JPS6114859A - 成形研削盤 - Google Patents

成形研削盤

Info

Publication number
JPS6114859A
JPS6114859A JP59131053A JP13105384A JPS6114859A JP S6114859 A JPS6114859 A JP S6114859A JP 59131053 A JP59131053 A JP 59131053A JP 13105384 A JP13105384 A JP 13105384A JP S6114859 A JPS6114859 A JP S6114859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
grindstone
grinding
forming
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59131053A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Oku
於久 常雄
Yasuo Suzuki
鈴木 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59131053A priority Critical patent/JPS6114859A/ja
Publication of JPS6114859A publication Critical patent/JPS6114859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は成形研削盤(研削切断装置を含む)に係り、特
に高精度の成形研削(研削切断)に好適な砥石の修正装
置を備えた成形研削盤(研削切断装置)に関する。
〔発明の背景〕
従来の成形研削盤(研削切断装置を含む)の砥石の成形
(切断)状態を例示する部分断面正面図を第1図に示す
。第1図において、成形研削(切断)砥石1を7ランジ
2α、2Aにより両側からナツト4で締め付けて砥石軸
3に取り付け、この砥石軸3を成形研削盤の駆動装置(
図示していない)により矢印方向に回転させて、砥石1
の外周成形(切断)により、X−Y平面に表面をもつ被
加工物5に2軸方向から成形(切断)溝を加工する。こ
のさい、市販品等の砥石1にはそりδおよび厚さむら△
を等による外周に沿った砥石側面振れがあるため、被加
工物5の成形(切断)溝幅すは砥石厚さtよりも広くな
る。
そのうえ、特にダイヤモンド・メタルボンド砥石等によ
り高硬度セラミツク材等の被加工物を高精度に成形(切
断)加工する場合などには、成形(切断)溝のX軸方向
の両端部の砥石切込み深さが小さい部分では砥石側面に
受ける成形(切断)抵抗も小さいため、溝幅すがより広
が。
って成形(切断)溝の両端部にだれが生じる。
一方、砥石1のそりδ等は左右対象でないので。
砥石側面に加わる力も左右で異なるため、砥石1が左右
に曲げられ、これにより成形(9J断り面にそりが生じ
て平坦な面かえられない。さらに砥石側面振れのために
、被加工物5の欠けやチッピング等が発生する。したが
って、これらを防止して良好な成形(切断)加工をおこ
なうには、砥石側面振れなどを除去するための砥石。
1の修正成形作業が必要である。
従来のこの種の放電加工機による砥石の修正状態を例示
する部分斜視図を第2図に示す。亀2図において、第1
図と同一符号は以下同様に。
同一または相当部分を示すものとし、成形(切断)砥石
1を7ランジ2a 、26に組み付けたものをナツト4
により放電加工!i (IN示していない)の回転治具
14に取り付け、砥石1を矢印方向に回転させながら、
Y軸方向に移動して放電電極にに当てるとともに、電極
6の消耗をおぎなうために電極6をテーブル15上でX
軸方向に移動させて、所定の加工量かえられるまでパル
ス電源(放電加工用電源)7により放電加工し、砥石側
面振れ(必要に応じ先端形状を含む)を修正成形する。
その後に、この修正された砥石1を成形研削盤(研削切
