JPS61153130A - 電磁式粉砕混合処理装置 - Google Patents

電磁式粉砕混合処理装置

Info

Publication number
JPS61153130A
JPS61153130A JP59281429A JP28142984A JPS61153130A JP S61153130 A JPS61153130 A JP S61153130A JP 59281429 A JP59281429 A JP 59281429A JP 28142984 A JP28142984 A JP 28142984A JP S61153130 A JPS61153130 A JP S61153130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
processing container
container
processing
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59281429A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Takahashi
高橋 武男
Eiichi Yonezawa
米沢 栄一
Yasuo Watanabe
安雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP59281429A priority Critical patent/JPS61153130A/ja
Publication of JPS61153130A publication Critical patent/JPS61153130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/45Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers
    • B01F33/451Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers wherein the mixture is directly exposed to an electromagnetic field without use of a stirrer, e.g. for material comprising ferromagnetic particles or for molten metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
この発明は、強磁性材で作られた多数の作動体を処理容
器内に収容し、この処理容器を移動磁界の作用する磁場
の中に置いて作動体に電磁力による激しいランダム運動
を生起させ、これにより供給口を通じて処理容器内に供
給した固体、粉体等の各種被処理物の粉砕、混合等の処
理操作を行い、かつ取出口から処理物を取り出すように
した特に連続処理方式の電磁式粉砕混合処理装置に関す
る。
【従来技術とその問題点】
この種の電磁式粉砕混合処理装置として、第3図および
第4図に示す装置が公知である。 すなわち第3図、第4図において、lは非磁性材で作ら
れた処理容器、2.3はこの処理容器1を挟んでその両
側に対向配置された一対の移動磁界発生装置、4は鉄系
合金等の強磁性材で作られた棒状ピースとしてなる作動
体、5が作動体4と一緒に処理容器内に収容された被処
理物である。 また移動磁界発生装置2.3はいわゆるリニアモータと
してよく知られているものであり、鉄心6のコイルスロ
ットに例えば3相交流コイル7を巻装して構成され、こ
のコイル7へ多相交流電源から給電を行うことによって
互いに逆向きの移動磁界φ1.φ2が生成される。また
前記□処理容器lは第4図に示されているように、移動
磁界φ1.φ2と直角方向側の左右両端に被処理物の供
給口1aと取出口1bが開口されており、この供給口1
aを通じて図示されてない被処理物の供給系から例えば
空気搬送方式により被処理物が供給され、一方処理され
た処理物は取出口1bを通じて後段の回収部へ向けて搬
出されるように構成されている。 上記の構成で、移動磁界φ1.φ2の作用する磁場の中
に置かれた処理容器l内の作業空間には移動磁界φ1.
φ2の合成によって回転磁界が形成され、゛この回転磁
界と前記の作動体4との相互作用に基づく電磁力により
、作動体4は磁界の移動方向への並進力、浮上刃、およ
び回転トルクを受けて矢印Pのように周回運動を行いつ
つ、さらに作動体同士の衝突1作動体と処理容器壁との
衝突等が加わり、作動体4は処理容器内で激しくランダ
ム運動を生起する。これにより、供給口1aを通じて処
理容器1内に供給された被処理物5は、作動体4のラン
ダム運動による分散ないしは作動体4゜処理容器lの壁
面との衝突により細かく粉砕されて粉砕、混合処理され
