JPS61151143A - アルコキシハロゲン化物の製造方法 - Google Patents

アルコキシハロゲン化物の製造方法

Info

Publication number
JPS61151143A
JPS61151143A JP60284488A JP28448885A JPS61151143A JP S61151143 A JPS61151143 A JP S61151143A JP 60284488 A JP60284488 A JP 60284488A JP 28448885 A JP28448885 A JP 28448885A JP S61151143 A JPS61151143 A JP S61151143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkoxy
carbon atoms
catalyst
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60284488A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリツプス ケネス ゴードン ホツジソン
ネビン ジヨン ステユワート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP PLC
Original Assignee
BP PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP PLC filed Critical BP PLC
Publication of JPS61151143A publication Critical patent/JPS61151143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/02Preparation of ethers from oxiranes
    • C07C41/03Preparation of ethers from oxiranes by reaction of oxirane rings with hydroxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の要約〕 アルキルアルコキシ、アリールアルコキシもしくはアル
キルアリールアルコキシハロゲン化物の製造方法につき
開示し、これらハロゲン化物はアルコール、フェノール
またはアルキルフェノールを触媒としての周期律表第1
A族もしくは第1IA族の可溶性金属もしくは金属化合
物の存在下で酸化エチレンおよび/または酸化プロピレ
ンと反応させてアルコキシアルコールを生成させ、次い
でこのアルコキシアルコールを触媒の連続存在下にハロ
ゲン化剤と直接反応させて製造される。
かくして、コストが低減しかつ生成物収率が向上する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、表面活性剤の製造における中間体として使用
するのに適したアルキルアルコキシ、アリールアルコキ
シもしくはアルキルアリールアルコキシハロゲン化物の
製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
石油回収の向上に使用するため表面活性剤組成物を開発
すべく多くの試みがなされており、特許公報には組成物
の記載が極めて多い〔たとえば米国特許第4.424.
135号、第4、159.037号、第 4,110,
228号、第 4,066.124号および第4.01
8.278号参照〕。
有用な技術の概要はカーク−オスマー・エンサイクロペ
ディア・オブ・ケミカル・テクノロジー、第3版、第1
7巻、第168−182頁に示されている。これは、殆
んどの組成物が(a)石油スルホン化物または合成ヒド
ロカルビルスルホン化物のいずれかである主表面活性剤
と、(b)単純アルコール。
エトキシル化アルコールおよび硫酸化エトキシル化アル
コールを包含する補助表面活性剤とを含有することを示
している。
さらに、アルキルおよびアルキルアリールポリアルコキ
シアルキレンスルホン化物も補助表面活性剤として使用
しうろことが開示されている。これらの化合物は一般に
3工程法により製造される。典型的な方法の第1工程に
おいては、アルコールもしくはアルキルフェノールを水
酸化ナトリウムもしくはカリウムの存在下に酸化アルキ
レンと縮合させてアルコキシル化物を生成させる。次い
で、これを一般に触媒の不存在下で塩化チオニルもしく
はスルフリルでの処理によりハロゲン化する。最後に、
このハロゲン化物をここでも一般に触媒の不存在下で硫
化ナトリウムとの反応によりスルホン化物まで変換する
アルカリ触媒は、その存在が生成物の安定性を阻害する
ためアルコキシル化反応の後に除去せねばならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、単一の可溶性無機触媒を使用するアルコール
もしくはフェノールからのアルコキシハロゲン化物の製
造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、式 R’ −OHのアルコール、フェ
ノールまたは式: 、〔式中、R1は1〜24個、好ましくは8〜20個の
炭素原子を有するアルキル基であり、 R2は1〜24個、好ましくは8〜20個の炭素原子を
有するアルキル基でありかつ RおよびR4は水素原子であり、また は RおよびR3は両者とも1〜12個の 炭素原子を有するアルキル基でありかつR4は水素厚手
