JPS61158593A - 流体連結方法及びそのためのマニホールド - Google Patents
流体連結方法及びそのためのマニホールドInfo
- Publication number
- JPS61158593A JPS61158593A JP60291805A JP29180585A JPS61158593A JP S61158593 A JPS61158593 A JP S61158593A JP 60291805 A JP60291805 A JP 60291805A JP 29180585 A JP29180585 A JP 29180585A JP S61158593 A JPS61158593 A JP S61158593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- conduit
- vessel
- connector
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/01—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets for supporting or guiding the pipes, cables or protective tubing, between relatively movable points, e.g. movable channels
- F16L3/012—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets for supporting or guiding the pipes, cables or protective tubing, between relatively movable points, e.g. movable channels using reels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/34—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
- B65H75/36—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables without essentially involving the use of a core or former internal to a stored package of material, e.g. with stored material housed within casing or container, or intermittently engaging a plurality of supports as in sinuous or serpentine fashion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
- Joints Allowing Movement (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は貫通する流体の流動を中断すること無くマニホ
ールドの一端の他端に対する回転を許容する流体マニホ
ールドに関するものである。この様なマニホールドはと
くに海底井戸流体を浮遊する生産、貯蔵及び荷下ろしく
FPSO)船に移送するためのものである。
ールドの一端の他端に対する回転を許容する流体マニホ
ールドに関するものである。この様なマニホールドはと
くに海底井戸流体を浮遊する生産、貯蔵及び荷下ろしく
FPSO)船に移送するためのものである。
風雨にさらされる場所に係留されるFPSO船は、風が
変るのに従ってその係留位置で回転即ち流れに合せて旋
回できるものでなければならない。過去においては、流
れに合せて旋回できるようにするために、海底井戸から
のライザ導管と船との間の弁面にマルチパス流体スイベ
ルが用いられていた。こノ様なマルチパススイベルは、
ジエントリ(Gentry )その他の米国特許第4.
456,048号において詳述されている。しかしなが
ら、このマルチパス流体スイベルでは流れに合せて旋回
する問題については解決できるものの、スイベルの7−
ルの圧力に限界があるため、約14000Kpa(20
00Psi)よりも高い圧力が作用する油田におけるF
PSO船への応用は不可能であった。
変るのに従ってその係留位置で回転即ち流れに合せて旋
回できるものでなければならない。過去においては、流
れに合せて旋回できるようにするために、海底井戸から
のライザ導管と船との間の弁面にマルチパス流体スイベ
ルが用いられていた。こノ様なマルチパススイベルは、
ジエントリ(Gentry )その他の米国特許第4.
456,048号において詳述されている。しかしなが
ら、このマルチパス流体スイベルでは流れに合せて旋回
する問題については解決できるものの、スイベルの7−
ルの圧力に限界があるため、約14000Kpa(20
00Psi)よりも高い圧力が作用する油田におけるF
PSO船への応用は不可能であった。
本発明の目的は、流体導管と船との間で連結した回転自
在な連結を行うための改良された方法及び装置を提供す
ることである。
在な連結を行うための改良された方法及び装置を提供す
ることである。
一面においては、本発明は、
ライザ導管からの流体の流動を、各々がそれぞれの第1
のコネクタ中で終っている第1及び第2の流路中に分割
し; 第1及び第2のドラムをそれぞれ上記第1及び第20流
路に隣接して配置し、上記第1及び第2のドラムはそれ
ぞれ第1及び第20流路の第1のコネクタに解放自在に
連結可能なそれぞれ第2のコネクタを有しており、かつ
上記第1及び第2のドラムは各々上記船に可撓的に連結
し得えかつ上記船に対して上記軸の回りで180°より
も大きな円弧で回転自在であって、一方のドラムの回転
円弧が各円弧の両端で他方の円弧と重なり合っており;
かつ 上記船が第1のドラムの回転円弧中に在る場合には、流
体をコネクタを介して第1の流路を通して第1のドラム
及び上記船に送り、上記船が第2のドラムの回転円弧中
に在る場合には、流体をコネクタを介して第2の流路を
通して第2のドラム及び上記船に送り;かつ隣接ドラム
の回転円弧外での船の角運動に先立って、それぞれの流
路をその隣接するドラムに連結する第1及び第2のコネ
クタを外す、 各段階から成る、少くとも1つのライザ導管から軸の回
りで自由に回転する船までの連続した流体連結を行う方
法にある。
のコネクタ中で終っている第1及び第2の流路中に分割
し; 第1及び第2のドラムをそれぞれ上記第1及び第20流
路に隣接して配置し、上記第1及び第2のドラムはそれ
ぞれ第1及び第20流路の第1のコネクタに解放自在に
連結可能なそれぞれ第2のコネクタを有しており、かつ
上記第1及び第2のドラムは各々上記船に可撓的に連結
し得えかつ上記船に対して上記軸の回りで180°より
も大きな円弧で回転自在であって、一方のドラムの回転
円弧が各円弧の両端で他方の円弧と重なり合っており;
かつ 上記船が第1のドラムの回転円弧中に在る場合には、流
体をコネクタを介して第1の流路を通して第1のドラム
及び上記船に送り、上記船が第2のドラムの回転円弧中
に在る場合には、流体をコネクタを介して第2の流路を
通して第2のドラム及び上記船に送り;かつ隣接ドラム
の回転円弧外での船の角運動に先立って、それぞれの流
路をその隣接するドラムに連結する第1及び第2のコネ
クタを外す、 各段階から成る、少くとも1つのライザ導管から軸の回
りで自由に回転する船までの連続した流体連結を行う方
法にある。
別の面においては、本発明は、
少くとも1つのライザ導管を船に連続的に連結するため
のマニホールドにあり、上言己船は第1の軸の回りで上
記導管に対して回転自在となっており、かつ七言己マニ
