JPS6115805B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115805B2
JPS6115805B2 JP3892481A JP3892481A JPS6115805B2 JP S6115805 B2 JPS6115805 B2 JP S6115805B2 JP 3892481 A JP3892481 A JP 3892481A JP 3892481 A JP3892481 A JP 3892481A JP S6115805 B2 JPS6115805 B2 JP S6115805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin pellets
cooling
water tank
cooling water
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3892481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151306A (en
Inventor
Kensaku Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3892481A priority Critical patent/JPS57151306A/ja
Publication of JPS57151306A publication Critical patent/JPS57151306A/ja
Publication of JPS6115805B2 publication Critical patent/JPS6115805B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • B29B13/065Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying of powder or pellets

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はペレツト製造装置によりホツトカツト
された熱い樹脂ペレツトを冷却乾燥するための樹
脂ペレツト冷却乾燥処理装置に関するものであ
る。
ホツトカツトされた樹脂ペレツトを冷却乾燥す
る場合、例えば樹脂ペレツトを水槽に投入して冷
却する方法が考えられるが、樹脂ペレツトは比重
が小さく浮くから冷却水と効率良く接触せず冷却
処理に時間がかかる。
そして樹脂ペレツトに付着した冷却水を取り除
いて乾燥する場合、樹脂ペレツトを乾燥機内に通
して温風を当てて乾燥する方法が考えられるが積
極的に脱水できずやはり乾燥処理に時間がかかる
ため樹脂ペレツトを能率良く脱水乾燥処理できな
いのである。
そこで本発明は樹脂ペレツトを振動と風圧作用
により水槽内の冷却水に効率良く接触させるとと
もに樹脂ペレツトに付着している水を積極的に取
り除くべく構成することにより、極めて能率良く
冷却乾燥処理できる樹脂ペレツト冷却乾燥処理装
置を提供しようとするものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳述す
る。
図面に示す樹脂ペレツト冷却処理装置1におい
て、2はホツトカツトされてシユート3より供給
される樹脂ペレツトPを受入れて冷却するための
上面開放型の水槽であり、後端部に冷却水の給水
口4を備え、前端上部に冷却水5をオーバーフロ
ーさせるための出口6を備えたものである。
そして水槽2は下面の前部と後部を板バネ7,
7にて支持するとともに振動モーター等より成る
振動体8を取付けて水槽2内の樹脂ペレツトPを
前方の出口6へ移送すべく振動を与えるようにし
ている。
9は水槽2内の冷却水の水面に向けてフード1
0よりエアーを吹き付けるためのブロアーであ
り、水槽2の上面に設けている。
11は脱水スクリーンであり水槽2の前面の出
口6下部位置に水槽2と一体となるように設けて
いる。
従つてこの脱水スクリーン11は水槽2の出口
6より冷却水5とともにオーバーフローして排出
される樹脂ペレツトPを受入れて水切りしつつ矢
印方向へ振動移送することができる。
12は脱水スクリーン11より落下する冷却水
5を受け取るためのホツパーである。
13は脱水スクリーン11により水切りされる
樹脂ペレツトにエアーを吹き付けて乾燥させるた
めのブローである。
14は乾燥した樹脂ペレツトを前方斜め上向き
に移送するための振動コンベヤであり、バネ1
5,15により支持された断面ノコ刃状の受板1
6の下面に振動モータ17を付設しものである。
18は受板16の上面にエアーを吹き付けるた
めのブロアーである。
上記のように構成した処理装置の作用について
述べる。
先ず給水口4より水槽2内に冷却水を供給しつ
つ水槽2内にホツトカツトされた樹脂ペレツトP
を投入すると、 樹脂ペレツトPは振動体7による振動移送作用
により出口6へと移送される間にブロアー9より
エアーが吹き付けられていて冷却水の中に押し込
まれるとともに水面が波立つており、しかも冷却
水が振動しているから樹脂ペレツトは外周全面で
冷却水と効率良く接触し、熱の伝達が円滑に行な
われてすばやく冷却が完了する。
そして冷却が完了した樹脂ペレツトは出口6か
ら冷却水5とともにオーバーフローする。
そしてオーバーフローした樹脂ペレツトPは脱
水スクリーン11上に落下し、そこで水切りが行
なわれつつ前方に移送され、上方からはブロアー
13によりエアーが吹き付けられ付着している冷
却水が吹き落されるのであるが、このとき樹脂ペ
レツトPは振動が与えられており付着している冷
却水が飛散しやすい状態であるから冷却水は簡単
に吹き落されて極めて効率良く脱水乾燥される。
脱水乾燥された樹脂ペレツトPはつづいて振動
コンベヤ14により上向きに移送されつつブロア
ー18によりエアーが吹き付けられて完全に乾燥
された後前方に排出される。
上記実施例では脱水スクリーンと振動コンベヤ
とを別体に構成したが一体に構成してもよくその
場合は使用する振動体が一個でよい。
また振動コンベヤ14の受板16は板を段階状
に並べて接合して形成してもよい。
以上実施例に示すように本発明の樹脂ペレツト
の冷却乾燥処理装置によれば水槽内において振動
体により樹脂ペレツトに振動を与えるとともにブ
ロアーによりエアーを吹き付けて樹脂ペレツトを
冷却水中に積極的にもぐり込ませて効率良く冷却
水と接触させるようにしたからすばやく冷却でき
る。しかも冷却された樹脂ペレツトを脱水スクリ
ーン上において振動を与えるとともにブロアーに
よりエアーを積極的に吹き付けて効率良く脱水す
るようにしたからすばやく脱水でき、従つて樹脂
ペレツトを能率良く脱水乾燥処理できるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し第1図は全体斜
視図、第2図は縦断面図である。 2……水槽、5……冷却水、6……出口、8…
…振動体、9,13……ブロアー、11……脱水
スクリーン、P……樹脂ペレツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ホツトカツトされた樹脂ペレツトを受入れて
    冷却するための水槽には樹脂ペレツトをの出口へ
    移送すべく振動を与えるための振動体を設けると
    ともに水槽内の冷却水の水面に向けてエアーを吹
    き付けるためのブロアーを設け、水槽の出口より
    排出される樹脂ペレツトを受入れて水切りしつつ
    振動移送するための脱水スクリーンを設け、脱水
    スクリーンにより水切りされる樹脂ペレツトにエ
    アーを吹き付けて乾燥させるためのブロアーを設
    けて成る樹脂ペレツト冷却乾燥処理装置。
JP3892481A 1981-03-16 1981-03-16 Device for cooling and drying treatment of resin pellet Granted JPS57151306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892481A JPS57151306A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Device for cooling and drying treatment of resin pellet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892481A JPS57151306A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Device for cooling and drying treatment of resin pellet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151306A JPS57151306A (en) 1982-09-18
JPS6115805B2 true JPS6115805B2 (ja) 1986-04-25

