JPS61155095A - ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構 - Google Patents

ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構

Info

Publication number
JPS61155095A
JPS61155095A JP27742784A JP27742784A JPS61155095A JP S61155095 A JPS61155095 A JP S61155095A JP 27742784 A JP27742784 A JP 27742784A JP 27742784 A JP27742784 A JP 27742784A JP S61155095 A JPS61155095 A JP S61155095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water jet
steering
boat
reversing
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27742784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tawara
田原 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP27742784A priority Critical patent/JPS61155095A/ja
Publication of JPS61155095A publication Critical patent/JPS61155095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、吸引した水を噴出することで推力が得られる
ようになったウォータージェット艇に関し、とシわけ、
このウォータージェット艇の操舵機構に関する。
従来の技術 この種のウォータージェット艇は、たとえば日産自動車
株式会社モーターボート部発行(昭和51年4月発行)
の「ニラサンマリーンディーゼル」(ウォータージェッ
ト8 D 226J1.8D336J1型)取扱説明書
に示されたようなものが従来存在する。
即ち、このウォータージェット艇1は第8図に示すよう
に1エンジン2駆動されるウォータージェットポンプ3
を備え、このウォータージェットポンプ3で推力が得ら
れるようになっている。第9図はウォータージェットポ
ンプ3の概略断面を示し、船底4から船尾5に向かって
連通するポンプハウジング6内にインペラー7が設けら
れ、このインペラー7が前記エンジン2によシ回転され
るドライブシャフト8を介して回転されることによシ、
船底4の開口9から水を吸引し、この吸引した水を船尾
5のノズル10から船体後方に噴出され、前進方向の推
力が得られるようになっている。前記ノズル10の先端
部には、船体左右方向の回動を可能にしてディフレクタ
−11が取付けられ、このディフレクタ−11が回動さ
れることにより、前記ウォータージェットポンプ3の噴
流を船体左右方向に変化させ、もって前進方向の操舵が
行なわれるようになっている。第10図は操舵機構12
を示し、舵輪13を回転することによシステアリングケ
ーブル14を介してポンプハウジング6に設けられたス
テアリングレバー15を第1取付軸16中心に回動し、
もって前記ディフレクタ−11が回動操作されるように
なっている。
一方、前記ポンプハウジング6のノズル10部分にはパ
ケット17が上下回動可能に取付けられ、同図に示した
前後進コントロールレバー18を前後回動することによ
り切換ケーブル19を介してリバースバスケットレバー
艶を第2取付軸21中心に回動し、もって前記パケット
17を上下回動するようになっている。即ち、前進時に
は前後進コントロールレバー18を前方に倒すことによ
υ、前記第9図に示。たようにバケツ) 17を水面上
に上昇させると共に、後進時には前記レバー18を後方
に倒すことにより第11図に示すようにパケット17を
水面下に下降させ、該パケット17をディフレクタ−1
1後流側に配置させるようになっている。従って、ノズ
ル10からの噴流は前記パケット17によって船体前方
に反射されることになり、艇は後進されることになる。
また、前記パケット17は第12図に示すようにノズル
10の中心軸Cを境として対称な1対の湾曲面が凹設さ
れ、ディフレクタ−11によって方向変化された噴流を
効率良く目的方向へ反射させ、もって後進時の操舵を可
能としている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、かかる従来のウォータージェット艇の操
舵機構12にあっては、前進時の操舵は自動車等の車両
と同様に旋回されるが、後進時の操舵は車両とは逆方向
に旋回されてしまう。即ち、前進時にあってはたとえば
第13図に示すように舵輪13を左回転した場合、ディ
フレクタ−11はノズル10からの噴流方向X(図中破
