JPS61150458A - フイルム読取装置 - Google Patents

フイルム読取装置

Info

Publication number
JPS61150458A
JPS61150458A JP59272364A JP27236484A JPS61150458A JP S61150458 A JPS61150458 A JP S61150458A JP 59272364 A JP59272364 A JP 59272364A JP 27236484 A JP27236484 A JP 27236484A JP S61150458 A JPS61150458 A JP S61150458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light quantity
microfilm
amount
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59272364A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Satomura
誠一郎 里村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59272364A priority Critical patent/JPS61150458A/ja
Publication of JPS61150458A publication Critical patent/JPS61150458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルムに記録されている画像全光電的に読取
るフィルム読取装置に関するものである。
従来よシ、多量の書類の保管スペースの縮小やデータ検
索を容易とする等の目的で、書類をマイクロフィルムに
記録することが行なわれている。
また、最近画像の電気的な処理技術の向上によシ、マイ
クロフィルムに記録されている画鍬ヲCODイメージセ
ンサ等の光電変換機能を有したイメージセンサで読取シ
、この読取信号に基づいて画像の表示、記録或いは画像
信号の記憶、伝送等を行なうことが提案されている。
マイクロフィルムに記録された画像の読取りは一般に、
マイクロフィルムの所望コマを光源からの光にて露光し
、その透過光量を前述の如くのイメージセンナで光電変
換することによってなされる。従って、マイクロフィル
ムを露光するための光源の光量によシ読取シ画潅の濃度
も左右され、良好な読取pt−行なう次めには、光源の
光量を最適値に設定する必要がある。
一方、マイクロフィルムからの透過光を光電変換するイ
メージセンナは、各素子によって夫々決められ九特性を
有しておシ、良好な画像読取りには最も感度が得られる
光量で使用することが望ましい。そこで、光源の光量は
イメージセンナの特性に合わせて設定される。しかしな
がら、光源は経時変化により光量が変化し、最初に設定
された光量と異なってしまい、イメージセンナにとって
適正とは言えない光量で画像読取シが実行されることに
なる。
また、画像の記録され九マイクロフィルムのペースはフ
ィルムの銘柄等によシ異なることもあシ、光源自体の光
量を一定にしても、フィルムによっては良好な画像読取
シがなされないこともある。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、フィルムの
読取#)ヲ、常に適正な光量によって実行可能なフィル
ム読取装置を提供することを目的とし、詳しくは、フィ
ルムの画像の記録されていない領域を光源によ〕露光し
、その透過光量による光電変換手段の出力に基づいて、
光源の光量を制御する様構成したフィルム読取装置を提
供するものである。
以下、本発明の実施例を図mt用いて詳細に説明する。
第1図は本発明を適用したマイクロフィルムの読取装置
(マイクロフィルムリーダ)の概略構成上*す図である
。図において、第1カートリツジ21に収納され丸帯状
のマイクロフィルム23は第2カートリツジ22に巻取
られる。マイクロフィルム23には一般に検索用マーク
が画像とともに記録され、これによシ読取りを所望する
コマ2゜の検索がなされて所定の読取位置にセットされ
る。
所定の読取位置にセットされたコマ2oはレンズ25t
−介して入射するハロゲンランプ24の光によシ露光さ
れる。マイクロフィルム23t−透過した光はレンズ2
6によfiCCD ラインセンサよシなるイメージセン
サ27に結像される。イメージセンサ27は複数個の受
光素子が列状に配列され、これらによシマイクロフイル
ム23上のii!ii像を複数画素に分解してライン毎
に光電的に読取る。
また、イメージセンサ27は不図示の駆動機構により矢
印方向に移動せしめられ、これにょ少所定位置にセット
され九マイクロフィルム23の所望コマ20の画像全域
が読取られる。イメージセンサ27の読取出力は信号処
理部28に伝達され、所定の処理がなされた後画像信号
VDとして、プリンタ、電気ファイル、ディスプレイ等
の出力機器に出力される。
イメージセンサ27の入力光量に対する出方電圧の特性
例を第2図に示す。
このイメージセンサ27の性能t−最も有効に引き出す
には、マイクロフィルムの中で最も明るい部分、即ち、
ヤイクロフィルムのベース濃度に対応した部分の透過光
が飽和露光量BEよシ少し低いEムの光量になるように
゛光量設定することが好ましい。一方、明るすぎると出
力電圧は飽和してしまい、暗すぎると感度、SN比が悪
くなる。
これを実現するには、マイクロフィルムの画像のない最
も明るい部分で、イメージセンナの特性規格表の飽和出
力電圧v8ム!より所定量低い電圧−が出力されるよう
