JPS6115382B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115382B2
JPS6115382B2 JP52047095A JP4709577A JPS6115382B2 JP S6115382 B2 JPS6115382 B2 JP S6115382B2 JP 52047095 A JP52047095 A JP 52047095A JP 4709577 A JP4709577 A JP 4709577A JP S6115382 B2 JPS6115382 B2 JP S6115382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
step motor
rotation
pulse
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52047095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53132385A (en
Inventor
Masaharu Shida
Akira Torisawa
Jun Ueda
Masaaki Bandai
Katsuhiko Sato
Kazuhiro Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKO DENSHI KOGYO KK filed Critical SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP4709577A priority Critical patent/JPS53132385A/ja
Priority to FR7811529A priority patent/FR2388326A1/fr
Priority to GB15440/78A priority patent/GB1592897A/en
Priority to US05/898,396 priority patent/US4271496A/en
Priority to CH435678A priority patent/CH632124B/fr
Priority to DE19782817596 priority patent/DE2817596A1/de
Publication of JPS53132385A publication Critical patent/JPS53132385A/ja
Publication of JPS6115382B2 publication Critical patent/JPS6115382B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor
    • G04C3/143Means to reduce power consumption by reducing pulse width or amplitude and related problems, e.g. detection of unwanted or missing step

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子時計の改良に関するもので、ステ
ツプモータの消費電力の低減化のためにステツプ
モータの回転検出装置を備えた電子時計のステツ
プモータの動作状態の表示を目的としたものであ
る。
以下、アナログ電子腕時計の実施例に従つて、
本発明を説明する。
従来、一般に使用されているアナログ型の水晶
腕時計の表示機構は、第1図に示されているよう
に構成されている。ステータ1、コイル7、ロー
タ6によつて構成されているモータの出力は輪列
2,3,4,5に伝達され、図示されていないが
更に幾つかの輪列によつて秒針、分針、時針、場
合によつてはカレンダーを駆動している。
次に、従来用いられている電子腕時計の回路構
成の一例を第2図に示す。発振回路10の約32K
Hzの信号は分周回路11によつて1秒信号に変換
される。1秒信号は、パルス合成回路12によつ
て、7・8m秒・2秒周基の信号に変換され、駆
動インバータ13a,13bの入力15,16に
は位相が1秒ずれた、同じ周期、同じパルス幅の
信号が加えられる結果、コイル14には1秒毎に
電流の流れる向きの変わる反転パルスが加えられ
この時のコイル電流波形の一例を第3図に示す。
2極に着磁されたロータ6は、一方向に回転す
る。
ところで、従来の電子腕時計の駆動パルス幅
(上記の例では7・8m秒)コイル抵抗、巻数、
その他ステツプモータ各部の寸法等は、輪列負荷
が重くなつた場合、磁界中におかれた場合、低温
下で電池内部抵抗が著しく大きくなつた場合、電
