JPS61158065A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS61158065A
JPS61158065A JP27668784A JP27668784A JPS61158065A JP S61158065 A JPS61158065 A JP S61158065A JP 27668784 A JP27668784 A JP 27668784A JP 27668784 A JP27668784 A JP 27668784A JP S61158065 A JPS61158065 A JP S61158065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
diameter
disc
recording
rotating speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27668784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Aoi
青井 茂
Takaaki Ashinuma
芦沼 孝昭
Masaharu Tsukada
塚田 雅晴
Nobuhiro Kasama
笠間 信裕
Makoto Yomo
誠 四方
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Takehiko Shibata
武彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27668784A priority Critical patent/JPS61158065A/ja
Publication of JPS61158065A publication Critical patent/JPS61158065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報記録再生装置に関する。
[従来の技*] 配備媒体に光ビームを照射し、あらかじめ記録されてい
る情報を再生、または光ビームによって媒体上に新たに
記録した後、情報を再生する光情報記録再生装置におい
て、記録媒体としては、円盤形状の記録ディスクが一般
に用いられる。
このディスクの大きさく直径)は、各種のものがあり現
在使用されているものだけでも直径30cm、20cm
、12cm等多数ある。
これは使用目的によって使い分けられており。
大容量の情報を記録する場合には、大きなディスク径の
ものを使用し、ディスクの取扱性ヤ可搬性を要求される
場合は、ディスク径の小さなものが用いられる。
このように、使用目的に応じてディスク径の異なるディ
スクを使い分ける現状においては、同一の記録再生装置
では、ls類のディスク径のディスクしか使用できず、
したがって、複数のディスク径のディスクを使用するた
めには、複数の記録再生装置lす保有しなければならな
いという欠点がある。
ディスク径にかかわらず、外部装置との転送速度を同一
にすれば、使用しやすい、このためには、ディスク上へ
記録する記録速度を同一にすればよく、このようにする
と、記録、再生を行なう信号処理回路を共用できる。
また、アクセス速度の速いことが望まれるディスク装置
では、角速度一定、つまり同一のディスクに対して、そ
の回転速度を一定にして使用する。
ところが、この場合に、ディスク径にかかわらず、同一
の回転速度で使用した場合、ディスク径の大きなディス
クの最内周の線速度と、ディスク径の小さなディスクの
最内周の線速度とが異なる。したがって、同一の記録速
度で記録した場合には、ディスク径の大きなディスクの
方が、単位情報(たとえば1ビツト)当りの長さが長く
なり、このためにディスク径の大きなディスクの記録密
度が小さくなり、無駄が多くなるという問題がある。
[発明の目的] 本発明は、ディスク径が変化したときに、その記録密度
を最適にする情報記録再生装置を提供することを目的と
するものである。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
まず、直径の異なるディスクを使用して、記録密度を最
適にするためには、ディスクの回転速度を変える。この
回転速度は、記録領域の最内周の直径に反比例する。
ディスク径検出部lは、ディスク径を検出し。
ディスク径の種類を示す信号をコントローラ2へ送る。
このコントローラ2は、その種類に応じたディスクの回
転速度を、ディスク回転モータ制御回路3へ指示する。
これによって、ディスク回転モータ4の回転速度を制御
する。
第2図は、上記実施例に使用するディスク径の検出部を
示す図である。
ディスク径検出部lは、異なる位置に配置されたフォト
インタラプタla、lbを有し、これをディスクが遮断
するか否かによって、ディスク径を検出するものである
。また、使用可能なディスクであって、最小のディスク
径を有するものが遮断する位置に、フォトインタラプタ
1bを設け、これによって、ディスクの装着を判断する
第3図は、コントローラの動作を示すフローチャートで
ある。
第3図に示す動作は、ディスクの交換が行なわれる度に
実行され、ディスク装置の電源が投入されたとき、また
は、ディスクが装置から取り外された時に開始される(
SP31)。
まず、ディスクが装着されたか否かの判断をしく5P3
2)、ディスクが装着されたならば。
ディスク径検出部1からディスク径を入力する(SP3
3)、ここでは、ディスク径が2種類ある場合を例にと
って説明する。ディスク径を入力後、このサイズがDI
であるかを判断しく5P34)、ディスク径がDIであ
る場合には、この径のディスクに対応した回転数R1を
ディスク回転モータ制御回路3へ出力し、この動作は終
了する(SP39)。
ディスク径がDiでない場合には、次に、ディスク径が
D2であるか否かを判断する(SP35)、ディスク径
がD2である場合には、回転数R2を出力しく5P38
