:メタ
ノール−j:、!(v/v))で精製して化合物(3)
を/J−≠〜の不定形粉末で得た(収率7≠チ)。
〔化合物(3)の物理的性質〕 1、R,: srmax2/30CN3) # /71
)(COOCH3) 1/2乙Oと/ 030 (So
、 ) cIn、”−1実施例 3 0−2−アミノ−λ−デオキシー6−〇−スルホ4−)
−α−0−グルコヒラノシルー(/→4t )−0−メ
チルβ−D−グルコビラノシルーウaネート−(/→t
〕−!−アSノー八乙−アンへドロー2−デオキシ−3
−0−スルホネート−β−D−グルコビラノースのジナ
トリウムiM (4)化合物(3) (/4tOIn9
 、0.7.2ミリモル)。
/ Q % Pd/c(,200’R9)のメタノール
(/J’sd)溶液、酢酸(ざ−)及び水(了−)の混
合物を、水素雰囲気中、電温でり時間振とぅする。反応
混合物を沖過し、ν液を溶媒留去する。残渣シロップを
アビセルを用いたカラムクロマトグラフィー(溶出液、
ブタノール:酢酸:水=に:3:3(v/v))に付し
て、化合物(13)を<t j〜得た(収率j/%)。
〔化合物(4)の物理的性質〕 1、R,ニジ1.nax311Ljo(OHとNH2)
/ 74’J (C00CHa’) 、/ Oj O(
503) cvi−1実施例 t O−2−デオキシ−2−スルホアミノ−A−0−スルホ
ネート−α−D−グルコピラノシル−(/→<1) −
〇−β−D−グルコピラノーシルウロネート−(/→4
1.)−へ6−アニ/ヒドロー2−デオキシ−2−スル
ホアミノ−5−o−スルホネート−β−D−グルコビラ
ノースのjナトリウム塩(5) S03 −トリメチルアミン複合体(’j[lll1i
+。
0.3zミリモル)を、θ〜S℃で、化合物(4)(,
2x4.0.0’lミリモル)(D冷NaOH水溶液(
pH*j、J、z)に刀nえ、仄いで室温にて26時間
蒲拝掌る。この+!]・更にSO,−)リメチルアオン
裏合本(f/ダ、o、、5′7ぼりモル)を3回に分け
て加える。得られた反応液にNiOH水溶液を声!、2
.0になるまで加え、仄いで室温で6時間攪拌する。/
 N −HClを−′Zjになるまで加え、反応液を碑
結乾燥する。残液を5ephadex G −,2jを
用いたイオン交換力ツムクロマトグラフィー(溶出液6
、水)に付し、化合物(5)の粗製物を得る。
次いで、Dowex JOW −)l (Na+)型樹
脂を用いたカラムを、メタノールを溶出液として通過さ
せ、化合物(5)の不定形粉末、23〜を得る(収率6
/ダ)。
〔化合物〔5〕の物理的性質〕 比旋光度:〔α〕♂Tり0(旦01so、水)114−
N、M、l’(。
δHCD20)”、3.20Cdd、Ik−1,J3.
66及びシ:I f  Hz   r   H−−2”
) 。
3、’l−/(rid 、IH,J7.g/及び反77
H2# )I−,2’)+j、#j(s 、IH,H−
,2)、3.!;/−3,10(’m、JH)。
3.63(rid、IH1)、2.ざ/及び5i!ざg
Hz+H−3’)m3.71Cdd、IH,、J!、3
7及び1.0 !; Hz −)1− A b ) e
久0ター44/7(m、JH)。
lA30cdd、IH,J2./9及びと7りH2IH
−!’) +IA!;7Cs 、IH、H−J) −1
A乙j(d 、IH5JZf/Hz*H−/’)#41
.74’(d、IH,Jよj7Hz、)−1−j)。
よj′f(s、IH,H−/)、及び j:60(’*/H1JJ、AAHz  eH−/’)
元素分析: 計算値 (C18H25N2026S4”C5” −2
820) :C,2,2,≠/:H,3,03:N、2
.りO8実測値 C,,22,23:H,3,03:N
、、2.900質量分析: m/z(SIMS)9.2♂((M)”。
計算値Cl8H25N2026S4Na5 ”り、2J
’、、2j−:l。
(FABMS)り06((M−Na)”  。
計算値C)8H25N2026 S4”4 ” 5PO
よ59〕。
製剤例/(注射剤) 実施例で得られた化合物(5)/jg、重炭酸ナトリウ
ムo、、2gおよび塩化ナトリウムo、 g yを注射
用蒸留水に溶解して100dとした後、常法により注射
剤とする。
製剤例、2(錠剤) 実施例で得られた化合物(5)2009とラクトース/
≠OSを混和した後、US標準篩C1,0メツシユ>t
−it。次いで混合物を、アルコール性ぼりビニルピロ
リドンtOgで湿らした後7.2メツシユ篩に通して顆
粒を作り乾燥する。乾燥顆粒を76メツシユの篩に通し
たのち、タルクjO9と殿粉、207/を加え、次いで
重量<t−sowの錠剤を製造する。
製剤例3(顆粒剤) 実施例で得られた化合物(s )、z001sメチルセ
ルp−ス/jr0&、コーンスターチgOgおよび香料
若干を混和し、60メツシユの篩を通す。
混合物を、アルコール性ポリビニルピロリド720gで
湿した後、0.7 mmの径を有するステンレススチー
ル篩で製粒する。
試験例/(抗凝血活性) アメリカ薬局方「−・バリン」の力価検定法(Phar
mac’opala of the Unlted 5
tates ofAmerica、 XIX%第2.2
2〜.230頁)に準じて測定した。
被験物質を生理食塩水に溶解し/1.O1/−濃度とす
る。また標準ヘパリン(/60IU/Il&)の10r
/−生理食塩水溶液を調製する。
被験物質溶液及び標準ヘパリン溶液を夫々o、g。
0.7.0.l、、0.j、 0.1!−、0,,3,
0,,2,0,/及び0.02−ずつ、ガラス試験管(
/JX10jmm)にとり、更に全量がOlg−になる
よう、生理食塩水を加え混合する。
容管に羊血漿/−ずつを加え混合し、次いでコチ塩化カ
ルシウム水溶液01.2−ずつを加え、直ちに管を静か
に転倒混和し、37℃の水浴中に保つ。
30分後、容管の凝血状態を010.コs、o、s。
0.7J、/、0のクラスにわけて記録し、凝血状態が
Oljの時の被験物質及び標準へ・クリンの量から、被
験物質の力価を求めた。この結果を第1表に示すO 第1表 *Lot 5t−J’0/Als  /J’juSP 
u/In9eHepar lnd。
試験例2(抗Xa活性) Xa因子(約7. / nKat s −,2,2−2
−2/dHzo )、2 jlitに試料(0,/ 〜
41−00 lig/ m 5aline )あるいは
生理食塩水2jptさらにアンチトロンビン−II (
/ U/wjH20)λj−を加え、この混液に0. 