線で示す)K対して右側に回動されるため、噴流は同一
方向に案内され、もって艇は左旋回されることになる。
伺、同図中、バケツ) 17は上昇された状態を示す。
一方、後進時にあってはたとえば第14図に示すように
舵輪13を左回転した場合、前記第13図に示した前進
時と同様にディフレクタ−11は噴流方向Xに対して右
側に回動され、パケット17で反射された噴流は、船尾
5を前記噴流方向Xに対して左側に旋回させるように作
用する。つまり、舵輪13を回転した方向に船首5aが
移動し、車両とは逆方向に旋回されることになる。尚、
同図中、パケット17は下降された状態を示す。従って
、艇の後進操舵は人間の方向感覚に反した操作を必要と
し、操舵が困難になってしまうという問題点があった。
そこで、本発明は後進時の操舵が、人間の方向感覚に即
して車両と同じ方向に行なわれるようになったウォータ
ージェット艇の操舵機構を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 かかる目的を達成するために本発明は、吸引した水を船
体後方から噴出するウォータージェットポンプと、この
ウォータージェットポンプによる水の噴出方向を操舵に
伴って船体左右方向に変化させるディフレクタ−と、後
進時に該ディフレクタ−の後流側に配置され、前記ウォ
ータージェットポンプの噴流を船体前方に反射させるパ
ケットとを備えたウォータージェット艇において、パケ
ットがディフレクタ−後流側に配置される後進時に、デ
ィフレクタ−による水の噴出方向を船体左右方向で逆に
反転する反転機構を設けることにより構成しである。
作用 以上の構成により本発明のウォータージェット艇の操舵
機構にあっては、後進時には反転機構によりディフレク
タ−による水の噴出方向が前進時に対して船体左右方向
で逆となるため、パケットで反射された噴流方向は、船
首が舵輪の回転方向とは逆方向に移動されるように作用
し、一般の車両とは同一方向の後進操舵が行なわれるこ
とになる。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
同、この実施例を説明するにあたって従来の構成と同一
部分に同一符号を付して述べる。
即ち、第1図は本発明の一実施例を示すウォータージェ
ット艇の操舵機構12 aを示し、3はウォータージェ
ットポンプ3で、このポンプ3のボ/プハウジイグ6に
は、従来のステアリングレバーに代えて反転レバー10
0が第1取付軸16に取付けられると共に、リバースパ
ケットレバー2(l第2取付軸21に取付けられている
。そして、リバースパケットレバー20は切換ケーブル
19を介して前後進コントロールレバー18に連動され
、該前後進コントロールレバー18を前後(図中左右)
回動することにより、前記リバースパケットレバー20
は回動され、パケット17が上下回動されるようになっ
ている m、該パケット17は、従来と同様に前後進コ
ントロールレバー18を前方に倒すことによシ水面上に
上昇され、かつ、前後進コントロールレバー18を後方
に倒すことによシ下降され、ディフレクタ−11後流側
に配置されるようになっている。
一方、前記反転レバー100はステアリングケーブル1
4を介して舵輪13に連動されるのであるが、該反転レ
バー100には前記ステアリングケーブル14の指向方
向に対して直角方向に延び、かつ第1取付軸16に跨が
るスリット101が形成され、このスリット101内を
摺動する摺動子102に前記ステアリングケーブル14
が連結されている。更に、該摺動子102には前記切換
ケーブル19から分岐された反転ケーブル103が連結
され、この反転ケーブル103および前記反転レバー1
00により反転機構104が構成されている。
同図中二点鎖線で示す各ケーブル(14,19,toa
)は前進状態を示し、実線で示す各ケーブル(14゜1
9、103 )は後進状態を示し、前進時には反転ケー
ブル103が摺動子102を引張って、この摺動子10
2はスリット101の一端已に配置きれると共に、後進
時には反転ケーブル103が摺動子102を押して、と
の摺動子102はスリット101の他端bK配賀される
ようになっているe伺、前記反転レバー100は回動さ
れると、この回動量に応じてディフレクタ−11が船体
左右方向に回動されるようになっている。
以上の構成により本実施例の操舵機構12 aにあって
は、第2図に示すように前進時の操舵は、摺動子102
がスリット101の一端aに配置された状態にあり、こ
の状態で反転レバー100は舵輪13に伴って回動され
る。従って、たとえば同図に示すように舵輪13を左回
転した場合、反転レバー100は、ディフレクタ−11
がノズル10からの噴流方向Xに対して右側を指向する
ように回動され、艇1は車両と同様に左旋回される。尚
、同図中パケット17は上昇された状態を示す。
一方、第3図に示すように後進時の操舵は、摺動子10
2がスリット10の他端すに配置された状態にあり、こ
の状態で反転レバー100は回動される。
つまり、後進時の反転レバー100は、第1取付軸16
