JPS6115637B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6115637B2 JPS6115637B2 JP54024706A JP2470679A JPS6115637B2 JP S6115637 B2 JPS6115637 B2 JP S6115637B2 JP 54024706 A JP54024706 A JP 54024706A JP 2470679 A JP2470679 A JP 2470679A JP S6115637 B2 JPS6115637 B2 JP S6115637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pal
- ntsc
- format
- secam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/642—Multi-standard receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
- H04N9/7925—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode for more than one standard
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は3種類以上のテレビ方式で記録され
たテープからどの方式で記録されたものであるか
を判別し、正規の方式で再生する磁気記録再生装
置の再生方法に関するものである。
たテープからどの方式で記録されたものであるか
を判別し、正規の方式で再生する磁気記録再生装
置の再生方法に関するものである。
従来一台の磁気記録再生装置(以下VTRとい
う)を用いて、NTSC方式、PAL方式、SECAM
方式等のテレビ方式を再生することができなかつ
た。一台のVTRによつて各方式で記録されたテ
ープを再生する場合、色回路の切換えとともに、
テープ速度の切換えのためのスイツチ回路や方式
の判別回路の切換え等のため装置が非常に複雑に
なる欠点があつた。
う)を用いて、NTSC方式、PAL方式、SECAM
方式等のテレビ方式を再生することができなかつ
た。一台のVTRによつて各方式で記録されたテ
ープを再生する場合、色回路の切換えとともに、
テープ速度の切換えのためのスイツチ回路や方式
の判別回路の切換え等のため装置が非常に複雑に
なる欠点があつた。
また判別方法によつてはイイズや妨害信号のた
め、誤まつた識別を行い、正規の画像が再生でき
ず、信頼性の低いVTRになる可能性があつた。
め、誤まつた識別を行い、正規の画像が再生でき
ず、信頼性の低いVTRになる可能性があつた。
この発明は上記欠点に鑑みなされたもので、
NTSC方式か否かを判別した後、PAL方式か否か
を判別し、その後SECAM方式か否かを識別する
ようにしたVTRを提供するものである。
NTSC方式か否かを判別した後、PAL方式か否か
を判別し、その後SECAM方式か否かを識別する
ようにしたVTRを提供するものである。
以下、この発明の再生方式について第1図のフ
ローチヤート図を用いて説明する。
ローチヤート図を用いて説明する。
第1図において1はNTSC判別回路、2はPAL
判別回路、3はSECAM判別回路である。
判別回路、3はSECAM判別回路である。
NTSC判別回路1ではテープに記録されたコン
トロール信号からNTSC方式又はそれ以外の方式
であるかを判別する。NTSC方式とそれ以外の方
式とでは通常垂直周波数が60Hz又は50Hzと異な
る。したがつて、この周波数の差異を比較し、60
Hzに相当するコントロール信号のある方がNTSC
方式であると判別でき、簡単な構成によつて、第
1の判別を行なうことができる。
トロール信号からNTSC方式又はそれ以外の方式
であるかを判別する。NTSC方式とそれ以外の方
式とでは通常垂直周波数が60Hz又は50Hzと異な
る。したがつて、この周波数の差異を比較し、60
Hzに相当するコントロール信号のある方がNTSC
方式であると判別でき、簡単な構成によつて、第
1の判別を行なうことができる。
次にNTSC方式以外の方式であると弁別された
場合、PAL判別又はSECAM判別のどちらを先に
行なうかが問題となるが、一般に映像信号中には
ノイズ又は妨害信号等を含むので、これらによつ
て誤動作を生ずる可能性がある。
場合、PAL判別又はSECAM判別のどちらを先に
行なうかが問題となるが、一般に映像信号中には
ノイズ又は妨害信号等を含むので、これらによつ
て誤動作を生ずる可能性がある。
PAL判別回路2に位相検波方式を用いた場
合、入力映像信号に対する識別感度は高く、ノイ
ズ又は妨害による誤動作が生じ難い。即ち、
PAL信号であれば、映像信号の水平周期毎に
