JPS6115137A - プリントマスク装置 - Google Patents

プリントマスク装置

Info

Publication number
JPS6115137A
JPS6115137A JP59136879A JP13687984A JPS6115137A JP S6115137 A JPS6115137 A JP S6115137A JP 59136879 A JP59136879 A JP 59136879A JP 13687984 A JP13687984 A JP 13687984A JP S6115137 A JPS6115137 A JP S6115137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
mask
plate
base plate
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59136879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414774B2 (ja
Inventor
Mikio Kogane
幹雄 小金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59136879A priority Critical patent/JPS6115137A/ja
Priority to DE19853523268 priority patent/DE3523268A1/de
Priority to US06/751,171 priority patent/US4634268A/en
Publication of JPS6115137A publication Critical patent/JPS6115137A/ja
Publication of JPH0414774B2 publication Critical patent/JPH0414774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/582Baseboards, easels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は焼付装置に配設されるプリントマスク装置に関
する。
〔背景技術〕
例えば、カラープリントのいわゆるサービスサイズには
、Eサイズ(約82.5簡×約115寵)。
Bサイズ(約85簡×約85−)等積々のサイズがあり
、特にEサイズの場合には、同じ印画紙幅(約82.5
m)に対して長さが114m、117”+120mとい
うように若干異なるサイズがおる。更に、上記各サイズ
にはそれぞれ「フチ有り」および「フチ無し」焼付のも
のがあり、これらは顧客およびDP店の要望によυ、カ
ラーラダで処理される。
従って、カラーラダにおいては、上述の如き、多種類の
サイズを自由にプリントできる焼付装置が要望されてい
た。上記焼付装置に用いられる印画紙は、通常、ロール
状になっており、この印画紙上に画像が順次焼付けられ
る。
ここで問題となるのは、印画紙幅の異なる場合は別とし
ても、印画紙幅が同じで長さのみが異なるサイズ間の切
換え、あるいは同じサイズの「フチ有シ」、「フチ無し
」焼付間の切換えを行う際にもプリントマスクを交換し
なければならないことである。
印画紙幅が同じで長さのみが異なるサイズ間の切換えを
行う際に必要となる、長さ方向のみを可変とするプリン
トマスク装置としては、本出願人が先に特願昭54−1
64095号(%開昭56−87032号公報参照)「
プリントマスク装置」に援案した装置が有効に用い得る
しかしながら、同サイズでも「フチ有り」、「フチ無し
」焼付間の切換えを行う際には、幅と長さの2方向が可
変のプリントマスク装置が必要となる。このようなプリ
ントマスク装置で、前記焼付装置内にセットしたまま、
これを外部からの操作により簡単にサイズ切換え可能と
したものは、従来知られていなかった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事実を考慮し、プリントマスクを交換する
ことなく外部からの操作により簡単にサイズ切替えをす
ることができるプリントマスク装置を得ることが目的で
ある。
〔発明の構成〕
本発明に係るプリントマスク装置では、互いに対向して
設けられ夫々対向方向と交差する方向へ移動自在に支持