池寿命末期で電池電圧が低下した場合、等でも安
定してステツプモータを駆動できるように設計し
てあり、大きなトルクを必要としない場合では電
力を浪費している状態であり、時計の低消費電力
化のさまたげとなつていた。そこで、このような
欠点を除去するために、ステツプモータの動作状
態を検出する回転検出装置等を設け、駆動電力
(一般的には駆動パルス幅)を連続的又は段階的
に変化させて最低限の電力で駆動する方法が最近
提案されている。
本発明は、上記の様に低消費電力化のために、
ステツプモータの回転検出装置等を備えた電子時
計を更に改良する事を目的としたものであり、ス
テツプモータが所定の電力(パルス幅)以上でな
ければ回転できなくなつた場合には、運針形態を
変える(例えば通常は1秒運針であるところを、
2秒に1回2秒分運針する2秒運針とする。)事
により、該電子時計の利用者に警告を与えると言
う機能を実現するものである。
第9図は本発明の概略構成図である。発振回路
10の出力は分周回路11に入力され順次分周さ
れる。その分周出力はパルス合成回路12に入力
され、駆動回路50、の動作に必要なパルスを合
成し、駆動回路50に出力する。駆動回路50の
出力はステツプモータのコイル14に接続され
る。また駆動回路の他の出力は検出回路51に入
力され、検出回路51の出力は警告手段80に入
力され、警告手段80の出力は駆動回路50に制
御信号として入力される。第10図、第11図に
本発明の駆動回路と検出回路の具体的な構成例及
び各部のタイミングチヤートを示す。
駆動回路50はD形フリツプフロツプ52、オ
アゲート53、ナンドゲート55a,55b、駆
動インバータ56aと56b及び57aと57b
による構成される駆動部と、選択ゲート54によ
り構成される制御部に大別される。警告手段80
はRS形フリツプフロツプ60により構成され、
また検出回路51は抵抗59、検出インバータ6
1a,61b、N形MOSFET58、インバータ
63また駆動回路50のN形MOSFET56b,
57bも含むにより構成される。入力端子AはD
形フリツプフロツプ52のクロツク端子とオアゲ
ート53の第1入力に接続されている。入力端子
BはRS形フリツプフロツプ60のリセツト端子
と、オアゲート53の第2入力と、インバータ6
3の入力に接続されている。オアゲート53の出
力は選択ゲート54の第2入力に、又、入力端子
Cは選択ゲート54の第1入力にそれぞれ接続さ
れていて、RS形フリツプフロツプ60の出力端
子Q及びが選択ゲート54の選択入力に接続さ
れている。選択ゲート54の出力はナンドゲート
55aと55bの第1入力に接続されて、またD
形フリツプフロツプ52の出力Q,はそれぞれ
ナンドゲート55aと55bの第2入力に接続さ
れている。ナンドゲート55a,55bの出力イ
ンバータを構成しているMOSFET57aと57
b及び56aと56bの入力端子に接続されてい
て、この2組のインバータの出力はコイル14の
両端に接続される。またこの2組のインバータの
接地側端子、即ちN形MOSFET56b,57b
のソース端子は抵抗59の一端、N形MOSFET
58のドレイン端子、検出インバータ61aの入
力端子に接続されている。インバータ63の出力
はN形MOSFET58のゲート端子に接続され、
またN形MOSFET58のソース端子と抵抗59
の一端は接地されている。検出インバータ61a
の出力はインバータ61bの入力端子に接続さ
れ、インバータ61bの出力端子はRS形フリツ
プフロツプ60のセツト端子に接続されている。
本回路の基本的な動作はD形フリツプフロツプ
52の出力Q,が入力端子Aにパルスが1つ入
る度に反転する事によつて選択ゲート54の出力
を、コイル14の両端に交互に印加し、交番する
電流を流し、ステツプモータを1ステツプづつ回
転させる。また通常の駆動時には、N形
MOSFET58はON状態であり、抵抗59は短絡
されている。
本発明の具体的な動作説明の前に本実施例で採
用している回転検出装置の動作を簡単に説明す
る。
本実施例の電子腕時計に使用されているステツ
プモータの回転原理について説明する。
第4図1は、飽和しやすく作られた可飽和磁路
17で接続している一体構成のステータで、図に
は明示されていないが、コイル7を巻いた磁心
と、磁気的に係合している。また、このステータ
には、径方向に2極に着磁されたロータ6の回転
方向を決めるために、ノツチ18がつけてある。
第4図は、コイル7に電流が加えられた直後の状
態を示しており、コイル7に、電流が加えられて
いない時は、ロータはノツチ18とロータ磁極の
なす角度が、ほぼ90度の位置で、静止している。
この状態で、コイル7に矢印の方向に電流を流す
と、ステータ1に第4図のように磁極ができ、ロ