に対する荷重作用方向が異なることから前述の前進時と
は逆方向に回動され、ディフレクタ−11を反対に回動
することになる。°従って、たとえば同図に示すように
舵輪13を左回転した場合、ディフレクタ−11は前記
噴流方向Xに対して左側を指向し、該ディフレクタ−1
1に案内された噴流はパケット17で反射されることに
より、船尾5を前記噴流方向Xに対して右側に移動させ
る。つまり、船首5aは舵輪13の回転方向とは逆方向
に移動されつつ後進し、車両と同じ後進操舵が行なわれ
る。
同、同図中バケツ) 17は下降された状態を示す。
第4図、第5図は他の実施例を示す操舵機構12bで、
前記実施例と同一構成部分には同一符号を付して述べる
即ち、この操舵機構12 bにあっては、舵輪13に連
動する第1歯車110と、船体に回動可能に支持され切
換ケーブル19に連結される回動レバー111と、この
回動レバー111に夫々枢支され、ステアリングケーブ
ル14を巻回する第2歯車112およびこの第2歯車1
12に噛合される第3歯車113とによって反転機構1
14を構成しである。そして、前進時には第4図のよう
に前後進コントロールレバー18の前倒によって前記回
動レバー11が回動され、第2歯車112が第1歯車1
10と噛合される一方、後進時には第5図のように前後
進コントロールレバー18の後側に伴う回動レバー11
1の回動によシ、第3歯車113が第1歯車110と噛
合されるようになっている。
従って、この実施例では後進時には第1歯車1100回
転が第3歯車113を介して第2歯車112に伝達され
ることKなり、この後進時と前進時の第2歯車112回
転は互いに逆方向となる。このため、ディフレクタ−1
1の指向方向も前進時、と後進時で互いに逆方向とする
ことができ、前記実施例と同様の機能を行なうことがで
きる。
第6図、第7図は更に他の実施例を示す操舵機構1,2
cで、前記実施例と同一構成部分に同一符号を付して述
べる。
即ち、この実施例にあっては、舵輪13に連動されるピ
ニオン120と、船体幅方向に前記ピニオン120径よ
シ大きな幅をもって対向配置される一対のラック121
.122が形成され、ステアリングケーブル14と連動
する移動体123と、切換ケーブル19に連結され回動
可能なL字状の切換レバー124と、このレバー124
と前記ピニオン120を連結する連結体125とによっ
て反転機構126を構成しである。そして、前進時には
第6図のように前後進コントロールレバー18の前倒に
よっテ切換レバー124が回動され、連結体125がピ
ニオン12o°を引張って該ピニオン120を一方のラ
ック121に噛合さ°せる一方、後進時には前後進コン
トロールレバー18の後側によって切換レバー124の
回動に伴って連結体125がピニオン120を押し、該
ピニオン120を他方のラック122に噛合させるよう
になっている。
従って、この実施例では前進時と後進時では、同一方向
の舵輪13回転っまシ同一方向のビニオフ120回転に
伴って移動体123の移動方向が互いに逆となり、ディ
フレクタ−11の指向方向を前進時、後進時で反転させ
、前記実施例と同様の機能を発揮することができる。
発明の詳細 な説明したように本発明のウォータージェット艇の操舵
機構にあっては、反転機構を設けることKより、後進時
におけるディフレクタ−による水の噴出方向を前進時に
対して船体左右方向で逆とすることができるため、前進
時には船首の移動方向を舵輪の回転方向と同一方向とし
、かつ後進時には船首の移動方向を舵輪の回転方向と反
対方向とすることができる。従って、ウォータージェッ
ト艇の操舵を一般の車両と同様に行なうことができ、人
間の方向感覚に即した操作によって操舵が著しく簡略化
されるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のウォータージェット艇の操舵機構の一
実施例を示す要部構成図、第2.第3図は第1図に示す
ウォータージェット艇の操舵機構の作動状態を夫々示す
概略構成図、第4図、第5図は本発明の他の実施例を示
す概略構成図、第6図、第7図は本発明の更に他の実施
例を示す概略構成図、第8図はウォータージェット艇の
推力部分を示す側面図、第9図はウォータージェット艇
の前進状態を示す概略側面断面図、第10図は従来のウ
ォータージェット艇の操舵機構を示す要部構成図、第1
1図はウォータージェット艇の後進状態を示す概略側面
断面図、第認図はウォータージェット艇の後進状態を示
す概略平面断面図、第13図。 第14図は従来のウォータージエツ)41の操舵機構の
作動状態を夫々示す概略構成図である。 1−・・ウォータージェット艇、31111@ウオータ
ージエツトポンプ、11惨・・ディフレクタ−112゜
12a、12′b、12c・・・操舵機構、13−@f
f輪、17・、・バヶッ) 、18−−− 前後進コン
トロールレバー、104 、114 、126・・・反
転機構。 外2名 第8図 1ワオータージエソF超− 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸引した水を船体後方から噴出するウォータージ