された一対のスフ11部材と、該スライド部材の夫々に
設けられ夫々スライド部材の対向方向へ移動自在に支持
された夫々が印画紙の幅方向および長さ方向に平行な縁
を有する一対のマスク部材と、前記一対のスフ11部材
の夫々を互いに反対方向へ移動させるスライド部材駆動
伝達手段と、前記一対のマスク部材の夫々を互いに反対
方向へ移動させるマスク部材駆動伝達手段とを有する構
成として、プリントマスクを交換することなく外部から
の操作により簡単にサイズ切替することを可能としてい
る。
〔発明の実施例〕
第1図乃至第8図には本発明に係るプリントマスク装置
の実施例が示されている。第3図に示されるように、ベ
ース板10には中央に開口12が形成され、開口12の
長手方向両側には開口14および16が形成されている
。1だベース板10の表面には開口14を間に挾んで一
対のガイドレール18および20が固設され、開口16
を間に挾んで一対のガイドレール22および24が固設
されている。
ベース板10の長手方向外側に位置するガイドレール1
8および24f′i、ベース板10の幅に略等しい長さ
となっており、一方向側に位置するガイドレール20お
よび22は前記ガイドレールより短い長さとなっている
。ガイドレール18〜24には、ガイドレール18と2
0との対向面、およびガイドレール22と24との対向
面にいずれも略三角形断面の溝26が形成されている。
ベース板10には長手方向両端裏面に脚28および30
が固定されている。脚28および30には水平方向に貫
通する孔32Aおよび32B(孔32Bは図示されてい
ない。)が互いに対向する位置に形成されている。
スライドベース板34および36は平板を切欠いてコの
字形に形成した板材で、夫々幅方向(方向は前記ベース
板10を基準として示す。以下同様)両端表面にはガイ
ドレール38.40および42.44が固設されている
。ガイドレール38〜44には前記ガイドレールと同様
に対向面に略三角形断面の溝46が形成されている。ま
たスライドベース板34および36の表面には、略紡錘
体形状く形状については後述第5図に示されるガイドロ
ーラ58A〜58Eを参照。)のガイドローラ48A〜
48Dおよび50A〜50Dがいずれも回転自在に軸支
されている。ガイドローラ48A 〜48Dおよび50
A〜5oDは、いずれもスライドベース板34および3
6の端面から一部が外方へ突出している。スライドベー
ス板34および36の裏面には、円形断面の凹溝1】お
よび13が夫々形成されている。
マスク板52および54は、いずれも複数の部材から組
み立てられてL字形に形成された板材である。即ち、第
5図に示されるようにマスク&54は、L字形の基部5
4Aと、薄板のエツジプレート54Bと、基部54Aと
エツジプレート54Bとを連結するガイド板540とが
一体に組みたてられている。基部54Aの幅方向端部側
は表拘が切欠かれて薄肉部54Dとなっている。また基
部54Aの内周縁部は第5図Vl−M線矢視図に相当す
る第6図に示されるように、表面側がエツジ状に形成さ
れている。さらに基部54Aの裏面には略紡錘体形状の
ガイドロー258A〜58Eがいずれも回転自在に軸支
されている。ガイドローラ58A〜58Eは、いずれも
基部54Aの端面から一部が外方へ突出している。
マスク板52はマスク板54と概略同一形状となってい
て、基部52A、エツジプレート52 B。
ガイド板520.およびガイドロー256A〜56Eか
ら構成されている。
なお、マスク板52の基部52A裏面にはベース板10
の幅方向へ延びる長孔状矩形横断面の凹#l115が形
成されている。また、マスク板54の基部54A裏面に
はベース板100幅方向へ貫通する矩形横断面の凹溝1
7が形成されている。
上記のように構成された、ベース板10.一対のスライ
ドペース板34.36および一対のマスク板52.54
は、ベース板10にスライドペース板34,36が載置
され、スライドベース板34゜36に夫々マスク板52
.54が載置される積載構造に組み立てられて第1図に
示されるような平面構成となっている。スライドベース
板34は、ガイドローラ48人〜48Dがベース板10
に固設されたガイドレール18および20の溝26に嵌
合支持されて、ベース板10の幅方向へ移動自在となっ
ている。またスライドベース板36も同様にガイドロー
250A〜50Dがガイドレール22および24の#2
6に嵌合支持されて、ベース板10の幅方向へ移動自在
となっている。
マスク板52は、ガイドローラ56A〜56Eがスライ