ることになる。また処理後は取出口1bを通じて外方に
取り出される。 ところで上記した移動磁界発生装置2,3で生成される
移動磁界は第3図の紙面と平行、第4図の紙面と直角な
方向の成分のみであり、かつその磁界分布は第5−に示
すごとく、鉄心6幅の領域j1では高い磁界強度を示す
が、鉄心6の左右両端部から僅かに離れた領域12では
磁界強度が急激に減少する。このことから作動体4は磁
界との相互電磁力によって第4図の紙面と平行な方向の
駆動力を受けることはない、しかしながら一方では前記
のように、処理運転時に作動体4は作動体同士の衝突な
いし被処理物との衝突により弾き飛ばされ、その一部が
処理容器1の供給口1aあるいは取出口1bより外方に
逸出してしまうことがある。 なお先記のように処理容器に対して被処理物を空気搬送
して供給、搬出を行う方式では、供給口1aから飛び出
した作動体は被処理物の供給により再び容器内に戻され
るが、これに対して取出口1bから飛び出した作動体は
そのまま処理物と一緒に外方へ流出してしまうことにな
る。 一方、前記した作動体の逸出を防止するために、従来で
は第4図における符号8で示すように処理容器1の供給
口1aと取出口1bの境界に作動体4の逸出を防止する
スクリーンを配備する方法が実施されている。しかしな
がら前記の方法では、処理運転に伴うて1ILfII客
n内をランダム運動する作動体4によつてスクリーン8
が繰り返し衝撃を受け、比較的短期間の内にスクリーン
が損耗破損してしまうことが多い、またスクリーンBの
寿命延長を図るためにスクリーンの厚みを増すことが考
えられるが、この方法では運転に伴うスクリーンの被処
理物による目詰まりが激しく、かつ被処理物を空気搬送
する際の大きな抵抗となる。さらに加えて、スクリーン
8が設置されていると、処理容器内に収容した作動体の
交換、あるいは保守作業として容器内の残留物は排出し
て洗浄を行う等の場合に、スクリーンが邪魔な障害物と
なる不具合がある。
【発明の目的】
この発明は上記の点にかんがみなされたものであり、前
記した従来方式のスクリーンを使用することなしに作動
体が処理容器の開口部を通じて外方に逸出するのを巧み
に防止できるようにした電磁式粉砕混合処理装置を提供
することを目的とする。
【発明の要点】
上記目的を達成するために、この発明は処理容器に開口
する被処理物の供給口、取出口のうち少な(とも取出口
側で容器の内方から外方へ向けて処理容器に作用する磁
界強度が徐々に減少してこの部分に磁気的勾配を形成す
るように移動磁界発生装置を構成し、処理容器の開口□
部から外方へ逸出しようとする作動体に対し前記の磁気
的勾配に沿って磁界強度の強くなる方向、つまり処理容
器の内方へ向けて磁気的駆動力を与え、これにより・作
動体を容器内に引き戻すようにしたものである。
【発明の実施例] 第1図はこの発明の実施例の構成を、第2図は第1図に
おける移動磁界発生装置の磁界分布図を示すものであり
、第4図と同一部材には同じ符号が付しである。すなわ
ち第1図に゛おいて、この発明により移動磁界発生装置
2.3を構成している鉄心6は、その移動磁界φ1.φ
2と直角方向の全幅11からその中央部域13を差し引
いた左右の両端部域z4.つまり処理容器1に開口する
被処理物の供給ロ1a+取出ロ1b部分に対向する部位
の範囲で鉄心面と処理容器との間のギャップが処理容器
の外方に向けて漸次拡大するように傾斜面6aが形成さ
れている。さらに処理容器1はその供給口ram取出口
1bの部分において、容器の底面が中央に向けて下向き
に傾斜している。この傾斜底面を符号1Gで示す。 次に上記構成による動作を説明する。まず移動磁界発生
装置への通電により移動磁界発生装置2と3との間に挟
まれた作動空間の磁界分布は第2図のようになる。すな
わち鉄心6の中央領域13では磁界強度が一定の値を示
すのに対し、前記領域13を外れた鉄心の左右両端部域
j4では外方に向けて磁界強度が漸次減少する。このよ
うに領域j4では磁界強度が場所とともに変化してこの
部分に磁気的勾配が形成されることになる。一方、磁気
的勾配のある磁場の中に磁性体が置かれると、その磁性
体は磁界強度の強まる方向へ次式のような磁力を受ける
。ここで磁性体の受ける磁気力Fxは、Fx=m(d’
H/ d X)で表される。なおここで、mは磁性体の
買置、Hは磁界強度である。 したがって第1図において、処理容器1内の中央域13
にある作動体4は磁界の回転方向の電磁力を受けて第3
図で述べたように周回運動を行っている。ここで作動体
同士の衝突などにより、作動体4が中央域13からは弾
き飛ばされて容器内の両端部域14へ移動すると、作動
体は前記したようにこの部分の磁気的勾配によって処理
容器の中央に向かう磁気力Fxを受け、この磁気力の駆
動により作動体は直ちに容器内の中央に引き戻されるこ
とになる。また万一この磁気的勾配域を遭遇して弾き飛
ばされる作動体があったとしても、磁気的勾配域を通過