になるまで、光量を徐々に上げていって、Vム付近で止
めてやればよい。
第3図に第1図示のマイクロフィルムリーダにおける光
量制御回路の構成例を示す。また、第4図に光量制御に
係わる制御手順を示す。これは後述の制御部41t−構
成する1イクロコンピユータのメモリに予じめプログラ
ムされている。
第3図において、24は光量可変の光源であるところの
ランプ、25.26はレンズ、27は画像読取りのため
の光電変換機能を有したイメージセンナである。
第3図及び第4図を用いて、光量自動設定動作を説明す
る。まず、操作者によりマイクロフィルムを収納したカ
ートリッジが装置にセットされ、操作部43によシ読取
るべき画像に対応した検索データが入力され、更に検索
指令が操作部より入力される。検索指令が入力されると
制御部41はモータ42を駆動し、マイクロフィルムの
移動全開始せしめ、更に、マイクロフィルム上に記録さ
れている検索マークを7オトインタラブタ44にて検出
する。前述の如く、検索マークはマイクロフィルム上の
各画像に対応するので、フォトインタラゲタ44から検
索マーク読取9囲路39t−介して入力するマーク検出
信号をカウントすることによシ所望コマの検索がなされ
る。
所望コマの検索がなされたならば、モータ42を停止し
て検索動作を停止する。そして、再びモータ42’i駆
動して、マイクロフィルムを所定量後退し、イメージセ
ンサ27の読取多位置に、マィクロフイルム上の画像の
記録されていない領域、即ち、隣9合つ九コマの間のリ
ーダ部の透明部分が位置せしめる。これにより、イメー
ジセンサ27によりマイクロフィルム23のベースを透
過した光が入射されることになる。
次に制御部41は光量設定開始パルスLPを触する。光
量設定開始パルスLPが入力されると、UPカウンタ3
6と7リツプフロツプ34はリセットされる。すると、
クロック発生器35がスタートして所定周期のクロック
を発生する。UPカウンタ36はクロック発生器35の
クロックをカウントし、そのカウント値が上昇する。U
Pカウンタ36のカウント値をデジタル・アナログCD
/A )変換器37でD/A変換することによってラン
プ電源38からのランプ24へ供給電力が増加し、これ
により、光量は徐々に上がる。この光量はイメージセン
サ27によって検出され、アンプ3工で増幅された後、
アナログ・デジタル(A/D )変換器32によシ所定
ビットのデジタル値にAD変換される。このAD変換値
は徐々に上がってゆき、やがてオーバー70つが発生す
る。オーバー70つが発生した時点でフリップ・フロッ
プ34t−リセットし、クロック発生器35からのりa
ツク発生をストップさせる。従りて、この時点でのUP
カウンタ36のカウント値が保持され又、D/A変換器
37の出力も保持されることにより、その光量は固定さ
れる。
ま九、オーバーフロラ信号により制御部41は光量設定
が終了し九と判断し、画像読取動作上開始せしめる。尚
、この時は、再びモータ42を駆動し、光量設定に際し
て所定量後退させられているマイクロフィルムを逆に所
定量前進せしめ、所望のコマをイメージセンサ27によ
って読取可能な位置にセットする。そして、前述した様
に設定された光量によりマイクロフィルムを露光シ、イ
メージセンサ27によシ画像読取を行なう。読取られ次
画像信号社アンプ31 、 A/D変換器32を介して
、2値化回路33に入力され、それにより2値画潅信号
に変換されてプリンタ等の出力機器に対して出力される
尚、前述の光量設定においてあらかじめA/D変換器3
2のフルスケールの最大値がイメージセンサ27f)飽
和出力電圧よシ少し低いレベルになるようにアンプ31
の増幅率を設定しておけば、自動的にイメージセンサ2
7の性能を引き出す上で最適な光量に設定されることに
なる。
以上の実施例では所望コマの検索後、フィルム七所定量
後退してフィルムのリーダ部を読取るものであるが、フ
ィルム所定量前進してリーダ部を読取位置にセットして
もよいし、フィルムは固定のまま、イメージセンサを移
動し、リーダ部を読取る様構成してもよい◎ また、マイクロフィルムの移動中に、画像のない部分が
イメージセンナの読取位置を通過するときに光量設定動
作を1マイクロフイルムを停止することなく実行しても
よい。ま九、マイクロフィルムの最初のコマの到来迄に
光量設定動作を実行してもよい。
尚、本実施例では、ランプの光量を徐々に増加する例を
示したが、光量を所定値から徐々に減少せしめ、A/D
 変換器320オーバーyeFり信号の が消滅を判断し、この時点の光量を適正値とすることも
できる。ま友、増加、減少の一方ではなく、両方を実行
しながら適正光量を決定してもよい。
また、ランプの供給電圧変化に対する発光量の応答時間
の遅れを考慮し、イメージセンナの出力が所定値に達す
る前のデータを最適光量の設定値としてもよい。
尚、本実施例では帯状のマイクロフィルムの読取シを説
明したが、フイッシェ状或いは一コマ毎のマイクロフィ
ルムの読取シにも適用可能である。
また、本発明はマイクロフィルムの画像読取シだけでな
く、通常の35■フイルムの画像読取シにも適用可能で
あり、更にはカラーフィルムの読取フにも用いること、
ができる。
更に光量制御動作は、−コマ毎に実行する必要社なく、
例えばプリント開始指令に従って実行してもよいし、又
、フィルムの交換時のみに実行しても効果的である。
以上説明し次様に本発明によると、フィルムの画像読取
りのための光源の光量を常に最適な値に人手を煩わすこ
となく設定可能であシ、従って、光源の経時変化等にも
充分対応した読取動作が実行できる。
ま九、フィルムのベース部の透過光による光電変換手段