ドベース板34に固設されたガイドレール38および4
0の溝46に支持されて、ベース板10の長手方向へ移
動自在となっている。またマスク板54も同様にガイド
ローラ58A〜58Eがスライドベース板36に固設さ
れたガづトレール42および44の溝46に支持されて
、ベース板10の長手方向へ移動自在となっている。
なお、マスク板52と54とは、マスク板52のエツジ
プレート52Bがマスク板540基部54Aの薄肉部5
4D上方に載置され、マスク板54のエツジプレート5
4Bがマスク板52の基部52Aの薄肉部52D上方に
載置されるように組み合わされている。
前記一対のスライドベース板34.36および一対のマ
スク板52.54は、ベース板1oの裏面に配設された
スライドベース板駆動伝達手段およびマスク板駆動伝達
手段に夫々連結されて移動可能となっている。
次に第2図および第4図により駆動伝達手段について説
明する。なお、第4図は図示の便宜上、第2図とはベー
ス板長手方向中心線(第2図中Y−Y線と平行な中心線
)に対し、左右が逆に示されている。
スライドベース板駆動伝達手段は、パルスモータ60、
ノξルスモータ60に固設された平歯車62、平歯車6
2に噛合する平歯車64、平歯車64に一端が固設され
た第1螺子軸66、第1螺子軸66に螺合された第1ス
ライドナツト68、第1螺子軸66の他端に固設された
傘歯車70、傘歯車70に噛合する傘歯車72、傘歯車
72に一端が固設された連結軸74、連結軸74の他端
に固設された傘歯車76、傘歯車76に噛合する傘歯車
78、傘歯車78に一端が固設された第2螺子軸80、
第2vL子軸80に螺合された第2スライドナツト82
から構成されている。
第1スライドナツト68には上面から突出するピン84
が固設され、このビン84はd −ス板x。
に形成された開口14を通ってスライドベース板34の
裏面に形成された凹溝11と嵌合する。なお第1スライ
ドナツト68は第11pA子軸66の細心と直交する方
向の左右両面68Aがベース板10に形成された開口1
4と摺動自在に嵌合する。
第2スライドナツト82には上面から突出するピン86
が固設され、このビン86はベース板10に形成された
開口16を通ってスライドベース板36の裏面に形成さ
れた凹溝13と嵌合する。なお第2スライドナツト82
は第2螺子軸80の細心と直交する方向の左右両面82
Aがベース板10に形成された開口16と摺動自在に嵌
合する。
第1螺子軸66および第2螺子軸80には、いずれも右
螺子が螺設されている。また、第1螺子軸66、連結軸
74、および第2螺子軸80は、いずれも両端部が軸受
88を介してブラケツ)90に回転自在に支持され、ブ
ラケット90はベース板10の裏面に固設されている。
パルスモータ60もブラケット92に支持されてベース
板10の裏面に固設されている。
マスク板駆動伝達手段L1ノぐルスモータ94、パルス
モータ94に固設された平歯車96、平歯車96に噛合
する平歯車98、平歯車98に一端が固設された第3螺
子軸1001第3螺子軸100に螺合された第1スライ
ドサポート102および第2スライドサポート104か
ら構成されている。
第1スライドサポート102には上面から突出するビン
106が固設され、このピン106はベース板10の中
央に形成された開口12を通ってマスク板52の裏面に
形成された凹溝15と嵌合する。第2スライドサポート
104には上面から突出するビン108が固設され、こ
のピン108はベース板10の中央に形成された開口】
2を通ってマスク板54の裏面に形成された凹溝17と
嵌合する。
第3螺子軸100には中央部を境として、一方に左螺子
が螺設され第1スライPサボー)102が螺合し、他方
に右螺子が螺設され第2スライドサポート104が螺合
している。第1スライドサポート102および104に
は、夫々切欠102Aおよび104人が形成されていて
、これら切欠102A 、104Aはガイド軸110と
摺動自在に嵌合している。ガイド軸110の両端部はベ
ース板】0の裏面に固定されたブラケツ) 114に固
設されている。第3螺子軸100の両端部も軸受112
を介して前記ブラケット114に回転自在に支持されて
いる。ノぞルスモータ94はブラケット116に支持さ
れてベース板10の裏面に固設されている。
次に印画紙の搬送案内機構について説明する。
第2図に示されるガイド部材118は、第7図に示され
るように略Z形に折曲成形された板材で、一端には軸1
