JPS61155360A - 置換フエニルヒドラジンの製造法 - Google Patents

置換フエニルヒドラジンの製造法

Info

Publication number
JPS61155360A
JPS61155360A JP60284470A JP28447085A JPS61155360A JP S61155360 A JPS61155360 A JP S61155360A JP 60284470 A JP60284470 A JP 60284470A JP 28447085 A JP28447085 A JP 28447085A JP S61155360 A JPS61155360 A JP S61155360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydrazine
mol
reaction
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60284470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694452B2 (ja
Inventor
ベルント・ガレンカンプ
オツト・シヤルナー
エーリツヒ・クラウケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61155360A publication Critical patent/JPS61155360A/ja
Publication of JPH0694452B2 publication Critical patent/JPH0694452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、除草活性の化合物の合成に対する中間体生成
物として使用できる置換フェニルヒドラジンの新規な製
造法に関する。
置換アニリンを先ず酸の存在下に亜硝酸す) IJウム
でジアゾ化し、次いで第2段階において再び酸の存在下
に例えば塩化スズ(I)で還元する場合に置換フェニル
ヒドラジンが得られることはすでに公知である〔参照、
例えばツーベン(Houben)−7,(ル(Wey 
1 )、「有機化学法(Methodender Or
ganischen Chemie) J、第X−2巻
、203頁、シーメ出版(Thieme Verlag
8tuttgart)、1967)。
この方法の欠点は、このようにして得られる反応生成物
の収率と純度が、多段反応法の共通の欠点のために及び
両工程段階での特別な問題に由来してしばしば満足でき
ないということである。即ち例えばジアゾニウム塩の製
造(第一段階)は、疎水性置換基を有するアニリンを出
発化合物として用いる場合、必要とされる水性媒体中に
おいてしばしば貧弱にし75為進行しない。このジアゾ
化の更なる難点は、副反応例えばアゾカップリングが可
能で、またそれも起こるということである。ジアゾニウ
ム塩の還元(第2段階)は、完全に進行せず、これもま
た生成物の汚れや収率の低下の原因となる。
今回式(す 〔式中、R1及びR′は水素又は塩素を表わし、R3は
ハロゲノアルキルを表わし、 xはp素、a黄、スルフィニル又はスルホニルを表わし
、そして nは数O又は1を表わす〕 の置換フェニルヒドラジンは、式(I)〔式中、R1、
R1、R,l 、X及びnは上述の意味を有する〕 の1換クロルベンゼンを、希釈剤の存在(Cおイテ適当
ならば昇圧下にヒドラジン又はヒドラジン水和物と60
〜160℃の温IWで反応させる場合に得られることが
発見された。
本発明の方法を月いれば、所望の11換フエニルヒドラ
ジンが高収率及び良好な純度で得られるということは全
く驚くべきことと見なさなければならない。その理由は
、過去の技術によれば式(R)の出発物質において少く
とも3つの塩素原子が本発明の置換反応に対して存在す
るならば、1つの生成物だけが選択的に生成するとは期
待されないからである。
本発明の方法は多くの利点を有する。これらは例えば有
機溶媒中での一段階反応法を含む。このために疎水性出
発物質を用いる時の溶解度の問題は回避される。中間体
生成物の費用のかかる分離も避けられる。本発明の方法
による更なる利点は出発物質として使用しうる式(I)
の置換クロルベンゼンが容易に手に入ることである。
本発明による方法を用いれば、 R1及び几2が水素又は塩素を表わし、Xが酸素、硫黄
、スルフィニル又はスルホニルを表わし、 R3が1〜4の炭素原子と1〜9の同一の又は異なるハ
ロゲン原子を有する直鎖又は分岐鎖ハロゲノアルキルを
表わし、そして nが数O又は1を表わす、 式(I)の置換フェニルヒドラジンが好適に製造される
特に好ましくは、 R1及びFL!が水素又は塩素を表わし、R,!がジフ
ルオルメチル、トリフルオルメチル、トリクロルメチル
、ジクロルフルオルメチル、ジフルオルクロルメチル、
トリフルオルエチル、テトラフルオルエチル、ペンタフ
ルオルエチル、テトラフルオルクロルエチル、トリフル
オルクロルエチル、トリフルオルジクロルエチル、ジフ
ルオルトリクロルエチル、ジフルオルトリクロルエチル
、ジフルオルジクロルエチル、テhyりoルフルオルエ
チル、又はペンタクロルエチルを表わし、 Xが硫黄、スルフィニル又はスルホニルを表わし、そし
て nが数0又は1を表わす、 式(Ilの化合物が製造される。
例えば、1.2.3−トリクロル−3−トリフルオルメ
