JPS6115491Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115491Y2
JPS6115491Y2 JP13583380U JP13583380U JPS6115491Y2 JP S6115491 Y2 JPS6115491 Y2 JP S6115491Y2 JP 13583380 U JP13583380 U JP 13583380U JP 13583380 U JP13583380 U JP 13583380U JP S6115491 Y2 JPS6115491 Y2 JP S6115491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
evaporator chamber
storage space
humidifying
article storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13583380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758887U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13583380U priority Critical patent/JPS6115491Y2/ja
Publication of JPS5758887U publication Critical patent/JPS5758887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115491Y2 publication Critical patent/JPS6115491Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば物品を冷却しつつ陳列するタ
イプのシヨーケース又は冷蔵庫等のような低温ケ
ースの構造に関する。
ケース本体の物品貯蔵用空間を蒸発器によつて
冷却すると、物品貯蔵用空間の物品が乾燥してし
まい、その物品が例えば青果物の場合には鮮度を
失うという問題がある。
それ故に、本考案は物品の乾燥を抑止した低温
ケースの提供を目的とする。
以下図面を参照しながら実施例を用いて説明す
る。
第1図は本考案の一実施例を示している。この
実施例はケース本体1の前面に透明ガラス板2を
用いて内部を透視できるようにし、かつ後面の引
戸3の開閉により物品貯蔵用空間4に対し物品を
引出し入れできるようにしたクローズドタイプの
シヨーケースである。
このようなシヨーケースのケース本体1の断熱
性の天板5の下面には冷却加湿部6を備える。こ
の冷却加湿部6の構成は第2図にて明らかにされ
る。第2図において、天板5の下面に、蒸発器ダ
クトと仕切ダクト8とドレンパン9とを取付け、
蒸発器室10,バイパス風路11および加湿風路
12を形成する。蒸発器室10には蒸発器13を
配置する。また蒸発器ダクト7の蒸発器13の後
面に対向した部分に穴を設け、その穴に送風機1
4を対応配置する。今、蒸発器13を含む冷凍機
を運転しつつ送風機14を駆動すると、空気が蒸
発器13の周辺を前から後へ通過し、その際に冷
却される。冷却された空気はバイパス風路11に
流出し、そしてその大部分はバイパス風路11を
通り抜けて蒸発器室10の前面へ戻される。この
結果、蒸発器13の周辺では空気は高速で移動す
るため、熱交換が活発となり、小形の冷凍機で所
望の冷却能力を得ることができるようになる。
さらにバイパス風路11を通る空気の一部は、
仕切ダクト8の先端の隙間15を通り抜けて加湿
風路12に流出する。この加湿風路12への流出
量は、バイパス風路11に設けた風量調節装置1
6により調節設定される。
加湿風路12の下面を規定するドレンパン9に
は、蒸発器13に霜や露として付着した水分が導
水パイプ17を通つて流れ込む。このときドレン
パン9の水のうち、一定水位を越える分は、ドレ
ンパイプ18を通つてケース本体1の外部へ流出
する。なおドレンパン9への給水は、給水フタ1
9を外してその部分から行うこともできるように
なつている。
さてバイパス風路11から加湿風路12へ流入
した冷却は、ドレンパン9の水面上の高湿度空気
と混合し、そして、後面近くに設けた冷気流出口
20を通つて物品貯蔵用空間4へ流出する。即ち
ドレンパン9が加湿皿を構成している。流出口2
0から流出した高湿の冷気は緩やかに下降して物
品貯蔵用空間4の物品を冷却する。このとき物品
に触れる冷気は高湿度であるため、物品が過度に
乾燥してしまうおそれはない。
物品貯蔵用空間4を冷却した空気はその後、上
昇して流入口24かな蒸発器室10に流入する。
こうして物品貯蔵用空間4と蒸発器室10との間
でも冷気の循環が行われる。
なお上述ではシヨーケースを例にとつて説明し
たが、冷蔵庫においても同様に実施できかつ同等
の効果を得ることができる。また各種の設計上の
変更が可能なことはいうまでもない。
以上説明したように、本考案によれば、物品貯
蔵用空間を形成したケース本体、該ケース本体の
天板の下方に設けられた蒸発器室、該蒸発器室に
配した蒸発器、上記蒸発器室に一端から他端へ向