断装置)に取り付けて、第1図の成形(切断)加工を行
なう。
しかしながら、このような従来技術では、放電加工機の
回転治具に取り付けた状態での修正時の砥石側面振れを
除去することができても、この修正された砥石付きの7
ランジを成形研削盤に取り付けた場合には砥石付きの7
ランジに対応した放電加工機の回転治具と成形研削盤の
砥石軸の軸芯を完全に一致させることはできない。した
がって、このような砥石軸3の取付は誤差により、砥石
1に回転軸に対する傾斜が生じ、これによる砥石側面振
れが発生する。さらに砥石付きの7ランジは砥石軸6の
7ランジ取付は用マウントにナツト4で締め付けて取り
付けるので、このマウントにも側面振れがアルため、ナ
ツト4の締付は力により砥石側面振れが起こる。このよ
うにして成形研削(研削切断)加工における成形(切断
)面の平坦度(平面度)等の精度を劣化させるなどの問
題点があった。。
〔発明の目的〕
本発明は」二組した従来技術の問題点を解決し、砥石軸
に取り付けた状態での砥石側面振れを除去することによ
り、砥石側面振れに起因する成形(切断)溝幅の増加量
が小さく溝側面の平面度が良好で欠けなどのない高精度
の成形(切断)加工が可能な成形研削盤(研削切断装置
)を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は砥石を砥石軸に取り付けた状態で砥石側面振れ
(外周先端形状を含む)を放電加工により修正成形する
ための、少なくとも放電電極とその移動機構を塔載する
はか、その放電加工制御装置と放電加工電源を備えた、
放電加工装置を設けることにより、砥石の取付は誤差等
による砥石側面振れを除去可能にした成形研削盤(研削
切断装置を含む)である。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を第6図ないし第5図により説
明する。
第3図は本発明による放電加工装置を付設した成形研削
盤(研削切断装置)の一実施例を示す概略斜視図で、放
電加工装置による砥石の修正状態を示す。第6図におい
て、1はメタルボンド砥石、2は7ランジ、6は砥石軸
、6α、6bは放電電極、7はパルス電源(放電加工用
電fI入8は成形研削盤(研削切断装置)本体、9はX
方向移動可能なテーブル(成形研削盤のテーブル兼用で
も別設でもよい)、10αは成形研削(研削切断)制御
装置、10bは放電加工制御装置(−綿成形研削制御装
置10αの兼用でもよい)、11α、11には安全カバ
ー、12は絶縁板、15は砥石側面振れ検出器(変位検
出器)である。
この構成で、7ランジ2等により砥石1を取り付けた砥
石軸6を放電加工制御装置10b(−綿成形研削制御装
置10αの兼用でもよい)により回転させて、安全カバ
ー11α等に取り付けた砥石側面振れ検出器(変位検出
器)13により砥石1の側面振れ量を測定する。そのご
テーブル9上に絶縁板12を介して保持された放電電極
6α(または6b)に砥石6をY軸方向に移動させてそ
の外周先端部分を当て、ついで砥石1と電極6α(6h
)の間にパルス電源7からパルスIEIEを印加して放
電加工を行ない、放電加工制御装置10bにより放電状
態を検出しながら、放電加工制御装置10b(一部成形
研削制御装置1oαの兼用でもよい)により放電電極6
a(6b)を保持したテーブル9をX軸方向に移動制御
するとともに、砥石軸3をY軸方向に移動制御して、砥
石1のそりδおよび厚さむら△を等による外周に沿った
砥石側面振れを除去して修正成形する。
また同時に放電電極6α、6hによる順次または同時の
両側面の修正成形等により、所望の砥石厚さtに成形す
るほか、必要に応じ外周先端形状等の成形を行なう。
つぎに第4図は第6図の放電加工制御装置1゜h(一部
成形研削制御装置10αの兼用でもよい)の一実施例を
示す制御回路ブロック図である。
また第5図は第5図および第4図の極間電圧(放電電圧
)波形例図である。第4図において、20.21はパル
ス電源7に接続された砥石1と電極6α(6b)の極間