20が固設されている。軸120は第2図に示されるよ
うに4−ス板10の裏面に固設されたブラケット122
に揺動自在に支持され、軸120の一端に固設された平
歯車124はロータリンレノイド126に固設された平
歯車19と噛合している。ロータリソレノイド126は
ベース板10の裏面に固設されている。ガイ1部材11
8の反軸支側面118人は先端部が鈍角に折曲成形され
ている。
第1図および第2図に示される受渡ガイド部材128A
、128B、130Aおよび130Bは、ベース板10
の長手方向にベース板10に隣接して配設されている。
受渡ガイド部材128Aは第8図左方に示されるように
、一端が上方に屈曲した板材132、一端が下方に屈曲
した板材134.板材132と板材134との間に位置
する細幅の板材136がゼルト138によりスライドナ
ツト140Aに固定されて構成されている。スライドナ
ツト140人には切欠142および螺子孔144が形成
されている。受渡ガイ1部材128Bは、板材132゜
板材134.板材136が前記受渡ガイド部材128人
と勝手違いに、スライドナラ) 140Bに固定されて
構成されている。
ベース板10の裏面に固設された脚28には、第1図お
よび第2図に示されるように外側面の両端に2個のブラ
ケット21が固設され、このブラケットには軸受23を
介して螺子軸146が回転自在に支持され、螺子軸14
6の上方にはガイド軸148が支持されている。螺子軸
146には中央を境として一方に左螺子が螺設され前記
受渡ガイド部材128Aのスライドナツト140Aが螺
合し、他方に右螺子が螺設され前記受渡ガイド部材12
8Bのスライドナラ) 140Bが螺合している。
またスライドナツト140人および140Bはいずれも
その切欠142がガイド軸148と摺動自在に嵌合して
いる。
受渡ガイド部材130Aは第8図右方に示されるように
、両端が上方に屈曲した板材150、一端が下方に屈曲
した板材134、板材150と板材・134との間に位
置する細幅の板材136がゼルト138により前記と同
一形状のスライドナツト140Aに固定されて構成され
ている。受渡ガイド部材130Bは、板材150、板材
134、板材136が前記受渡ガイド部材130Aと勝
手違いに、スライドナラ) 140Bに固定されて構成
されている。
受渡ガイド部材130A、130Bは前記受渡ガイド部
材128A、128Bと同様にスライドナツト140A
、140Bが螺子軸152と螺合し、ガイド軸154と
摺動自在に嵌合している。なお螺子軸152には中央を
境として一方に左螺子が螺設され受渡ガイド部材130
Aのスライドナツト140人が螺合し、他方に右螺子が
螺設され受渡ガイド部材130Bのスライドナツト14
0Bが螺合している。ま、九螺子軸ユイSQおよびガイ
ド軸1i5・4・。
は−1螺子軸=I+’5.2は軸受23を介して、いず
れも脚30に固設されたブラケット21にi(転)≠雀
≠支持されている。
上記螺子軸146および152には夫々端部に傘歯車2
5および156が固設されている。傘歯車25.156
は連結軸158の両端に固設された傘歯車160,16
2と噛合している。連結軸158は脚28.30に形成
された孔32A(第3図参照)、32B(図示されてい
ない)に軸受27を介して回動自在に支持されている。
連結軸158にはプーリ164が固設されており、この
プーリ164はパルスモータ166に固設されたプーリ
168とタイミングベルト170を介して連結されてい
る。パルスモ・−夕166はベース板10の裏面に固設
されている。
次に本実施例の作用を説明する。長尺の印画紙(図示せ
ず)は第1図紙面下方側から上方側へ向って送られる。
印画紙が自動装填される際には、受渡ガイド部材128
Aと128B、および同部材130Aと130Bは、い
ずれも両者の間隔が印画紙幅に等しくなるように予じめ
移動されている。またガイド部材118は第2図に示さ
れる位置に揺動されていて、ガイド部材118の反軸支
側面118人がベース板10の開口12より上方に位置
している。
「フチ有り」焼付を行なう場合に印画紙が自動装填され
る際には、マスク板52および54はパルスモータ60
,90が駆動されて所定のプリントサイズが得られる位
置に移動されている。従ってマスク板52および54に
より形成されるX方向(ベース板10の幅方向)の開口
幅は印画紙幅より狭くなっているので、印画紙は開口1
2へ突込みを起すことなく円滑に搬送される。また印画