であり、または R、RおよびR4はそれぞれアルキ ル基であって、これらアルキル基における炭素原子数の
合計が3〜24の範囲である〕 のアルキルフェノールを触媒としての第1A族もしくは
第mA族の可溶性金属もしくは金属化合物の存在下に酸
化エチレンおよび/または酸化プロピレンと反応させて
1分子当り1〜15個、好ましくは4〜10個のアルコ
キシ単位を有するアルキルアルコキシ、アリールアルコ
キシもしくはアルキルアリールアルコキシアルコールを
生成させかつ反応生成物を触媒の連続存在下にハロゲン
化剤と直接反応させることからなるアルキルアルコキシ
アリールアルコキシもしくはアルキルアリールアルコキ
シハロゲン化物の製造方法が提供される。
適する触媒はリチウム、マグネシウム、カルシウム、ス
トロンチウムおよびバリウムの塩化物、水酸化物、アル
コキシドおよびアルカノエートを包含する。
他の適する触媒は、可溶化剤により可溶化させたナトリ
ウム、カリウム、ルビジウムおよびセシウムの上記化合
物を包含する。適する可溶化剤はたとえばジメチルスル
ホキシドのような双極性非プロトン溶媒、クラウンエー
テルおよび1分子当り3個もしくはそれ以上のアルコキ
シ基を有するポリアルコキシ化合物、たとえばジメチル
ポリエチレングリコールを包含する。
所望に応じ触媒促進剤を使用することもできる。アルコ
キシル化触媒用の公知の促進剤はフェノール、カルボン
酸、ポリオール、アルデヒド、ケトン、アミン、アミド
および無機酸を包含する。
アルコキシ分布は、触媒の選択により決定することがで
きる。
巾広い分布が望ましければ、触媒は好ましくはリチウム
化合物である。
他方、巾狭い分布が好ましければ、触媒は好ましくは促
進剤と組み合せた第11A族の金属化合物である。
好適なハロゲン化剤はたとえば塩化チオニルおよび塩化
スルフリルのような塩素化剤である。
アルコキシル化工程には大気圧乃至7バールの範囲の圧
力を使用することができる。
圧力はハロゲン化工程については重要なパラメータでな
く、したがってこの反応は大気圧で行なうのが特に便利
である。
アルコキシル化は100〜260℃、好ましくは120
〜190℃の範囲の温度で行なうのが適しており、かつ
ハロゲン化は、30〜120℃、好ましくは75〜85
℃の範囲の温度で行なうのが適している。
ハロゲン化工程におけるアルコキシアルコール対ハロゲ
ン化剤のモル比は1:1〜1:5、好ましくは1:1〜
1:1.5の範囲とするのが適している。
触媒の使用量は好ましくは、アルコール。
フェノールまたはアルキルフェノールの重量%として表
わして0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜1重量
%の範囲である。
反応は溶媒の存在下または好ましくは不存在で行なうこ
とができる。適する溶媒は1.2−ジクロルエタン、ト
ルエンおよびクロロホルムを包含する。
〔発明の効果〕
本発明による方法は次の利点を有する:(1)アルコキ
シル化およびハロゲン化の両反応につき単一の触媒を使
用することができ、したがって各反応に対し別々の触媒
を使用するコストが節減される; (2)生成物の中和および/またはアルコキシル化工程
からの触媒除去がもはや必要でない。
(3)水和した塩もしくは塩基は特殊の乾燥を必要とし
ない(一般に水はアルコキシル化反応における触媒添加
の後に酸化アルキレンを導入する前に除去される)。
(4)塩もしくは塩基はハロゲン化混合物中にこの段階
で添加すれば溶解が遅く、したがってハロゲン化反応に
悪影響を及ぼさない。
しかしながらアルコキシル化工程において予め触媒を使
用する場合、これは既に可溶化されている。
(5)たとえば水酸化物もしくはアルコキシドのような
安価な化合物を触媒として使用することができる。
(6)触媒は濾過により或いは水での抽出により容易に
回収することができる。
ハロゲン化工程における反応時間が短縮する結果、ポリ
アルキレン鎖が開裂してたとえばOビンソン等によりジ
ャーナル・ソサエティー・コスメテイック・ケミストリ
ー、第31巻、第329−337頁に記載されたような
ポリオキ・ジエチレン鎖の場合に1.4−ジオキサンを
遊離する傾向が減少する。したがって、アルコールにお
けるアルコキシ分布とハロゲン化物との適合により示さ
れる収率と選択性との両者が向上し、かつ望ましくない
副生物による生成物汚染が減少する。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明し、ここで例2は本発
明によらず比較のため示したものである。
例1 ヘキサデカノールを水酸化ストロンチウム(1%W/W
 )およびフェノール(1,5%W/W )で減圧下に
100℃にて1時間処理し、水を0.07%W/Wのレ
ベルまで除去した。
次いで、これを圧力4バールの下で125℃にて酸化エ
チレンと5時間反応させて、アルコール1モル当り4モ
ルの酸化エチレンを導入した。
未精製のエトキシアルコール 016H33(OCH2CH2) 40H(54,8g
0、1318)を、撹拌しながら80℃にて塩化チオニ
ル(16,Bq、 0.1418)と共に加熱した。
013NMR(核磁気共鳴)分光光度測定は2時開後に
エトキシクロライドへの90%変換を示し、かつGLG
 (気液クロマトグラフィー)はエトキシアルコール1
モル当り0.02モルの1.4−ジオキサンが生成した
ことを示した。
ヘキスデカノールを減圧下に 100℃にて水酸化カリ
ウム(0,3%W/W )で処理して水を除去した。次
いで、これを圧力4バールの下で125℃にて酸化エチ
レンと5時間反応させて、アルコール1モル当り4モル
の酸化エチレンを導入した。