する過程で制動を受けて減速されるので僅かな飛程の後
に重力の作用で容器内の底面上に落下する。ここで容器
の底面は前記のように傾斜底面1cを呈しているので、
この上に落下した作動体は傾斜面上を滑りり落ち、再び
磁気的勾配の領域に達したところで容器内の中央に向か
う磁気力を受けて引き戻されることになる。つまり処理
容器1の両端開口部の領域に外方に向けてV#晃#麿州
罎々r姑書すゑ譜慣的佃が桑嵌虚・l、アおくことによ
り、第4図に示したスクリーン8を設けることなしに、
容器内の中央から外方へ逸出しようとする作動体は磁気
力を受けて容器内の中央へ自動的に引き戻されることに
なる。 なお、図示実施例では処理容器1の供給口1a+取出口
1bのそれぞれに対応して、鉄心6の両端側に磁気的勾
配を形成するようにした構造を示しているが、第4図で
述べたように被処理物5の供給。 取り出しを例えば空気搬送で行う場合には、作動体4は
搬送空気流により供給口1aからは殆ど逸出することが
ないので、実用的には磁気低勾配を処理物の取出口1b
側にのみ形成するだけで十分である。 【発明の効果】 以上述べたようにこの発明によれば、処理容器に開口す
る被処理物の供給口、取出口のうち少なくとも取出口側
で容器の内方から外方へ向けて処理容器に作用する磁界
強度が徐々に減少するように前記移動磁界発生装置を構
成したことにより、作動体は処理容器内の処理空間内に
とどまり、また処理空間から処理容器の開口部の方へ弾
き飛ばされる作動体も前記の磁気的勾配のある磁場から
磁気力を受けて容器内へ自動的に引き戻されるようにな
る。従って従来構成のように作動体の逸出を防止するス
クリーンが不要となり、これにより目詰まりもなく、か
つ系内の洗浄に伴う被処理物。 作動体の排出および作動体の交換等のメンテナンスが容
器に行える実用的な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の構成断面図、第2図は第1
図における処理空□間の磁界分布図、第3図は従来にお
ける電磁式粉砕混合処理装置の構成概要図、第4図は第
3図の矢視IV−IV断面図、第5図は第4図における
処理空間の磁界分布図である0図において、 l:処理容器、1a:被処理物の供給口、1b:取出口
、1c+傾斜底面、2.3:移動磁界発生装置、4:作
動体、5:被処理物、6:鉄心、6a:鉄心第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)両端に被処理物の供給口、取出口が開口せる非磁性
    の処理容器と、該処理容器内に多数収容した強磁性材で
    作られた作動体と、前記処理容器を挟んでその両側に対
    向配備された互いに逆向きの移動磁界を生成する移動磁
    界発生装置とから構成され、移動磁界との相互作用に基
    づく電磁力で生起した前記作動体のランダム運動により
    、処理容器内に収容した被処理物を粉砕、混合処理する
    電磁式粉砕混合処理装置において、処理容器に開口する
    被処理物の供給口、取出口のうち少なくとも取出口側で
    容器の内方から外方へ向けて処理容器に作用する磁界強
    度が徐々に減少するように前記移動磁界発生装置を構成
    したことを特徴とする電磁式粉砕混合処理装置。 2)特許請求の範囲第1項に記載の電磁式粉砕混合処理
    装置において、移動磁界発生装置の磁路を構成する鉄心
    は、処理容器の開口端部域と対向する部位に鉄心面と処
    理容器との間のギャップを処理容器の外方に向けて漸次
    拡大させる傾斜面が形成されていることを特徴とする電
    磁式粉砕混合処理装置。 3)特許請求の範囲第1項に記載の電磁式粉砕混合処理
    装置において、処理容器の開口端部の底面が容器内方に
    向けて下向きに傾斜して構成されていることを特徴とす
    る電磁式粉砕混合処理装置。
JP59281429A 1984-12-25 1984-12-25 電磁式粉砕混合処理装置 Pending JPS61153130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281429A JPS61153130A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 電磁式粉砕混合処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281429A JPS61153130A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 電磁式粉砕混合処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153130A true JPS61153130A (ja) 1986-07-11

