JPS61153833A - 光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPS61153833A
JPS61153833A JP27800084A JP27800084A JPS61153833A JP S61153833 A JPS61153833 A JP S61153833A JP 27800084 A JP27800084 A JP 27800084A JP 27800084 A JP27800084 A JP 27800084A JP S61153833 A JPS61153833 A JP S61153833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
output signal
signal
difference
sum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27800084A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Tanaka
義治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mansei Kogyo KK
Original Assignee
Mansei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mansei Kogyo KK filed Critical Mansei Kogyo KK
Priority to JP27800084A priority Critical patent/JPS61153833A/ja
Publication of JPS61153833A publication Critical patent/JPS61153833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、情報媒体上に光学的に情報を記録したり、ま
たは記録情報の再生信号を検出する光学的記録再生装置
に間する。
[発明の背景] 従来より、光学的記録再生H置において、情報媒体上を
照射する光ビームのビームスポット径を一定に保持させ
るために、種々の方法にて焦点制御信号を検出してビー
ムスポットを制御し、情報の記録または記録情報の再生
信号の検出を行7ている。
上述の焦点制御信号を検出する方法の1つに、非点収差
素子を用いて、情報媒体からの反射ビームを光検出素子
に照射して焦点制御信号を検出する方法があるが、この
方法では情報媒体の回転速度を速めて、高速に情報を記
録したりまたは記録情報の再生信号を得る際、高い周波
数成分まで焦点誤差信号として必要になるのに対して、
焦点誤差信号に不用な成分が多く含まれることになり、
焦点誤差信号に対する雑音の比(S/N)が低下して、
正しい焦点制御が行えなくなる。このようにS/Nが低
下してしまうのは、情報媒体の面の歪や偏心により生じ
るノイズが高い周波数成分にまで及ぶこと、或は記録情
報の信号やラジアル制御を行うのに必要な信号等が含ま
れた信号の中から焦点制御に必要な焦点誤差信号を得て
いることから生じる。
そこで、S/Nを向上させるには、情報媒体に適正なビ
ームスポット径をなしたときの光検出素子上のスポット
径を小さくする方法があるが、この方法は光学系の温度
変化や経時変化に影響され易く、焦点制御が行えなくな
る欠点があり、また他の方法として光検出素子上のスポ
ットの径を小さくせず、光学系の距離を長く方法がある
が、この方法では、光学的記録再生装置が小さいと光学
系の距離が制限されて、スポット径を小さくするにも制
限が生じ、また光学系の距離が長いために情報媒体上の
ビームスポットの僅かな変化が光検出素子上のスポット
では大きな変化となって表れ、誤動作し易くなる欠点が
あった。
[発明の目的]  、 −本発明は、上述の従来技術の欠点を解消し、S/Nの
よい焦点制御信号を得ることができて、情報媒体を高速
に回転させても、正確な焦点制御が行え、情報を記録し
たり、または記録情報の再生信号を検出できる光学的記
録再生装置を提供することを目的とする。
[発明の概要] 本発明は、上述の目的を達成するために、光源からの光
ビームを第1ビームスプリッタ、集束レンズを介して情
報媒体上に照射し、この情報媒体からの反射ビームを前
記集束レンズを介して前記第1ビームスプリッタに導き
、前記反射ビームを分岐した後、非点収差素子を通して
4つの受光面を有する第1光検出素子に照射し、前記非
点収差素子に入射する前段または前記非点収差素子を通
した後に前記反射ビームを第2ビームスプリッタにて分
離し、4つの受光面を有する第2光検出素子に照射し、
前記第1光検出素子の隣接しない相対向する受光面の受
光量和の差から第1カ信号を検出して、前記第2光検出
素子の隣接しない相対向する受光面の受光量和の差から
第2出力信号を検出し、前記第1出力信号と前記第2出
力信号との差から焦点誤差信号を検出したことを特徴と
する。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面に従って具体的に説明する
光源1から発ぜられる光ビーム2は、第ルンズ3を透過
して、第1ビームスプリッタ4にて偏向され、4分の1
波長板5を透過し、集束レンズ6にて集束されて情報媒
体7に入射スポット8として= 04する。そしてこの
情報媒体7からの反射ビーム9は前記集束レンズ6、前
記4分の1波長板5を透過して前記第1ビームスプリッ
タ4に入射する。すると、前記反射ビーム9は前記光ビ
ーム2に比べ2分のl波長だけ偏向されているので、前
記ビームスプリッタ4にて分岐されて第2レンズ10を
透過し、ハーフミラ−等からなる第2ビームスプリッタ
11にて2つに分離され、一方は非点収差素子12を透
過して第1光検出素子13に第1スポツト14として照
射され、他方は第2光検出業子15に第2スボツ)16
として照射される。
前記第1光検出素子13は、受光面13a、13b、1
3c、13dを直交座標系の4個の異なる象限に位置さ
