JPS61157276A - 振動波モ−タの駆動回路 - Google Patents
振動波モ−タの駆動回路Info
- Publication number
- JPS61157276A JPS61157276A JP59276962A JP27696284A JPS61157276A JP S61157276 A JPS61157276 A JP S61157276A JP 59276962 A JP59276962 A JP 59276962A JP 27696284 A JP27696284 A JP 27696284A JP S61157276 A JPS61157276 A JP S61157276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- vibration wave
- wave motor
- drive circuit
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims abstract 3
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/10—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
- H02N2/14—Drive circuits; Control arrangements or methods
- H02N2/142—Small signal circuits; Means for controlling position or derived quantities, e.g. speed, torque, starting, stopping, reversing
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/10—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
- H02N2/16—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
- H02N2/163—Motors with ring stator
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く産業上の利用分野〉
本発明は進行性振動波によシ移動体を摩擦駆動する振動
波モータの駆動回路、特に該振動波を安定な共振状態に
振動させるに適切なものに関する。
波モータの駆動回路、特に該振動波を安定な共振状態に
振動させるに適切なものに関する。
〈従来技術〉
最近実用化されつつある、進行性振動波によって駆動す
る振動波モータの実施例の概略図が第1図に示しである
。同図で、1a、1bは電歪素子で例えばpzr (チ
タン酸ジルコン鉛)で、2は振動体で弾性物質からなり
、電歪素子1a、Ibを接着しである。振動体2は電歪
素子1a、1bと共にステータ(不図示)側に保持され
ている。
る振動波モータの実施例の概略図が第1図に示しである
。同図で、1a、1bは電歪素子で例えばpzr (チ
タン酸ジルコン鉛)で、2は振動体で弾性物質からなり
、電歪素子1a、Ibを接着しである。振動体2は電歪
素子1a、1bと共にステータ(不図示)側に保持され
ている。
3は移動体で振動体2に対し抑圧接触されていてロータ
を形成する。電歪素子1a及び1bは夫々複数個接着さ
れておシ、そのうちの一群の電歪素子1aに対し、もう
一群の電歪素子1bは振動波の波長λの%波長外だけず
れたピッチで配置される。群内での各電歪素子1a、I
a、Ia・・・は%波長のピッチで、相隣シ合うものの
極性が逆になるように配置されている。電歪素子1b。
を形成する。電歪素子1a及び1bは夫々複数個接着さ
れておシ、そのうちの一群の電歪素子1aに対し、もう
一群の電歪素子1bは振動波の波長λの%波長外だけず
れたピッチで配置される。群内での各電歪素子1a、I
a、Ia・・・は%波長のピッチで、相隣シ合うものの
極性が逆になるように配置されている。電歪素子1b。
11)、1b・・・についても同様に%波長のピッチで
、相隣り合うものは逆極性である。また電歪素子Ia、
1bの表裏には図示を省略したが、夫々電極膜が設けら
れて、電歪素子1a及び1111に夫々交流電圧が印加
できるようになっている。
、相隣り合うものは逆極性である。また電歪素子Ia、
1bの表裏には図示を省略したが、夫々電極膜が設けら
れて、電歪素子1a及び1111に夫々交流電圧が印加
できるようになっている。
このような構成の振動波モータで一群の電歪素子1 a
j/CTo SinωTの交流電圧を印加し、もう−
刃群の電歪素子1 b IICTo OosωTの交流
電圧を印加する。従って各電歪素子は相1iJ!If合
うものどうし極性が逆向きで二つの群どうし90°位相
のずれた交流電圧が印加されて伸縮振動をする。この振
動が伝えられて振動体2は電歪素子1 a、1 bの配
置ピッチに従って曲げ振動をする。
j/CTo SinωTの交流電圧を印加し、もう−
刃群の電歪素子1 b IICTo OosωTの交流
電圧を印加する。従って各電歪素子は相1iJ!If合
うものどうし極性が逆向きで二つの群どうし90°位相