    ェットポンプと、このウォータージェットポンプによる
    水の噴出方向を操舵に伴つて船体左右方向に変化させる
    ディフレクターと、後進時に該ディフレクターの後流側
    に配置され、前記ウォータージェットポンプの噴流を船
    体前方に反射させるパケットとを備えたウォータージェ
    ット艇において、パケットがディフレクター後流側に配
    置される後進時に、ディフレクターによる水の噴出方向
    を船体左右方向で逆に反転する反転機構を設けたことを
    特徴とするウォータージェット艇の操舵機構。
JP27742784A 1984-12-26 1984-12-26 ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構 Pending JPS61155095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27742784A JPS61155095A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27742784A JPS61155095A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61155095A true JPS61155095A (ja) 1986-07-14

Family

ID=17583406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27742784A Pending JPS61155095A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155095A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624388A (ja) * 1992-02-17 1994-02-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd 船舶の操縦方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624388A (ja) * 1992-02-17 1994-02-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd 船舶の操縦方法と装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010029134A1 (en) Differential bucket control system for waterjet boats
US6146219A (en) Reverse propulsion and control means for water jet powered boats
JPH09156596A (ja) 舶用ウオータジェット推進機の操縦装置
JPH061291A (ja) 水噴射推進装置
CA1038240A (en) Means for steering jet driven water craft
US10625839B2 (en) Boat and boat maneuvering system
JP2749086B2 (ja) 小型ジェット推進艇の表示装置
JPS61155095A (ja) ウオ−タ−ジエツト艇の操舵機構
US3807346A (en) Waterjet steering and reversing mechanism
US6875064B2 (en) Reverse gate for a watercraft
JPH03587A (ja) ウォータジェット推進機
US2691953A (en) Steering mechanism for jetpropelled watercraft
CN101134502A (zh) 一种喷水推进船舶的倒航装置
JP2557262Y2 (ja) ウォータジェット推進機の逆噴射装置
JPH0820388A (ja) 舶用ウオータジェット推進装置
JP3037761B2 (ja) 水噴射推進装置
JP4338122B2 (ja) 水噴射推進式船艇の制動、後進装置
JPH04133894A (ja) ウォータジェット推進装置
JP2829114B2 (ja) 水噴射推進操舵装置および方法
GB2457019A (en) Propulsion system for a vessel suspended in a fluid.
JPH05319384A (ja) ウォータジェット推進機
JP4640885B2 (ja) ジェット推進型滑走艇
JP2897294B2 (ja) 小型ジェット推進艇の表示装置
RU10675U1 (ru) Движительно-рулевое устройство судна
RU2156206C1 (ru) Движительно-рулевое устройство судна