未精製のエトキシアルコール C16H33(OCH2C)12 )40H(50,O
a 。
0、1201を、撹拌しながら80℃にて塩化チオニル
(15,4Q、 0.129)1)と共に加熱した。 
013N M R分光光度測定は2時間後にエトキシク
ロライドへの26%変換を示し、かつGLCはエトキシ
アルコール1モル当り0.2モルの1.4−ジオキサン
が生成したことを示した。
例1および2を比較すれば判るように、例1の効果的な
エトキシル化−塩素化触媒(ストロンチウムイオン)は
、エトキシル化触媒が非効果的な塩素化触媒である例2
の場合よりも、3.5倍大きい塩素化速度を与えた。
1.4−ジオキサン生成は、触媒塩素化におけるよりも
非触媒塩素化における方が10倍大きかった。
エトキシル化の後にカリウム化合物を除去すれば、例2
の場合と同様に低い塩素化速度が予想されるであろう。
一般に、これが日常操作で行なわれている。
上記の例は、エトキシアルコール中に適当なエトキシル
化触媒を残留させて塩素化工程の触媒として作用させる
価値を示している。
特許出願人 ザ ブリティッシュ ビトローリアム コンパニー ピー、エル、シー。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式R^1−OHのアルコール、フェノールまたは
    式:▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は1〜24個の炭素原子を 有するアルキル基であり、 R^2は1〜24個の炭素原子を有する アルキル基でありかつ R^3およびR^4は水素原子であり、ま たは R^2およびR^3は両者とも1〜12個 の炭素原子を有するアルキル基であり かつ R^4は水素原子であり、または R^2、R^3およびR^4はそれぞれアルキル基であ
    って、これらアルキル基に おける炭素原子数の合計が3〜24の 範囲である〕 のアルキルフェノールを酸化エチレンおよび/または酸
    化プロピレンと反応させて1分子当り1〜15個のアル
    コキシ単位を有するアルキルアルコキシ、アリールアル
    コキシもしくはアルキルアリールアルコキシアルコール
    を生成させるに際し、反応を触媒としての周期律表第
    I A族もしくは第IIA族の可溶性金属または金属化合物
    の存在下で行ない、かつ反応生成物を触媒の連続存在下
    にハロゲン化剤と直接反応させることを特徴とするアル
    キルアルコキシ、アリールアルコキシもしくはアルキル
    アリールアルコキシハロゲン化物の製造方法。
  2. (2)R^1が8〜20個の炭素原子を有するアルキル
    基であり、またはR^2が8〜20個の炭素原子を有す
    るアルキル基でありかつR^3およびR^4が水素原子
    であり、さらにアルコキシ部分が1分子当り4〜10個
    のアルコキシ単位を有する特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
  3. (3)触媒をリチウム、マグネシウム、カルシウム、ス
    トロンチウムおよびバリウムの塩化物、水酸化物、アル
    コキシドおよびアルカノエートよりなる群から選択する
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
  4. (4)触媒を、可溶化剤により可溶化させたナトリウム
    、カリウム、ルビジウムおよびセシウムの塩化物、水酸
    化物、アルコキシドおよびアルカノエートよりなる群か
    ら選択する特許請求の範囲第1項または第2項記載の方
    法。
  5. (5)可溶化剤を双極性非プロトン溶媒、クラウンエー
    テルおよび1分子当り3個もしくはそれ以上のアルコキ
    シ基を有するポリアルコキシ化合物よりなる群から選択
    する特許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. (6)アルコキシル化反応を 100〜260℃の範囲
    の温度で行なう特許請求の範囲第1項乃至第5項のいず
    れかに記載の方法。
  7. (7)アルコキシル化反応を大気圧乃至7バールの範囲
    の圧力で行なう特許請求の範囲第1項乃至第6項のいず
    れかに記載の方法。
  8. (8)ハロゲン化反応を30〜120℃の範囲の温度で
    行なう特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記
    載の方法。
  9. (9)アルコキシアルコール対ハロゲン化剤のモル比が
    1:1〜1:5の範囲である特許請求の範囲第1項乃至
    第8項のいずれかに記載の方法。
  10. (10)ハロゲン化剤が塩化チオニルまたは塩化スルフ
    リルである特許請求の範囲第1項乃至第9項のいずれか
    に記載の方法。
JP60284488A 1984-12-20 1985-12-19 アルコキシハロゲン化物の製造方法 Pending JPS61151143A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848432277A GB8432277D0 (en) 1984-12-20 1984-12-20 Preparation of alkoxy halides
GB8432277 1984-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61151143A true JPS61151143A (ja) 1986-07-09