ホールドは、 旧配薬1の軸の回りで上記船に対して180°よりも大
きな第1の円弧で回転自在な第1のドラム;上記第1の
ドラムの周縁の少くとも1つの導管チャンネル; 上記導管チャンネルに配置された1端を有する少くとも
1つの第1の可擢性導管; 七配薬1の可撓性導管の上記1端を上記ライザ導管の第
10流路部分に連結したり外したりするために、上記薬
1のドラムとに配置された第1のコネクタ手段; 上記第1の可撓性の導管の他端を上記船に連結するため
の手段; 上記第1の軸の回りで上記船に対して180°よりも大
きな円弧で回転自在な第2のドラム;上記第2のドラム
の周縁の少くとも1つの導管チャンネル; 上記薬2の導管チャンネル中に配置された1端を有する
少くとも1つの第20可撓性導管;上記第2の可撓性導
管の上記1端を上記固定されたライザ導管の第20流路
部分に連結したり外したりするために、上記薬2のドラ
ム上に配置された第2のコネクタ手段; 上記船が共働するドラムの回転円弧中に在る時、その共
働する導管をライザに連結する上記第1及び第2のコネ
クタ手段の少くとも一方;及び上記第20可撓性導管の
他端を上記船に連結するための手段。
のマニホールドにあり、上言己船は第1の軸の回りで上
記導管に対して回転自在となっており、かつ七言己マニ
ホールドは、 旧配薬1の軸の回りで上記船に対して180°よりも大
きな第1の円弧で回転自在な第1のドラム;上記第1の
ドラムの周縁の少くとも1つの導管チャンネル; 上記導管チャンネルに配置された1端を有する少くとも
1つの第1の可擢性導管; 七配薬1の可撓性導管の上記1端を上記ライザ導管の第
10流路部分に連結したり外したりするために、上記薬
1のドラムとに配置された第1のコネクタ手段; 上記第1の可撓性の導管の他端を上記船に連結するため
の手段; 上記第1の軸の回りで上記船に対して180°よりも大
きな円弧で回転自在な第2のドラム;上記第2のドラム
の周縁の少くとも1つの導管チャンネル; 上記薬2の導管チャンネル中に配置された1端を有する
少くとも1つの第20可撓性導管;上記第2の可撓性導
管の上記1端を上記固定されたライザ導管の第20流路
部分に連結したり外したりするために、上記薬2のドラ
ム上に配置された第2のコネクタ手段; 上記船が共働するドラムの回転円弧中に在る時、その共
働する導管をライザに連結する上記第1及び第2のコネ
クタ手段の少くとも一方;及び上記第20可撓性導管の
他端を上記船に連結するための手段。
を包含している。
図面を参照すると、図中同じ参照番号は数図面に亘り同
じ要素を示し、第1図は抗日から貯蔵船へ流体を移送す
る抗日又は抗日群に接続された固定ライザ導管10,1
2.14 を示している。この導管は船がその回りで旋
回し得る程度に固定されておりかつその自由端はターレ
ット20に収容されている。つなぎチェーン16及び1
8は浮遊する生産品荷下ろしくFPSO)船がターレッ
トの回りで流れ合せて旋回し得るようにターレット20
゜に連結されかつ海底に係留されている。
じ要素を示し、第1図は抗日から貯蔵船へ流体を移送す
る抗日又は抗日群に接続された固定ライザ導管10,1
2.14 を示している。この導管は船がその回りで旋
回し得る程度に固定されておりかつその自由端はターレ
ット20に収容されている。つなぎチェーン16及び1
8は浮遊する生産品荷下ろしくFPSO)船がターレッ
トの回りで流れ合せて旋回し得るようにターレット20
゜に連結されかつ海底に係留されている。
3つの導管のマルチパスマニホールドが図示されている
が、任意の数のマルチパスを用いることができかつFP
SO船の場合には6−路のマニホールドがとくに有利で
あるとみられている。各々の導管流路はターレットから
°A”及び“B”の通路10a及びiob、12a及び
12b、14a及び14bに分かれている。′A″の流
路は下方の1A″コネクタ22、一方、e B n流路
は下方の@B″コネクタで終っている。下方のコネクタ
22.24はそれぞれ上方のコネクタ26及び28と係
脱自在である。これらのコネクタは機械的又は流体的に
作動されかつ少くともマニホールドの動作圧力を支える
従来の抗日コネクタであればよい。上記コネクタは各コ
ネクタが外れたときにそれぞれの流路をシールするため
の隔離弁及び外している最中に流体が流出するのを防ぐ
出口及び排出管を含んでいる。
が、任意の数のマルチパスを用いることができかつFP
SO船の場合には6−路のマニホールドがとくに有利で
あるとみられている。各々の導管流路はターレットから
°A”及び“B”の通路10a及びiob、12a及び
12b、14a及び14bに分かれている。′A″の流
路は下方の1A″コネクタ22、一方、e B n流路
は下方の@B″コネクタで終っている。下方のコネクタ
22.24はそれぞれ上方のコネクタ26及び28と係
脱自在である。これらのコネクタは機械的又は流体的に
作動されかつ少くともマニホールドの動作圧力を支える
従来の抗日コネクタであればよい。上記コネクタは各コ
ネクタが外れたときにそれぞれの流路をシールするため
の隔離弁及び外している最中に流体が流出するのを防ぐ
出口及び排出管を含んでいる。
@A″及び°B”流路の下方のコネクタはそれぞれ作動
子(アクチュエータ)30及び52によって上方のコネ
クタに対して連結するため持上げ可能である。この作動
子は電気的又は機械的に作動し得るが、しかし好ましく
は流体作動子である。
子(アクチュエータ)30及び52によって上方のコネ
クタに対して連結するため持上げ可能である。この作動
子は電気的又は機械的に作動し得るが、しかし好ましく
は流体作動子である。
コネクタ端の正しい方向を確保するため、コネクタを内
部ガイドピン又はフランジと共に用いることが有利であ
る。更に、コネクタはそれが外れた時に流体の損失を防
ぐためのセヤフシール用コネフタである。好ましい実施
例における導管は、原油、ガス及び水の様な坑井流体を
主に搬送するものであるが、しかし所望により電気、高
圧流体又は高圧の空気を送るのに用いることもできる。
部ガイドピン又はフランジと共に用いることが有利であ
る。更に、コネクタはそれが外れた時に流体の損失を防
ぐためのセヤフシール用コネフタである。好ましい実施
例における導管は、原油、ガス及び水の様な坑井流体を
主に搬送するものであるが、しかし所望により電気、高
圧流体又は高圧の空気を送るのに用いることもできる。
トガのコネクタ26及び28は、船が流れに合せて方向
を変えつつある時にタレツトの回りで旋回するその回転
軸に平行な軸の回りで船上に取付けた枠(図示せず)七
で回転自在な、それぞれεg1及び第2のドラムに連結
されている。好ましい実施例においては、その旋回は図
示の様に垂直軸Yの回りで行われる。第1のドラム34
はその円周に泪って配置された3つのチャンネIし38
,39゜40を有しており、可撓性の高圧パイプのそれ
ぞれの部分41.42及び43がその中に配置され・て
いる。同様に、第2のドラムはチャンネル46゜47.
48を有しており、第20可撓性の高圧パイプ50,5
1及び52がその中に配置されている。上記ドラムの内
側には導管IQa、12a、14a、10b、12b及
び14bと共働する上部コネクタをそれぞれの可撓性の
パイプ部分41.42.43゜50.51及び52と連
結する破線55−60による線図で示した導管が配置さ
れている。
を変えつつある時にタレツトの回りで旋回するその回転
軸に平行な軸の回りで船上に取付けた枠(図示せず)七
で回転自在な、それぞれεg1及び第2のドラムに連結
されている。好ましい実施例においては、その旋回は図
示の様に垂直軸Yの回りで行われる。第1のドラム34
はその円周に泪って配置された3つのチャンネIし38
,39゜40を有しており、可撓性の高圧パイプのそれ
ぞれの部分41.42及び43がその中に配置され・て
いる。同様に、第2のドラムはチャンネル46゜47.