せて形成し、この直交座標系の2軸を前記非点収差素子
lの非点収差焦線に対して45度の角度をもたせて配置
しである。また前記第2光検出素子1は、前記第1光横
出素子13と同様に受光面15a、15b、15c、1
5dを位置させ形成してあり、直交座標系の一方の軸を
前記情報媒体7上の情報トラックの方向に一致させて配
置している。
そして、前記′$、l光検出素子13の受光面13a、
13b、13c、13dの隣接せずに相対向する受光面
13aと受光面13cの受光量の和と、受光面13bと
受光面13dの受光量の和との差により、第1出力信号
Flを検出し、また前記第1光検出素子13と同様に、
前記第2光検出素子15の受光面15a、15b、1 
5c、15dの隣接せずに相対向する受光面15  a
と受光面15cの受光量の和と、受光面15bと受光面
15dの受光量の和との差により、第2出力信号F2を
検出する。更に前記第1出力信号F1と前記第2出力信
号F2との差から焦点制御に必要な焦点誤差信号を検出
している。
今、情報媒体7上に入射スポット8が正しく照射されて
いるとすると、すなわち焦点が合っているとき、第1光
検出棄子13上の第1スポツト14は第2図及び第4図
(b)に示す形状となり、第2光検出素子15上には第
3図に示す第2スボツ)16の形状となる。また、前記
情報媒体7と前記集束レンズ6との距離が達すざると、
第1スポツト14は第4図(a)のようになり、第2ス
ボツ)16は全体が縮まって第3図の内側の破線にて示
す形状となる。更に、前記情報媒体7と前記集束レンズ
6との距離が近すぎると、第1スポツト14は第4図(
C)のようになり、第2スポツト16は全体が広って第
3図の外側の破線にて示す形状となる。
このことから、前記第1光検出素子13の受光面13a
、13b、13c、13dの隣接せずに相対向する受光
面13aと受光面13cの受光量の和と、受光面13b
と受光面13dの受光量の和との差により、第1出力信
号F1を得ると、この第1出力信号F1は焦点がずれる
ことにより生じる信号成分と共に記録情報の再生信号成
分や情報媒体の面の歪、偏心等によるノイズをも含んで
いる。従って、前記第1出力信号F1は次のように定義
できる。
F 1 =E+R 但し、Eは焦点がずれることにより生じる信号成分で、
Rは焦点制御に不用な信号成分及びノイズである。
次に3、前記第1光検出素子13と同様に、前記第2光
検出嚢子15の受光面15a、15b、15c、15d
の隣接せずに相対向する受光面15aと受光面i5cの
受光量の和と、受光面15bと受光面15dの受光量の
和との差により、第2出力信号F2を得ると、この第2
出力信号F2は前記第2光検出素子15上の第2スポツ
ト16の大きさの変化に影響されない。すなわち、前記
第2スボツ)16の大きさの変化は、焦点がずれること
によるものであるから、前記第2出力信号F2は焦点が
ずれることにより生じる信号成分を含まない、従って、
前記第2出力信号F2は次のように定義できる。
F2=R 但し、Rは焦点制御に不用な信号成分及びノイズである
そこで、前記第1出力信号F1と前記第2出力信号F2
との差を取ることにより得られる焦点誤差信号Fは、 F=F 1−F2 F=E+R−R F=E となり、焦点がずれることにより生しる信号のみから成
って、他の信号やノイズを含まい信号となる。また、前
記第1光検出素子13と前記第2光検出素子15に照射
される第1スポツト14と第2スポツト16との光量が
異なるときには、前記第2出力信号F2を定数倍した後
、差を取って前記焦点誤差信号Fを得ることができる。
このようにして、焦点誤差信号のS/Nを向上すること
ができ、情報媒体の回転速度を速めたことにより生じる
高周波数成分のノイズを取り除くことができて、正確な
焦点制御を行うことができ、高速に情報の記録をしたり
また記録情報の再生信号を得ることができる。
情報トラックからビームスポット8がずれると、第2光
検出素子15上の第2スポツト16が、第3図において
左右の光量に差が生じることから、前記第2光検出素子
15の図面中、上下に隣接する受光面15aと受光面1
5bの和と、受光面15Cと受光面15dの和との差に
より生しるラジアル誤差信号を検出して、前記ビームス
ポット8のラジアル方向の制御を行う。このラジアル誤
差信号は、前記第2スポツト16の形状が大きく(前記
第1スポツト14のlO倍程度)、ノイズの影響が小さ
く、S/Nの良い信号である。
第5図は、本発明に係る池の実施例を示したものであり
、第1実施例と異なるのは、非点収差素子17を第2ビ
ームスプリッタ11の前段に位置させたことである。こ
のことにより、第2光検出素子15上に照射する第2ス
ポツト16は焦点がずれることにより生じる信号を有す
ることになるが、第2スポツト16はスポット径が大き
く、前記非点収差素子17に近い位置に配置することに
より、焦点がずれることにより生じる信号をほぼ無視で
きる。
[発明の効果] 本発明は、上記の如くであり、高いS/Nの焦点誤差信
号を検出てき、高速に情報媒体を回転させても、正確な
焦点制御を行うことができて、高速に情報の記録をした
りまた記録情報の再生信号の検出を正確に行えるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例を示す図、第2図は第1
光検出素子の概略図、第3図は第2光検出素子の概略図
、第4図(a)、(b)、(c)は第1光検出素子に明
射される第1スポツトの形状を示す図、第5図は本発明
に係る他の実施例を示す図である。 1・◆光源、2・・光ビーム、4ψ・第1ビームスプリ
ッタ、6・・集束レンズ、8・・情報媒体、11・・第
2ビームスプリッタ、12.17・・非点収差素子、1
3・・第1光検出素子、13a、13b、13c、13
d−−第1光検出素子の受光面、15・・第2光検出素
子、15a、15b、15c、15d−−第2光検出素
子の受光面、Fl・・第1出力信号、F2・・第2出力
信号、F・争焦点誤差信号。 第1図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源からの光ビームを第1ビームスプリッタ、集束