の出力により光量制御を行なうので、フィルムの夫々の
ペース濃度に適し次補償動作が実行でき、種々のフィル
ムの変換に対しても充分効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発fIAt−適用したマイクロフィルムリー
ダの構成図、第2図はイメージセンサの入力光量に対す
る出力電圧の特性例を示す図、第3図は光量制御回路の
構成例を示す図、第4図は光量制御の制御中lKヲ示す
フローチャート図であシ、23はマイクロフィルム、2
4tl!ハロゲンランフ、27はイメージセンサ、36
はUPカウンタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光源により露光されたフィルムの透過光量を光電変換
    手段により検出することによりフィルムの読取りを行な
    うフィルム読取装置において、フィルムの画像の記録さ
    れていない領域を上記光源により露光し、その透過光量
    による上記光電変換手段の出力に基づいて、上記光源の
    光量を制御することを特徴とするフィルム読取装置。
JP59272364A 1984-12-24 1984-12-24 フイルム読取装置 Pending JPS61150458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272364A JPS61150458A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 フイルム読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272364A JPS61150458A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 フイルム読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61150458A true JPS61150458A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17512852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59272364A Pending JPS61150458A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 フイルム読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115465A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取装置におけるシエ−デイング補正方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115465A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取装置におけるシエ−デイング補正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09163037A (ja) 画像ファイリングシステム
JPH07287288A (ja) カメラシステムおよび画像ファイルシステム
US4825065A (en) Apparatus for reading image recorded on film
US5864726A (en) Device for controlling operation of electro-developing type camera
JP4845256B2 (ja) 画像処理装置
US5748340A (en) Image reading apparatus capable of rapid transition from a standby mode to a stable operational mode
JPS61150458A (ja) フイルム読取装置
US4750056A (en) Power circuit for a recording unit in an electronic camera
GB1271505A (en) Method and apparatus for determining the exposure of a recording material
JPS61150456A (ja) フイルム読取装置
JPS61150457A (ja) フイルム読取装置
JP2897147B2 (ja) 光学的情報読取装置
US5552843A (en) Camera capable of reading film information
JPS57212874A (en) Picture storage method
JP2644478B2 (ja) フィルム読取装置
US5881331A (en) Device for controlling operation of electro-developing type camera
JPS62105571A (ja) フイルム読取装置
JP2922957B2 (ja) 画像読取装置
JP2834858B2 (ja) フィルム読取装置
JPS6298978A (ja) 固体撮像素子の駆動方法および駆動回路
JPH09149306A (ja) 画像読出装置の読出動作制御装置
JPS6085673A (ja) 画像読取装置
JPH11352577A (ja) 消去動作制御装置
JPS6395767A (ja) 情報読取装置
JPS59223060A (ja) 原稿読取装置