4.433619MHzのバースト信号が挿入されている。
このバースト信号の周波数に関して位相検波を行
なうと、他の周波数を含むノイズや妨害信号の影
響を受けにくいので、PAL方式の選択精度は高
く、信頼性の大きい判別が行なわれる。
合、入力映像信号に対する識別感度は高く、ノイ
ズ又は妨害による誤動作が生じ難い。即ち、
PAL信号であれば、映像信号の水平周期毎に
4.433619MHzのバースト信号が挿入されている。
このバースト信号の周波数に関して位相検波を行
なうと、他の周波数を含むノイズや妨害信号の影
響を受けにくいので、PAL方式の選択精度は高
く、信頼性の大きい判別が行なわれる。
この識別がなされた後PAL判別回路2によつ
て、PAL方式かそれ以外つまりSECAM方式又は
白黒(CCIRの白黒)かを判別する。その結果
PAL方式ではないと判断した時には、SECAM判
別回路に映像信号が供給される。
て、PAL方式かそれ以外つまりSECAM方式又は
白黒(CCIRの白黒)かを判別する。その結果
PAL方式ではないと判断した時には、SECAM判
別回路に映像信号が供給される。
SECAM判別回路3ではPAL方式の信号以外が
供給されるので、残る方式はSECAM方式か白黒
放送である。
供給されるので、残る方式はSECAM方式か白黒
放送である。
SECAM信号であれば、水平周期毎に4.25MHz
と4.40625MHzのアイデント信号が含まれている
ので、このアイデント信号を4.33MHzを中心周波
数としてFM検波をすれば水平周期毎に極性の異
なるパルス信号が得られる。このパルス信号の有
無によりSECAM方式か白黒放送であるかを判別
することができる。
と4.40625MHzのアイデント信号が含まれている
ので、このアイデント信号を4.33MHzを中心周波
数としてFM検波をすれば水平周期毎に極性の異
なるパルス信号が得られる。このパルス信号の有
無によりSECAM方式か白黒放送であるかを判別
することができる。
つまり、本願発明のPAL方式判別手段におい
て位相検波は、PAL信号の各水平周期信号のバ
ツクポーチに挿入されている周期的なバースト信
号が同一位相を持つことを検出するものであるか
ら、仮に同一周波数ノイズが混入している信号で
あつても水平同期信号の周期でかつ同一位相とな
るノイズが混入するのは非常に確率として低いの
で、本来あるべきバースト信号か否かを位相検波
により検出するのは極めて信頼性の高い判別が可
能となる。一方、SECAM方式判別手段において
FM検波は、SECAM信号の各水平同期信号のバ
ツクポーチに挿入されている周期的なアイデント
信号が1水平同期毎にその周波数を変化させてい
ることを検出するものであるから、ランダムノイ
ズが1水平同期毎にある基準周波数に近い状態で
混入している時、その基準周波数を中心に上下す
ることはあり得るので、この場合は誤判別するこ
とになる。従つて、位相を判別する位相検波に比
して周波数のみを弁別するFM検波はノイズが混
入している信号(実際問題として、放送信号は伝
播経路で種々のノイズが港入してしまう場合が多
い。)では誤判別する可能性が高く信頼性に劣る
ものである。従つて、本願発明では、信頼性の高
いPAL方式判別手段の出力でSECAM方式判別手
段の判別を行なわないようにするので、識別感度
の低い判別手段の誤動作を軽減することができ
る。
て位相検波は、PAL信号の各水平周期信号のバ
ツクポーチに挿入されている周期的なバースト信
号が同一位相を持つことを検出するものであるか
ら、仮に同一周波数ノイズが混入している信号で
あつても水平同期信号の周期でかつ同一位相とな
るノイズが混入するのは非常に確率として低いの
で、本来あるべきバースト信号か否かを位相検波
により検出するのは極めて信頼性の高い判別が可
能となる。一方、SECAM方式判別手段において
FM検波は、SECAM信号の各水平同期信号のバ
ツクポーチに挿入されている周期的なアイデント
信号が1水平同期毎にその周波数を変化させてい
ることを検出するものであるから、ランダムノイ
ズが1水平同期毎にある基準周波数に近い状態で
混入している時、その基準周波数を中心に上下す
ることはあり得るので、この場合は誤判別するこ
とになる。従つて、位相を判別する位相検波に比
して周波数のみを弁別するFM検波はノイズが混
入している信号(実際問題として、放送信号は伝
播経路で種々のノイズが港入してしまう場合が多
い。)では誤判別する可能性が高く信頼性に劣る
ものである。従つて、本願発明では、信頼性の高
いPAL方式判別手段の出力でSECAM方式判別手
段の判別を行なわないようにするので、識別感度
の低い判別手段の誤動作を軽減することができ
る。
第2図はこの発明の一実施例を示すブロツク図
であり、第2図において、4は基準発振器、5は
分周回路、6は比較器、7はコントロール信号の
入力端子、8はコントロール信号の増幅器、9は