Family

ID=17639036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281429A Pending JPS61153130A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 電磁式粉砕混合処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153130A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817078A (en) * 1988-04-25 1989-03-28 Kyowa Sonic Co., Ltd. Cleaning apparatus for a pick up lens of compact disc player using a front loading base
JP2009541734A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 スピノミックス エス.エイ. 液体媒体中で磁性粒子を操作及び混合するためのデバイス及び方法
JP2016210174A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 キヤノン株式会社 液体収納容器及び液体収納容器を装着する記録装置
US9862196B2 (en) 2015-05-13 2018-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container and recording apparatus on which liquid container is mounted

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817078A (en) * 1988-04-25 1989-03-28 Kyowa Sonic Co., Ltd. Cleaning apparatus for a pick up lens of compact disc player using a front loading base
JP2009541734A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 スピノミックス エス.エイ. 液体媒体中で磁性粒子を操作及び混合するためのデバイス及び方法
JP2014002160A (ja) * 2006-06-21 2014-01-09 Spinomix Sa 液体媒体中で磁性粒子を操作及び混合するためのデバイス及び方法
JP2016014678A (ja) * 2006-06-21 2016-01-28 スピノミックス エス.エイ. 液体媒体中で磁性粒子を操作及び混合するためのデバイス及び方法
EP2992951A1 (en) * 2006-06-21 2016-03-09 Spinomix S.A. A method for manipulating and mixing magnetic particles in a liquid medium
JP2016210174A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 キヤノン株式会社 液体収納容器及び液体収納容器を装着する記録装置
US9862196B2 (en) 2015-05-13 2018-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container and recording apparatus on which liquid container is mounted

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060871A (en) Method of separating metal alloy particles
CA2487743C (en) Microwave treatment of ores
US2466839A (en) Magnetic separator
KR970001784B1 (ko) 유동층 제트분쇄를 위한 방법 및 장치
US2217300A (en) swart
JPS61153130A (ja) 電磁式粉砕混合処理装置
AU2005291194B2 (en) Method for comminution of material
DE59006379D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum mischen und thermischen behandeln von feststoffpartikeln.
SU878525A2 (ru) Устройство дл магнитно-абразивной обработки листового материала
US2365948A (en) Abrasive supply system
CS199612B2 (en) Separation method of more magnetic particles from the mixture of more or lets 5agnetic particles and equipment
US3787034A (en) Device for continuous mixing of powdered materials
US2948481A (en) Methods and apparatus for comminuting ores or the like
WO1998018597A1 (en) A method and device for magneto-abrasive machining
JPS61197054A (ja) 電磁式粉砕混合処理装置
US2766888A (en) Method and apparatus for magnetic separation of ores
JPS628219B2 (ja)
JPS5976550A (ja) 電磁式穀類処理装置
JPS61161151A (ja) 電磁式粉砕処理装置
JPS61192356A (ja) 移動磁界式処理装置
JPS58214359A (ja) 電磁式粉砕,混合等処理装置
RU2004338C1 (ru) Способ обогащени магнетитовых руд
JPS5952536A (ja) 移動磁界式粉砕処理装置
JPS6287258A (ja) 移動磁界式処理装置
SU683803A1 (ru) Аппарат дл обработки твердых материалов