Family

ID=12538767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3892481A Granted JPS57151306A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Device for cooling and drying treatment of resin pellet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57151306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109775263A (zh) * 2019-04-01 2019-05-21 安徽环泰新材料科技有限公司 一种玻璃微珠冷却震动输送机构

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0305862A1 (en) * 1987-09-04 1989-03-08 General Electric Company One-step process for the production of expandable foam beads
DE3921685C1 (ja) * 1989-07-01 1990-10-11 Werner & Pfleiderer Gmbh, 7000 Stuttgart, De
JP2010058481A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Nippon Kararingu Kk ペレット製造装置
JP6002534B2 (ja) * 2012-10-15 2016-10-05 株式会社カネカ 粉体付着装置
CN103358418B (zh) * 2013-06-29 2015-12-09 广东联塑科技实业有限公司 一种塑料造粒冷却设备
CN111070470A (zh) * 2019-12-23 2020-04-28 陈昌艮 一种聚氨酯塑料颗粒制备加工处理系统
CN114261078B (zh) * 2021-12-28 2023-08-08 江苏益帆高分子材料有限公司 一种交联聚乙烯绝缘电缆料生产设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109775263A (zh) * 2019-04-01 2019-05-21 安徽环泰新材料科技有限公司 一种玻璃微珠冷却震动输送机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151306A (en) 1982-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115805B2 (ja)
JPS58120199A (ja) 湿った放射性廃棄物を処理する装置
KR101923858B1 (ko) 성형고무 건조기
US20070266590A1 (en) Drying device and method
CN107101492A (zh) 一种粮食干燥除尘设备
CN210399879U (zh) 一种化肥干燥装置
ATE308413T1 (de) Vorrichtung zum entwässern von strangförmigem material
JP2009153433A (ja) ノンフライ麺の乾燥方法
CN108095136B (zh) 一种生花生脱皮的工艺
CN113465337A (zh) 一种农产品烘干装置
US4072539A (en) Method of cleaning raw ore
JP2508150Y2 (ja) 煮熟小魚の水切り、冷却乾燥装置
JP2764607B2 (ja) 粉粒体の乾燥方法およびその装置
RU2077848C1 (ru) Устройство для сушки кости
JP2995307B2 (ja) 低周波音波を用いた粉粒体材料の乾燥装置
JP2001062830A (ja) 粉粒体の乾燥装置
JPH0337830Y2 (ja)
SU1190670A1 (ru) Вибрационна сушилка
JPH03247263A (ja) 大豆乾燥方法
SU1195761A1 (ru) Узел подачи материала в вибрационную сушилку
CA2158289A1 (en) System for separating sand from saline solutions
JP2002079516A (ja) ホッパードライヤー
SU1024051A1 (ru) Устройство дл сушки ча
JPS629513Y2 (ja)
JP2001079841A (ja) 粉粒体の加熱装置