NTSC色回路、10は映像信号の入力端子、11
はゲート回路、12はPAL方式の位相検波器、
18はPAL色回路、14はSECAM方式のFM検
波器、15はSECAM色回路、である。
であり、第2図において、4は基準発振器、5は
分周回路、6は比較器、7はコントロール信号の
入力端子、8はコントロール信号の増幅器、9は
NTSC色回路、10は映像信号の入力端子、11
はゲート回路、12はPAL方式の位相検波器、
18はPAL色回路、14はSECAM方式のFM検
波器、15はSECAM色回路、である。
この構成において、テープに記録されたコント
ロール信号が入力端子7に供給されると、基準発
振器4からはNTSC方式とPAL方式の夫々の垂直
周波数の中間の周波数を発振させ、周波数の比較
により、NTSC方式か否かを比較器6で判別す
る。
ロール信号が入力端子7に供給されると、基準発
振器4からはNTSC方式とPAL方式の夫々の垂直
周波数の中間の周波数を発振させ、周波数の比較
により、NTSC方式か否かを比較器6で判別す
る。
比較器6からはNTSC方式であればHレベルの
信号がNTSC色回路9に供給され、例えばNTSC
色回路の電源回路を動作させ、NTSC方式の画像
を再生する。
信号がNTSC色回路9に供給され、例えばNTSC
色回路の電源回路を動作させ、NTSC方式の画像
を再生する。
NTSC方式でない場合には、比較器6からLレ
ベルの信号がゲート回路11に供給され、映像信
号の入力端子10から位相検波器12に映像信号
が供給される。
ベルの信号がゲート回路11に供給され、映像信
号の入力端子10から位相検波器12に映像信号
が供給される。
この結果位相検波器12では映像信号中に含ま
れるPAL信号のバースト信号を位相検波する。
もしPAL信号であれば検波出力が得られ、それ
に応じて例えばHレベルの信号をPAL色回路1
3に供給し、PAL色回路を動作させ、PALの画
像を得る。
れるPAL信号のバースト信号を位相検波する。
もしPAL信号であれば検波出力が得られ、それ
に応じて例えばHレベルの信号をPAL色回路1
3に供給し、PAL色回路を動作させ、PALの画
像を得る。
一方、位相検波器12からPAL検波出力が得
られないときには、Lレベル情報をFM検波器1
4に供給するとともに映像信号もFM検波器に加
える。FFM検波器14ではSECAM方式のアイデ
ント信号をFM検波するが、もし、アイデント信
号が検出されるとSECAM色回路15を動作さ
せ、SECAMの画像を得る。
られないときには、Lレベル情報をFM検波器1
4に供給するとともに映像信号もFM検波器に加
える。FFM検波器14ではSECAM方式のアイデ
ント信号をFM検波するが、もし、アイデント信
号が検出されるとSECAM色回路15を動作さ
せ、SECAMの画像を得る。
もしアイデント信号が検出されないときは、そ
の映像信号にはカラー情報が含まれていない白黒
放送であると判別できる。
の映像信号にはカラー情報が含まれていない白黒
放送であると判別できる。
以上説明したようにこの発明はNTSC方式か否
かを判別した後、PAL方式か否かを判別し、そ
の後SECAM方式か否かを識別するようにしたた
め、判別の正確性が確保でき、信頼性の高い判別
信号を得ることができる。
かを判別した後、PAL方式か否かを判別し、そ
の後SECAM方式か否かを識別するようにしたた
め、判別の正確性が確保でき、信頼性の高い判別
信号を得ることができる。
第1図はこの発明による再生方法のフローチヤ
ート図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロ
ツク図である。 図において、1はNTSC判別回路、2はPAL判
別回路、3はSECAM判別回路、である。なお、
図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
ート図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロ
ツク図である。 図において、1はNTSC判別回路、2はPAL判
別回路、3はSECAM判別回路、である。なお、
図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 磁気テープに記録されたコントロール信号よ
りNTSC方式かそれ以外の方式で記録されたかを
判別するNTSC判別回路と、このNTSC判別回路
からNTSC方式以外の方式である判別信号を受け
ると、上記磁気テープに記録された映像信号から
バースト信号を位相検波してPAL方式かそれ以
外の方式で記録されたかを判別するPAL判別回
路と、このPAL判別回路からPAL方式以外の方
式である判別信号を受けると、上記磁気テープに
記録された映像信号からアイデント信号をFM検
波してSECAM方式で記録されたか否かを判別す
