JPS61158684A - 筒形ヒ−タの組立方法 - Google Patents

筒形ヒ−タの組立方法

Info

Publication number
JPS61158684A
JPS61158684A JP59279241A JP27924184A JPS61158684A JP S61158684 A JPS61158684 A JP S61158684A JP 59279241 A JP59279241 A JP 59279241A JP 27924184 A JP27924184 A JP 27924184A JP S61158684 A JPS61158684 A JP S61158684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical case
cylindrical
thermistor element
temperature coefficient
positive temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59279241A
Other languages
English (en)
Inventor
鹿間 隆
利和 中村
清文 鳥井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59279241A priority Critical patent/JPS61158684A/ja
Priority to DE19853545414 priority patent/DE3545414A1/de
Priority to US06/812,249 priority patent/US4831241A/en
Priority to GB8531783A priority patent/GB2183129B/en
Publication of JPS61158684A publication Critical patent/JPS61158684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、正特性サーミスタ素子を用いた筒形ヒータ
の組立方法に関する。
〔従来の技術〕
正特性サーミスタ素子は、小形で高信頼性のヒータとし
て、例えば筒形ヒータ等に用いられている。
第7図は、従来の筒形ヒータの一例を示す斜視図である
。この筒形ヒータは、両面に電極を付与した二つの正特
性サーミスタ素子2a、2bに、それらを並列接続する
ようにリード線6a、6bを直接半田付けし、それを絶
縁材料から成る成形済の円筒ケース4内に挿入し、その
後円筒ケース4と正特性サーミスタ素子2a、2bやリ
ード線6a、6bとの間に、熱伝導性が良好で、かつ電
気絶縁性に優れた物質を充填するという方法で組。
立てている。
第8図(a)は従来の筒形ヒータの他の例を示す断面図
であり、第8図(b)はその線m−mに沿う断面図であ
る。この筒形ヒータは、2枚の端子板(図示省略)で正
特性サーミスタ素子2を挟み、その周囲を絶縁フィルム
10で包み込んでできる角板状の内部アセンブリを、弾
性を有する半円状の断面形状をしたヒートシンク7a、
7bを介して円筒ケース4に挿入するという方法で組立
てている。
第9図(a)は従来の筒形ヒータの更に他の例を示す断
面図であり、第9図(b)はその側面図である。第10
図(a)は第9図の筒形ヒータの円筒ケースの断面図で
あり、第10図(b)は第9図の筒形ヒータの内部アセ
ンブリの断面図である。この筒形ヒータは、絶縁性を有
し、かつ良熱伝導体のエラストマから成る円筒ケース4
の穴(この場合は角穴)41に、正特性サーミスタ素子
2を2枚の端子板8a、8bで挟んでできる内部アセン
ブリを圧入するという方法で組立てている。この場合、
圧入前の穴41の内法寸法D+ と、内部アセンブリの
厚み寸法D!との関係はり、<D:となっており、圧入
後の正特性サーミスタ素子2と2枚の端子板13a、3
bとに加わる圧力は、円筒ケース4の弾性によって生じ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 第7図で説明した組立方法においては、正特性サーミス
タ素子2a、2bとリード線6a、6bとを直接半田付
けするため、作業が煩雑で、半田付けの際の熱によって
正特性サーミスタ素子2a、2bを劣化させる危険性が
大きい。又、正特性サーミスタ素子2a、2bの周囲を
充填剤で完全密閉するため、酸欠作用で正特性サーミス
タ素子2a、2bを劣化させる危険性もある。更に、製
品の信頼性を確保するためにはどうしても組立に時間が
かかり、それによってコストが高くなるという問題もあ
る。
一方、第8図で説明した組立方法においては、ヒートシ
ンク7a、7bと端子板とを個々に用意する必要があっ
て部品点数が増え、それに伴って組立工程も増えるため
、コストが高くなるという問題がある。又、信頼性の面
でも、絶縁フィルム10が破れたりすることによる外耐
圧不良等の問題が発生し易いという欠点がある。
更に、第9図及び第10図で説明した組立方法において
は、上述のような問題点を一応解決できるものの、正特
性サーミスタ素子2を2枚の端子板8a、8bで挟んで
できる内部アセンブリを円筒ケース4の穴41内に圧入
する際、大きな圧力を必要とし、端子板8a、8bを変
形させたり正特性サーミスタ素子2を傷つけたりする等
の不良発生が多い。更に極端な場合には、内部アセンブ
リの挿入時に円筒ケース4自体を傷つけるといった不良
も発生することがある。又、内部アセンブリを圧入する
必要があるため作業性も悪い。更に加えて、内部アセン
ブリの圧入によって円筒ケース4の角穴41の内面にた
わみが生じて端子板8a、8bとの間に微小な空気層が
生じるため、円筒ケース4の表面で温度がばらつくこと
もある。
従ってこの発明は、第9図及び第10図で説明した組立
方法を更に改良することによって、圧入に伴う種々の問
