JPS6115437A - シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路 - Google Patents

シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路

Info

Publication number
JPS6115437A
JPS6115437A JP59136302A JP13630284A JPS6115437A JP S6115437 A JPS6115437 A JP S6115437A JP 59136302 A JP59136302 A JP 59136302A JP 13630284 A JP13630284 A JP 13630284A JP S6115437 A JPS6115437 A JP S6115437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
start bit
serial data
circuit
level
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59136302A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Izume
井爪 誠
Norimasa Arakawa
荒川 則正
Junji Yoshikawa
吉川 順二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59136302A priority Critical patent/JPS6115437A/ja
Publication of JPS6115437A publication Critical patent/JPS6115437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/044Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a single bit, e.g. start stop bit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば自動車等に搭載される電子装置に用
いられ、調歩同期シリアルデータ入力のスタートビット
検出を行なうためのシリアルデータ受信系のスタートビ
ット検出回路に関する。
〔発明の技術的背景〕
調歩同期シリアルデータは、周知の如く、1個のスター
トビットと、複数個(たとえば7個)のデータピ,トと
、必要に応じて付加される1個のパリティビットと、た
−あえば1個のストップビットとが連続し、所定のデー
レート(たとえば9 6 0 0 が− )でシリアル
転送されるものである。この場合、スタートビ,トはス
ペースレベル( ”o”レベル)、ストップピ,トハマ
ークレベル(1”レベル)である。ところで、上記した
ようなシリアルデータが入力し、それを検出するための
シリアルデータ受信系においては、各ビットレベルを正
しく検出するためにビ、ト周波数の8倍とか16倍の高
速のサンプリングクロックによシビットデータをサンプ
リングして多数決論理によシレペル判定を行なりている
が、特にスタートビットを正しく検出することが重要で
ある。このため、従来のスタートビ,ト検出回路にあっ
.ては、データ入力中のストップビットの受信後におけ
るスタートビ,ト検出待機状態において第3図(、)に
示すようにデータが11からlIO”に変化するとスタ
ートビ。
ト検出ノ臂ルスを発生させ、このあとサンプリングクロ
ックの数個所でサンプリングしたデータレベルの多数決
論理がIO”であるか否かを判定し IIOJIであれ
ば正しいスタートビットを検出したものと見倣して以後
のデータ検出動作に移、9、”1’であればノイズパル
スを誤ってスタートビットとして検出したものと見倣し
て再びスタートビ,ト検出待機状態に移っている。
〔背景技術の問題点〕
ところで、自動車等にはヌノ4イクノイズの発生源が多
いので、車載用電子装置のスタートビット検出回路はス
タートビットの検出に際してヌパイク状のノイズパルス
によるデータ入力の111#レベルからllo#レベル
への変化を頻繁に検出するおそれがある。
一方、スタートビット判定のために行なう前記多数決論
理処理として、従来は、前記データ入力のI′1”→@
01レベルの変化を検出したサンゾリングクロ,りから
数えて3番、5番、7番目の3個のサンプリングクIf
f,りによるサンプリングデータを対象としている。し
たがって、サンプリングクロック7個分よシ長いノイズ
パルスに続いて正規のスタートビットが入力した場合に
は、それぞれ多数決論理処理によシ検出イク状のノイズ
ノぐルスに続いてスタートビットが入力した場合にはス
パイク状ノイズパルスに対する多数決論理処理中にスタ
ートビットが入力するので、このスパイク状ノイズノ4
ルスヲ誤ってスタートビ,トと判定したシ、正規のスタ
ートビット入力の検出もれが生じたシするという問題が
あった。この問題は、正規のスタートビット後のデータ
(キャラクタコードとかコントロールコードなど)を正
確に検出できなくなシ、検出データのコード化けとかデ
ータ検出の欠落を発生させる大きな要因となる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、シリアル
データ入力中のスタートビットの前に長短いずれのノイ
ズパルスが混入した場合でもりゝ スタートビットの誤認と春検出もれを極力防止でき、シ
リアルデータ検出に際してコード化けとかデータ欠落の
防止を図ることができ、車載用電子装置等に好適なシリ
アルデータ受信系のスタートビット検出回路を提供する
ものである。
〔発明の概要〕
即ち、本発明のスタートビット検出回路は、シリアルデ
ータ入力のスト、グビ、トの受信後におけるデータ入力
の112から10”への変化を検出したときに一旦スタ