ータ6は、反撥して、時計方向に回転する。コイ
ル7を流れる電流が切れると、ロータ6は第4図
と磁極が逆になつた状態で静止する。この後、コ
イル7に反対方向に電流を流すことによりロータ
6は順次、時計方向に回転を続ける。
本実施例の電子腕時計に使用したステツプモー
タは、可飽和部17を持つ一体ステータで構成さ
れているので、コイル7に電流を流した時の電流
波形は、第3図のように、なだらかな立上り特性
を示す。これは、ステータ1の可飽和磁路17が
磁気的に飽和するまでの間は、コイル7から見た
磁気回路の磁気抵抗が非常に低く、その結果、抵
抗Rコイル直列回路の時定数γが大きくなるため
である。これを式で表わすと、次のようになる。
γ=L/R,L≒N2/Rmこれからγ=N2/(R
×Rm)ただしL:コイル7のインダクタンス、
N:コイル7の巻数、Rm:磁気抵抗である。
ステータ1の可飽和部17が飽和すると、飽和
した部分の透磁率は、空気と同じになるので、
Rmは増加し、前記回路の時定数γは小さくな
り、第3図の如く、電流波形は急に立上る。本実
施例の電子腕時計に用いているロータ6の回転、
非回転の検出は、前述した抵抗、コイル直列回路
の時定数の違いとしてとらえられている。次に図
面を用いて時定数の差がでる理由を説明する。
第5図は、コイル7に電流を流し始めた時の磁
界の様子を示したもので、ロータ6は、回転可能
な位置に磁極が来ている。磁束線20は、ロータ
6から発生した磁束の様子を示したもので実際に
は、コイル7と鎖交する磁束も存在するが、ここ
では、省略した。磁束線20aと20bは、ステ
ータ1の可飽和部17a,17bで第5図の矢印
の方向に向いている。可飽和部17は、多くの場
合まだ飽和していない。この状態で、ロータ6を
時計方向へ回転すべく、コイル7に矢印の如く電
流を流す。コイル7によつて発生する磁束19
a,19bは、ステータ1の可飽和部17a,1
7bでロータ6から発生した磁束20a,20b
とそれぞれ強め合うために、ステータ1の可飽和
部17は、すみやかに飽和する。この後、ロータ
6には、ロータ6を回転させるのに十分な磁束が
発生するが、第5図では、省略した。この時のコ
イルに流れる電流の波形を示したのが第7図22
である。
一方、ロータ6がなんらかの理由で、回転でき
ずに戻つてしまつたところへコイル7に電流を流
した時の磁束の状態を示したのが第6図である。
本来、ロータ6を回転させるためには、コイル
7には、矢印と反対の向き、つまり第5図と同じ
向きに電流を流さなければいけないのであるが、
コイル7には1回毎に電流の向きが変わる反転電
流が加えられるので、ロータ6が回転できなかつ
た時は、このような状態になるのである。ロータ
6は、回転できなかつたのであるから、ロータ6
から発生する磁束の向きは、第5図と同じであ
る。コイル7には、第5図と反対の方向に電流が
流れるので、磁束の向きは21a,21bのよう
になる、ステータ1の可飽和部17a,17bで
は、ロータ6とコイル7によつて発生する磁束が
互いに打消し合つており、ステータ1の可飽和部
を飽和させるためには、より長い時間を必要とす
る。この状態を示したのが第7図の23である。
次に第10図、第11図によつて具体的な検出
動作を説明する。端子A,B,Cにはそれぞれ第
10図a,b,cに示す様な通常駆動パルス、検
出パルス、補正駆動パルスのタイミングが与えら
れていて、これらの信号はオアゲート53、選択
ゲート54によつて合成、選択され、またフリツ
プフロツプ52及びナンドゲート55a,55b
によつて交互に駆動用インバータ(56aと56
b及び57a,57b)に入力されるので、コイ
ル14の両端には第11図d1の様な電圧波形が
印加される。今、駆動パルス64aによつてロー
タは正常に1ステツプ回転したとすると検出パル
ス65aが印加された時には第6図に示した様な
磁極の関係になつている。従つて、この時のコイ
ル電流波形は前に説明した様に立上りの遅い第7
図23に類似の波形を示す。この時、トランジス
タ58はOFF状態であり、コイル14に抵抗5
9が直列に接続されているので電流波形は第7図
とは明らかに異なるがその立上り部分に限れば類
似の波形を示す。この時の抵抗59の端子電圧波
形は第8図25に示す様になり検出パルス幅の時
間内ではインバータ61aの閾値VTHまで立ち上
がらず従つて検出信号は発せられない。次に何ら
かの理由によつて駆動パルス64bではロータが
1ステツプ回転できなかつたとすると検出パルス
65bが印加された時には第5図の様な磁極の関
係になり、今度は電流波形は立ち上りの早い第7
図22と類似の波形になる。従つて抵抗59の端
子電圧の波形は第8図24に示す様にインバータ
61aの閾値まで達しインバータ61aは検出信