チルベンゼン及びヒドラジン水和物を出発S’?jとし
て1いる場合、本発明の方法の反応過程は次の方程式で
表わすことができる:式(I)は本発明の方法を行奇う
ための出発物質として必要とされる4換クロルベンゼン
の一般的な定義を与える。
式(I)の好適な化合物は、a’、a”、tt”、x及
びnが式(I)の最終生成物の記述と関連してこれらの
置換基及び記号に対し好適なものとしてすでに言及した
意味を有するものである。
式(I)の臂換クロルベンゼンは公知であり(参照、例
えば触国公開特許第Z644641号、独国公Ij!特
許第233八848号、特公昭49−2108号、ジェ
イ轡フルオリンeケA (J、 FluorineCh
em、 ) 9.113〜126 (I977)、イン
トーニング拳)yム(Ind+gng、 Chem、 
) 39.378〜380 (I947))或いは本質
的に公知の方法と同様にして製造することができる。本
発明の方法は所望によシ適当な希釈剤の存在下に行なう
ことができる。好ましくは、本発明の方法の場合希釈剤
が使用される。
適当な希釈剤は実質的にすべての不活性な有機溶媒であ
る。これらは特忙極性の又は双極性の中性溶媒例えばア
ルコール例えばメタノール、エタノール、n−又はi−
プロパノール又はエチレングリコール、或いはエーテル
例えばジオキサン、ジメトキシエタン又はジエチレング
リコールジメチルエーテル、又はスルホキシド例えばジ
メチルスルホキシドを含む。特に好適な希釈剤はジオキ
サン及びn−プロパノールであるへ 更忙特に好運な希釈剤社弱塩基性溶媒例えばピリジンで
ある。
本発明による方法は、一般に+60〜+160℃の温度
で行なわれる。温度は+80〜+140℃、特に+10
0〜+120℃の範囲が好適である。反応は一般に常圧
下に行なわれる。しかしながら用いる希釈剤の沸点に依
存して、必要な反応温度を達成するために、必要な圧力
を適用することも有利である。これらの場合、反応は一
般に1〜30バール、好ましくけ1〜20バールの圧力
範囲で行なわれる。
本発明の方法を行々うたぬに、式(I)の1換りロルベ
ンゼン当り1.0〜10.0モル、好ましくは20〜&
Oモル、特に3.0〜7.0モルのヒドラジン又はヒド
ラジン水和物が用いられる。
反応は、適当な希釈剤く溶解した反応物を、必要な反応
温度に8〜60時間加熱することによって行なわれる(
この間の反応過程は例えばガスクロマトグラフィー〈よ
って追跡することができる);低沸点希釈剤を用いる場
合には、必要な反応温度を達成するために加圧下に反応
を行なうことが必要である。
処理〈際しては溶媒を留去し、残渣を水中1c入れ、混
合物を水性水酸化ナトリウム溶液でpH10にし、生成
物を水と混和しない溶媒で中和す゛る。
併せた有機相を、必要ならば再び潰水性塩化ナトリウム
溶液で洗浄し、乾燥し、そして真空下に濃縮する。
このようにして得た式(I)の粗生成物は、蒸留によっ
て精製でき或いは適当な溶媒例えばn−へキサンから結
晶化させることができる。
式(I)の1換フエニルヒドラジンは、有用な中間体で
あり、例えば出頭中の及び未だ公開されてない特許ツ、
即ち1983年10月15日付けの独国特許ツ第3,3
37,543号又は1984年1月24日付けの独国特
許願第3,402.308号又は1984年6月6日付
けの独国特許願第3.420゜985、9号に記述され
ている除草活性な5−アシルアミノ−1−フェニルピラ
ゾールの合成に対して適当である。
〔式中、R14はシアノ又はアルキルアミノカルボニル
を表わし、そして 几1・R2・几1・X及びnは上述の意味を有する〕 の新規な5−アミノピラゾールは、式(ff)〔式中、
R1は上述の意味を有する〕 のアクリロニトリル誘導体及び式(I1C式中、R1、
RR、R” 、X及びnは上述の意味を有する〕 のフェニルヒドラジンを、先ず第一段階において、希釈
剤例えば氷酢酸又はエタノールの存在下に及び適当なら
ば反応助剤の存在下に一20〜+20℃の温度で反応さ
せて式(■ 〔式中、R1、RR、R3、R4、X及び。
は上述の意味を有する〕 のフェニルヒドラジン誘導体を製造し、次いでこれを第
2段階にかいて適当ならば希釈剤例えばエチレングリコ
ールモノエチルエーテルの存在下に+50〜+150℃
の温度で環化させる場合に、或いは一段階反応において
式(■の中間段階を分離せずIc、適当ならば希釈剤例
えばエチレングリコールモノエチルエーテル又はエタノ
ールの存在下に+50〜+150℃の温度で直接環化す
る場合に製造される。
式(rV)のアクリロニトリル誘導体は公知である(参
照、ヨーロッパ特許第34,945号又は独国公開特許
第3,129,429号)。
式(Vr) ル3 〔式中、几1 、R2、R” 、 R+4 、X及びn
は上述の意味を有し、そして R=’ ハ水素、或いはアルキル、アルケニル又はアル
キニル、或いは随時置換されたシクロアルキル、或いは
アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル又はハロゲ
ノアルキル、或いは随時置換されたアリールを表わす〕 の新規な除草活性の置換された5−アシルアミノ−1−
フェニルピラゾールハ、式(I)1(ls 〔式中、R,I 、 R,! 、R,1、R’ 、X及
びnけ上述の意味を有する〕 の5−アミノピラゾロンを、適当ならば希釈剤例えばク