けての通風を起す送風機、上記蒸発器室の一端及
び他端間に接続されたバイパス風路、及び該バイ
パス風路に一端が接続され、上記物品貯蔵用空間
に他端が開口した加湿風路を有し、該加湿風路を
形成する部材は水を貯え得る加湿皿を有し、上記
蒸発器室の一端は上記物品貯蔵用空間に開口して
いることを特徴とする低温ケースが得られる。
この低温ケースによると、蒸発器の周辺では空
気は高速で移動することになるので、熱交換が活
発となり、したがつて小形の冷凍機で所望の冷却
能力を得ることができる。その上、加湿風路から
物品貯蔵用空間へ流出する冷却は高湿度であり、
しかも緩やかに下降して物品を冷却し、ゆつくり
循環した後に蒸発器室へ戻ることになるので、物
品の過度に乾燥してしまうおそれもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の概略構成を示した
垂直断面図、第2図は同実施例の要部のみの拡大
断面図である。 1……ケース本体、4……物品貯蔵用空間、9
……ドレンパン、11……バイパス風路、12…
…加湿風路、13……蒸発器、14……送風機、
18……ドレンパイプ、20……冷気流出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 物品貯蔵用空間を形成したケース本体、該ケー
    ス本体の天板の下方に設けられた蒸発器室、該蒸
    発器室に配した蒸発器、上記蒸発器室に一端から
    他端へ向けて通風を起す送風機、上記蒸発器室の
    一端及び他端間に接続されたバイパス風路、及び
    該バイパス風路に一端が接続され、上記物品貯蔵
    用空間に他端が開口した加湿風路を有し、該加湿
    風路を形成する部材は水を貯え得る加湿皿を有
    し、上記蒸発器室の一端は上記物品貯蔵用空間に
    開口していることを特徴とする低温ケース。
JP13583380U 1980-09-26 1980-09-26 Expired JPS6115491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13583380U JPS6115491Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13583380U JPS6115491Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758887U JPS5758887U (ja) 1982-04-07
JPS6115491Y2 true JPS6115491Y2 (ja) 1986-05-14

Family

ID=29495980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13583380U Expired JPS6115491Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115491Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5758887U (ja) 1982-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6170276B1 (en) High performance food storage system for a refrigerator
US5400612A (en) High humidity-low temperature portable storage apparatus
CA1142765A (en) Assembly for maintaining a freezer frost-free
JPH09113124A (ja) 冷蔵庫の野菜貯蔵容器
CN115038919B (zh) 冷藏库
JPS6115491Y2 (ja)
JPH11118320A (ja) 冷蔵庫
JPH0436576A (ja) 冷蔵庫
CN112710115A (zh) 一种除湿冰箱及冰箱抽屉
JPS5854619Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH09133459A (ja) 冷蔵庫
JPH06185851A (ja) 食品保存庫
WO2023065980A1 (zh) 冷藏冷冻装置
WO2023065979A1 (zh) 冷藏冷冻装置
CN215864216U (zh) 一种冷风垂直向下流动的冷藏柜
JP3602281B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0541340Y2 (ja)
JP3227961U (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫用加湿器
JPH0293278A (ja) ショーケース
JPH074458Y2 (ja) 冷蔵ショーケース
JP5320794B2 (ja) 冷蔵庫
JP2659412B2 (ja) 冷蔵ケース
JP2790540B2 (ja) 恒温高湿度庫
JPH01256783A (ja) 冷蔵庫
JPS6146379Y2 (ja)