号を発する。この様にしてロータの回転、非回転
を検出する事ができる。抵抗59の抵抗値は検出
パルス幅が決定すればかなりの自由度を持つて設
定できるので第8図では検出パルス幅を1m
Secとしたが、実施例では0.5m Secとして、抵
抗59の値を大きくする事にした。これによつ
て、検出に要する消費電力を小さく抑える事がで
きる。
以上で基本的検出動作の説明を終え、以下に図
面に従つて本発明を具体的に説明する。
なお、以下の実施例では連続的に入力される信
号波形パルス合成回路には簡単なゲート回路で容
易に得られるので、その構成図は省略した。
通常時はフリツプフロツプ60は、リセツト状
態であるので選択ゲート54はオアゲート53を
通過してくる信号A,Bを選択している。さて今
仮に駆動パルス64bによつてロータは回転する
事ができず、検出パルス65bによつて非回転が
検出されたとするとこの時の検出信号はフリツプ
フロツプ60をセツト状態に反転させる。この結
果選択ゲート54は警告駆動パルスCを選択し、
コイル14の両端には第11図d2に示す電圧が
印加される。この時の運針形態は、駆動パルス6
4bで運針されていないので約2秒間(正確には
1.875秒間)停止していて2秒分、1度に運針す
る言わゆる2秒運針となり使用者に対して警告を
発する。フリツプフロツプ60は検出信号bによ
つてリセツトされ、約1秒後の動作に備える。
以上の構成によつて、該電子時計の輪列負荷が
増加した場合や、磁界中に入つた場合、電源とな
る電池電圧が低下した場合等には使用者に対して
警告を発する事ができる。
第12図、第13図は本発明の他の実施例とそ
のタイムチヤートである。
この実施例は、補正駆動の回数を数えるカウン
タ70を備える事により、連続的に補正駆動が行
なわれた時にのみ運針形態を変えて、散発的に補
正駆動の行なわれる輪列負荷が増大した事による
補正駆動と他の場合(磁界中に入つた場合、電池
内部抵抗が増した場合、電池電圧が低下した場合
等)とを区別する事を目的とした構成である。
ステツプモータの回転検出の原理等は前述の実
施例と同様である。
前述の実施例に追加された部分の構成を説明す
る。RSフリツプフロツプ68のセツト端子はイ
ンバータ61bの出力に、リセツト端子は入力端
子Bに、出力Q,はアンドゲート69a,69
bの第1入力にそれぞれ接続される。アンドゲー
ト69a,69bの第2入力は入力端子Aに接続
される。
アンドゲート69aの出力は16進カウンタのク
ロツク端子に、アンドゲート69bの出力は16進
カウンタとRS形フリツプフロツプのリセツト端
子に接続される。16進カウンタ70のケタ上げ端
子はRS形フリツプフロツプ71のセツト端子に
接続される。選択ゲート72の第1入力は入力端
子Fに、第2入力は入力端子Eに、選択入力端子
はRSフリツプフロツプ71の出力端子Q,に
接続される。
通常時はフリツプフロツプ71の出力Qは
“0”である。この状態では選択ゲート72は信
号Eを選択していて、補正駆動が行なわれる場合
には補正信号eによつて使用者にほとんど探知さ
れない程の短時間で行なつてしまう。この時のコ
イル14の両端の電圧波形を第13図g1に示
す。
次に16進カウンタ70の周辺の動作を説明す
る。フリツプフロツプ68は、検出信号bの立ち
上りと同時にリセツトされる。そして検出用イン
バータ61aに検出信号が現われるとセツトされ
る。従つて信号aは、このフリツプフロツプ68
とアンドゲート69a,69bによつてステツプ
モータが回転と検出された時には、16進カウンタ
70及びフリツプフロツプ71のリセツト信号と
して、また非回転と検出された時には、16進カウ
ンタ70のクロツク信号として入力される。この
結果、フリツプフロツプ71は、連続して16回以
上補正駆動が行なわれた時にのみ16進カウンタ7
0のケタ上げ信号によつてセツトされる事にな
り、一度セツトされても、その後一度でも補正駆
動が行なわれない事があると、リセツトされる。
さて、フリツプフロツプ71がセツトされる
と、選択ゲート72は信号Fを選択する。信号F
は第13図fに示す様に、2秒を周期とする信号
であるので、補正駆動のタイミングが1秒毎に変
わり、コイル14の両端には第13図g2の様な
電圧波形が加わる。この時の運針形態は、いわゆ
る2秒運針のパターンであり、該電子時計の利用
者に警告を発する事ができる。
以上の様に本発明によれば、ステツプモータの
回転、非回転を検出すると言う最も直接的な検出
方法で、電子時計の、言わば自己診断の機能が実
現でき、該電子時計の利用者に対して、効果的な
情報を与える事ができる。又時計の製造者や修理
者は、2秒運針動作をみて、異状な過負荷状態を
発見でき、それを取り除く修理を行ない、使用者