)、その動作を終了する(SP39)。
一方、ディスクが装着されていると判断されていても、
ディスク径がDIでもなくD2でもない場合(S P 
35)には、検出部のエラーとしてエラー表示等を行な
う(SP3B)。
ディスク回転モータ制御回路3は、コントローラ2から
の信号に応じて、ディスクの回転数を切り換える。たと
えば、回転数制御用の基準クロック発振器の水晶振動子
を切り換えるか、分周回路を切り換えるなどによって、
ディスクの回転数を切り換える。
上記説明では、ディスクの大きさの種類を2種類とした
が、これより種類が多い場合でも、上記と同様に考える
ことができる。また、記録速度を同−のものとして説明
したが、記録速度が異なるものであっても、ディスク径
が異なることによって、回転速度を変えるものであれば
上記と同様に実施できる。
また、ディスクの種類によっては、同一のディスク径で
あっても回転数が異なる場合もある。この場合には、第
3図のフローチャートにおいて。
ディスク装着の判断(S P 32)と、ディスク径の
入力(S P 33)との間に、ディスクの種類の判断
を行ない、その種類に応じ、かつそのディスク径の大き
さに応じて、ディスクの回転速度を切り換えればよい。
[発明の効果] 本発明によれば、ディスク径が異なる場合でも、適切な
回転数で記録、再生でざるので、記録領域に無駄がない
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、ディスク径検出部を示す図である。 第3図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 1−−−ディスク径検出部 −一一フォトインタラプタ、?−−−コントローラ、3
−m−ディスク回転モータ制御回路。 4−m−ディスク回転モータ。 特許出願人出願人 キャノン株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスク径を検出するディスク径検出手段と; 前記ディスク径に応じて前記ディスクの回転速度を切り
    換える回転速度切り換え手段と; を有することを特徴とする情報記録再生装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、 ディスク状記録媒体に、情報を記録、再生、消去のうち
    少なくとも1つを行なうものであることを特徴とする情
    報記録再生装置。
JP27668784A 1984-12-29 1984-12-29 情報記録再生装置 Pending JPS61158065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27668784A JPS61158065A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27668784A JPS61158065A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61158065A true JPS61158065A (ja) 1986-07-17

Family

ID=17572918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27668784A Pending JPS61158065A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296657U (ja) * 1989-01-13 1990-08-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296657U (ja) * 1989-01-13 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06309802A (ja) 情報記録媒体と情報記録再生装置
KR970050744A (ko) 광디스크장치
US7672205B2 (en) Method for variably controlling data read speed in optical disc drive
JPH11306661A (ja) 光ディスク用データ読み出し装置
JPH0836833A (ja) ディスクの情報読み出し制御装置および読み出し制御方法
KR930008585A (ko) 스핀들싱크 제어시스템
JPS61158065A (ja) 情報記録再生装置
JPS61139939A (ja) 光情報記録再生装置
JP3192654B2 (ja) ディスク書込み装置
KR19980050492A (ko) 스핀들 모터 속도 변환 장치
JP3587963B2 (ja) 円盤状記録媒体再生装置
JPH11306662A (ja) 情報記録装置
KR100590130B1 (ko) 디스크 장치, 디스크 장치의 정보 기록 재생 방법 및디스크의 회전 속도 제어 방법
JPS61134926A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP3045967B2 (ja) ディスクプレイヤ
KR20010010679A (ko) 광디스크 장치에서 스핀들 모터와 슬레드 모터의 전류 제어 방법
JP2762984B2 (ja) ディスク装置
JPS61156568A (ja) 光情報記録装置
JPS63282988A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS63255870A (ja) 光学的情報読取装置
JPH05144166A (ja) 光デイスク記録再生装置
JP2005085410A (ja) 光ディスク装置及びその制御方法
JPH04114366A (ja) 情報記録再生装置
JPH0535503B2 (ja)
KR20030066133A (ko) 디스크 드라이브의 전원 절감 방법 및 장치