電圧(放電電圧”)At−数ボルトの電圧に分圧して検
出する分圧抵抗(放電電圧検出回路)、22aは分圧し
て検出された極間電圧(放電電圧)Eのピーク値I0を
基準値(設定値)Elと比較して放電状態(放電加工状
態)を検出する比較増幅器(放電電圧検出回路、22h
は極間電圧(放電電圧)Eのピーク値E0を基準値(設
定値)1c2と比較して放電短絡状D(極間短絡状態)
を検出する比較増幅器(放電短絡状態検出回路)である
。この分圧抵抗20゜21で分圧して検出された極間電
圧Eの信号は比較増幅器22α、22bの正入力に入力
され、そのピーク値匹。がそれぞれの負入力に設定され
た基準値11 、lc2と比較して増幅される。比較増
幅器22α、22hの出力はそれぞれフリップフロップ
23a、フリップフロップ23bとNORゲート37の
直列回路に入力され、その出力はテーブル9(第3図)
のX軸方向(移動方向)の送りを制御するテーブル(X
軸)送り制御回路24の各入力に供給され、制御回路2
4にはテーブル(X軸)送りスタートスイッチ56が接
続される。またパルス電源7内のクロックパルス発生器
からの信号に同期したチェックパルス発生器25のチェ
ックパルスがNANDゲート26の一方の入力されると
ともに、比較増幅器22bの出力がNANDゲート26
の他方の入力に入力される。このNANDゲート26の
出力はフリップフロップ28の七。
ット入力に入力されるとともに、フリップフロップ28
のリセット入力には砥石軸(Y軸)送ゲスタートスイッ
チ27が接続され、フリップフロップ28の出力はカウ
ンタ29のセット入力に入力される。このカウンタ29
の入力には砥石軸3(第5図)の回転にともなうY軸方
向(移動方向)の移動量#(変位)を測定するリニアエ
ンコーダ35(第3図には図示していない)の検出信号
が供給され、カウンタ29の内容の砥石軸(YMの移動
量が表示回路34に表示されるとともに、比較器30の
一方の入力に入力される。さらに砥石1の側面振れ量を
検出する砥石側面振れ検出器(変位検出器)16の検出
信号は増幅器52とローパスフィルタ58を通したのち
、砥石軸3の1回転による砥石1の全外周にわたる砥石
側面振れ量のピーク値を検出(演算)するピーク値検出
(演算)回路39に送られ、そのピーク値はブリセクタ
33にプリセットして、このブリセクタ55の出力が比
較器30の他方の人力に与えられ、比較器50の出力は
砥石軸3のY軸方向(移動方向)の送りを制御する砥石
軸(Y軸)送り制御回路61に供給される。なお、砥石
1の反対側の側面振れを同様の砥石側面振れ検出器によ
り検出してピーク値をプリセッタ63にプリ七ツ)する
とともに、所定の修正成形砥石厚さtを求めてプリセッ
トすることが可能である。
この構成で、砥石1を7ランジ2を介して取り付けた砥
石軸6を回転させて、砥石側面振れ検出器(変位検出器
)15により砥石側面振れ量を検出し、この検出信号を
増幅器62とローバ入フィルタ38を通して、ピーク値
検出(演算)回路69により砥石軸5の1回転にともな
う砥石1の全外周にわたる砥石側面捗れ量のピーク値を
検出(演算)シ、このピーク値を砥石側面振れを修正す
べき所定の放電加工量(修正ff1)とし。
てプリ七ツタ55にプリセットする。ついで砥石1を電
極6a (6b)゛の近くにセットし、パルス電源7の
電流を微少電流(数101A程度の放電加−Lに寄与し
ない電流)にし、砥石軸(Y軸)送りスタートスイッチ
27を入れて砥石軸(Y軸)送り制御回路31を介し、
砥石軸3(砥石1)を。
Y@力方向移動させるとともに、アリノブフロップ28
を0にリセットする。ついで砥石1が電極6α(6b)
に接触すると、分圧抵抗20.21により分圧して検出
された極間電圧(放電電圧)Eのピーク値E0は基準値
(設定値)E2より低くなるので、比較増幅器(放電短
絡状態検出回路)22hの出力は0レベルとなり、した
がってNANDゲート26の出力はルベルとなる。これ
によりフリップフロップ28のQ出力はルベルとなり、
この出力信号はカウンタ29に与えられて、カウンタ2