    レンズを介して情報媒体上に照射し、この情報媒体から
    の反射ビームを前記集束レンズを介して前記第1ビーム
    スプリッタに導き、前記反射ビームを分岐した後、非点
    収差素子を通して4つの受光面を有する第1光検出素子
    に照射し、前記非点収差素子に入射する前段または前記
    非点収差素子を通した後に前記反射ビームを第2ビーム
    スプリッタにて分離し、4つの受光面を有する第2光検
    出素子に照射し、前記第1光検出素子の隣接しない相対
    向する受光面の受光量和の差から第1出力信号を検出し
    て、前記第2光検出素子の隣接しない相対向する受光面
    の受光量和の差から第2出力信号を検出し、前記第1出
    力信号と前記第2出力信号との差から焦点誤差信号を検
    出したことを特徴とする光学的記録再生装置。 2、前記第2光検出素子の2つの隣接する受光面の受光
    量和の差より生じる出力にてラジアル誤差信号を検出し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学的
    記録再生装置。
JP27800084A 1984-12-27 1984-12-27 光学的記録再生装置 Pending JPS61153833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27800084A JPS61153833A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 光学的記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27800084A JPS61153833A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 光学的記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153833A true JPS61153833A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17591229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27800084A Pending JPS61153833A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 光学的記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153833A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160830A (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 Trio Kenwood Corp 焦点制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160830A (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 Trio Kenwood Corp 焦点制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4953124A (en) Opto-magnetic signal reproducing apparatus for reading, by differential detection using a magneto-optical effect, information magnetically recorded on a record medium
US4815060A (en) Optical pickup device with tracking and focusing utilizing a photodetector having four regions
US4504938A (en) Device for feedback controlling focus of an optical system in an information recording/reproducing apparatus
JPS5821334B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH0514968B2 (ja)
JPH1055567A (ja) 光ピックアップシステム
US4633454A (en) Optical information pickup apparatus
JPH0690817B2 (ja) 光ピツクアツプ
JPS62137736A (ja) 光ヘツド装置
JPS61153833A (ja) 光学的記録再生装置
JPS6043234A (ja) 光デイスクヘツドのフオ−カスずれ検出装置
JPS61198436A (ja) 対物レンズ位置検出装置
JPH0656673B2 (ja) 光ピツクアツプ
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JPH04332920A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH05151593A (ja) 光ピツクアツプ
JPS6124037A (ja) 光学ヘツド
JPS6029947A (ja) 情報記録再生装置
JPH02105357A (ja) 光磁気ディスク装置
JPS6032132A (ja) 光学ヘツド装置
JPS63153734A (ja) 光検出器
JPS6044727B2 (ja) フオ−カスサ−ボにおける媒体位置検出方式
JPH029029A (ja) 光ヘッド
JPS63244418A (ja) 光ピツクアツプ
JPS62137737A (ja) 光ヘツド装置