ロロホルムの存在下に及び適当ならば酸受容体例えばト
リエチルアミンの存在下に式(■)R,fi−Co−A
        (■)〔式中、BsFi上述の意味を
有し、そして人は活性化解離基例えばハロゲン、又は基
R5−Co−0を表わし、但しこのR1は上述の意味を
有する〕 のアシル化剤と一20〜+150℃の温度で反応させる
場合釦得られる。
この方法を行なう場合、式(I)の5−アミノピラゾー
ル1モル当り、一般に1〜20モル、好ましくは1〜1
5モルの式(■)のアシル化剤及び一般に1〜3モル、
好ましくは1〜2モルの酸受容体が使用される。反応の
遂行、処理及び式(W)の最終生成物の分離は常法で行
なわれる。式(■)のアシル化剤は一般に公知である。
製造例 (シI ピリジンllf中3.4.5−)リクロルートリプルオ
ルメチルベンゼン6.2f(0,025モル)及びヒド
ラジン水和物6.25F(0,125モル)を還流下に
48時間115〜120″CK加熱した。
混合物を処理するために、溶媒を留去し、残渣を水中に
入れ、それぞれ塩化メチレン約30m1を用いて3回抽
出を行なった。併せた有機相をWt酸マグネシウムで乾
燥し、真空下に・濃縮し、次いで蒸留した。
この結果融点56〜57Cの2.6−ジクロル−4−ト
リプルオルメチルフェニルヒドラジン5.1F(理論量
の83%)を得た。この物質はガスクロマトグラフィー
によると純度90%であった。
実施例2 I ジオキサン50017中2.3.4.5−テトラクロル
−トリフルオルメチルベンゼン200f(0,704モ
ル)及びヒドラジン水利物24(I(247,2F/4
.94モル)を還流下に14時間100〜105℃に加
熱した。重い(水性)相を冷却した2相反応混合物から
分離し、有機相を真空下に乾固するまで濃縮した。この
残渣を水600d及び塩化メチレン100M中に懸濁さ
せ、pHを10%水性水酸化ナトリウム溶液で10にし
、そして混合物を30〜35℃までゆっくり加熱した。
この期間に濁った懸濁液から透明な2相が形成された。
この混合物を室温まで冷却し、有機相を分離し、製水性
塩化す) IJウム溶液200dで洗浄し、硫酸マグネ
シウムを乾燥し、溶媒を真空下に除去した。沸とうする
ヘキサン37011j中の粗生成物を3〜4時間攪拌し
、次いで混合物を0〜5℃に15時間冷却し、冷時P遇
し、−過残渣を50℃、真空下に2〜3時間乾燥した。
この結果融点67〜70℃の2.3.6−)ジクロル−
4−トリフルオルメチル−フェニルヒドラジン146F
(理論量の7L2X)を得た。この物質はガスクロマト
グラフィーによると純度が96%であった。
実施例3 ジオ中サン68s+7中1.2.3−トリクロル−5−
トリフルオルメチルスルホニルベンゼン85f (0,
27モル)を、攪拌しながらジオキサン136d中ヒド
ラジン水和物41f(0,82モル)に20〜40℃下
に滴々に添加した。添加の完了後、混合物を還流下に2
時間100〜105℃で攪拌した。反応混合物を冷却し
た後、水を添加し、得られた沈殿を戸別し、乾燥し、ト
ルエンから再結晶した。
この結果融点135〜137℃の2.6−ジクロル−4
−) I7フルオルメチルスルホニルーフエニルヒドラ
ジン68F(理論量の81%)を得た。
式(I)の次の置換フェニルヒドラジンを、上述した一
般的な製造法に従って且つ同様にして製造した: 第1表 実施例 番号 R’R”XR”    n  融点/℃4   
H)i’8  0F、   I   RQ−625Cl
018  0F、   1 5   CI  H80,OF3 1 7   HH80,CC1,F  1 8   HH80,CCIF、  1 9HH80CF3 1 CI 4− ) +7フルオルメチルスルホニルクロルベンゼ
ン1,123f(46モル)、硫化鉄(夏)11.5P
(0,13モル)及びヨウ素11.5F(0,045モ
ル)を100〜120℃下に塩素で処理した。反応をガ
スクロマトグラフィーで追跡し、混合物が所望の生成物
を36%含有した時に停止した。処理は精留によった。
この結果、沸点143℃/22ミリバール及び融点10
2〜103℃の3.4.5−)ジクロルトリフルオルメ
チルスルホニルベンゼン554t(理論量の38.5%
)を得た。
クロロホルム30m中5−アミノ−4−シアノ−1−(
2,6−ジクロル−4−トリフルオルメチルチオフェニ
ル)−ピラゾールa、5r(o、oiモル)の懸濁液に
、先ずプロピオニルクロライド10g+7(0,11モ
ル)e、次いでクロロ−ホルム15m中ピリジンL8J
(0,02モル)を0℃で攪拌しながら添加した。透明
な溶液を得、これを添加の完了後に更I/c20時間室
温で攪拌した。このようにして得た溶液を蒸発乾固した
。処理に対しては、残渣をエタノール50m中に入れ、
アルカリ性反応が得られるまで水性アンモニアを添加し
、揮発性成分を真空下に除去し、残渣をクロロホルム1
00d中に入れ、溶液を水で、次いで2N水性塩酸で及
び再び水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を真
空下に除去した。この結果融点153〜156℃の5−
プロピオニル−アンノー4−シアノ−1−(2,6−ジ
クロル−4−トリフルオルメチルチオフェニル)−ピラ
ゾール3.4t(理論量の83%)を得た。出発化合物
の(:l 氷酢酸25d中(2,6−ジクロル−4−トリフルオル
メチルチオ)−フェニルヒドラジン13.9F(o、o