に完全な品質の時計を供給できるという効果があ
る。
なお、ステツプモータの回転検出装置の動作原
理やステツプモータの形態、回路の構成形式等
は、本発明を何ら制限するものではない事は言う
までもない。
また、モータの種類にかかわらず、ロータが回
転した時と回転しなかつた時とで、モータのコイ
ルのインダクタンスに差があるようなモータを使
用した電子時計は、本発明に含まれることは、言
うまでもないことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アナログ形電子時計の表示機構の一
例、第2図は水晶発振式電子時計の回路構成、第
3図は従来のステツプモータの電流波形、第4
図、第5図、第6図はステツプモータの動作説明
図、第7図はステツプモータのロータが正常に回
転した場合と、しない場合の電流波形、第8図は
本発明の検出抵抗端の電圧波形のそれぞれ一例で
あり、第9図は、本発明による概略構成図、第1
0図、第11図は、本発明の一実施例の構成例及
び各部のタイムチヤート、第12,13図は本発
明の他の実施例の構成及び各部のタイミングチヤ
ートである。 1……ステータ、2,3,4,5……輪列、6
……ロータ、7……コイル、10……水晶発振回
路、11……分周回路、12……パルス合成回
路、13a,13b……駆動用インバータ、17
a,17b……可飽和磁路部、15,16……イ
ンバータ入力端子、18a,18b……ノツチ
部、19a,19b,20a,20b,21a,
21b……磁束線、22,23……電流波形、2
4,25……電圧波形、50……駆動回路、51
……検出回路、52……D形フリツプフロツプ、
53……オアゲート、54,72……選択ゲー
ト、55a,55b……ナンドゲート、56a,
56b,57a,57b,58……MOS型トラ
ンジスタ、60,68,71……RS形フリツプ
フロツプ、61a,61b,63……インバー
タ、64a,64b……駆動パルス、65a,6
5b……検出パルス、66……補正駆動パルス、
67……強制駆動パルス、69a,69b……ア
ンドゲート、70……16進カウンタ、73a,7
3b,73c……補正駆動パルス、75a,75
b,75c……補正駆動パルス、80……警告手
段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定の周基で指針を駆動して時刻を表示する
    ためステツプモータと、基準信号発生手段と、前
    記基準信号発生手段からの出力を合成し得異なつ
    た実効電力を有するパルス信号群を作るパルス合
    成回路と、前記パルス合成回路から所定の実効電
    力を有する駆動パルスをステツプモータに供給す
    る駆動回路と、ステツプモータに駆動パルスを供
    給した後ステツプモータの回転・非回転を検出す
    る検出回路を設け、前記検出回路がステツプモー
    タの非回転を検出したときは通常の周期と異なる
    周期を有しかつ駆動パルスより大きい実効電力値
    を有する補正駆動パルスを前記パルス合成回路か
    ら駆動回路へ供給する警告手段を設けてことを特
    徴とする電子時計。 2 前記警告手段は検出回路の非回転検出出力を
    計数するを含み、所定の頻度以上で非回転検出出
    力が計数されたときはじめて動作する特許請求の
    範囲第1項記載の電子時計。
JP4709577A 1977-04-23 1977-04-23 Electronic watch Granted JPS53132385A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4709577A JPS53132385A (en) 1977-04-23 1977-04-23 Electronic watch
FR7811529A FR2388326A1 (fr) 1977-04-23 1978-04-19 Dispositif de detection des conditions de rotation du moteur d'une montre electronique
GB15440/78A GB1592897A (en) 1977-04-23 1978-04-19 Electronic timepieces having stepping motor-driven analogue time displays
US05/898,396 US4271496A (en) 1977-04-23 1978-04-20 Electronic watch
CH435678A CH632124B (fr) 1977-04-23 1978-04-21 Piece d'horlogerie electronique.