題点を解決することができる組立方法を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の組立方法は、正特性サーミスタ素子の相対す
る電極面を別々の端子板で挟んだものを、熱収縮性を有
する材料からなる筒形ケースに設けられた穴に挿入した
後、当該筒形ケースを加熱して収縮させ、正特性サーミ
スタ素子と端子板とを押圧保持させて熱結合させるよう
にしている。
〔作用〕
この発明の組立方法においては、筒形ケースを加熱収縮
させることにより、従来のように圧入することな(、正
特性サーミスタ素子を端子板で挟んだものを筒形ケース
内に固定することができる。
これにより、圧入に伴う種々の問題点が解決される。
〔実施例〕
第1図(a)はこの発明の詳細な説明するための筒形ヒ
ータの一例を示す断面図であり、第1図(b)はその線
1−1に沿う断面図である。この例では、円筒ケース4
の穴41は円穴である。
第2図(a)はこの発明の詳細な説明するための筒形ヒ
ータの他の例を示す断面図であり、第2図(b)はその
線■−■に沿う断面図である。この例では、円筒ケース
4の穴41は角穴である。
このような筒形ヒータの組立方法を説明すると、まず、
第5図に例示するような形状の正特性サーミスタ素子2
の相対する電極面を、第4図に例示するような形状をし
た別々の、例えば2枚の端子板8a、8bで挟んで(保
持して)、第6図に例示するような形状の内部アセンブ
リを得る。その厚み寸法をD2とする。
この場合、正特性サーミスタ素子2及び端子板8a、8
bの形状はその他のものでも良く、又組合せも自由であ
る。端子板8a、8bの材質としては、例えばアルミニ
ウム、黄銅等の電気伝導性や熱伝導性に優れたものが好
ましい。又、端子板8a、8bには予めリード線5a、
5bをそれぞれ接続しておくのが好ましい。
次に、上述のようにして得られた内部アセンブリを筒形
ケースの穴に、例えば第3図に例示するような円筒ケー
ス4の有底の穴41内に挿入する。
この場合、穴41が第3図(a)のように円穴の場合に
は第6図(a)のような内部アセンブリを、穴41が第
3図(b)のように角穴の場合には第6図(b)ような
内部アセンブリを挿入するのが好ましいけれども、穴4
1の断面形状はそれ以外のものでも良く、それと内部ア
センブリの断面形状とは異形であっても良い。内部アセ
ンブリ挿入前の穴41の内法寸法をり、とすると、この
時点ではD1≧Dtなる関係を満たすものとする。この
ようにすると、内部アセンブリを穴41内に圧入する必
要は無い、又、円筒ケース4の材質としては、熱収縮性
を有することが必要であり、更に電気絶縁性に優れ、か
つ熱伝導性に優れているものが好ましい。そのような材
料としては、例えば、5iCh 、AlzOa、MgO
等のフィラーを充填したシリコン収縮ゴム等が好ましい
その後、円筒ケース4を(現実的には内部アセンブリを
含めた全体を)、例えば約り80℃〜250℃程度の温
度で約1時間〜12時間程度加熱することによって全体
的に収縮させ、上述した寸法の関係をD+ <Dt  
(形状的にはり、=Dりにして、正特性サーミスタ素子
2と端子板8a、8b、かつ端子板8a、8bと円筒ケ
ース4を密着させる。尚、このようにして組立てられた
筒形ヒータは、円筒ケース4の弾性により、加熱収縮後
も、正特性サーミスタ素子2と端子板8a、8bとの間
の電気的及び熱的接触、並びに端子板8a、8bと円筒
ケース4との間の熱的接触を確保している。
以上のようにして、第1図及び第2図に示したような筒
形ヒータが得られる。この場合、上述のような組立方法
においては、正特性サーミスタ素子2を2枚の端子板8
a、8bで挟んだもの、即ち内部アセンブリを円筒ケー
ス4内に圧入する必要は無く、無理なく素早く円筒ケー
ス4内に挿入することができるので、作業性が良くなり
組立コストの削減を図ることができる。又これにより、
端子板8a、8bや正特性サーミスタ素子2に無理な力
が加わることは無く、従って内部アセンブリや円筒ケー
ス4を変形させたり傷つけたりして、耐圧レベルを劣化
させる等の不良を防ぐことができる。
又、内部アセンブリの圧入によって円筒ケース4の内側
内面にたわみが生じて微小な空気層が発生し、筒形ヒー
タの表面温度がばらつくといったことも防ぐことができ
る。
更に、正特性サーミスタ素子2を2枚の端子板8a、8
bで挟んだものを円筒ケース4内に挿入後に加熱処理を
するため、正特性サーミスタ素子2、端子板8a、8b
、円筒ケース4を互いになじませることができ、これに
よって品質の安定化、表面温度の安定化を図ることもで
きる。
尚、円筒ケース4の他の例として、一般の熱加硫型シリ
コンゴムを用い、通常施されている2次加硫の前の工程
で円筒ケース4の穴41の内法寸法D1が内部アセンブ
リの厚み寸法D2に対してり、≧D2の関係を満たして
いるようにして、内部アセンブリ挿入後の円筒ケース4
の加熱収縮工程と2次加硫工程とを兼用するようにして
も良い。
これは、通常の熱加硫型シリコンゴムから成る成形品に
おいては、2次加硫前のものに対して2次加硫後のもの
は収縮するという性質を利用するものである。上記のよ
うにすると、円筒ケース4の加熱収縮のための工程を特
別に設ける必要は無く、これによって筒形ヒータの組立
°工数を低減することができて更に経済的になる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明においては、正特性サーミスタ素
子を端子板で挟んだものを従来のように筒形ケースに圧
入することなく筒形ヒータを組立てることができるので
、作業性が良くなり組立コストの削減を図ることができ
る。又、圧入に伴って発生する、耐圧レベル劣化等の不
良や、筒形ヒータの表面温度のばらつき等も防ぐことが
できる。
更に、熱処理によって、正特性サーミスタ素子、端子板
、筒形ケースを互いになじませることができ、これによ