のずれた交流電圧が印加されて伸縮振動をする。この振
動が伝えられて振動体2は電歪素子1 a、1 bの配
置ピッチに従って曲げ振動をする。
振動体2が一つおきの電歪素子の位置で出っ張ると、他
の一つおきの電歪素子の位置が引っ込む。一方、前記の
如く電歪素子1aは電歪素子1bに対しイ波長ずれた位
置にあるため曲げ振動が進行する。交流電圧が印加され
ている間、次々と振動が励起されて、進行性曲げ振動波
となって振動体2を伝わってゆく。
の一つおきの電歪素子の位置が引っ込む。一方、前記の
如く電歪素子1aは電歪素子1bに対しイ波長ずれた位
置にあるため曲げ振動が進行する。交流電圧が印加され
ている間、次々と振動が励起されて、進行性曲げ振動波
となって振動体2を伝わってゆく。
このときの波の進行状態が第2図(a)(b)(C)(
、i)に示しである。いま、進行性曲げ振動波が矢示x
1方向に進むとする。Oを静止状態に於ける振動体の中
心面とすると振動状態では鎖線示の状態となり、この中
立面6は曲げによる応力が拮抗している。中立面6と直
交する断面7゜についてみると、これら二面の交+1j
!5.では応力がかからず上下振動しているだけである
。同時に断面7.は交線5.を中心として左右の振り子
振動している。断面72又は73についても同じように
交線52又は55を中心として左右の振り子振動する。
、i)に示しである。いま、進行性曲げ振動波が矢示x
1方向に進むとする。Oを静止状態に於ける振動体の中
心面とすると振動状態では鎖線示の状態となり、この中
立面6は曲げによる応力が拮抗している。中立面6と直
交する断面7゜についてみると、これら二面の交+1j
!5.では応力がかからず上下振動しているだけである
。同時に断面7.は交線5.を中心として左右の振り子
振動している。断面72又は73についても同じように
交線52又は55を中心として左右の振り子振動する。
同図(a)に示す状態では断面7.と振動体2の移動体
6側の表面との交線上の点P、は左右振動の右死点とな
っており上方向運動だけしている。
6側の表面との交線上の点P、は左右振動の右死点とな
っており上方向運動だけしている。
この振り子振動は交線54,52又は5.が波の正側で
は(中心面0の上側にあるとき)左方向(波の進行方向
x1と逆方向)の応力が加わり、波の負側(同じく下側
にあるとき)右方向の応力が加わる。即ち同図(a)に
於て、交線52と断面72が前者のときの状態で、点P
2は矢示方向の応力が加わる。交線53と断面73が後
者のときの状態で、点P3は矢示方向の応力が加わる。
は(中心面0の上側にあるとき)左方向(波の進行方向
x1と逆方向)の応力が加わり、波の負側(同じく下側
にあるとき)右方向の応力が加わる。即ち同図(a)に
於て、交線52と断面72が前者のときの状態で、点P
2は矢示方向の応力が加わる。交線53と断面73が後
者のときの状態で、点P3は矢示方向の応力が加わる。
波が進行し、(1))に示すように波の正側に交線51
がくると点P、は左方向の運動をすると同時に上方向の
運動をする。(C)で点P、に上下振動の上死点で左方
向の運動だけする。((1)で点P1は左方向の運動と
下方向運動をする。さらに波が進行し、右方向と下方向
の運動、右方向と上方向の運動を経て(a)の状態に戻
る。この一連の運動を合成すると点P1は回転楕円運動
をしている。一方、移動体3は振動体2に加圧接触して
おシ、同図(c)に示すように、振動体2上の点P、の
回転楕円運動が移動体3をx2方向に琴線駆動する。点
P2.P3及びその他振動体2上の全ての点が点P、と
同じように移動体3t−摩擦駆動する。
がくると点P、は左方向の運動をすると同時に上方向の
運動をする。(C)で点P、に上下振動の上死点で左方
向の運動だけする。((1)で点P1は左方向の運動と
下方向運動をする。さらに波が進行し、右方向と下方向
の運動、右方向と上方向の運動を経て(a)の状態に戻
る。この一連の運動を合成すると点P1は回転楕円運動
をしている。一方、移動体3は振動体2に加圧接触して
おシ、同図(c)に示すように、振動体2上の点P、の
回転楕円運動が移動体3をx2方向に琴線駆動する。点
P2.P3及びその他振動体2上の全ての点が点P、と
同じように移動体3t−摩擦駆動する。
このようにして駆動される蚕動波モータでは電歪素子、
振動体の退勤が共振状態のときに最も効率よく駆動され
る。
振動体の退勤が共振状態のときに最も効率よく駆動され
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 周波電圧が印加された電歪素子の伸縮振動に印加され
て生ずる進行性振動波で移動体を駆動励起する振動波モ
ータの駆動回路において、前記電歪素子のインピーダン
スが極小値をとるように前記周波電圧の周波数を自動的
に制御する発振部と、 該発振部と前記電歪素子との間に設けられ、所望の周波
数近傍の周波数の周波電圧のみを伝達するバンドパスフ
イルタとを具備したことを特徴とする振動波モータの駆
動回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59276962A JPS61157276A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 振動波モ−タの駆動回路 |