ートビット検出状態とし、上記検出時のサンブリングク
ロックからたとえば2クロックサイクル期間にデータ入
力が11”に戻ったか否かによって短かいノイズパルス
であるか否かを検出し、前記データ入力の1”から@0
”への変化を検出したサンブリングクロックよシ所定時
間後の複数個のり四ツクにょるサンプリングデータの過
半数が″1”であるか否かによりて長いノイズ/4ルス
であるか否かを検出し、これらのノイズ/4ルスの検出
が行なわれなかったときには正規のスタートビットを検
出したものと判定し、前記長短いずれか一方のノイズパ
ルスの検出が行なわれたときには再びスタートビット検
出待機状態に戻すようにしてなることを特徴とするもの
である。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図において、1〜7はそれぞれD型の第1〜第7O
FF(フリップ7目、プ)回路、8は2個の2人力ノア
回路からなるSR型FF回路、9は2人力ナンド回路、
1oは2人力ノア回路、11は3人力ノア回路、12お
よび13はインバータ回路であシ、第3〜第7OFF回
路3〜7はシフトレジスタ14を構成シている。
シリアルデータ入力が導かれるデータ入力ラインは第1
OFF回路1およびシフトレジスタI4のデータ端子り
に接続されておシ、データビ。
ト周波数の16倍のサンプリングクロック入力は第1、
第2、第5、第7のFF回路1,2゜5.7に供給され
ると共にインバータ回路12によシ反転されて反転クロ
ックとなって第3、第4、第6OFF回路3,4.6に
供給されている。」記第1のFF回Mrlの出力Q1は
2人力ナンド回路9および2人力ノア回路10の各一方
の入力となシ、上記2人力ナンド回路9の出力は第2の
FF回路2のデータ端子りに導かれ、このFF回路2の
出力Q2は前記2人力ノア回路10の他方の入力となシ
、このノア回路10の出力はスタートビット検出パルス
として取シ出される。
一方、前記シフトレジスタ14の初段出力Q3.3段目
出力Qs、終段出力Q7は前記3人力ノア回路11に入
力し、このノア回路11の出力はSR型FF回路8のセ
ット人力Sとなっている。このFF回路8のリセット入
力Rとして、シリアルデータ入力から別途検出されたス
ト。
プビット(1′1ルベル)および別途検出される多数決
論理処理による判定データが入力し、とOFF回路8の
出力はインバータ回路13によシ反転されて前記2人力
ナンド回路9の他方の入力と々っている。
次に、上記回路の動作について第2図を参照して説明す
る。先ず、1”レベルのスト、fピットがSR型FF回
路8のリセット人力Rとして与えられると、FF回路8
の出力は@0”レベルになシ、インバータ回路13の出
力は”1”レベルになる。こののち、データ人力ライン
が@1”レベルから0”レベルに変化すると、変化後の
最初のサンプリングクロック入力の立上シに同期して第
1のFF回路1の出力Qlが立下る。
このとき、2人力ナンド回路9は、一方の入力として前
記イン・々−タ回路13から11”レベルが与えられて
いるので上記出力Qlの立下シに同期して立上る出力を
発生し、次のクリック入力の立上シに同期して第2のF
F回路2の出力Q!が立上る。したがって、上記出力Q
sおよび前記出力Q!が入力する2人′カナンド回路1
0の出力として、データ入力ラインの@1”からlIO
”への変化後の最初のサンプリングクロック入力に同期
して1クロ、クサイクル分@1″レベルとなるスタート
ビット検出パルスが発生する。
一方、シフトレジスタ14においては、前記データ入力
ラインの@11から10”の変化後の最初の反転クロッ
クの立上シに同期して初段出力Q3が立下シ、データ人
力ラインの1デから1”の変化後の最初の反転クロ、り
の立上夛に同期して初段出力Q3が立上る。この出力Q
3 が反転クロ、りによシ2段目にシフ)L、2段目の
出力Q4が次のサンプリングクロックによ#)3段目に
シフトし、3段目の出力Qsが次の反転クロ、りによシ
4段目にシフトし、4段目の出力Q・が次のサンプリン
グクロックによシ終段にシフトすることkなる。
したがって、前記データ入力ラインの1′0”の期間が
2クロ、クサイクル以内である短かいノイズパルスの場
合には、前記シフトレジスタ14の初段出力Qss3段
目出力Qs−s終段出カQtはそれぞれの@08期間が
重ならないので、これらの3個の出力が入力する3人カ
ノア回路11は少なくとも一人力が常に′1#であシ、
このノア回路11の出力は10”であ、jD、SR型F
F回路8はセットされないで、その出力は1o”レベル
(前述したようにスト入力ビット入カによってリセッ”
トされた状態)のままである。このSR型FF回路8の
出力が0”である状態は、データ入力ラインが1#から
lIO”に変化したときに前述した一連の動作によって
スタートビット検出パルスを送出することを許可するよ
うに制御しておシ、スタートビット検出待機状態である
と云える。
これに対して、データ人力ラインが11”から02に変
化したことを検出したときからI′o”レベル期間が2
クロ、クサイクルよシ長い期間続くことによって、前記
シフトレジスタ14の初段出力Q3.3段目出力Q8N
終段出カ。7の0”レベル期間が重なった場合には、3
人カッ7回路11の出力が1”になシ、sRmFF回路
8はセットされてその出方が11”になシ、インバータ
回路13の出力はo”になる。したがって、2人カナン
ド回路9の出力は@1#になシ、次のクロ、り入力にょ
シ第2のFF回路2の出力Q!は′1″になる。これに
よって、この後におけるデータ入力ラインのレベル変化
を第1のままである(つまシ、スタートビット検出)や
ルスは発生しない)。
CD 検出/4 A/ xの立上シ時のサンプリングク
ロックから数えてたとえば5番、7番、9番目の各クロ
ックによシデーメ入力のサンプリングを行なって多数決
論理処理を行なうものであシ、その動作途中で再びスタ
ートビット検出ノ4ルスを受けるとそれまでの動作をク
