JPS6115253A - Idコ−ド付与方式 - Google Patents

Idコ−ド付与方式

Info

Publication number
JPS6115253A
JPS6115253A JP59135967A JP13596784A JPS6115253A JP S6115253 A JPS6115253 A JP S6115253A JP 59135967 A JP59135967 A JP 59135967A JP 13596784 A JP13596784 A JP 13596784A JP S6115253 A JPS6115253 A JP S6115253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
software
circuit
area
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59135967A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikiyo Onuki
大貫 俊清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59135967A priority Critical patent/JPS6115253A/ja
Publication of JPS6115253A publication Critical patent/JPS6115253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ソフトロック機能を実現するIDコード付与
方式C二関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ソフトウェアの有償化が進む中で、それを直に実現する
。メーカ側f二よる環境作りの一環として、同一機種と
言えども塔載されるソフトウェアを1台毎異なるものと
し、提供することが行なわれている。これは、ある機器
と共に購入されたソフトウェアが、フロッピーディスク
コピー等の操作によって複製され、同一機種の他の機器
C:おいても使用される行為を防ぐことを目的としてい
る。
上記を実現する一方法として、ソフトウェアが機器の1
台毎C二与えられた識別コード(以降単にIDと称する
)を認識し、予め定められたコードに等しい機器に対し
てのみ動作し、他のコードの機器(二対しては動作しな
い様Cニコントロールすることが行なわれている。これ
は通常ソフトウェアロック機能と称され、従来から有名
な手法として知られている。
このとき1機記CI Dを付与する一例として。
機器を構成する印刷ユニット上に複数の極数を有するデ
イツゾスイッチDIPを実装し、各接点の設定(ONl
oFF)の組合せでIDを作る方法がある。しかしなが
らこの方法ではスイッチを比較的容易に設定することが
出来るのでIDを自由1:変えられてしまう可能性が強
く目的達成のための手段としては比較的弱い。
このため最近のオフィスオートメーション機器等の情報
処理機器は、マイクロプロセッサにてコントロールされ
ておりファームウェア用のFROMを有していることC
:着目し、このFROMの固定アドレスに1機器1台毎
のIDに相当する値を書込んでおく方法も取られている
。この方法によっても未だ完全にID信号を変えられる
可能性をなくしているわけではないが、実用上充分であ
る。しかしながら、この方法によれば、IDを含むFR
OMの実装された印刷ユニットが故障したり、又はPR
OM自体の部品故障が発生し、保守のため一時的I:、
刷ユニットが他のものl二変えられる様なケースにおい
て発生する。即ち印刷ユニットの交換により機器のID
値が変化してしまい、それまで使用していたソフトウェ
アが動作しなくなってしまう。これは安易に機器IDが
変えられることを防止するためC二取った手段の弊害と
言える。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情C:鑑みてなされたものであり、ソフ
トロック機能の解除を、ソフトウェアに手を加えること
なく、機器の修理時等特殊状況時においても比較的容易
に実現し、且つソフトロック機能の解除がしかるべきケ
ースにおいてのみ許可される様なIDコード付与方式を
提供す−ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的f二沿ったソフトロック機能を実現す
るため、ROMの固定エリアζ二機器IDエリアを割付
け、M器1台毎に固有な値を格納すると共(=へ−ドウ
エアノクツチ回路を付加し1機器のID値として上記R
OMに割付けられたID用エリア内の値を使用するか否
かを設定する構成とした。そしてマイクロプロセッサが
上記ハードウェアパッチ回路の状態を調ベイネーブル状
態f二あるときROMに収納されたID値を機器IDと
見なし、ディセーブル状態C:あるときIDエリアをア
クセスすることなく。
あらかじめ規定された値をソフトウェアに渡す。
即ち、ソフトウェアは、それが動作すべき条件として機
器のID値がグローバルな値であるか、あるいは、自身
が本来動作すべき機器個有の値である様に作成しておく
必要がある。
このことC二より、ソフトロック機能の解除を、ソフト
ウェアに手を加えることなく機器の修理等特殊状態f二
おいて比較的容易t:実現することが出来、又、ソフト
クロック機能の解除がしかるべきケースでないとき1−
むやみになされない様配慮することが可能となる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を使用して本発明に関し詳細に説明する。
第1図は本発明が採用されるデータ処理機器の概略構成
を示すブロック図である。図I:おいて、1はマイクロ
プロセッサである。マイクロゾロセッサ1は後述するR
OM2 ” RAMJに、収納されたプログラムl二従
かい機器の全体制御を司どる。!は読出し専用メモリ(
ROM)である。
ROM!+二はファームウェアが収納される他。
第2図C二示す様(二固定エリア(アドレスA〜A+n
)CIDデータが割付けられており、ここC二1機器1
台毎の固有の値が格納されでいる。
3は読出し/書込み可能なメモリ(RAM)であり、こ
こには、ファームウェアの一部とソフトウェアが収納さ
れている。
4は本発明I:より付加されるハードウェアパッチ回路
である。ハードウェア/4’ツチ回路4は機器のID値
としてROM 2内のID用エリア内の値を使用(イネ
ーブル状態)するか否(ディセーブル状態)かを設定す
るため(二あり、ファームウェア制御の下、この設定状
態がマイクロゾロセッサ1内に取込まれる。ハードウェ
ア・ダツチ回路4の実現方法としては、一般的には入手
不可能で特定の者1例えば、保守部門でのみ保持してい
る部品の実装/非実装で2つの状態を作れる様に構成す
る方法がある。又、印刷ユニット(図示せず)上に、あ
るジャンノ配線を施すか否かという方法f二よっても可
能である。
上記ROM2−RAM3及びハードウェア・Iツチ回路
4は、マイクロプロセッサ1が持つ内部パス5(二共通
に接続される。内部パス5は、アドレス・データーコン
トロールのためのラインが複数本で構成される。
第2図は第1図に示したROMjのメモリマツプを示す
図である。
図では固定エリア(アドレスA=A+n)にID用の値
として使用され得る機器個有の値が格納されている。
第3図は、ソフトウェアに機器IDを報知するときの動
作フローを示す。
以下1本発明の動作につき詳細に述べる。
機器ハードウェア(ファームウェアも含む)は。
ソフトウェアからID読出しのコマンドを受信すると、
まず、ハードウェアパッチ回路4の状態を調べる。これ
がイネーブル状態f二あると。
ROM、、fi内f二格納されているID値を機器のI
Dとすべく、ROM2のID用エリア(ニアクセスし、
格納された値を読出し、これをソフトウェアに渡す。
八−ドウエア)4ツチ回路4の状態がディセーブル状態
にあるときは、ROMzのID用エリアをアクセスせず
、あらかじめ規定された値(グロー・1ルID値)をソ
フトウェアに渡す。
ソフトウェアを、それが動作すべき条件として機器のI
D値がグローバルな値であるか、自身が本来動作すべき
機器個有の値である様に作成しておくことにより、上記
へ−ドウェア機能を有効に働かせ1本発明の目的f:沿
ったソフトクロック機能を実限出来るものである。
〔発明の効果〕
以上説明の如く本発明によれば、ソフトロック機能の解
除をソフトウェアに手を加えることなく機器の修理等比
較的限定された状態においてのみ容易C二実現すること
が出来、又むやみに解除される様な不都合はなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が実現されるデータ処理機器の概略構成
を示すブロック図、第2図は9s1図に示したROMの
メモリマツプを示す図、第3図はソフトウェアC二機器
IDを報知するときの動作フローを示す図である、 1・・・マイクロプロセッサ、!・・・ROM、!・・
・RAM、4・・・ハードウェアパッチ回路、5・・・
内部パス。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦A十 第1図 第2図    第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機器のID(識号コード)を報知する手段と、機器個有
    の値が格納される読出し専用メモリ(ROM)と、上記
    機器個有の値をIDとして有効にするか否かを指定する
    回路手段と、該回路手段によつてそのIDが有効とされ
    ているとき、上記ROMに収納された機器個有の値をI
    D値として扱う手段と、上記回路手段によつてそのID
    が無効とされているとき、あらかじめ規定された値をグ
    ローバルなID値として扱う手段とを具備して成ること
    を特徴とするIDコード付与方式。
JP59135967A 1984-06-30 1984-06-30 Idコ−ド付与方式 Pending JPS6115253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135967A JPS6115253A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 Idコ−ド付与方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135967A JPS6115253A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 Idコ−ド付与方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115253A true JPS6115253A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15164039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135967A Pending JPS6115253A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 Idコ−ド付与方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115253A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173037U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS62500674A (ja) * 1984-10-10 1987-03-19 ガスパワ− インタ−ナシヨナル リミテツド 燃料制御装置
JP2006106998A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp Plc構成モジュールのセーブ手段及びロード手段