48を有しており、第20可撓性の高圧パイプ50,5
1及び52がその中に配置されている。上記ドラムの内
側には導管IQa、12a、14a、10b、12b及
び14bと共働する上部コネクタをそれぞれの可撓性の
パイプ部分41.42.43゜50.51及び52と連
結する破線55−60による線図で示した導管が配置さ
れている。
可撓性のパイプ部分41.42.45.50.51.5
2はその中の物体及び圧力と調和する可撓パイプである
。坑口流体に関しては、米国、テキサス、ヒユーストン
、SWフリーウェイ4242、コツレジツブアンドサー
ビス社(Coflexip and 5erviceI
nc)から入手可能なコツレジツブパイプ(Cofle
xip pipe )を用いることが望ましい。第1及
び第2のドラム64及び66はパイプが過度に摩耗する
ことなくドラムに巻付き又は巻戻し可能なように、可撓
性のパイプの最小曲げ半径よりも大きな半径を有してい
る。流路“A”用の可撓性のパイプ部分41,42.4
5及び流路“B″用の可撓性のパイプ部分50.51及
び52は、FPSO船上の固定された内部の配管系統に
連結されている。可接性のパイプがドラムに最初に接触
しその回りに被さる部分には、それぞれ7−ブ70−7
5上を通過した後の自由−吊下湾曲部62−67の重量
による所望のレベルの張力が保持されている。
2はその中の物体及び圧力と調和する可撓パイプである
。坑口流体に関しては、米国、テキサス、ヒユーストン
、SWフリーウェイ4242、コツレジツブアンドサー
ビス社(Coflexip and 5erviceI
nc)から入手可能なコツレジツブパイプ(Cofle
xip pipe )を用いることが望ましい。第1及
び第2のドラム64及び66はパイプが過度に摩耗する
ことなくドラムに巻付き又は巻戻し可能なように、可撓
性のパイプの最小曲げ半径よりも大きな半径を有してい
る。流路“A”用の可撓性のパイプ部分41,42.4
5及び流路“B″用の可撓性のパイプ部分50.51及
び52は、FPSO船上の固定された内部の配管系統に
連結されている。可接性のパイプがドラムに最初に接触
しその回りに被さる部分には、それぞれ7−ブ70−7
5上を通過した後の自由−吊下湾曲部62−67の重量
による所望のレベルの張力が保持されている。
可撓性のパイプの他端部は固定された取付具77−82
のところでFPSO船に連結されている。
のところでFPSO船に連結されている。
第1図において、取付具77及び80はその図の互いに
反対側に示されているが、それらは流路1Dの両端があ
るため、船のところで互いに相互連結されるであろうこ
とが予期される。更に、ンーブは比較的小さな直径を有
するものとして示されているが、それらは、小さな半径
の湾曲によって可撓性パイプが損傷を受けるのを防止す
るため、自由−吊下湾曲部と同様に第1及び第2の直径
と同じ直径を有している。第1図におけるコネクタ28
及び24に関連して示したように、と下のコネクタが外
された時には、駆動手段は外されたコネクタと共働する
ドラムを回転することができ、その際自由−吊下湾曲部
はそのたるみを吸収する。
反対側に示されているが、それらは流路1Dの両端があ
るため、船のところで互いに相互連結されるであろうこ
とが予期される。更に、ンーブは比較的小さな直径を有
するものとして示されているが、それらは、小さな半径
の湾曲によって可撓性パイプが損傷を受けるのを防止す
るため、自由−吊下湾曲部と同様に第1及び第2の直径
と同じ直径を有している。第1図におけるコネクタ28
及び24に関連して示したように、と下のコネクタが外
された時には、駆動手段は外されたコネクタと共働する
ドラムを回転することができ、その際自由−吊下湾曲部
はそのたるみを吸収する。
任童の駆動系を用いることができるが、有利にも、それ
ぞれの駆動歯車を介して作動する流体駆動モータ84及
び85は第1のドラム34及び第2のドラム66を、そ
れらのそれぞれのコネクタをシール係合状態に位置付け
るため、回転軸Yの回りで独立に駆動する。
ぞれの駆動歯車を介して作動する流体駆動モータ84及
び85は第1のドラム34及び第2のドラム66を、そ
れらのそれぞれのコネクタをシール係合状態に位置付け
るため、回転軸Yの回りで独立に駆動する。
第1図の実施例の作動は以下のごとくである。
第1図に示す発明の動作を検討する際、海底の坑口から
の固定導管及びターレットの回転即ち流れに合せて旋回
するのは船であるが、FPSO船に連結された取付具及
び7−ブが固定された状態において、ターレットが回転
するのであると考える方が考えやすい。従って、船がタ
ーレット20を通る流体の流路@A#に対するそれぞれ
上下のコネクタ26及び22による連結された位置を保
持するため、流れに合せて旋回するには第1のドラム6
4は回転しなければならないということが理解し得る。
の固定導管及びターレットの回転即ち流れに合せて旋回
するのは船であるが、FPSO船に連結された取付具及
び7−ブが固定された状態において、ターレットが回転
するのであると考える方が考えやすい。従って、船がタ
ーレット20を通る流体の流路@A#に対するそれぞれ
上下のコネクタ26及び22による連結された位置を保
持するため、流れに合せて旋回するには第1のドラム6
4は回転しなければならないということが理解し得る。
ドラム54を回転する際に、そのドラムの回転方向に応
じて、可撓性を有する導管は多かれ少なかれ、そのドラ
ムの周縁のチャンネル38、+9及び40に巻き取られ
る。従って、自由−吊下湾曲部62−64はドラムの回
転に従って伸縮のいずれかを行う。湾曲部における可撓
性の導管の長さに対して、その湾曲部が許容し得ない稈
短くなりかつ固定取付具77.78及び79に応力を加
える前にドラムが一定角度だけ回転し得ること(導管が
ドラムとに巻き取られる場合)又は可撓性の導管及び内
部の連結導管の相互連結が達成されること(可撓性のパ
イプがドラムから巻戻される場合)が理解し得る。
じて、可撓性を有する導管は多かれ少なかれ、そのドラ
ムの周縁のチャンネル38、+9及び40に巻き取られ
る。従って、自由−吊下湾曲部62−64はドラムの回
転に従って伸縮のいずれかを行う。湾曲部における可撓
性の導管の長さに対して、その湾曲部が許容し得ない稈
短くなりかつ固定取付具77.78及び79に応力を加
える前にドラムが一定角度だけ回転し得ること(導管が
ドラムとに巻き取られる場合)又は可撓性の導管及び内
部の連結導管の相互連結が達成されること(可撓性のパ
イプがドラムから巻戻される場合)が理解し得る。
ドラム66はドラム54と同様の仕方で作動する。各ド
ラムが動く角運動による移動量はドラムの接続円弧であ
ると考えられ、二つのドラム系を用いる場合には、それ
は180°よりも大きくなければならない。実際、好ま
しい実施例においては、各ドラムは450°の接続円弧
を有しており、かつ可撓性の導管は溝付チャンネル中に
おいてそれ自身のと部上て巻き付けられる。接続円弧が
360゜よりも犬ぎくない場合においては、その円弧は
他方のドラムの接続円弧と各端部において重なり合って
(・ることも必要である。
ラムが動く角運動による移動量はドラムの接続円弧であ
ると考えられ、二つのドラム系を用いる場合には、それ
は180°よりも大きくなければならない。実際、好ま
しい実施例においては、各ドラムは450°の接続円弧
を有しており、かつ可撓性の導管は溝付チャンネル中に
おいてそれ自身のと部上て巻き付けられる。接続円弧が
360゜よりも犬ぎくない場合においては、その円弧は
他方のドラムの接続円弧と各端部において重なり合って
(・ることも必要である。
例えば、もしドラム34及び36が各々270゜の接続
円弧を持っている場合には、その円弧は互いに正に反対
側に置かれ、円弧の各々の端部に一つづつ90°に等し
い円弧、つまり2つの重なり合つた区域が存在している
。
円弧を持っている場合には、その円弧は互いに正に反対
側に置かれ、円弧の各々の端部に一つづつ90°に等し
い円弧、つまり2つの重なり合つた区域が存在している
。
第1図に示す構成において、コネクタ24.28は外さ
れて、ドラム64がその接続円弧端に近づいた時には、
船の位置は第2のドラム36の接続円弧中にあるように
なっている。それから流体駆動モ、−夕85が付勢され
て、ドラム36をと方のコネクタ28が下方のコネクタ
24に整合するまで回転する。一度整合されると、@B
″流路作動子66はコネクタ24がと方のコネクタ28
と接続するよう、そのコネクタ24を1昇し、@B″流
路中を通りかつFPSO船の取付具80.81及び82