sモル)及び酢酸す) IJウム114(0,025モ
ル)の壱?i液に、エトキシメチレンマロノジニトリル
6゜1r(0,05モル)を攪拌しながら添加した。添
加の完了後、攪拌を室温で1時間継続し、得られた固体
を戸別し、水、水性炭酸水素す) IJウム溶液、再び
水で連続的に洗浄し、次いで乾燥した。この結果、融点
160℃の1−(2,2−ジシアノエテノ−1−イル)
−2−(2,6−ジクロル−4−トリフルオルメチルチ
オフェニル)−ヒドラジンxs、sr(理論量の89%
)を得た。
エチレンクリコールモノエチルエーテル30at中1−
(2,2−ジシアノエテノ−1−イル)−2−(2,6
−ジクロル−4−トリプルオルメチルチオ−フェニル)
−ヒドラジン14.1 ? (0,04モル)を還流下
に2時間加熱した。熱溶液を活性炭で処理し、−過し、
水5Qmで希釈した。分離した沈毅を戸別し、乾燥した
。この結果、融点185〜187℃の5−アミノ−4−
シアノ−1−(2,6−ジクロル−4−トリフルオルメ
チルチオフェニル)−ピラゾール9.8f(理論量の7
0%)を得た。
使用例 次の使用例にお−て、下記の化合物を対照物質として用
いた: 許第λ226,51 3号から公知) 実験例人 発芽前試験 溶 媒ニア七ドア5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル 1
重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために1活性化合
物1重量部を、上記量の溶媒及び上記量の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望の濃度まで水で希釈した。
試@植物の種子を普通の土壌に播き、24時間後に活性
化合物の調製物を散布した。単位面積当りの水の量を一
定に保つことが得策であった。この場合調製物中の活性
化合物の濃度は重要でなく、単位面積当り〈施用される
活性化合物の量だけが重要であった。3週間後に1檀物
の被害の糧度を、処置してない対照群の発育と比較し、
被害%として決定した。数値は次の意味を示す: O%=効果なしく処置してない対照群と同様)100X
−全体が死滅 この試験において、例えば製造実施例(■−■)による
化合物は過去の技術と比べて除草活性において及び穀物
の植物選択性において明らかに優れでいた。これはコム
ギに関して特に真実でちった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔式中、R^1及びR^2は水素又は塩素を表わし、R
    ^3はハロゲノアルキルを表わし、 Xは酸素、硫黄、スルフイニル又はスルホ ニルを表わし、そして nは数0又は1を表わす〕 の置換フエニルヒドラジンを製造する方法であつて、式
    (II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) 〔式中、R^1及びR^2は水素又は塩素を表わし、R
    ^3はハロゲノアルキルを表わし、 Xは酸素、硫黄、スルフイニル又はスルホ ニルを表わし、そして nは数0又は1を表わす〕 の置換クロルベンゼンを、適当ならば希釈剤の存在下に
    及び適当ならば昇圧下に、ヒドラジン及びヒドラジン水
    和物と60〜160℃の温度で反応させることを特徴と
    する方法。 2、反応を80〜140℃の温度で行なう特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 3、反応を100〜120℃の温度で行なう特許請求の
    範囲第2項記載の方法。 4、式(II)の置換クロルベンゼン1モル当り1〜10
    モルのヒドラジン又はヒドラジン水和物を用いる特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 5、式(II)の置換クロルベンゼン1モル当り2〜8モ
    ルのヒドラジン又はヒドラジン水和物を用いる特許請求
    の範囲第4項記載の方法。 6、式(II)の置換クロルベンゼン1モル当り3.0〜
    7.0モルのヒドラジン又はヒドラジン水和物を用いる
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、不活性な有機溶媒例えばジオキサン、n−プロパノ
    ール又はピリジンの群から選択される希釈剤の存在下に
    行なう特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP60284470A 1984-12-22 1985-12-19 置換フエニルヒドラジンの製造法 Expired - Fee Related JPH0694452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843447211 DE3447211A1 (de) 1984-12-22 1984-12-22 Verfahren zur herstellung von substituierten phenylhydrazinen
DE3447211.8 1984-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155360A true JPS61155360A (ja) 1986-07-15