US06/699,319 US4658172A (en) | 1984-02-10 | 1985-02-07 | Drive circuit for a vibration wave motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59276962A JPS61157276A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 振動波モ−タの駆動回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61157276A true JPS61157276A (ja) | 1986-07-16 |
Family
ID=17576833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59276962A Pending JPS61157276A (ja) | 1984-02-10 | 1984-12-28 | 振動波モ−タの駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61157276A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0322873A (ja) * | 1989-06-16 | 1991-01-31 | Nissan Motor Co Ltd | 超音波モータの起動装置 |
US5406160A (en) * | 1991-11-12 | 1995-04-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Vibration driven motor |
US5791972A (en) * | 1991-11-12 | 1998-08-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Polishing/grinding method |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP59276962A patent/JPS61157276A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0322873A (ja) * | 1989-06-16 | 1991-01-31 | Nissan Motor Co Ltd | 超音波モータの起動装置 |
US5406160A (en) * | 1991-11-12 | 1995-04-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Vibration driven motor |
US5791972A (en) * | 1991-11-12 | 1998-08-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Polishing/grinding method |
US6175181B1 (en) | 1991-11-12 | 2001-01-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Vibration driven motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05949B2 (ja) | ||
JPS6013481A (ja) | 振動波モ−タ | |
JP4119903B2 (ja) | 平板型圧電超音波モーター | |
JPS61157276A (ja) | 振動波モ−タの駆動回路 | |
JPS63316675A (ja) | 圧電リニアモ−タ | |
JP2847758B2 (ja) | 超音波モータの駆動方法および超音波モータ用振動子 | |
JPH07143770A (ja) | 超音波モータ | |
JPH02188169A (ja) | 超音波モータ | |
JPS61221584A (ja) | 振動波モ−タの駆動回路 | |
JPS63110973A (ja) | 圧電駆動装置 | |
JPH08149862A (ja) | 超音波振動子 | |
JPS62277079A (ja) | 圧電駆動装置 | |
JPH01209962A (ja) | 超音波駆動装置 | |
JPS63268476A (ja) | 振動波モ−タ | |
JPS60170471A (ja) | 振動波モ−タ | |
JPS63294280A (ja) | 圧電駆動装置 | |
JPS6185076A (ja) | 振動波リングモ−タ− | |
JPH0284080A (ja) | 振動子及び超音波モ−タ | |
JPH07213078A (ja) | 超音波モータ | |
JPS6130973A (ja) | 振動波モ−タ | |
JPH0519392B2 (ja) | ||
JPS63117672A (ja) | 超音波モ−タ駆動法 | |
JPS61224884A (ja) | 振動波モ−タ | |
JPS63294270A (ja) | 超音波モ−タの駆動方法 | |
JPS63249477A (ja) | 超音波モ−タ駆動装置 |