紙先端中央はガイド部材118の反軸支側面118Aに
よって案内されるので、印画紙の幅方向中央が下方へ凸
に湾曲していても、マスク板54の基部54Aへ衝突す
ることなく円滑に搬送される。
また「フチ無し」焼付を行なう場合に印画紙が自動装填
される際には、前記「フチ有り」焼付の場合と一部異な
り、始めマスク板52および54のX方向開口幅は「フ
チ有り」焼付の場合と同様130A、10 Bを通過し
た時点でノぐルスモータ60が駆動されてマスク板52
および54はX方向開口幅が印画紙幅より大となる位置
まで移動される。
同一幅の印画紙に対して「フチ有り」、「フチ無し」焼
付を行う場合であれば、パルスモータ60゜90を順次
重たは同時に駆動して、マスク板52゜54をX方向お
よびY方向(ベース板10の長さ方向)に所定の距離だ
け移動させることにより、簡単に切換を行うことができ
る。また印画紙幅の変更を伴なうサイズ切換を行う場合
には、最初の印画紙を抜き取った後、上記のように設定
して新しい印画紙を送り込むことで容易に切換を行うこ
とができる。
上記マスク板52および54、受渡ガイド部材128A
〜130B、ガイド部材118の移動は下記のようにし
て行なわれる。
マスク板52および54のX方向への移動は、パルスモ
ータ60を駆動してスライドベース板34および36を
介して行なわれる。即ちパルスモータ60が第4図矢印
入方向へ駆動されると、平歯車62.64を介して第1
螺子軸66は矢印入方向に回転し、さらに傘歯車70,
72.連結軸74゜傘歯車76.78を介して第2螺子
軸80は矢印A方向に回転する。第1螺子軸66および
第2螺子軸80にはいずれも右螺子が螺設されていて、
かつ両者の回転方向は相異しているので、両者にそれぞ
れ螺合している第1スライドナツト68および第2スラ
イドナツト82はベース板10に形成された開口14お
よび16に案内されて互いに異なる方向へ直線的に移動
する。この場合は互いに接近する方向へ移動する。また
パルスモータ60が矢印B方向へ駆動された場合には、
第1スライドナツト68と第2スライドナツト82は互
いに離隔する方向へ移動する。
第1スライドナツト68および第2スライドナツト82
の移動により、それぞれビン84および86を介してス
ライドベース板34および36がX方向の互いに異なる
方向へ移動する。スライドベース板34お工び36の移
動は、それぞれに軸支されたガイドローラ48A〜48
Dおよび50A〜50Dが、それぞれガイドレール18
,20および22.24の溝26に案内されることで円
滑に行なわれる。スライドベース板34および36のX
方向への移動により、スライドベース板に対しX方向へ
の移動を規制されているマスク板52および54がベー
ス板10に対しX方向の互いに異なる方向へ移動する。
即ちマスク板52および54は、それぞれ第1スライド
ナツト68および第2スライドナツト82の移動方向・
移動距離に等しく移動される。
なお、マスク板52および54は、それぞれ第1スライ
ドサポート102および第2スライドサ4−1104と
、それぞれピン106および108を介して係合してい
るが、マスク板52および54のX方向への移動に際し
ては、マスク板52および54にX方向へ長く形成され
ている凹溝15および17がビン106および108に
対して摺動するので移動を妨けられることはない。
マスク板52および54のY方向への移動は、パルスモ
ータ94を駆動して行なわれる。即ちパルスモータ94
が第4図矢印C方向へ駆動されると、平歯車96.98
を介して第3螺子軸100は矢印0方向に回転する。第
3螺子軸100には一方に左螺子が螺設され第1スライ
ドサポート102が螺合し、他方に右螺子が螺設され第
2スライPす示−4104が螺合しているので、第1ス
ライドサポート102および第2スライドサポ−)10
4は、ガイF軸110に案内されて互いに異なる方向へ
直線的に移動する。この場合は互いに接近する方向へ移
動する。またノξルスモータ94が矢印り方向へ駆動さ
れた場合には、第1スライドサポート102と第2スラ
イドサポート104は互いに離隔する方向へ移動する。
第1スライドサポート102および第2スライドサポー
ト104の移動により、それぞれピン106および10
8を介してマスク板52お〜よび54がY方向の互いに
異なる方向へ移動する。マスク板52および54の移動
は、それぞれに軸支されたガイドローラ56A〜56B
および58A〜58Bが、それぞれガイドレール38.