中に流体が流入できるようにする。この点において、F
PSO船に至る2つの流路が出現する。
れて、ドラム64がその接続円弧端に近づいた時には、
船の位置は第2のドラム36の接続円弧中にあるように
なっている。それから流体駆動モ、−夕85が付勢され
て、ドラム36をと方のコネクタ28が下方のコネクタ
24に整合するまで回転する。一度整合されると、@B
″流路作動子66はコネクタ24がと方のコネクタ28
と接続するよう、そのコネクタ24を1昇し、@B″流
路中を通りかつFPSO船の取付具80.81及び82
中に流体が流入できるようにする。この点において、F
PSO船に至る2つの流路が出現する。
付加的な流れに合せた旋回が生じた時に、第1のドラム
34はその接続円弧の絶対限界に到達すると、@A″流
路作動子30は下方のコネクタ22をと方のコネクタ2
6から外し、坑口流体の2重流路流動を終止する。
34はその接続円弧の絶対限界に到達すると、@A″流
路作動子30は下方のコネクタ22をと方のコネクタ2
6から外し、坑口流体の2重流路流動を終止する。
好ましい実施例においては、FPSO船に対する旋回中
にドラム34及び66を回転する働きをするのは上方及
び下方のコネクタの接続によるものである(実際には船
がこれらのドラム0回りを回転する)。
にドラム34及び66を回転する働きをするのは上方及
び下方のコネクタの接続によるものである(実際には船
がこれらのドラム0回りを回転する)。
船が第2のドラム66用の接続円弧を通して流れて合わ
せて旋回し続けている際には、それは第1のドラム34
用の接続円弧の他端及び2つの接続円弧間の重なり合う
区域に近づく。この区域に所定の角度だけ入った時(重
なり合った区域が90°の場合、侵入角は45°が用い
られる)、駆動モータ84は、コネクタ22及び26が
整合し、その際“A″作動子50がコネクタ22.26
VC連結し、°A″流路を形成しそれによってFPSO
船への2重の流路が再び出現するよう、第1のドラム5
4を回転する。
せて旋回し続けている際には、それは第1のドラム34
用の接続円弧の他端及び2つの接続円弧間の重なり合う
区域に近づく。この区域に所定の角度だけ入った時(重
なり合った区域が90°の場合、侵入角は45°が用い
られる)、駆動モータ84は、コネクタ22及び26が
整合し、その際“A″作動子50がコネクタ22.26
VC連結し、°A″流路を形成しそれによってFPSO
船への2重の流路が再び出現するよう、第1のドラム5
4を回転する。
ドラムを回転しかつコネクタを係脱することによって、
FPSO船のターレット20の任意の数の回転が少くと
も一つの流路を維持しながら行われることが理解される
。個々のコネクタは係脱されるけれども、−組のコネク
タは常に接続されておりかつ抗日からターレットを介し
てFPSO船へ延びるライザ導管のために少くとも一つ
の流路が存在することとなろう。
FPSO船のターレット20の任意の数の回転が少くと
も一つの流路を維持しながら行われることが理解される
。個々のコネクタは係脱されるけれども、−組のコネク
タは常に接続されておりかつ抗日からターレットを介し
てFPSO船へ延びるライザ導管のために少くとも一つ
の流路が存在することとなろう。
第1図は、回転ドラムに巻回しかつ巻き戻し得る可撓性
のパイプから成る供給系と共に、可撓性のパイプの張力
を所望のレベルに維持するための7−ブ及び湾曲組立体
を示している。しかしながら、これを行う他の方法も予
測し得る。例えば、アンダーソンの米国特許第4.27
:6.066号の第2図に開示されている様に、走行シ
ーブ組立体を用いることができる。しかしながら、アン
ダーソンの装置及び本願の第1図の実施例は可撓性のパ
イプが通るドラム及びシーブの円周のチャンネル38−
40.46−48間で可撓性バイブ4143゜50−5
2用の支持を必要としている。
のパイプから成る供給系と共に、可撓性のパイプの張力
を所望のレベルに維持するための7−ブ及び湾曲組立体
を示している。しかしながら、これを行う他の方法も予
測し得る。例えば、アンダーソンの米国特許第4.27
:6.066号の第2図に開示されている様に、走行シ
ーブ組立体を用いることができる。しかしながら、アン
ダーソンの装置及び本願の第1図の実施例は可撓性のパ
イプが通るドラム及びシーブの円周のチャンネル38−
40.46−48間で可撓性バイブ4143゜50−5
2用の支持を必要としている。
第1図で86で概略的に示す支持体はポリテトラフシオ
ロエチレンの様な、低岸擦材で被覆したシーブ又はチャ
ンネルの形態であり得るか、又はシーブLでのその移動
を過度に制限すること無くパイプを支持するためのこの
軸受又は他の装置を有することができる。しかしながら
、第2及び5図で示す本発明の別の実施例においては、
ト記支持体に対する要件は、管路を一方のドラムの円周
からそれと角度、好ましくは90°を成して回転する別
のドラムの円周に移すことによって解消されて〜・る。
ロエチレンの様な、低岸擦材で被覆したシーブ又はチャ
ンネルの形態であり得るか、又はシーブLでのその移動
を過度に制限すること無くパイプを支持するためのこの
軸受又は他の装置を有することができる。しかしながら
、第2及び5図で示す本発明の別の実施例においては、
ト記支持体に対する要件は、管路を一方のドラムの円周
からそれと角度、好ましくは90°を成して回転する別
のドラムの円周に移すことによって解消されて〜・る。
次に、第2a−2c図を参照すると、ディスク(円盤)
90によって表わされる垂直軸ドラムは°An流路をそ
の回りに配置された可撓性パイプ96の一端に相互接続
する働きをする、それぞれL下のコネクタ部分92及び
94を含んでいる。
90によって表わされる垂直軸ドラムは°An流路をそ
の回りに配置された可撓性パイプ96の一端に相互接続
する働きをする、それぞれL下のコネクタ部分92及び
94を含んでいる。
可撓性パイプ96の他端はディスク98によって樺式的
に示された水平軸ドラムの円周の回りに配置されている
。内部導管100は可撓性バイブ96を、ディスク98
に取付けられた巻取りドラム1020回りに延びた別の
可撓性パイプセグメントに連結している。別の可撓性パ
イプセグメント104が自由−吊下湾曲部108により
、ドラム102から固定されたFPSO船にまで延びて
いる。
に示された水平軸ドラムの円周の回りに配置されている
。内部導管100は可撓性バイブ96を、ディスク98
に取付けられた巻取りドラム1020回りに延びた別の
可撓性パイプセグメントに連結している。別の可撓性パ
イプセグメント104が自由−吊下湾曲部108により
、ドラム102から固定されたFPSO船にまで延びて
いる。
第2B図において、ディスク90は第2図に示す方向に
対してαに等しい角度だけ時計方向に回転したものとし
て示されている(又は見方によっては、FPSO船がα
に等しい角度だけ反時計方向に旋回したと考えることも
できる)。この旋回によって、水垂軸ドラム96J:に
より多くの可撓性パイプ96が巻き付きかつ水平軸ドラ
ム98の回りでは巻かれた可撓性パイプは少くなる。水
平軸ドラムは反時計方向に回転するためその結果、可撓
性バイ1104は巻取ドラム102から°巻戻され”、
湾曲108の長さが増大する。
対してαに等しい角度だけ時計方向に回転したものとし
て示されている(又は見方によっては、FPSO船がα
に等しい角度だけ反時計方向に旋回したと考えることも
できる)。この旋回によって、水垂軸ドラム96J:に
より多くの可撓性パイプ96が巻き付きかつ水平軸ドラ
ム98の回りでは巻かれた可撓性パイプは少くなる。水
平軸ドラムは反時計方向に回転するためその結果、可撓
性バイ1104は巻取ドラム102から°巻戻され”、
湾曲108の長さが増大する。
第2C図においては、垂直軸ドラム90は第2A図に示
す方向からβだけ反時計方向に回転する(又はFPSO
船は時計方向に回転する)。これによって可撓性パイプ
96の一部は垂直軸ドラム900周縁から水平軸ドラム
980周縁に巻き取られ、一方、水平軸ドラム980回
転によって巻取ドラム102は可撓性パイプセグメント
104のより多くの部分を巻き取り、湾曲108の長さ
が短くなる。
す方向からβだけ反時計方向に回転する(又はFPSO
船は時計方向に回転する)。これによって可撓性パイプ
96の一部は垂直軸ドラム900周縁から水平軸ドラム
980周縁に巻き取られ、一方、水平軸ドラム980回
転によって巻取ドラム102は可撓性パイプセグメント
104のより多くの部分を巻き取り、湾曲108の長さ
が短くなる。
角度を成した回転軸を有する2つのドラムを用いること