って品質の安定化、表面温度の安定化をも図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正特性サーミスタ素子の相対する電極面を別々の
    端子板で挟んだものを、熱収縮性を有する材料からなる
    筒形ケースに設けられた穴に挿入した後、当該筒形ケー
    スを加熱して収縮させ、正特性サーミスタ素子と端子板
    とを押圧保持させて熱結合させることを特徴とする筒形
    ヒータの組立方法。
  2. (2)前記筒形ケースとして、2次加硫を行う熱加硫型
    シリコンゴムを用い、筒形ケースの加熱収縮工程と2次
    加硫工程とを兼用するようにした特許請求の範囲第1項
    記載の筒形ヒータの組立方法。
JP59279241A 1984-12-28 1984-12-28 筒形ヒ−タの組立方法 Pending JPS61158684A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279241A JPS61158684A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 筒形ヒ−タの組立方法
DE19853545414 DE3545414A1 (de) 1984-12-28 1985-12-20 Elektrisches heizelement und verfahren zu seiner herstellung
US06/812,249 US4831241A (en) 1984-12-28 1985-12-23 Method of assembling cylindrical heater
GB8531783A GB2183129B (en) 1984-12-28 1985-12-24 Electrical heaters and manufacture thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279241A JPS61158684A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 筒形ヒ−タの組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61158684A true JPS61158684A (ja) 1986-07-18

Family

ID=17608405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59279241A Pending JPS61158684A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 筒形ヒ−タの組立方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4831241A (ja)
JP (1) JPS61158684A (ja)
DE (1) DE3545414A1 (ja)
GB (1) GB2183129B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433184U (ja) * 1987-08-25 1989-03-01

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972067A (en) * 1989-06-21 1990-11-20 Process Technology Inc. PTC heater assembly and a method of manufacturing the heater assembly
GB2236899A (en) * 1989-09-09 1991-04-17 Motorola Gmbh "Clamping electrical components to heat sinks"
GB9025323D0 (en) * 1990-11-21 1991-01-02 Doyle George A heating device
US5414241A (en) * 1992-05-11 1995-05-09 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Heater, a method of manufacturing the same, and an anti-condensation mirror incorporating the same
DE9309071U1 (de) * 1993-06-17 1993-08-19 Fritz Eichenauer Gmbh & Co Kg, 76870 Kandel Elektrisches Widerstandsheizelement
EP3046497B1 (en) * 2013-09-18 2021-06-30 Covidien LP Laparoscopic visualization system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1379701A (fr) * 1963-09-23 1964-11-27 élément de chauffage pour bains corrosifs
US3320355A (en) * 1965-09-07 1967-05-16 Aylwin R Booker Heat shrinkable connector for electrical wire
NL6714664A (ja) * 1966-11-03 1968-05-06
NL153733B (nl) * 1966-11-03 1977-06-15 Raychem Corp Verbindingsorgaan voorzien van een krimphuls voor het maken van een mechanische en/of elektrische verbinding.