9の値をOにリセットする。一方で上記のプリセクタ3
3にプリセットした砥石側面振れ量のピーク値の信号が
比較器30の他方の入力に与えられると、このプリ七ツ
タ53の内容と比較器60の一方の入力に与えられるカ
ウンタ29の内容とが比較されて減算処理され、その差
の信号が砥石軸(Y軸)送り制御回路31に入力され、
この制御回路31を介して砥石軸6のY軸方向の送りを
制御し、これとともに電極6α(6b)と砥石1の間に
パルス電源7から十分な放電電流を与えて放電加工しな
がら砥石側面のY軸方向の切込みを与える。同時にリニ
アエンフーダ55により測定されてカウンタ29に送ら
れる砥石軸5 (y軸)の移動用m<変位)の検出信号
が、カウンタ29によりカウントされてカウント値が表
示回路34に表示されるとともに、そのカウント値の砥
石軸(Y軸)移動量がプリ七ツタ33のプリセット値の
砥石側面振れ量ピーク値に。
一致した時点で、砥石軸(Y軸)の送りを停止。
して放電加工を終了する。これにより砥石1の側面振れ
量のピーク値だけ電極6a (6h )に対し砥石側面
の切込みを与えたことになるが、しかし砥石側面を当て
た電極6α(6b)の部分が消耗するので、砥石軸3 
 (Y軸)の移動量だけの砥石側面の放電加工量かえら
れず、砥石側面振れを除去することができないため、上
記の砥石軸(Y軸)の送りと同時並行して電−6α(6
b)のテーブル9をX軸方向に送って、電極6α(6h
)の消耗の影箸を防止する。すなわち、このテーブル(
x軸)の送りについては、まずテーブル。
(X軸)送りスタートスイッチ36を上記の砥石軸(Y
軸)送りスタートスイッチ27と対応しエオンすること
により、テーブル(X軸)送り制。
御回路24を介してテーブル9すなわち電極6α(6h
)がX軸方向に送り開始される。これとと。
もに分圧抵抗20.21により分圧して検出される。
砥石1と電極6α(6z)の極間電圧(放11!圧)E
のピーク値E0は比較増幅器(放電状態検出回路)22
αにより基準値(設定値)Elと比較される。もしピー
ク値元。が基準値(放電検出基準値)Elより低くなる
と、比較増幅器22αの出力は′oルヘルトナリ、シた
がって7リツプ70ツブ26aのQ出力は゛0ルベルと
なって、これによりテーブル(X軸)送り制御回路24
を介してテーブル9  (X@)の送りを停止させる。
またピーク値E0が基準値H1を越えると、比較増@器
22αの出力は′1ルベルとなり、したがってブリップ
フロップ23αのQ出力は11ルベルとなって、制御回
路24を介してテーブル9の送りを再開する。
一方の比較増幅器(放電短絡状態検出回路)22hは上
記のピーク値E0を基準値(短絡検出基準値)E2と比
較して、ピーク値E0が基準値E2より低くなると、比
較増幅器22hの出方は10ルベルとなり、したがって
7リツプフロツプ25hの。 ′出力は10ルベルとな
り、NORゲート57の出力は11ルベルとなって、こ
れにより制御回路24を介してテーブル9をX軸方向に
後退させる。丈たピーク値E0が基準値E  越えると
、比較増幅器22hの出力は11ルベルとなって、これ
によりテーブル9の後退を停止する。このようにし。
て、放電状態および放電短絡状態を検出して電極6α(
6b)の消耗を送りによりおぎないながら、砥石1を放
電加工して側面振れを除去することができる。なお、上
記動作は砥石側面振れ検出器13等により砥石1の反対
側の側面振れ量を検出して、その1回転の全外周にわた
るビー久値をプリ七ツタ35にプリセットするとともに
、所定の修正成形砥石#Atを求めてプリセットするこ
とにより、砥石1の両側面を電極6α、6b等。
により放電加工して、両側面振れ量を修正除去するとと
もに、所定の砥石厚さに修正成形する。
ことができる。その後、こうして砥石側面振第1を修正
除去して所定の砥石厚さに成形した砥石1を成形研削盤
(研削切断装置)の砥石軸6に。
取り付けたまま、電極6α(6h)を保持したテーブル
9を移動するなどして、被加工物5(第1図)を所定位