によって、可撓性パイプを支持するための別体の構造体
を必要とすること無く、可撓性バイブラ一方のドラムの
周縁のチャンネルから他方のドラムの周縁のチャンネル
に移すことができるということが理解されよう。もし、
自由−吊下湾曲部を下降させた巻取ドラム上の可撓性バ
イブに対して水平軸ドラム上の可撓性バイブ端を連結す
る内部導管とこれとを組合わせると、付加的な支持構造
体は全く必要でなくなるであろう。垂直軸ドラム90が
、時計方向に回転することにより(第2B図)、(ディ
スク98の周縁から引込む可撓性バイブによって)、水
平軸ドラム98の反時計方向の回転が生じるけれども、
水平軸ドラムが時計方向に回転する時には(第2C図)
、その周縁とに可撓性パイプ96を巻取るためにその水
平軸ドラムに対して回転偏倚力を与えることが必要であ
る。この偏倚力は湾曲部の重量でもよ(、その場合には
、第2C図の方向とは反対方向において巻取ドラムの回
りに巻き取られる。代替的には、かつより好ましくは、
2つのドラムの周縁は両方のドラムの円周を連結するケ
ーブル又は無端駆動ベルトによるか又は歯車のいずれか
によって相互に連結することができる。簡略化のため、
単一の流路”A”及びそれと共働するドラムのみが第2
A−2C図に示されているが、この別の実施例の完全な
マニホールドは2つの流路を用いており、それは第2図
に示されている。
によって、可撓性パイプを支持するための別体の構造体
を必要とすること無く、可撓性バイブラ一方のドラムの
周縁のチャンネルから他方のドラムの周縁のチャンネル
に移すことができるということが理解されよう。もし、
自由−吊下湾曲部を下降させた巻取ドラム上の可撓性バ
イブに対して水平軸ドラム上の可撓性バイブ端を連結す
る内部導管とこれとを組合わせると、付加的な支持構造
体は全く必要でなくなるであろう。垂直軸ドラム90が
、時計方向に回転することにより(第2B図)、(ディ
スク98の周縁から引込む可撓性バイブによって)、水
平軸ドラム98の反時計方向の回転が生じるけれども、
水平軸ドラムが時計方向に回転する時には(第2C図)
、その周縁とに可撓性パイプ96を巻取るためにその水
平軸ドラムに対して回転偏倚力を与えることが必要であ
る。この偏倚力は湾曲部の重量でもよ(、その場合には
、第2C図の方向とは反対方向において巻取ドラムの回
りに巻き取られる。代替的には、かつより好ましくは、
2つのドラムの周縁は両方のドラムの円周を連結するケ
ーブル又は無端駆動ベルトによるか又は歯車のいずれか
によって相互に連結することができる。簡略化のため、
単一の流路”A”及びそれと共働するドラムのみが第2
A−2C図に示されているが、この別の実施例の完全な
マニホールドは2つの流路を用いており、それは第2図
に示されている。
第6図を参照すると、通路の数は6より多くとモ少<ト
もよいが、ここでは6つの導管マニホールド系統が示さ
れている。固定されたライザ導管110.112及び1
14は、@An及び1B”流路のための複数の下方コネ
クタ122及び124中に流体を通すための”A”及び
”B″流路を形成する可撓性パイプとの接合部で終って
いる。@6図においては、110”A”、@B”流路の
ためのみの流体作動子1′50及び162、を方のコネ
クタ126及び128、下方のコネクタ122及び12
4の細部が示されている。何故なら、他方の流路のだめ
のコネクタ及び作動子は隠れているからである。“B″
流路は外れた状態で、また“A”流路は接続された状態
でt$、6図に示されている。
もよいが、ここでは6つの導管マニホールド系統が示さ
れている。固定されたライザ導管110.112及び1
14は、@An及び1B”流路のための複数の下方コネ
クタ122及び124中に流体を通すための”A”及び
”B″流路を形成する可撓性パイプとの接合部で終って
いる。@6図においては、110”A”、@B”流路の
ためのみの流体作動子1′50及び162、を方のコネ
クタ126及び128、下方のコネクタ122及び12
4の細部が示されている。何故なら、他方の流路のだめ
のコネクタ及び作動子は隠れているからである。“B″
流路は外れた状態で、また“A”流路は接続された状態
でt$、6図に示されている。
第1の円錐ドラム164はターレット122に固着され
た支持枠162の垂直軸Yの回りで回転するよ5に取付
けられている。第2の円錐ドラム156はまた支持枠1
65上の垂直軸Yの回りで回転するように取付けられて
いる。それぞれ110゜112.114流路のためにチ
ャンネル138−140は第1の円錐ドラム1ろ4中に
設けられており、かつチャンネル146−148は第2
の円錐ドラム中に設けられている。駆動モータ184及
び185はそれぞれ第1の円錐ドラム154及び第2の
円錐ドラム156を駆動する。第1及び第2の円錐ドラ
ム154及び1′56に隣接して、水平軸の回りで回転
するそれぞれ第5及び第4の円錐ドラム141及142
が設けられている。第1の円錐ドラム1340チヤンネ
ル15B−140の直近には、第6の円錐ドラム141
0チヤンネル149−151が設けられている。同様に
、第2円錐ドラム156上のチャンネル146−148
の直近には第4の円錐ドラム142の外周のチャンネル
154−156が配置されている。
た支持枠162の垂直軸Yの回りで回転するよ5に取付
けられている。第2の円錐ドラム156はまた支持枠1
65上の垂直軸Yの回りで回転するように取付けられて
いる。それぞれ110゜112.114流路のためにチ
ャンネル138−140は第1の円錐ドラム1ろ4中に
設けられており、かつチャンネル146−148は第2
の円錐ドラム中に設けられている。駆動モータ184及
び185はそれぞれ第1の円錐ドラム154及び第2の
円錐ドラム156を駆動する。第1及び第2の円錐ドラ
ム154及び1′56に隣接して、水平軸の回りで回転
するそれぞれ第5及び第4の円錐ドラム141及142
が設けられている。第1の円錐ドラム1340チヤンネ
ル15B−140の直近には、第6の円錐ドラム141
0チヤンネル149−151が設けられている。同様に
、第2円錐ドラム156上のチャンネル146−148
の直近には第4の円錐ドラム142の外周のチャンネル
154−156が配置されている。
第2Aで模式的に示すように、それぞれの水平軸及び垂
直軸ドラムは、それぞれのチャンネル中に配置されかつ
各々の垂直軸ドラムとの内部導管を各々の水平軸ドラム
の対応する内部導管に連結する働きをする可撓性のパイ
プによって相互に連結されている。第3図は単一の可撓
性パイプのみ及び相想線でもって水平軸ドラム中の内部
導管を示している。垂直軸ドラム上の内部導管は破線に
よって模式的に示されている。
直軸ドラムは、それぞれのチャンネル中に配置されかつ
各々の垂直軸ドラムとの内部導管を各々の水平軸ドラム
の対応する内部導管に連結する働きをする可撓性のパイ
プによって相互に連結されている。第3図は単一の可撓
性パイプのみ及び相想線でもって水平軸ドラム中の内部
導管を示している。垂直軸ドラム上の内部導管は破線に
よって模式的に示されている。
第6及び第4のドラム141及び142は、各々その丘
にそれぞれチャンネル161−i65及び1.55−1
67を有する巻取ドラム158及び159を有している
。この内部連結導管には、チャンネル161−16!l
及び165−167中に配置された可撓性パイプセグメ
ントが相互接続されている。
にそれぞれチャンネル161−i65及び1.55−1
67を有する巻取ドラム158及び159を有している
。この内部連結導管には、チャンネル161−16!l
及び165−167中に配置された可撓性パイプセグメ
ントが相互接続されている。
これらの可撓性のパイプセグメントは、自由−吊下湾曲
部を形成しかつ第2A−2C図に関連して論じ、かつ開
示した仕方で、FPSO船上の固定取付具に連結されて
いる。
部を形成しかつ第2A−2C図に関連して論じ、かつ開
示した仕方で、FPSO船上の固定取付具に連結されて
いる。
第1及び第2の円錐ドラム、コネクタ122゜124
、126 、128 、それらの作動子160 及び1
52及び駆動モータ184及び185は、全て第1図に
関連して論じた仕方で順に動作する。しかしながら、第
1図の実施例が可撓性のパイプをドラムから水平方向に
取り出す(従って、ある種の支持構造体が必要である)
点については、第3図の実施例では、パイプを円錐ドラ
ムのチャンネルから垂直方向に引込めかつそれからそれ
を巻取ドラムとの可撓性パイプの別の部分に対して内部
で連結するようになっている。その結果、6つの湾曲(
図示せず)は、付加的支持構造体を必要とすることなく