DE2013483C3 (de) * 1970-03-20 1974-04-18 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Vorrichtung zum Messen und/oder Überwachen von Temperaturen, Niveauhöhen und/oder Strömungszuständen flüssiger oder gasförmiger Medien
US3748439A (en) * 1971-12-27 1973-07-24 Texas Instruments Inc Heating apparatus
NL7504083A (nl) * 1975-04-07 1976-10-11 Philips Nv Zelfregelend verwarmingselement.
DE2939470C2 (de) * 1979-09-28 1982-04-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kaltleiter-Heizeinrichtung
DE2948592C2 (de) * 1979-12-03 1990-05-10 Fritz Eichenauer GmbH & Co KG, 6744 Kandel Elektrisches Widerstandsheizelement
GB2076270B (en) * 1980-05-14 1984-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrical air-heating device
GB2091070B (en) * 1980-12-13 1984-10-10 Fudickar Kg C S An electrical heating device
EP0055350A3 (de) * 1980-12-29 1982-09-08 Steinel GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Verflüssigung eines schmelzbaren Klebers
CA1202508A (en) * 1981-05-07 1986-04-01 Norio Murata Protective packaging assembly and method for optical fibers
EP0110519B1 (en) * 1982-10-01 1989-08-23 RAYCHEM CORPORATION (a Delaware corporation) Heat recoverable coupling assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433184U (ja) * 1987-08-25 1989-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
GB2183129B (en) 1989-04-26
DE3545414C2 (ja) 1990-06-13
GB2183129A (en) 1987-05-28
DE3545414A1 (de) 1986-07-03
GB8531783D0 (en) 1986-02-05
US4831241A (en) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100942336B1 (ko) 전기 가열 장치용 발열 엘리먼트 및 그 제조 방법
JP2717076B2 (ja) 表面実装超小型電流ヒューズ
JPS5923406A (ja) 積層母線とその製造法
JPS60112281A (ja) ヒ−タ
KR900011081A (ko) 전기 콘넥터의 종단접속법
US4644316A (en) Positive temperature coefficient thermistor device
JPS61158684A (ja) 筒形ヒ−タの組立方法
WO2007043360A1 (ja) 正特性サーミスタ装置
US4311900A (en) Heater band
US2945083A (en) Electric terminal and method of making the same
JPH0230085A (ja) 筒形ヒータ
KR20010110621A (ko) 정특성 세라믹 발열체 유닛
KR200214981Y1 (ko) 정 특성 서미스터 소자를 이용한 히터
JPH11144913A (ja) サーミスタ温度センサ
JP3883648B2 (ja) 樹脂封止電気部品
JP3988749B2 (ja) 電気式ヒータ
US20210352770A1 (en) PTC Heating Assembly and Electric Heating Device Comprising the Same
JP3066135U (ja) 正特性サ―ミスタ素子を利用したヒ―タ
JPS6041684Y2 (ja) 正特性サ−ミスタ装置
JPS5852641Y2 (ja) 正特性サ−ミスタ
KR200165705Y1 (ko) 무접점 기동장치
KR200154003Y1 (ko) 무접점 기동용 정특성 서미스터 장치
JP2509962Y2 (ja) 積層型圧電アクチュエ―タ
JPH0121510Y2 (ja)
JPH0445202Y2 (ja)