置にセットして砥石1により成形研削制御装置10αを
介して成形研削(研削切断)加工できる。
第6図は第3図および第4図の砥石側面振れ修正結果と
被加工物成形(切断)結果を第2図の従来例と対比して
例示する説明図で、横軸は修正前、後の砥石側面振れ量
(μm)で、縦軸は対応する被加工物の切断面平面度(
μm7a5mm>の測定結果を例示する。第6図におい
て、ダイヤモンド・メタルボンド砥石(外径58rnr
n)を回転′lli、18000〜45000γPm程
度で回転させ、銅電極と水道水(加工液)を用いて放電
加工により砥石側面振れを修正成形した結果、砥石側面
振れ量と対応する被加工物の切断面平面度は砥石修正前
にはそれぞれ10〜100μmと1ON40μm/45
mm程度であったものが、従来の放電加工による砥石修
正後には3μmと5μm/45mm程度以下にすること
が困難であるのに対して、本実施例の放電加工による砥
石修正後には例えば回転数i100orpでは1μ77
1と11tm/45mm程度以下にすることが可能であ
る。さらに砥石厚さtも本実施例では±2μm程度の精
度で、成形(切断)溝#shをほぼ砥石厚さtμm程度
に一致。
させることができて、高精度の成形研削(研削。
切断)加工が可能である。なお、放電加工のさ。
いの砥石回転数は例えば18000〜45000γpm
程度で良好な放電加工状態となり、この回転数程変以下
では加工屑の排除がよくなくて短絡しゃ。
すくなり良好な放電状態かえられないことがわ。
かる。また、本測定結果は主に研削切断装置と。
しての切断砥石の修正と被加工物の研削切断結fi k
−ライて説明したが、成形研削盤としての成形研削砥石
の修正と被加工物の成形研削結果に。
ついても同様に高精度で良好な結果かえられる。
従来放電加工の加工電圧は、70V以下では放。
電状態が不安定となる。しかし、本発明によれば10V
付近より加工できるので、従来、薄刃砥石(例えば30
μm板厚の砥石)の先端を5μmB以下に成形できるよ
うになり、高精度で良好な結果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明による放電加工装置を備えた成形研
削盤(研削切断装置を含む)によれば、メタルボンド砥
石等の側面振れの修正成形を成形研削盤上で砥石軸に取
り付けた状態で自動的に放電加工により行なうことがで
きるので、修正後の砥石の側面振れ量を微小にできるた
め、砥石厚さの薄い成形研削(研削切断)砥石等で高硬
度のセラミック材等の被加工物を成形(切断)加工する
場合等にも高精度の成形(切断)面をうろことができて
、高価な被加工物の成形加工歩留りを向上できるうえ、
砥石厚さにほぼ一致した所定の成形(切断)溝幅が確保
できて、加工の段取り時間などを低減して作業効率を向
上できるほか、被加工物の成形(切断)溝側面に与える
衝撃力を小さくして、欠けやチッピングの発生を防止で
きるなどの効果かえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は成形研削盤(研削切断装置)の砥石の成形(切
断)状態を例示する部分断面斜視図、第2図は従来の放
電加工機による砥石の修正状態を例示する部分斜視図、
第6図は本発明によ。 る放電加工装置を備えた成形研削盤(研削切断。 装置)の一実施例を示す概略斜視図、第4図は第6図の
放電加工制御装置の一実施例を示す制御回路ブロック図
、第5図は第3図および第4図の極間電圧(放電電圧)
波形例図、第6図は第6図および第4図の砥石側面振れ
修正と被加。 工物威形(切断)結果を例示する説明図である。 1・・・成形研削(切断)砥石、 2α、2b・・・7ランジ、 3・・・砥石軸、 4・・・ナツト、 5・・・被加工物、 6α、6b・・・放電電極、 7・・・パルス電源(放電加工電源)、8・・・成形研
削盤(研削切断装置)本体、9・・・移動テーブル、 10a・・・成形研削(研削切断)#脚装置、10b・
・・放電加工制御装置、 12・・・絶縁板、 16・・・砥石側面振れ検出器(変位検出器)120.