、各々の巻取ドラム158及び159から吊下可能であ
る。
、126 、128 、それらの作動子160 及び1
52及び駆動モータ184及び185は、全て第1図に
関連して論じた仕方で順に動作する。しかしながら、第
1図の実施例が可撓性のパイプをドラムから水平方向に
取り出す(従って、ある種の支持構造体が必要である)
点については、第3図の実施例では、パイプを円錐ドラ
ムのチャンネルから垂直方向に引込めかつそれからそれ
を巻取ドラムとの可撓性パイプの別の部分に対して内部
で連結するようになっている。その結果、6つの湾曲(
図示せず)は、付加的支持構造体を必要とすることなく
、各々の巻取ドラム158及び159から吊下可能であ
る。
既に論じたように、特定の海底井戸に於て必要となる圧
力及び流速に応じて、第3図の実施例において任童の数
の流路を用いることができ、かつ異なったホース直径及
び杭ロコネクタを用いることができる。適過な張力を可
撓性のパイプ上に維持するため、水平軸円錐ドラム及び
巻取ドラムは歯車付駆動モータによって回転される。機
械的なベルト又はケーブルは垂直軸ドラムと同期して水
平軸ドラムを回転させることができる。第6図に示すケ
ーブル170及び172ではこの成果が達成できる。
力及び流速に応じて、第3図の実施例において任童の数
の流路を用いることができ、かつ異なったホース直径及
び杭ロコネクタを用いることができる。適過な張力を可
撓性のパイプ上に維持するため、水平軸円錐ドラム及び
巻取ドラムは歯車付駆動モータによって回転される。機
械的なベルト又はケーブルは垂直軸ドラムと同期して水
平軸ドラムを回転させることができる。第6図に示すケ
ーブル170及び172ではこの成果が達成できる。
最小直径のチャンネル158及び149は可撓性のパイ
プの最小曲げ半径に等しいか又はそれよりも大きい半径
を有することができるということを知ることは重要であ
る。更に、好ましい実施例においては、隣接した水平及
び垂直軸チャンネルの直径は等しくなっているけれども
、その直径は異なっていてもよい。回転軸間の角度関係
は、円錐の頂点が一致して(・る限り(これによって隣
接するチャンネル中における円周速度を鈎り合わせるこ
とができる)、90°よりも大きくても又は小さくても
よい。
プの最小曲げ半径に等しいか又はそれよりも大きい半径
を有することができるということを知ることは重要であ
る。更に、好ましい実施例においては、隣接した水平及
び垂直軸チャンネルの直径は等しくなっているけれども
、その直径は異なっていてもよい。回転軸間の角度関係
は、円錐の頂点が一致して(・る限り(これによって隣
接するチャンネル中における円周速度を鈎り合わせるこ
とができる)、90°よりも大きくても又は小さくても
よい。
第1及び第2の円錐ドラムは支持枠155丘に取付けら
れておりかつそれは次に回転ターレット上に取付けられ
ているけれども、それらは水平軸 。
れておりかつそれは次に回転ターレット上に取付けられ
ているけれども、それらは水平軸 。
ドラムを支持する枠180及び182上に取付けること
もできる。この様な仕方により、ターレツト上て存在す
る構造体は下方のコネクタ及びそれらの作動子のみとな
る。
もできる。この様な仕方により、ターレツト上て存在す
る構造体は下方のコネクタ及びそれらの作動子のみとな
る。
第4図は巻取ドラム159に沿って、第2のドラム13
6及び第4のドラム142のみが見える点を除き、第6
図の装置の位置及び方位を示している。しかしながら、
可撓性のパイプセグメント204の湾曲部208は井筒
210中に配置されかつFPSO船22船上20上具2
06と相互に連結された状態で示されている。つなぎチ
ェーン116及び118の影響により、ターレット系統
120は比較的固定された位置を維持し、第5図におい
てより詳細に開示された装置によって206のところの
取付具と抗ロロライザ222間が連続的に相互接続した
状態において、船220はそのターレット系統の回りで
流れに合せて旋回し得るようになっているということが
明らかである。
6及び第4のドラム142のみが見える点を除き、第6
図の装置の位置及び方位を示している。しかしながら、
可撓性のパイプセグメント204の湾曲部208は井筒
210中に配置されかつFPSO船22船上20上具2
06と相互に連結された状態で示されている。つなぎチ
ェーン116及び118の影響により、ターレット系統
120は比較的固定された位置を維持し、第5図におい
てより詳細に開示された装置によって206のところの
取付具と抗ロロライザ222間が連続的に相互接続した
状態において、船220はそのターレット系統の回りで
流れに合せて旋回し得るようになっているということが
明らかである。
第1図は本発明の1実施例による多重−路マニホールド
を模式的に示した断面図、 第2a−2c図は本発明の別の実施例によるマニホール
ドの動作を示す、単純化した側面の斜視図、 第3図は別の実施例のマニホールドの1部を断面で示し
た側面図、 第4図は浮遊する生産、貯蔵、荷下しくFPSO)船中
に据え付けられた別の実施例のマニホールドを示す側面
図である。 図中符号 20・・・ターレット、 22.24.26.28・
・・コネクタ、 60・・・作動子、 64・・・第
1のドラム、36・・・第2のドラム、 90.92
・・・ドラム(ディスク)、 102・・・巻取ドラ
ム、 122・・・ターレット、 159・・・巻
取ドラム。 (外5名) FIG、 f
を模式的に示した断面図、 第2a−2c図は本発明の別の実施例によるマニホール
ドの動作を示す、単純化した側面の斜視図、 第3図は別の実施例のマニホールドの1部を断面で示し
た側面図、 第4図は浮遊する生産、貯蔵、荷下しくFPSO)船中
に据え付けられた別の実施例のマニホールドを示す側面
図である。 図中符号 20・・・ターレット、 22.24.26.28・
・・コネクタ、 60・・・作動子、 64・・・第
1のドラム、36・・・第2のドラム、 90.92
・・・ドラム(ディスク)、 102・・・巻取ドラ
ム、 122・・・ターレット、 159・・・巻
取ドラム。 (外5名) FIG、 f
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ライザ導管からの流体の流動を、各々がそれぞれの
第1のコネクタ中で終つている第1及び第2の流路中に
分割し; 第1及び第2のドラムをそれぞれ上記第1及び第2の流
路に隣接して配置し、その際、第1及び第2のドラムは
それぞれ第1及び第2の流路の第1のコネクタに解放自
在に連結可能なそれぞれ第2のコネクタを有しており、
かつ上記第1及び第2のドラムは各々上記船に対して上
記軸の回りで180°よりも大きな円弧で回転自在であ
つて、一方のドラムの回転円弧がその両端で他方の円弧
と重なり合つており;かつ上記船が第1のドラムの回転
円弧中に在る場合には、流体をコネクタを介して第1の
流路を通して第1のドラム及び上記船に送り、上記船が
第2のドラムの回転円弧中に在る場合には、流体をコネ
クタを介して第2の流路を通して第2のドラム及び上記
船に送り;かつ船が隣接ドラムの回転円弧外で角運動す
るのに先立つて、それぞれの流路をその隣接するドラム
に連結する第1及び第2のコネクタを外す、 各段階から成る少くとも1つのライザ導管から軸の回り
で自由に回転する船までの連続した流体連結を行う方法
。 2、少くとも1つのライザ導管を、第1の軸の回りで上
記導管に対して回転自在な船に連続的に連結するための
マニホールドであつて、 上記第1の軸の回りで上記船に対して180°よりも大
きな第1の円弧で回転自在な第1のドラム;上記第1の
ドラムの周縁の少くとも1つの導管チャンネル; 上記導管チャンネルに配置された1端を有する少くとも
1つの第1の可撓性導管; 上記第1の可撓性導管の上記1端を上記ライザ導管の第
1の流路部分に連結したり外したりするための第1のコ
ネクタ手段; 上記第1の可撓性の導管の他端を上記船に連結するため
の手段; 上記第1の軸の回りで上記船に対して180°よりも大
きな円弧で回転自在な第2のドラム;上記第2のドラム
の周縁の少くとも1つの導管チャンネル; 上記第2の導管チャンネル中に配置された1端を有する
少くとも1つの第2の可撓性導管;上記第2の可撓性導
管の上記1端を上記固定されたライザ導管の第2の流路
部分に連結したり外したりするための第2のコネクタ手
段; 上記船が共働するドラムの回転円弧中に在る時、その共
働する導管をライザに連結する上記第1及び第2のコネ
クタ手段の少くとも一方;及び上記第2の可撓性導管の