JPH0694452B2 JPH0694452B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=6253765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284470A Expired - Fee Related JPH0694452B2 (ja) 1984-12-22 1985-12-19 置換フエニルヒドラジンの製造法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0187285B1 (ja)
JP (1) JPH0694452B2 (ja)
AT (1) ATE46144T1 (ja)
BR (1) BR8506414A (ja)
CA (1) CA1249601A (ja)
DD (1) DD242223A5 (ja)
DE (2) DE3447211A1 (ja)
DK (1) DK593785A (ja)
HU (1) HU196955B (ja)
ZA (1) ZA859747B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504535A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ヒドラジン、ヒドラゾン、ヒドロキシルアミンおよびオキシムの金属−触媒アリール化およびビニル化

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3631003A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-24 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 4-substituierten 1-aryl-5-amino-pyrazolen
DE3712204A1 (de) * 1987-04-10 1988-10-27 Bayer Ag 3-halogenalkyl-1-aryl-pyrazole
DE3937282A1 (de) * 1989-11-09 1991-05-16 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von alkyl-(3-chlorphenyl)-sulfonen
US6235936B1 (en) 1998-02-26 2001-05-22 Massachusetts Institute Of Technology Metal-catalyzed arylations of hydrazines, hydrazones, and related substrates
KR20090121392A (ko) * 2007-03-16 2009-11-25 바스프 에스이 디클로로-플루오로-트리플루오로메틸벤젠의 혼합물을 사용하여 2,6-디클로로-4-(트리플루오로메틸)페닐히드라진을 제조하는 방법
EA200901174A1 (ru) * 2007-03-16 2010-04-30 Басф Се Способ получения замещенных фенилгидразинов
CN106045876B (zh) * 2016-06-07 2018-02-09 四川福思达生物技术开发有限责任公司 一种对氯苯肼盐酸盐的合成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2015405A1 (en) * 1970-04-01 1971-10-21 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Biocidal pentahalophenylhydrazines

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3420985A1 (de) * 1983-10-15 1985-04-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 5-acylamino-1-phenylpyrazole
DE3501323A1 (de) * 1985-01-17 1986-07-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-aryl-4-nitropyrazole

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2015405A1 (en) * 1970-04-01 1971-10-21 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Biocidal pentahalophenylhydrazines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504535A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ヒドラジン、ヒドラゾン、ヒドロキシルアミンおよびオキシムの金属−触媒アリール化およびビニル化