Family

ID=10571535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284488A Pending JPS61151143A (ja) 1984-12-20 1985-12-19 アルコキシハロゲン化物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0185554B1 (ja)
JP (1) JPS61151143A (ja)
AU (1) AU579210B2 (ja)
DE (1) DE3568423D1 (ja)
GB (1) GB8432277D0 (ja)
ZA (1) ZA859492B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8432276D0 (en) * 1984-12-20 1985-01-30 British Petroleum Co Plc Preparation of alkoxy halides
GB8509730D0 (en) * 1985-04-16 1985-05-22 British Petroleum Co Plc Preparation of alkoxy halides

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL125911C (ja) * 1960-03-31
FR1381786A (fr) * 1963-03-28 1964-12-14 Rohm & Haas Procédé de préparation de chlorures d'alkoxy-éthoxy-éthyle
EP0085167A1 (en) * 1981-12-24 1983-08-10 Conoco Phillips Company Alkoxylation with calcium and magnesium salts
GB8432276D0 (en) * 1984-12-20 1985-01-30 British Petroleum Co Plc Preparation of alkoxy halides
GB8509730D0 (en) * 1985-04-16 1985-05-22 British Petroleum Co Plc Preparation of alkoxy halides
GB8509729D0 (en) * 1985-04-16 1985-05-22 British Petroleum Co Plc Preparation of alkoxy halides

Also Published As

Publication number Publication date
GB8432277D0 (en) 1985-01-30
AU579210B2 (en) 1988-11-17
EP0185554B1 (en) 1989-03-01
EP0185554A2 (en) 1986-06-25
EP0185554A3 (en) 1986-11-12
ZA859492B (en) 1987-07-29
AU5105785A (en) 1986-06-26
DE3568423D1 (en) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001140B1 (ko) 니트로 디아릴아민의 제조방법
US4154753A (en) Fluorinated compounds containing functional groups
JP3085722B2 (ja) アルキレンカーボネートの製造法
US5840973A (en) Process for producing a polyoxyalkylenecarboxylic acid
US4314086A (en) Preparation of aliphatic/aromatic ethers
EP0645365B1 (en) Process for producing 2-fluoroisobutyric acid or ester thereof
EP0200403B1 (en) Preparation of alkoxy halides
JPS61151143A (ja) アルコキシハロゲン化物の製造方法
JPH0621083B2 (ja) ジ(アリ−ルオキシ)アルカンの製造方法
JPH01223123A (ja) 末端ブロックポリグリコールエーテルの製法
JPS6089458A (ja) 両性界面活性ベタイン化合物およびその製法
JP3350440B2 (ja) 1,2,3,6−テトラヒドロ−2,2,6,6−メチルピリジン−n−オキシルの製造法
JP3417418B2 (ja) アルキレンカーボネートの製造法
JP2737266B2 (ja) ビフェニル―4,4′―ジオールを製造する方法
EP0186451B1 (en) Preparation of alkoxy halides
US4798906A (en) Preparation of alkoxy halides
JPH05345739A (ja) 3,4’−ジクロロジフェニルエーテルの製造方法
US4166914A (en) Production of o-alkoxyphenols
JPS5929566B2 (ja) ジオキシベンゼンモノアルキルエ−テルの製法
GB1574507A (en) Purification of 3-phenoxybenzalde-hyde
US4267378A (en) 2,2-Dialkoxy-6-chlorocyclohexanones
AU2001247096B2 (en) Novel antimony catalyst compositions
JP3192975B2 (ja) ハロゲン化ベンゼンの製造方法
JP3247971B2 (ja) 4−ヒドロキシフェネチルアルコール化合物の製造法
JPH07108874B2 (ja) 2,4−ジクロル−3−メチル−6−タ−シャリ−ブチルフェノ−ルの製造方法