40および42.44のl!$146に案内されること
で円滑に行なわれる。
上記のようにマスク板52.54はX方向への移動につ
いてはスライドベース板34.36を介して行なわれ、
Y方向への移動については直接的に行なわれ、さらに一
方の方向への移動が他方の方向への移動に拘束されるこ
とがないので、それぞれ独立的な移動が可能となってい
る。従って、eシスモータ60および94を同時に駆動
して、X方向およびY方向への移動を同時に行うことも
可能となっている。
受渡ガイド部材128人〜130Bは、プリントマスク
装置の印画紙入側および出側に位置して、印画紙の受渡
案内をするために設けられている。印画紙は入側におい
て受渡ガイド部材128人および128Bに両端を挾持
され、出側において受渡ガイド部材130人および13
0Bに両端を挾持されるので、各受渡ガイド部材は印画
紙の幅に応じて位置移動される。印画紙は入側において
は、両端表裏面が板材132と134とに案内され、左
右方向が板材136に案内される。また出側においては
、両端表裏面が板材150と134とに案内され、左右
方向が板材136に案内される。
受渡ガイ1部材128A−130Bは以下のようKして
同期して移動され、板材136の内側端面がマスク板5
2および54のガイド板52Bおよび54Bの内側端面
と一致させられる。
即ち、パルスモータ166が駆動されると、プーリ16
8、タイミングベルト1701プーリ164を介して連
結軸158が回転される。連結軸158が回転されると
、傘歯車160.25および傘歯車162,156を介
して、螺子軸146および152が互いに異なる方向へ
回転される。
螺子軸146および152が回転されると、受渡ガイド
部材128八〜130Bはガイr軸148および154
に案内されて全て同一方向へ同距離移動される。なおこ
こで云う同一方向とはベース板10の長手方向中心線(
第2図Y−Y線と平行な中心線)に対して全ての受渡ガ
イド部材が接近する方向へ移動するか、または離隔する
方向へ移動するという意味である。
ガイド部材118は前述のように新たな印画紙の始端が
供給される際には第2図に示される位置に揺動している
が、焼付時にはロータリンレノイド126が励磁されて
、平歯車19、平歯車】24を介して軸120が回動さ
れ、ベース板10の開口12から退避して焼付光線との
干渉が回避されるようになっている。
以上説明したマスク板52および54のX方向、Y方向
への移動、受渡ガイド部材128A〜130Bの移動、
およびガイド部材118の揺動は、外部からの操作でノ
セルスモータ60,94,166およびロータリンレノ
イド126を制御することで行うことができる。従って
プリントマスク装置は焼付装置内にセットしたままで、
外部からの操作で簡単にサイズ切替を行うことができる
なお、図示および説明は省略したが、各移動部にはセン
サが配設されていて、センサが移動位置を検出するので
、移動制御を確実に行うことができる。
また、マスク板52および54には、エツジプレー)5
2B、54Bに印画紙上へ焼込むブランドマークの焼込
み手段あるいはフナ有り焼付の場合に用いるカットマー
ク、ソートマークの焼込手段等を設けることができる。
さらにマスク板52および54には、移動時の妨けとな
らない位置に印画紙を上方から押圧して印画紙をマスク
板に密着させるプレツシャプンートを設けたり、ンチ無
焼付の場合に用いるカットマーク、ソートマークの打抜
手段(パンチャ)等を設けることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係るプリントマスク装置では
、マスク部材を移動自在に支持したスライド部材がさら
に移動自在に支持されていて、マスク部材、スライド部
材が夫々駆動伝達手段により移動させられるようになっ
ているので、プリントマスクを交換することなく外部か
らの操作により簡単にサイズ切替をすることができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明に係るプリントマスク装置の
実施例を示し、第1図は平面図、第2図は裏面図、第3
図は一部構成部材の分解斜視図、第4図は駆動伝達手段
の斜視説明図、第5図はマスク板の分解斜視図、第6図
は第5図のM−M線矢視図に相当する断面図、第7図は
ガイド部材の斜視図、第8図は受渡ガイド部材の分解斜
視図である。 10・・・ベース板、 34.36・・・スライドペース板、 52.54・・・マスク板、 60.94・・・ノぞルスモータ、 66.80,100・・・螺子軸。 74・・連結軸、 68.82・・・スライPナツト、 102.104・・・スライPサポート。 代理人 弁理士  中 島   淳 ’ 。1’;i   58A文5 戸4A 冗で乙 第8図 (+52)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに対向して設けられ夫々対向方向と交差する
    方向へ移動自在に支持された一対のスライド部材と、該
    スライド部材の夫々に設けられ夫々スライド部材の対向
    方向へ移動自在に支持された夫々が印画紙の幅方向およ
    び長さ方向に平行な縁を有する一対のマスク部材と、前
    記一対のスライド部材の夫々を互いに反対方向へ移動さ
    せるスライド部材駆動伝達手段と、前記一対のマスク部
    材の夫々を互いに反対方向へ移動させるマスク部材駆動
    伝達手段と、を有することを特徴とするプリントマスク
    装置。
JP59136879A 1984-07-02 1984-07-02 プリントマスク装置 Granted JPS6115137A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136879A JPS6115137A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 プリントマスク装置
DE19853523268 DE3523268A1 (de) 1984-07-02 1985-06-28 Fotoabzugsmaskenvorrichtung zur herstellung von abzuegen auf fotopapier
US06/751,171 US4634268A (en) 1984-07-02 1985-07-02 Print mask apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136879A JPS6115137A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 プリントマスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115137A true JPS6115137A (ja) 1986-01-23
JPH0414774B2 JPH0414774B2 (ja) 1992-03-13

Family

ID=15185670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136879A Granted JPS6115137A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 プリントマスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4634268A (ja)
JP (1) JPS6115137A (ja)
DE (1) DE3523268A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806983A (en) * 1986-12-01 1989-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Masking device for use in photographic printing
JPS63279240A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付用マスク装置
JP2970312B2 (ja) * 1993-06-03 1999-11-02 ノーリツ鋼機株式会社 ペーパマスクのサイズ切換え方法およびペーパマスク装置
US5841517A (en) * 1993-08-03 1998-11-24 Noritsu Koki Co., Ltd. Printer system for printing combined images on a same photosensitive sheet
TWI266519B (en) * 2005-07-27 2006-11-11 Avision Inc Light-shielding device for a scanner and scanning method using the device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110826A (en) * 1978-02-18 1979-08-30 Nakamura Process Kogei Mask cover
JPS55124136A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Hemming mask device for printer provided with automatic correction function

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE274028C (ja) *
US1141704A (en) * 1913-11-19 1915-06-01 Elsamur S French Easel.