21・・・分圧抵抗(放電電圧検出回路)・22α・・
・比較増幅器(放電状態検出回路)、22b・・・比較
増幅器(放電短絡状態検出回路)、26α、26b・・
・7リツプフロツプ、24・・・テーブル(X軸)送り
制御回路、25・・・チェックパルス発生IW、 26・・・NANDゲート、 27・・・砥石軸(Y軸)送りスタートスイッチ、28
・・・7リツプフロツプλ 29・・・カウンタ、 30・・・比較器、 61・・・砥石軸(Y軸)送り制御回路、62・・・増
幅器、 36・・・プリセッタ、 54・・・表示器、 35・・・リニアエンコーダ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成形研削盤(研削切断装置を含む)の砥石軸に装着した
    成形研削砥石(研削切断砥石を含む)の対応位置に該砥
    石の側面振れ修正を含む修正成形を行なう放電電極とそ
    の移動機構を配置するとともに、砥石と放電電極間に放
    電電圧を印加する放電加工用電源を設け、かつ砥石の修
    正すべき側面振れ量を含む量を検出して修正量を設定す
    る手段と、放電電圧を検出する回路と、該検出された放
    電電圧に応じて放電電極を移動機構を介し移動制御する
    とともに、砥石軸を移動制御して砥石の上記修正量対応
    の修正成形加工を行なわしめる制御手段を備えた成形研
    削盤。
JP59131053A 1984-06-27 1984-06-27 成形研削盤 Pending JPS6114859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131053A JPS6114859A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 成形研削盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131053A JPS6114859A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 成形研削盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6114859A true JPS6114859A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15048908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131053A Pending JPS6114859A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 成形研削盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121172A (ja) * 1987-11-02 1989-05-12 Disco Abrasive Syst Ltd 刃先の放電形成領域を備えた研削装置
JPWO2015098986A1 (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 京セラ株式会社 電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121172A (ja) * 1987-11-02 1989-05-12 Disco Abrasive Syst Ltd 刃先の放電形成領域を備えた研削装置
JPWO2015098986A1 (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 京セラ株式会社 電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1459844B1 (en) Truing method for grinding wheels and grinding machine
JPS5830110B2 (ja) ケンサクカコウセイギヨソウチ
JP2849387B2 (ja) 導電性研削工具によって工作物を研削する方法および装置
JPS6114859A (ja) 成形研削盤
US4718196A (en) Grinding machine workhead fitted with a dressing tool
JP2557070Y2 (ja) Ncドレッサ誤差補正装置
JPH05277938A (ja) 機上放電ツルーイング方法及び装置
JP3102142B2 (ja) マルチ研削盤の砥石修正装置
JPH02205416A (ja) 放電加工装置
JPH0248393B2 (ja)
CA1164055A (en) Electro-erosive processing apparatus
JPS5866662A (ja) メタルボンドダイヤモンド砥石の振れ修正装置
JPS6161753A (ja) 高硬度表面工作物の研削方法
JPH06114732A (ja) 機上放電ツルーイング法による砥石側面整形法
JPH08229792A (ja) 研削加工装置および研削加工方法
JP2717595B2 (ja) 研削盤におけるドレツシング用ロータリ電極修正装置
JPH0333419Y2 (ja)
JPH04201073A (ja) 機上放電ツルーイング/ドレッシング方法及びその装置
JPS6238110B2 (ja)
JP3162701B2 (ja) 両頭研削盤の砥石修正方法
JPH06114731A (ja) 砥石修正装置
JPH06210566A (ja) 研削加工装置
JP2001277084A (ja) 両頭研削盤
JPS6231244Y2 (ja)
JPS62102975A (ja) 研削盤の砥石修正装置