DE19782817596 DE2817596A1 (de) 1977-04-23 1978-04-21 Elektronische uhr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4709577A JPS53132385A (en) 1977-04-23 1977-04-23 Electronic watch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53132385A JPS53132385A (en) 1978-11-18
JPS6115382B2 true JPS6115382B2 (ja) 1986-04-23

Family

ID=12765617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4709577A Granted JPS53132385A (en) 1977-04-23 1977-04-23 Electronic watch

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4271496A (ja)
JP (1) JPS53132385A (ja)
CH (1) CH632124B (ja)
DE (1) DE2817596A1 (ja)
FR (1) FR2388326A1 (ja)
GB (1) GB1592897A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132382A (en) * 1977-04-23 1978-11-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5921493B2 (ja) * 1978-09-12 1984-05-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 時計の輪列負荷測定器
FR2459579A1 (fr) * 1979-06-21 1981-01-09 Suisse Horlogerie Detecteur d'avance d'un moteur pas a pas
JPS56164984A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
CH644983GA3 (ja) * 1981-03-31 1984-09-14
JP4343549B2 (ja) * 2003-02-24 2009-10-14 セイコーインスツル株式会社 ステップモータ制御装置及び電子時計
JP4236956B2 (ja) * 2003-02-24 2009-03-11 セイコーインスツル株式会社 ステップモータ制御装置及び電子時計

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830052A (en) * 1972-07-10 1974-08-20 Motorola Inc Digital power control circuit for an electric wrist watch
JPS5542356B2 (ja) * 1972-12-22 1980-10-30
JPS6024680B2 (ja) * 1973-03-07 1985-06-14 セイコーインスツルメンツ株式会社 時計用ステツプモ−タの駆動回路
JPS53145Y2 (ja) * 1973-12-14 1978-01-06
US3998043A (en) * 1973-12-26 1976-12-21 Citizen Watch Co., Ltd. Electric timepiece for displaying the operating condition thereof
US3896363A (en) * 1974-03-18 1975-07-22 Cincinnati Milacron Inc Feedback circuit for detecting the failure of a stepping motor to respond to the control circuit
JPS5627835B2 (ja) * 1974-03-27 1981-06-27
JPS5175482A (en) * 1974-12-25 1976-06-30 Seiko Instr & Electronics Denshidokeini okeru denchijumyohyojisochi
US4032827A (en) * 1976-03-15 1977-06-28 Timex Corporation Driver circuit arrangement for a stepping motor
JPS53114467A (en) * 1977-03-16 1978-10-05 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
CH632124B (fr)
JPS53132385A (en) 1978-11-18
CH632124GA3 (ja) 1982-09-30
DE2817596A1 (de) 1978-10-26
US4271496A (en) 1981-06-02
FR2388326A1 (fr) 1978-11-17
FR2388326B1 (ja) 1983-04-22
GB1592897A (en) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4522507A (en) Step motor control mechanism for electronic timepiece
US4326278A (en) Electronic timepiece
US4382691A (en) Electronic watch
GB1592894A (en) Electronic timepieces with stepping motordriven analogue time displays
US4192131A (en) Step motor control mechanism for electronic timepiece
US4368990A (en) Electronic timepiece
US4276626A (en) Electronic watch
JPS6115382B2 (ja)
US4217751A (en) Electronic timepiece
US4312058A (en) Electronic watch
JPS6137588B2 (ja)
JPS6115384B2 (ja)
JPS6115385B2 (ja)
US4626760A (en) Control circuit for a stepping motor
JPS6161076B2 (ja)
JPS6137587B2 (ja)
JPS6118151B2 (ja)
JPS62182689A (ja) 電子時計
JPS6059551B2 (ja) 電子時計
JPS586400B2 (ja) 電子時計
JPS607480B2 (ja) パルスモ−タの動作検出回路
JPS6115386B2 (ja)
JPS581751B2 (ja) 電子腕時計
JPH023152B2 (ja)
JPS63746B2 (ja)