る。 SECAM判別回路とを備えた磁気記録再生装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2470679A JPS55117390A (en) | 1979-03-02 | 1979-03-02 | Reproducing method for magnetic recorder/reproducer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2470679A JPS55117390A (en) | 1979-03-02 | 1979-03-02 | Reproducing method for magnetic recorder/reproducer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55117390A JPS55117390A (en) | 1980-09-09 |
JPS6115637B2 true JPS6115637B2 (ja) | 1986-04-25 |
Family
ID=12145611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2470679A Granted JPS55117390A (en) | 1979-03-02 | 1979-03-02 | Reproducing method for magnetic recorder/reproducer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55117390A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2512992Y2 (ja) * | 1990-02-19 | 1996-10-02 | 三洋電機株式会社 | 自動切換え回路 |
EP0462746B1 (en) * | 1990-06-21 | 1998-11-11 | Gold Star Co. Ltd | Automatic reproducing system of a VCR |
-
1979
- 1979-03-02 JP JP2470679A patent/JPS55117390A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55117390A (en) | 1980-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4394690A (en) | Variable aspect ratio television receiver | |
EP0450631B1 (en) | Automatic commercial message recognition device | |
JPS6115637B2 (ja) | ||
EP0429945B1 (en) | Method and device for identifying the reproduction mode | |
JPS59221087A (ja) | Vtrにおける音声多重モ−ド自動判別方式 | |
CN1061808C (zh) | Ntsc/pal-m鉴别电路和色度信号重现方法 | |
JPH0346636Y2 (ja) | ||
JPS6115638B2 (ja) | ||
JPH0134513B2 (ja) | ||
JPS63123287A (ja) | 非標準テレビジヨン信号の識別信号伝送方法 | |
JPS5827594Y2 (ja) | 磁気録画再生装置 | |
JPH0763190B2 (ja) | ビデオ信号処理装置 | |
JP3358278B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH02260787A (ja) | 磁気再生装置の色信号方式判別装置 | |
JPS59193680A (ja) | テレビ放送方式の自動判別方式 | |
JPH0472882A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP3679480B2 (ja) | Secam判別回路 | |
JPS6123494A (ja) | ビデオ信号再生装置 | |
JPS59108494A (ja) | パル・セカム信号判別回路 | |
JPS617788A (ja) | 静止画記録再生装置 | |
JPS6366118B2 (ja) | ||
JPS61159894A (ja) | 磁気デイスク再生装置 | |
JPH066702A (ja) | テレビジョン受信機 | |
JPH04314287A (ja) | 再生信号検出回路 | |
JPH037491A (ja) | 磁気記録再生装置 |