リアして再び多数決論理処理を行なう。そして、サンプ
リングデータの@O#レベルが11”レベルよシ多い場
合はデータ入力がスタートビットであると判定して′0
1を出力し、逆に@1”レベルが“0”レベルよシ多い
場合はデータ入力が長いノイズパルスであると判定して
′11を出方する。この判定にょシ″1mが出力すると
、前記SR型FF回路8がリセットされてFF回路8の
出力はI′o”になるので、前述したようなスタートビ
ット検出待機状態になる。これに対して上記判定にょシ
1o”が出力すると、SR型FF回路8はリセットされ
ることなくセット状態のままである。
即ち、上記スタートビット検出回路によれば、シリアル
データ入力のスト、グビ、ト検出後におけるデータ入力
の11から60”への変化を検出したときに一旦スター
トビット検出状態とし、上記検出時のサンプリングクロ
ックから2クロ、クサイクル期間にデータ入力が11”
に戻ったか否かによって短かいノイズパルスであるカ否
かを検出している。また1、前記データ入力の@1”か
ら0”への変化を検出したサンプリングクロツクから数
えて5番、7番、9番目の各クロ。
りによシデータ入力をサンプリングして得たサンプリン
グデータの過半数がIJ′であるか否かによって、長い
ノイズパルス(サンプリングクロックがビット周波数の
16倍の場合には、スタートビットのビット幅のA以下
のノイズパルス)であるか否かを検出している。そして
、上記長短のノイズパルスが共に検出されなかったとき
には前記データ入力の@1″から′0”の変化の検出を
正規のスタートビットの検出であるとして処理し、前記
長短いずれか一方のノイズパルスが検出されたときには
再びスタートビット検出待機状態に戻る。
したがって、シリアルデータ入力中のスタートビットの
前に長短いずれのノイズパルスが混入した場合でもスタ
ートビットの誤認とか検出もれを極力防止でき、シリア
ルデータ検出(際してコード化けとかデータ欠落の防止
を図ることができる。
なお、第1図のスタートビット検出回路は、これを採用
したシステム(シリアルデータ受信系)に用いられる半
導体メモリとかマイクロプロセッサなどと同一チ、f土
に集積回路化することによりてコスト低減が可能である
また、本発明回路は第1図の具体例に限られるものでは
なく、本発明の技術的思想を実現するためには種々の回
路例が考えられ、マイクロコンピュータを用いることも
可能である。
〔発明の効果〕
上述したように本発明のシリアルデータ受信系のスター
トビット検出回路によれば、シリアルデータ入力中のス
タートビットの前に長短いずれのノイズパルスが混入し
た場合でもスタートビットの誤認とか検出もれを極力防
止でき、シリアルデータ゛検出に際してコード化けとか
データ欠落の防止を図る仁とができる。したがって、本
発明回路は、スノfイク状ノイズ/4ルス発生源が多い
環境で使用される車載用電子装置などに採用して好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシリアルデータ受信系のスタートビッ
ト検出回路の一実施例を示す回路図、第2図は第1図の
回路動作を説明するために示すタイミング図、第3図(
a) 、 (b)は従来のシリアルデータ受信系のスタ
ートビット検出回路における正常動作および誤動作を説
明するために示す波形図である。 1〜8・・・FF回路、9・・・ナンド回路、10゜1
1・・・ノア回路、12.13・・・インバータ回路、
14・・・シフトレジスタ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調歩同期シリアルデータ入力の“1”レベルから
    “0”レベルへの変化を所定のサンプリングクロックに
    同期して検出するデータレベル変化検出手段と、このデ
    ータレベル変化検出手段による検出出力をスタートビッ
    ト検出パルスとして送り出すか否かを決定するスタート
    ビット検出パルス送出回路と、前記シリアルデータ入力
    の“1”レベルから“0”レベルへの変化後の“0”レ
    ベル期間が前記サンプリングクロックの所定数のサイク
    ル以内であるか否かを検出して上記“0”レベルへの変
    化が短かいノイズパルスであるか否かを判定する判定手
    段と、前記スタートビット検出パルス送出回路からスタ
    ートビット検出パルスが送り出されたときから1ビット
    期間内で所定の複数のサンプリングクロックに対応する
    タイミングのシリアルデータ入力レベルの多数決論理を
    とることによって上記スタートビット検出パルス発生時
    のシリアルデータ入力が長いノイズパルスであるか否か
    を判定する多数決論理手段と、前記シリアルデータ入力
    中のストップビットの受信後に前記スタートビット検出
    パルス送出回路の送出動作を許可し、こののち前記判定
    手段によるノイズパルス判定出力および多数決論理手段
    によるノイズパルス判定出力のいずれか一方を受け取っ
    たときに再び前記スタートビット検出パルス送出回路の
    送出動作を許可するように制御する制御手段とを具備す
    ることを特徴とするシリアルデータ受信系のスタートビ
    ット検出回路。
  2. (2)前記サンプリングクロックはスタートビットの1
    6倍の周波数を有し、前記判定手段は2サンプリングク
    ロック以内の短かいノイズパルスの判定を行ない、前記
    多数決論理手段はスタートパルス検出パルス発生時のサ
    ンプリングクロックから数えて5番、7番、9番目の各
    サンプリングクロックに対応するタイミングのシリアル
    データ入力の多数決論理をとり、スタートビットの1/
    2サイクル以内の長いノイズパルスの判定を行なうもの
    であることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載