DE1043795B (de) * 1957-09-20 1958-11-13 Max Graggo Aufsatz fuer Vergroesserungsrahmen mit automatischer Belichtungsregelung
US3807861A (en) * 1972-10-26 1974-04-30 Eastman Kodak Co Photographic copying apparatus
DE2353866A1 (de) * 1972-10-26 1974-05-09 Eastman Kodak Co Kopiervorrichtung
DE2845076A1 (de) * 1978-10-17 1980-04-30 Martin Lausch Kamerarueckwand fuer reprokameras
JPS57158633A (en) * 1981-03-25 1982-09-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Holder of photosensitive material for longitudinal printer
JPS59202452A (ja) * 1983-05-02 1984-11-16 Fuji Photo Film Co Ltd プリントマスク装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110826A (en) * 1978-02-18 1979-08-30 Nakamura Process Kogei Mask cover
JPS55124136A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Hemming mask device for printer provided with automatic correction function

Also Published As

Publication number Publication date
DE3523268C2 (ja) 1992-07-30
JPH0414774B2 (ja) 1992-03-13
US4634268A (en) 1987-01-06
DE3523268A1 (de) 1986-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2426217C3 (de) Vorrichtung zum Transport von einen Querschneider verlassenden einzelnen Bogen
DE4114105C2 (de) Stauchfalzmaschine
WO1998040219A1 (de) Drucker zum bedrucken von einzelblättern und endlospapierbahnen
DE4444877C2 (de) Kuvertiermaschine mit einer Einrichtung zur Steuerung der Position eines Umschlags
DE19740395A1 (de) Vorrichtung zum Transport und zum Bedrucken von Druckträgern
DE2164163A1 (de) Maschinensteuerung
DE2360658A1 (de) Falztasche
JPS6115137A (ja) プリントマスク装置
EP2657915B1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum seriellen Bedrucken von Druckmedien
DE102007060734B4 (de) Vorrichtung zum Andrücken flacher Güter an ein Transportmodul
EP0903244B1 (de) Druckeinrichtung und Verfahren für den Druck auf einen Druckträger
DE3910041A1 (de) Bogenanleger zum zufuehren eines aus vereinzelten bogen bestehenden bogenstroms zu einer bogenverarbeitenden maschine
DE2403410A1 (de) Vorrichtung zum bedrucken von bogenund blattmaterial unterschiedlicher groesse
DE2655098C3 (de) Belegzuführvorrichtung
DE3727070C2 (ja)
DE3152781A1 (de) Hochgeschwindigkeitsdrucker mit mehreren papierpfaden
DE102009004640B4 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Beigeben von Belegen in Kommissionieranlagen
EP2072267B1 (de) Transportvorrichtung für zu bedruckende flache Güter
EP0961236B1 (de) Vorrichtung zum Bedrucken von Postgut
DE60121486T2 (de) Druckschablone-Rückhaltevorrichtung
DE4023474A1 (de) Vorrichtung zum schneiden von flaechigem material, wie papier
EP1110894A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Falzen von Materialbogen
JP2818946B2 (ja) 連続用紙後処理装置
DE3421535A1 (de) Druckmaschine
JPS594568A (ja) 輪転印刷機の折機におけるチヨツパ装置