他端を上記船に連結するための手段; を包含する上記マニホールド。 3、上記第1及び第2のコネクタ手段は、各々共働する
ドラム上に取付けられたコネクタ、共働するライザ流路
部分上の嵌め合いコネクタ及びコネクタを制御自在に係
脱するための作動手段を含んでいることを特徴とする、
特許請求の範囲第2項に記載されたマニホールド。 4、各々の可撓性導管の他端を船に連結するための上記
手段が、 上記第1の軸に略直角を成す第2の軸の回りで回転自在
な別のドラム; 上記別のドラムの周縁の回りに延びかつ上記可撓性導管
の上記他端を受入れる少くとも1つの導管チャンネル; 上記別のドラムと共に上記第2の軸の回りで回転自在で
かつその周縁部の少くとも1部の回りにチャンネルを区
画形成した巻取ドラム;及び1端が船に連結するよう適
合されかつその他端で上記可撓性導管に連結された可撓
性パイプであつて、そのパイプの少くとも1部は別のド
ラム中のチャンネルに受入れられかつそのパイプの長さ
は、船及びドラム間の限定された相対回転運動を許容す
るのに十分である上記パイプ。 を包含していることを特徴とする、特許請求の範囲第2
又は第3項のいずれかに記載されたマニホールド。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US685563 | 1984-12-24 | ||
US06/685,563 US4639228A (en) | 1984-12-24 | 1984-12-24 | Rotating multi-path fluid manifold |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61158593A true JPS61158593A (ja) | 1986-07-18 |
JPH0631515B2 JPH0631515B2 (ja) | 1994-04-27 |
Family
ID=24752739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60291805A Expired - Lifetime JPH0631515B2 (ja) | 1984-12-24 | 1985-12-24 | 流体連結方法及びそのためのマニホールド |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4639228A (ja) |
EP (1) | EP0186969B1 (ja) |
JP (1) | JPH0631515B2 (ja) |
BR (1) | BR8506469A (ja) |
CA (1) | CA1237071A (ja) |
DE (1) | DE3565591D1 (ja) |
DK (1) | DK601685A (ja) |
ES (1) | ES8705605A1 (ja) |
NO (1) | NO855140L (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06209816A (ja) * | 1993-02-03 | 1994-08-02 | Seizou Shirasawa | パーマネントにおける毛髪のワインディング方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8615302D0 (en) * | 1986-06-23 | 1986-07-30 | Gec Elliott Mech Handling | Transferring fluids |
GB8628340D0 (en) * | 1986-11-27 | 1986-12-31 | British Petroleum Co Plc | Underwater oil production |
NO885306L (no) * | 1988-11-28 | 1990-05-29 | Golar Nor Offshore As | System til overfoering av fluider fra et roeropplegg i et skipsskrog til en dreieinnretning og vice versa. |
US5205768A (en) * | 1991-08-01 | 1993-04-27 | Imodco, Inc. | Multiple fluid swivel arrangement |
US5288253A (en) * | 1992-08-07 | 1994-02-22 | Nortrans Shipping And Trading Far East Pte Ltd. | Single point mooring system employing a submerged buoy and a vessel mounted fluid swivel |
US5305703A (en) * | 1992-12-31 | 1994-04-26 | Jens Korsgaard | Vessel mooring system |
NO309933B1 (no) * | 1995-08-07 | 2001-04-23 | Norske Stats Oljeselskap | Flerløps svivel |
NO970658L (no) * | 1997-02-13 | 1998-08-14 | Hitec Asa | Anordning ved produksjonsskip for olje og/eller gass |
US6338505B1 (en) * | 1998-08-20 | 2002-01-15 | Jens Korsgaard | Fluid swivel for oil production vessels and tanker vessels |
US7426897B2 (en) * | 2002-09-18 | 2008-09-23 | Bluewater Energy Services Bv | Mooring apparatus |
GB2396593B (en) * | 2002-12-24 | 2004-11-10 | Bluewater Terminal Systems Nv | Turret mooring apparatus for power plant |
WO2010076535A2 (fr) * | 2008-12-29 | 2010-07-08 | Technip France | Procédé de déconnexion d'un ensemble de transfert de fluide entre le fond d'une étendue d'eau et la surface, et ensemble de transfert associé |
FR2940667B1 (fr) * | 2008-12-29 | 2013-10-25 | Technip France | Procede de deconnexion d'un ensemble de transfert de fluide entre le fond d'une etendue d'eau et la surface, et ensemble de transfert associe |
CN112977784A (zh) * | 2021-05-13 | 2021-06-18 | 中海油能源发展股份有限公司采油服务分公司 | 一种适用于fpso船单点系泊转动输电的传动系统 |
CN114719113B (zh) * | 2022-04-08 | 2024-01-02 | 中国航发沈阳发动机研究所 | 一种双维度回转复合运动设备随动管道结构 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3430670A (en) * | 1967-01-26 | 1969-03-04 | British Petroleum Co | Fluid-handling apparatus |
US3602302A (en) * | 1969-11-10 | 1971-08-31 | Westinghouse Electric Corp | Oil production system |
US3735435A (en) * | 1970-06-02 | 1973-05-29 | G Mikulicic | Rotary hull single buoy offshore loading terminal |