Oj M−トリス緩衝液(−と3.0..2.!7モル
/ l 、 Na(、tO,/チアルツさンを含む)、
223 litを加えて混合し、約7分放置し、この混
合液に合成基質S−,2,222(/ tリモル7t。
In  O,OjM−トリス緩衝液) + o o p
tを加え、反応を開始する。この反応の、’106nr
n  における吸光度変化△E/分を測定し、これがら
Xa活性を求め、試料添加時の活性低下より、被験物質
の抗Xa活性を次式より算出した。この結果を第−表に
示す。
第2表 なお、化合物(5)のマウスを用いた急性毒性(LD5
o)は、1000m9/に77以上(静注)であった。
本発明の化合物は、出血の危険をおさえた有用な血栓予
防物質であると思われる。なぜならば、抗凝血活性がほ
とんどないに等しいのに対し、抗Xa活性が認められた
からである。
手続補正書く方式) 21発明の名称   新規な3糖類化合物及びその製造
法並びに血栓防止剤 3、補正をする者 事件との関係  出願人 名称 (679)理化学研究所 同   小玉株式会社 4、代理人

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される3糖類化合物。
  2. (2)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を脱アセチル化して、式:▲数式、化
    学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物を、硫酸化した後、N
    a^+型イオン交換樹脂で処理して、式:▲数式、化学
    式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物を、接触還元して、式
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得、該化合物をN−硫酸化した後、
    Na^+型イオン交換樹脂で処理してメチルエステルを
    加水分解し、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得ることを特徴とする3糖類化合物
    の製造法。
  3. (3)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を有効成分とする血栓防止剤。
JP13477484A 1984-06-29 1984-06-29 新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤 Pending JPS6115894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13477484A JPS6115894A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13477484A JPS6115894A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115894A true JPS6115894A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15136246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13477484A Pending JPS6115894A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107766A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Nasa:Kk 発泡性脱臭装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107766A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Nasa:Kk 発泡性脱臭装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0116801B1 (fr) Héparine dépolymérisée et supersulfatée, procédé pour sa préparation et compositions pharmaceutiques en contenant
US4500519A (en) Mucopolysaccharides having biological properties, preparation and method of use
JPS59501906A (ja) ガラクトサミン―ウロン酸基本単位(モチーフ)を含むオリゴ糖類の有機合成法
CN1241932C (zh) 新的低聚糖、其制备方法及其药物组合物
US4804652A (en) Mucopolysaccharides having biological properties, preparation and application thereof as drugs
JPH0313240B2 (ja)
HU188657B (en) Process for the preparation of anticoagulant mycopolysaccharides
BeMiller et al. Alkaline degradation of amino sugars1
JP2012131809A (ja) ビオチンまたはビオチン誘導体との少なくとも一つの共有結合を含み抗血栓活性を有するポリサッカライド
Pacsu Carbohydrate orthoesters
DE68916878T2 (de) Selektiv O-acylierte Glycosaminoglykane.
CA1265792A (fr) Oligosaccharides, leur preparation par voie de synthese et leurs applications biologiques
JPS5952164B2 (ja) グルコサミノグルカン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする抗脂肪血症剤
EP1049706B1 (fr) Nouveaux pentasaccharides, procedes pour leurs preparations et compositions pharmaceutiques les contenant
JPH0789977A (ja) 3−デオキシオリゴ糖、その製造方法およびそれを含有する医薬組成物
JPH09183789A (ja) 新規な硫酸化及び燐酸化糖誘導体、その製法及び用途
CN1183149C (zh) 含有低聚糖的药物组合物及其制备方法
Petitou et al. Introducing a C-interglycosidic bond in a biologically active pentasaccharide hardly affects its biological properties
JPS6115894A (ja) 新規な3糖類化合物及びその製造法並びに血栓防止剤
JPH093088A (ja) アミノ二糖及びキチン又はその類似多糖類の製造方法
FR2970969A1 (fr) Oligosaccharides 3-o-alkyles activateurs des recepteurs des fgfs, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH05202088A (ja) グリコシド及びこれを含有する抗肝炎剤
Zissis et al. Two benzylated hydroxyglycals derived from d-fructofuranose
JPS6216930B2 (ja)
JP2000256385A (ja) オリゴ糖の製造方法ならびに新規オリゴ糖およびそれを含む医薬組成物