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62500674A (ja) * 1984-10-10 1987-03-19 ガスパワ− インタ−ナシヨナル リミテツド 燃料制御装置
JPS6173037U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPH0224924Y2 (ja) * 1984-10-19 1990-07-09
JP2006106998A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp Plc構成モジュールのセーブ手段及びロード手段
JP4582399B2 (ja) * 2004-10-04 2010-11-17 横河電機株式会社 Plc構成モジュールのセーブ手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07117920B2 (ja) 電気的に消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリーに常駐するファームウェアを更新する方法及び装置
US20030204682A1 (en) Multiprocessor apparatus
JP4708514B2 (ja) マイクロプロセッサカードにセキュアプログラムをロードする方法及びセキュアプログラムを含むマイクロプロセッサカード
EP0735488B1 (en) Multi-program execution controlling apparatus
KR960015311A (ko) 데이타 처리 시스템 및 데이타 처리 방법
JPS6115253A (ja) Idコ−ド付与方式
US6738887B2 (en) Method and system for concurrent updating of a microcontroller's program memory
US6633405B1 (en) Method and apparatus for interfacing generic and device-specific control codes
JP2004512623A (ja) 読み出し専用メモリの利用を拡大するためのメモリ管理ロジック
JPH09305418A (ja) 共有メモリ管理方式
US5872975A (en) Automatic retargeting of processor modules in multiple processor systems
EP0088062A2 (en) In a module for printed assemblies in a telecommunication system an apparatus for automatically putting the means on printed board assemblies newly inserted into the module into operation
US5434979A (en) Disk drive controller
JPS60209805A (ja) 複写機等の保守制御方式
JP2904991B2 (ja) 数値制御装置
JP2920037B2 (ja) エレベータ制御装置
JPS62168229A (ja) システム構成自動認識処理方法
JP2736114B2 (ja) エリア割付け装置
JPH11292415A (ja) エレベータ制御システム
JPH01217507A (ja) プログラマブルコントローラ
JP4178699B2 (ja) マイクロコンピュータ用出力装置及びマイクロコンピュータ
JPS60230248A (ja) メモリ保護方式
JPH0264754A (ja) ソフトウエア保護機能付き処理装置
JPH08335173A (ja) 数値制御装置及びメモリカード
JPH0764772A (ja) コンピュータシステムにおけるシステム構成変更及びosの動作環境設定変更方式