    のシリアルデータ受信系のスタートビット検出回路。
  3. (3)前記各手段はシリアルデータ受信系システムに用
    いられる半導体メモリあるいはマイクロプロセッサと同
    一チップ土に集積回路化されてなることを特徴とする前
    記特許請求の範囲第1項記載のシリアルデータ受信系の
    スタートビット検出回路。
JP59136302A 1984-06-30 1984-06-30 シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路 Pending JPS6115437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136302A JPS6115437A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136302A JPS6115437A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115437A true JPS6115437A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15172008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136302A Pending JPS6115437A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115437A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378635A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Sanyo Denki Co Ltd 調歩同期方式のスタ−トビツト判定方法
CN112385184A (zh) * 2018-07-11 2021-02-19 弗瑞柏私人有限公司 用于检测高频串行数据流中的起始字节的扫描设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378635A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Sanyo Denki Co Ltd 調歩同期方式のスタ−トビツト判定方法
CN112385184A (zh) * 2018-07-11 2021-02-19 弗瑞柏私人有限公司 用于检测高频串行数据流中的起始字节的扫描设备
CN112385184B (zh) * 2018-07-11 2022-06-14 弗瑞柏私人有限公司 用于检测高频串行数据流中的起始字节的扫描设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275526B1 (en) Serial data communication between integrated circuits
US4984190A (en) Serial data transfer system
JPH03191633A (ja) データ転送方式
US11372461B2 (en) Circuitry for transferring data across reset domains
JPS6115437A (ja) シリアルデ−タ受信系のスタ−トビツト検出回路
US4607378A (en) Detector for detecting sync bits in a stream of data bits
US4801813A (en) Event distribution and combination system
JP3894787B2 (ja) 受信回路
US20030196130A1 (en) Prompt resynchronization for a serial interface
US4809303A (en) Dynamic speed shifter for fiber optic work station
SU1589281A2 (ru) Устройство дл обнаружени ошибок в дискретной последовательности
SU1552382A1 (ru) Устройство дл контрол кодов
SU1023398A1 (ru) Устройство дл контрол блоков пам ти
JPS60235548A (ja) 信号フレ−ムの伝送方式
RU2017209C1 (ru) Сигнатурный анализатор
US5483648A (en) Circuit for determining the arrival times of control signals supplied to microprocessors
RU2430464C2 (ru) Пересчетное устройство с частотно-фазовой схемой сравнения
SU1354195A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых узлов
JP2619939B2 (ja) 同期パターン検出回路
SU1495999A1 (ru) Устройство дл декодировани манчестерского кода
SU1437993A1 (ru) Счетчик
JP3014868B2 (ja) データ伝送装置におけるスタートビット検出装置
KR100226021B1 (ko) 패리티 체크 기능을 갖는 코드 변환 회로
US20060200652A1 (en) Method for Signaling of a State or of an Event
KR100207482B1 (ko) 스마트카드의 패리티검출장치