US3742536A (en) * | 1971-05-18 | 1973-07-03 | C Sada | Offshore loading buoy with hose reeling |
FR2199053B1 (ja) * | 1972-09-13 | 1975-06-13 | Coflexip | |
FR2380182A1 (fr) * | 1977-02-09 | 1978-09-08 | Inst Francais Du Petrole | Installation flottante reliee a une installation sous-marine fixe, par au moins une conduite flexible |
FR2413536A1 (fr) * | 1977-12-30 | 1979-07-27 | Inst Francais Du Petrole | Poste de mouillage et de transfert pour la production d'hydrocarbures au large des cotes |
US4273066A (en) * | 1978-03-13 | 1981-06-16 | Sea Terminals Limited | Oil storage vessel, mooring apparatus and oil delivery for the off-shore production of oil |
US4405162A (en) * | 1981-03-05 | 1983-09-20 | Fmc Corporation | Large-diameter multi-passage swivel joint for high pressure service |
US4436048A (en) * | 1982-06-22 | 1984-03-13 | Mobil Oil Corporation | Rotary transfer subsystems and tensioning assemblies for a process vessel |
-
1984
- 1984-12-24 US US06/685,563 patent/US4639228A/en not_active Expired - Fee Related
-
1985
- 1985-11-27 EP EP85308597A patent/EP0186969B1/en not_active Expired
- 1985-11-27 DE DE8585308597T patent/DE3565591D1/de not_active Expired
- 1985-12-02 CA CA000496631A patent/CA1237071A/en not_active Expired
- 1985-12-18 NO NO855140A patent/NO855140L/no unknown
- 1985-12-23 DK DK601685A patent/DK601685A/da not_active Application Discontinuation
- 1985-12-23 BR BR8506469A patent/BR8506469A/pt unknown
- 1985-12-23 ES ES550327A patent/ES8705605A1/es not_active Expired
- 1985-12-24 JP JP60291805A patent/JPH0631515B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06209816A (ja) * | 1993-02-03 | 1994-08-02 | Seizou Shirasawa | パーマネントにおける毛髪のワインディング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES8705605A1 (es) | 1987-05-01 |
DK601685A (da) | 1986-06-25 |
JPH0631515B2 (ja) | 1994-04-27 |
EP0186969A1 (en) | 1986-07-09 |
EP0186969B1 (en) | 1988-10-12 |
DK601685D0 (da) | 1985-12-23 |
BR8506469A (pt) | 1986-09-02 |
ES550327A0 (es) | 1987-05-01 |
DE3565591D1 (en) | 1988-11-17 |
NO855140L (no) | 1986-06-25 |
CA1237071A (en) | 1988-05-24 |
US4639228A (en) | 1987-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61158593A (ja) | 流体連結方法及びそのためのマニホールド | |
US5205768A (en) | Multiple fluid swivel arrangement | |
SG190395A1 (en) | Device for transferring fluid from a marine mounting | |
US7467662B2 (en) | Method and apparatus for installing an undersea umbilical | |
JPS6351237B2 (ja) | ||
US4597595A (en) | Swivel-less coupling apparatus | |
JPS6216307B2 (ja) | ||
US4759573A (en) | Multi-passage swivel joint combining flexible and sliding means | |
JPH02502037A (ja) | 同心たわみ管継手 | |
EP0371668B1 (en) | A system for transferring fluids from a piping system in a ship's hull to a turning device, and vice versa | |
GB2206144A (en) | Underwater oil production | |
EP0371669A1 (en) | A system for transferring fluids from a piping system in a ship's hull to a turning device, and vice versa | |
FI82220C (fi) | Anordning foer oeverfoerande av ett fluidum mellan en stationaer struktur och en roerlig struktur i rotation under anvaendning av minst en flexibel ledning. | |
US4318423A (en) | External flowline across a universal joint | |
US4311327A (en) | Universal joint for multiple flowline system | |
US3187355A (en) | Mooring buoy | |
US5857808A (en) | Limited rotation riser connection system | |
US4209192A (en) | Fluid transfer adapter for connecting a single conduit to a plurality of tanker manifolds | |
CA1322208C (en) | Turret couplings | |
JP2717610B2 (ja) | 流体スイベル装置およびそれを用いた流体を流す方法 | |
GB2298175A (en) | Turret-moored vessels. | |
GB2192040A (en) | Transferring fluids or electricity between relatively rotating bodies | |
CA2054217A1 (en) | Vertical helix fluid transfer system | |
JPS60168985A (ja) | 1点係留装置における管継手装置 | |
GB2188998A (en) | Modular swivel |