JP4647780B2 (ja) * 1998-02-26 2011-03-09 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ヒドラジン、ヒドラゾン、ヒドロキシルアミンおよびオキシムの金属−触媒アリール化およびビニル化

Also Published As

Publication number Publication date
EP0187285A2 (de) 1986-07-16
HU196955B (en) 1989-02-28
DD242223A5 (de) 1987-01-21
ATE46144T1 (de) 1989-09-15
JPH0694452B2 (ja) 1994-11-24
ZA859747B (en) 1986-08-27
HUT39724A (en) 1986-10-29
EP0187285A3 (en) 1988-04-20
CA1249601A (en) 1989-01-31
DE3572804D1 (en) 1989-10-12
DK593785D0 (da) 1985-12-19
DE3447211A1 (de) 1986-06-26
BR8506414A (pt) 1986-09-02
DK593785A (da) 1986-06-23
EP0187285B1 (de) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2055836C1 (ru) Производные пиразола или их соли с основаниями
EP0150937B1 (en) Dihydropyridazinones
WO2016018443A1 (en) Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine
EP0454182B1 (en) Benzyl ether derivatives
JPS61155360A (ja) 置換フエニルヒドラジンの製造法
US4820847A (en) Process for the preparation of 4-substituted 1-aryl-5-amino-pyrazoles
EP2025665B1 (en) Process for producing substituted aniline compound
CA1222249A (en) Bactericidal agents based on quinolonecarboxylic acids
EP0279096B1 (en) Benzyl ether compound and process for producing the same
CZ19693A3 (en) N-cyanopyridazinone derivatives, process for preparing thereof and herbicidal agents in which said derivatives are comprised
JPS61282365A (ja) 1−アリ−ル−4−シアノ−5−ハロゲノピラゾ−ル類
KR950002157B1 (ko) 1-아릴-5-아미노-피라졸의 제조방법
EP0031388A1 (en) Process for preparing imidazole derivatives
JPS62164670A (ja) 1−アリ−ルピラゾ−ル
EP0284030B1 (en) Pyrazole derivative, process thereof and herbicide containing the derivative as an effective component
JP2020534341A (ja) 除草剤としてのピラジン−4カルバメート又は−尿素誘導体
WO1999019318A1 (fr) Composes de chromone et leurs utilisations
US4853158A (en) Process for preparing N,N-dialkylaniline salt of 5-acetyl-2-alkylbenzene sulfonic acid
McFadden et al. Synthesis of Pyrazoles and Pyrazolo [1, 5-a] pyrimidines from 3-Arylsulfonylaminoacrylates
JPH01190668A (ja) 5−アミノ−1−フエニル−4−ニトロピラゾールの製造法
US5166378A (en) Selective monoacylation of substituted hydrazines
HU206598B (en) Composition for inhibiting pollen-forming containing pyrazol derivatives as active component
JPS62265274A (ja) Δ↑2−1,2,4−トリアゾリン−5−オン誘導体及びその製造方法
EP0442654A2 (en) Heterocyclic compounds
PL149455B1 (pl) Środek grzybobójczy zawierający nowe triazolilowe pochodne chinoliny

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees