JPH08229792A - 研削加工装置および研削加工方法 - Google Patents

研削加工装置および研削加工方法

Info

Publication number
JPH08229792A
JPH08229792A JP3512795A JP3512795A JPH08229792A JP H08229792 A JPH08229792 A JP H08229792A JP 3512795 A JP3512795 A JP 3512795A JP 3512795 A JP3512795 A JP 3512795A JP H08229792 A JPH08229792 A JP H08229792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
grindstone
ground
workpiece
work spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3512795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Suzuki
浩文 鈴木
Shigeki Maekawa
滋樹 前川
Hidekazu Sakurai
英一 桜井
Kenji Hiramatsu
健司 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3512795A priority Critical patent/JPH08229792A/ja
Publication of JPH08229792A publication Critical patent/JPH08229792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小径の円柱状被研削加工物の端面を、高精度
で窪んだ非球面状に研削加工することが可能な研削加工
装置を得る。 【構成】 軸対称な形状の被研削加工物17を回転軸を
中心に保持して回転させるワークスピンドル15と、こ
のワークスピンドル15と相対向して配設されワークス
ピンドル15と接離する方向にワークスピンドル15の
回転軸の中心に対して所定の角度で形成された傾斜台1
9およびこの傾斜台に沿って摺動して移動する移動台2
0でなる調整テーブル21と、この調整テーブル21の
移動台20上に載置され被研削加工物17の端面を研削
加工する砥石23を保持して回転させる研削スピンドル
22とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばセラミック等
のように硬い材料からなる比較的小径の円柱状被研削加
工物の端面を、回転砥石で窪んだ非球面状に研削加工す
る研削加工装置および研削加工方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図12は例えば昭和63年度精密工学会
秋季大会・学術講演会講演論文集(精密工学会発行)に
示された従来の研削加工装置の構成を示す斜視図、図1
3は図12における研削加工部を詳細に示す斜視図、図
14は正常に動作している場合の研削加工部の状態を示
す側面図、図15は異常に動作している場合の研削加工
部の状態を示す側面図である。
【0003】図において、1は各送り機構2、3により
駆動されXY方向に移動するXYテーブル、4はこのX
Yテーブル1上に載置され、被研削加工物5を回転軸を
中心に保持してモータ6の駆動により回転させるワーク
スピンドル、7は工具台8に支持された研削スピンドル
で、軸先端に取り付けられた円板状の研削砥石(以下、
砥石と称す)9を回転させ、その周面を被研削加工物5
の端面に当接させて研削加工する。10は被研削加工物
5の被加工面の形状精度を計測する変位検出計、11は
この変位検出計10の計測結果に基づいて被加工面の加
工誤差を算出する演算装置、12は研削液供給ノズル
で、図13に示すように研削液13を被研削加工物5と
砥石9との当接面の近傍に吹き付ける。14は砥石9の
移動する軌跡を示す。
【0004】次に、上記のように構成された従来の研削
加工装置の動作について説明する。まず、ワークスピン
ドル4および研削スピンドル7により、被研削加工物5
および砥石9をそれぞれ図中矢印で示す方向に回転させ
る。次いで、XYテーブル1をXY方向に移動させるこ
とにより、砥石9が被研削加工物5に対して相対的に移
動するように、図13に示す軌跡14に沿って移動させ
軌跡14中A−B間で研削加工が実行される。なお、こ
の間、研削液供給ノズル12からは研削液13が供給さ
れ、被研削加工物5と砥石9との当接面の近傍に吹き付
けられる。又、XYテーブル1の移動は、被研削加工物
5の目標加工形状および砥石9の形状に基づいて作成さ
れたNCプログラムによって制御される各送り機構2、
3の駆動により実行される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の研削加工装置お
よび研削加工方法は以上のように構成されているので、
砥石9の外径を被研削加工物5の端面の被加工面として
の窪み面の近似曲率半径より小さくする必要があるた
め、近似曲率半径がある程度大きな場合には、図14に
示すように砥石9の回転軸の太さもある程度は大きくで
きて正常な研削加工が可能であるが、近似曲率半径が小
さい場合には、図15に示すように砥石9の回転軸が被
研削加工物5の端部に当たらないように、回転軸の径を
小さくしなければならないので、回転軸の剛性が低下し
て回転軸が歪み、研削加工中に振動が生じて被研削加工
物5の被加工面の形状精度および表面粗さが悪化する等
の問題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、小径の円柱状被研削加工物の端
面を、高精度で窪んだ非球面状に研削加工することが可
能な研削加工装置および研削加工方法を提供することを
目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る研削加工方法は、軸対称な形状の被研削加工物の端面
に対して回転砥石を相対的に移動させ端面を窪んだ非球
面状に研削加工する研削加工方法において、回転砥石の
中心軸を被研削加工物の回転中心に対して所定の角度だ
け傾け回転砥石の先端コーナ部を被研削加工物の端面に
当接させて研削加工するようにしたものである。
【0008】又、この発明の請求項2に係る研削加工方
法は、請求項1において、被研削加工物の回転中心に対
する回転砥石の中心軸の傾き角度を研削加工面の形状に
応じて変化させるようにしたものである。
【0009】又、この発明の請求項3に係る研削加工方
法は、請求項1において、被研削加工物の回転中心から
加工点までの距離に反比例させて砥石の移動速度を変化
させるようにしたものである。
【0010】又、この発明の請求項4に係る研削加工方
法は、請求項1において、被研削加工物の回転中心から
加工点までの距離に反比例させて被研削加工物の回転速
度を変化させるようにしたものである。
【0011】又、この発明の請求項5に係る研削加工装
置は、軸対称な形状の被研削加工物を回転軸を中心に保
持して回転させるワークスピンドルと、このワークスピ
ンドルと相対向して配設されワークスピンドルと接離す
る方向にワークスピンドルの回転軸の中心に対して所定
の角度で形成された傾斜台およびこの傾斜台に沿って摺
動して移動する移動台でなる調整テーブルと、この調整
テーブルの移動台上に載置され被研削加工物の端面を研
削加工する砥石を保持して回転させる研削スピンドルと
を備えたものである。
【0012】又、この発明の請求項6に係る研削加工装
置は、請求項5において、円柱状で先端コーナ部が鋭い
エッジ状に形成された砥石を用いるようにしたものであ
る。
【0013】又、この発明の請求項7に係る研削加工装
置は、請求項5において、円柱状で先端コーナ部が円弧
状に形成された砥石を用いるようにしたものである。
【0014】又、この発明の請求項8に係る研削加工装
置は、請求項5において、調整テーブルを平面上でワー
クスピンドルの回転軸に対して90゜旋回可能としたも
のである。
【0015】又、この発明の請求項9に係る研削加工装
置は、軸対称な形状の被研削加工物を回転軸を中心に保
持して回転させるワークスピンドルと、このワークスピ
ンドルと相対向して配設されワークスピンドルと接離す
る方向にワークスピンドルの回転軸の中心に対して所定
の角度で形成された傾斜台およびこの傾斜台に沿って摺
動して移動する移動台でなる調整テーブルと、この調整
テーブルを上面に載置しワークスピンドルと接離する方
向に移動可能な補正テーブルと、調整テーブルの移動台
上に載置され被研削加工物の端面を研削加工する砥石を
保持して回転させる研削スピンドルと、砥石の先端コー
ナ部と対応する位置に配設され先端コーナ部の摩耗によ
る変位量を検出して出力する変位検出手段と、この変位
検出手段の出力により先端コーナ部の被研削加工物の加
工面から後退する逃げ量を演算して出力する逃げ量演算
手段と、この逃げ量演算手段より出力される逃げ量に応
じて補正テーブルをワークスピンドルと接する方向に移
動させる位置補正手段とを備えたものである。
【0016】
【作用】この発明の請求項1における研削加工方法は、
回転砥石の中心軸を被研削加工物の回転中心に対して所
定の角度だけ傾け、回転砥石の先端コーナ部を被研削加
工物の端面に当接させて研削加工することにより、微小
な被研削加工物の端面を、高精度で窪んだ非球面状に研
削加工することができる。
【0017】又、この発明の請求項2における研削加工
方法は、被研削加工物の回転中心に対する回転砥石の中
心軸の傾き角度を、研削加工面の形状に応じて変化させ
ることにより、微小な被研削加工物の端面を、高精度で
窪んだあらゆる曲率半径の非球面状に研削加工すること
ができる。
【0018】又、この発明の請求項3における研削加工
方法は、被研削加工物の回転中心から加工点までの距離
に反比例させて砥石の移動速度を変化させることによ
り、研削抵抗を均一化して研削加工精度を向上させる。
【0019】又、この発明の請求項4における研削加工
方法は、被研削加工物の回転中心から加工点までの距離
に反比例させて砥石の移動速度を変化させることによ
り、研削抵抗を均一化して研削加工精度を向上させる。
【0020】又、この発明の請求項5における研削加工
装置の調整テーブルは、砥石を保持した研削スピンドル
を移動台上に載置し、この移動台を傾斜台に沿って移動
させることにより、砥石の中心軸を被研削加工物の回転
中心に対して傾斜台の角度だけ傾け、砥石の先端コーナ
部を被研削加工物の端面に当接させる。
【0021】又、この発明の請求項6における研削加工
装置の砥石は、鋭いエッジ状に形成された先端コーナ部
で、被研削加工物の端面を高精度で研削加工する。
【0022】又、この発明の請求項7における研削加工
装置の砥石は、円弧状に形成された先端コーナ部で、被
研削加工物の端面を高精度で研削加工する。
【0023】又、この発明の請求項8における研削加工
装置の調整テーブルは、平面上でワークスピンドルの回
転軸に対して90゜旋回することにより、砥石の成形を
研削加工と同一機上で達成することができる。
【0024】又、この発明の請求項9における研削加工
装置は、変位検出手段で砥石の先端コーナ部の摩耗によ
る変位量を検出し、この変位量から逃げ量演算手段で先
端コーナ部の被研削加工物の加工面から後退する逃げ量
を演算し、この逃げ量に応じて位置補正手段により補正
テーブルをワークスピンドルと接する方向に移動させ
る。
【0025】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の実施例1における研削加工装置の
構成を示す斜視図、図2は図1における砥石の詳細を示
す詳細図である。図において、15は台板16上に立設
されるワークスピンドルで、被研削加工物17を保持し
て回転駆動させる。18は台板16上に配設され図示し
ない送り機構により駆動されXY方向に移動するXYテ
ーブルである。
【0026】19はこのXYテーブル18上にワークス
ピンドル15と相対向して配設され、ワークスピンドル
15と対向する面がワークスピンドル15の回転中心に
対して45゜の角度を有する傾斜面19aが形成された
傾斜台、20はこの傾斜台19の傾斜面19aに沿って
摺動可能な移動台で、これら傾斜台19および移動台2
0で調整テーブル21が構成されている。22は移動台
20上に載置され、後述の砥石を保持して回転駆動させ
る研削スピンドル、23は図2に示すように先端コーナ
部23aが鋭いエッジ状に形成された砥石で、ダイヤモ
ンド粒子をレジンで固めたものを用いている。24は研
削液25を被研削加工物17と砥石23との当接面に供
給して吹き付ける研削液供給ノズルである。
【0027】次に、上記のように構成された研削加工装
置の動作について説明する。まず、移動台20を傾斜台
19の傾斜面に沿って移動させ、研削スピンドル22で
保持された砥石23の先端コーナ部23aが、被研削加
工物17の回転中心になるように位置決めする。次い
で、XYテーブル18をX方向に移動させて、被研削加
工物17の回転中心と砥石23の回転中心とがX軸上で
一致するように調整するとともに、XYテーブル18を
Y方向に移動させて、砥石23の先端コーナ部23aを
被研削加工物17の端面に当接させる。
【0028】その後、研削スピンドル22より砥石23
を回転させるとともに、従来装置と同様に被研削加工物
17の端面の目標加工形状および砥石23の形状に基づ
いて作成されたNCプログラムによって、XYテーブル
18の移動が制御され、被研削加工物17の端面は目標
加工形状に研削加工される。
【0029】このように上記実施例1によれば、砥石2
3の回転中心を被研削加工物17の回転中心に対して4
5゜傾けて研削加工するようにしているので、砥石23
の回転軸が被研削加工物17の端面と位置的に干渉する
ことがなく、砥石23の回転軸を太くすることができる
ため、砥石23の回転軸が歪み研削加工中に振動を生じ
ることもなくなり、形状精度および表面粗さの向上を図
ることが可能になる。
【0030】実施例2.尚、上記実施例1では、砥石2
3の回転中心を被研削加工物17の回転中心に対して4
5゜傾けて研削加工する場合について説明したが、傾斜
角度は45゜に限定されるものではなく、被研削加工物
17の端面加工部の窪んだ非球面形状の近似曲率半径に
応じて変化させても良く、上記実施例1の場合と同様の
効果を発揮し得ることは言うまでもない。
【0031】実施例3.又、上記実施例1では、砥石2
3の先端コーナ部23aを鋭いエッジ状に形成した場合
について説明したが、図3に示すように砥石26の先端
コーナ部26aを円弧状に形成しても良く、先端コーナ
部26aを円弧状にすることにより砥石26の寿命を向
上させることが可能になる。
【0032】実施例4.図4はこの発明の実施例4にお
ける研削加工装置の構成の一部を示す斜視図で、実施例
3に示した円弧状の砥石を成形するための方法を示す。
図5は図4における研削加工装置の動作を説明するため
の図である。図において、図1に示す実施例1における
ものと同様な部分は同一符号を付して説明を省略する。
27はXYテーブル18と調整テーブル21との間に介
在し、調整テーブル21をワークスピンドル15の回転
中心に対して90゜旋回させる回転台、28は砥石、2
9はワークスピンドル15の回転中心から所定の距離を
介して固着された砥石成形工具である。
【0033】上記のように構成された実施例4における
研削加工装置の研削加工動作については、上記実施例1
の場合と同様であるので説明を省略する。本実施例にお
いては、XYテーブル18と調整台21との間に回転台
27が介在されているので、回転台27をXYテーブル
18上で90゜旋回させ、砥石28の先端コーナ部28
aと砥石成形工具29との位置関係を図5に示すように
設定して、砥石28を研削スピンドル22により回転さ
せるとともに、砥石成形工具29を手動により揺動回転
させると、砥石28の先端コーナ部28aは半径Rの円
弧状に成形加工される。そして、成形加工後は回転台2
7を回転させて元の位置に戻し、成形された砥石28に
より図示しない被研削加工物の研削加工が行われる。
【0034】このように上記実施例4によれば、研削加
工と同一の機上で砥石の成形を行うことができるので、
高精度な砥石成形が可能となり、ひいては高精度な研削
加工が可能になることは言うまでもない。
【0035】実施例5.図6はこの発明の実施例5にお
ける研削加工装置の概略構成を示すブロック図、図7は
図6における研削加工装置の機械回りの構成を示す斜視
図、図8は図6における研削加工装置の要部の動作を説
明するための図である。図において、図1に示す実施例
1におけるものと同様な部分は同一符号を付して説明を
省略する。30はXYテーブル18と調整テーブル21
との間に介在し、XYテーブル上をワークスピンドル1
5と接離する方向(図示Y′方向)に移動可能な補正テ
ーブル、31は砥石23の先端コーナ部23aと対応す
る位置に配設され、先端コーナ部23aの摩耗による変
位量を検出して出力する例えばレーザ変位センサ等でな
る変位検出手段、32はこの変位検出手段31の出力に
より、先端コーナ部23aの被研削加工物17の加工面
から後退する逃げ量を演算して出力する逃げ量演算手
段、33はこの逃げ量演算手段32より出力される逃げ
量に応じて、補正テーブル30をワークスピンドル15
と接する方向に移動させる位置補正手段である。
【0036】次に、上記のように構成された研削加工装
置の動作について説明する。まず、実施例1の場合と同
様に移動台20を傾斜台19の傾斜面に沿って移動さ
せ、研削スピンドル22で保持された砥石23の先端コ
ーナ部23aが、被研削加工物17の回転中心になるよ
うに位置決めする。次いで、XYテーブル18をX方向
に移動させて、被研削加工物17の回転中心と砥石23
の回転中心とがX軸上で一致するように調整するととも
に、XYテーブル18をY方向に移動させて、砥石23
の先端コーナ部23aを被研削加工物17の端面に当接
させる。
【0037】その後、研削スピンドル22より砥石23
を回転させるとともに、被研削加工物17の端面の目標
加工形状および砥石23の形状に基づいて作成されたN
Cプログラムによって、XYテーブル18の移動が制御
され、被研削加工物17の端面は目標加工形状に研削加
工される。
【0038】そして、研削加工が繰り返される間に、砥
石23の先端コーナ部23aが摩耗すると、この摩耗に
よる変位量は変位検出手段31によって検出され、この
変位量により逃げ量演算手段32は先端コーナ部23a
の被研削加工物17の加工面から後退する逃げ量を演算
し、この演算された逃げ量に応じた距離だけ、位置補正
手段33は補正テーブル30をワークスピンドル15と
接する方向に調整移動させる。
【0039】すなわち、この位置補正手段33による補
正テーブル30の調整移動が行われない場合は、図8に
示すように砥石23は摩耗により二点鎖線で示す砥石2
3Aのように、正規の軌跡より被研削加工物17の加工
面より後退した図中矢印で示す軌跡に沿って移動するた
め、被研削加工物17の加工面は図中二点鎖線で示すよ
うに、図中実線で示す目標の加工形状からはずれた形状
に研削加工されるが、この実施例5によれば位置補正手
段33により補正テーブル30の調整移動を行うように
しているので、砥石23は図中実線で示す砥石23Bの
ように被研削加工物17の加工面側に移動調整され、砥
石23の半径の変化および移動の影響を受けることな
く、目標の形状に高精度に研削加工される。
【0040】実施例6.図9(A)はこの発明の実施例
6における研削加工方法を説明するための図、図9
(B)は図9(A)におけるA部の詳細を示す図10は
図9(A)と同様にこの発明の実施例6における研削加
工方法を説明するための斜視図である。図において、上
記実施例1と同様な部分は同一符号を付して説明を省略
する。34は研削抵抗、Sは被研削加工物17と砥石2
3と干渉部の面積、Fは砥石23の移動速度、F1、F2
は被研削加工物17の回転中心から各半径r1、r2点に
おける砥石23の各移動速度である。
【0041】この実施例6においては、被研削加工物1
7の回転中心から各加工点までの距離に反比例させて、
砥石23の移動速度Fを変化させるようにしたものであ
る。以下、その理由を説明する。今、図9(B)に示す
ように被研削加工物17の加工中の断面において、砥石
23と被研削加工物17との干渉部の面積をS、図9
(A)に示すように被研削加工物17の回転中心から、
各半径r1、r2の位置の各加工点における砥石23の各
移動速度をそれぞれF1、F2とすると、各加工点におけ
る単位時間当たりの各研削加工除去量W1、W2は下記式
(1)、(2)で表される。 W1=2πr1・F1・S ・・・・・(1) W2=2πr2・F2・S ・・・・・(2)
【0042】そして、各加工点における研削抵抗34の
大きさは、各単位時間当たりの研削加工除去量W1、W2
に依存するため、各研削加工除去量W1、W2が一定とな
るように、砥石23の移動速度F1、F2を制御すると研
削抵抗34がより均一化され、砥石23と被研削加工物
17との相対的な逃げ量も一定化し加工精度は向上す
る。すなわち、上記式(1)、(2)から各移動速度F
1、F2は、各半径r1、r2に反比例させて変化させれば
良いことになる。
【0043】実施例7.図11はこの発明の実施例7に
おける研削加工方法を説明するための斜視図である。図
において、上記実施例6と同様な部分は同一符号を付し
て説明を省略する。V1、V2は被研削加工物17の回転
中心から各半径r1、r2における加工点の移動速度であ
る。
【0044】この実施例7においては、上記実施例6が
被研削加工物17の回転中心から各加工点までの距離
(半径r1、r2)に反比例させて、砥石23の移動速度
1、F2を変化させるようにしたものであるのに対し
て、被研削加工物17の回転速度を各加工点までの距離
に反比例して変化させるようにしたものである。以下、
その理由を説明する。今、上記実施例6と同様に砥石2
3と被研削加工物17との干渉部の面積をS、図10に
示すように被研削加工物17の回転中心から、各半径r
1、r2の位置における各加工点の移動速度をそれぞれV
1、V2とすると、各加工点における単位時間当たりの研
削加工除去量W1、W2は下記式(3)、(4)で表され
る。 W1=V1・S ・・・・・(3) W2=V2・S ・・・・・(4)
【0045】そして、各加工点における研削抵抗34の
大きさは、上記実施例6でも述べたように各単位時間当
たりの研削加工除去量W1、W2に依存するため、各研削
加工除去量W1、W2が一定となるように、各加工点の移
動速度V1、V2を制御すれば研削抵抗34がより均一化
されるわけであるが、上記式(3)、(4)から明らか
なように、各研削加工除去量W1、W2を一定にするため
には各加工点の移動速度V1、V2を一定にすれば良い。
【0046】又、各加工点における回転速度をω1、ω2
とすれば、各加工点の移動速度V1、V2は下記式
(5)、(6)で表される。 V1=2πr1・ω1 ・・・・・(5) V2=2πr2・ω2 ・・・・・(6) したがって、各加工点の移動速度V1、V2を一定にする
ためには、各回転速度ω1、ω2を各半径r1、r2に反比
例させて変化させるようにすれば、研削抵抗34がより
均一化され砥石23と被研削加工物17との相対的な逃
げ量も一定化し加工精度は向上する。
【0047】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、軸対称な形状の被研削加工物の端面に対して回転
砥石を相対的に移動させ端面を窪んだ非球面状に研削加
工する研削加工方法において、回転砥石の中心軸を被研
削加工物の回転中心に対して所定の角度だけ傾け回転砥
石の先端コーナ部を被研削加工物の端面に当接させて研
削加工するようにしたので、小径の円柱状被研削加工物
の端面を、高精度で窪んだ非球面状に研削加工すること
が可能な研削加工方法を提供することができる。
【0048】又、この発明の請求項2によれば、請求項
1において、被研削加工物の回転中心に対する回転砥石
の中心軸の傾き角度を研削加工面の形状に応じて変化さ
せるようにしたので、小径の円柱状被研削加工物の端面
を、高精度で窪んだ非球面状に研削加工することが可能
な研削加工方法を提供することができる。
【0049】又、この発明の請求項3によれば、請求項
1において、被研削加工物の回転中心から加工点までの
距離に反比例させて砥石の移動速度を変化させるように
したので、小径の円柱状被研削加工物の端面を、高精度
で窪んだ非球面状に研削加工することが可能な研削加工
方法を提供することができる。
【0050】又、この発明の請求項4によれば、請求項
1において、被研削加工物の回転中心から加工点までの
距離に反比例させて被研削加工物の回転速度を変化させ
るようにしたので、小径の円柱状被研削加工物の端面
を、高精度で窪んだ非球面状に研削加工することが可能
な研削加工方法を提供することができる。
【0051】又、この発明の請求項5によれば、軸対称
な形状の被研削加工物を回転軸を中心に保持して回転さ
せるワークスピンドルと、このワークスピンドルと相対
向して配設されワークスピンドルと接離する方向にワー
クスピンドルの回転軸の中心に対して所定の角度で形成
された傾斜台およびこの傾斜台に沿って摺動して移動す
る移動台でなる調整テーブルと、この調整テーブルの移
動台上に載置され被研削加工物の端面を研削加工する砥
石を保持して回転させる研削スピンドルとを備えたの
で、小径の円柱状被研削加工物の端面を、高精度で窪ん
だ非球面状に研削加工することが可能な研削加工装置を
提供することができる。
【0052】又、この発明の請求項6によれば、請求項
5において、円柱状で先端コーナ部が鋭いエッジ状に形
成された砥石を用いるようにしたので、小径の円柱状被
研削加工物の端面を、高精度で窪んだ非球面状に研削加
工することが可能な研削加工装置を提供することができ
る。
【0053】又、この発明の請求項7によれば、請求項
5において、円柱状で先端コーナ部が円弧状に形成され
た砥石を用いるようにしたので、小径の円柱状被研削加
工物の端面を、高精度で窪んだ非球面状に研削加工する
ことが可能であるとともに、砥石の長寿命化が可能な研
削加工装置を提供することができる。
【0054】又、この発明の請求項8によれば、請求項
5において、調整テーブルを平面上でワークスピンドル
の回転軸に対して90゜旋回可能としたので、被研削加
工物の研削加工と同一機上で砥石の研削加工を可能と
し、小径の円柱状被研削加工物の端面を、高精度で窪ん
だ非球面状に研削加工することが可能な研削加工装置を
提供することができる。
【0055】又、この発明の請求項9によれば、軸対称
な形状の被研削加工物を回転軸を中心に保持して回転さ
せるワークスピンドルと、このワークスピンドルと相対
向して配設されワークスピンドルと接離する方向にワー
クスピンドルの回転軸の中心に対して所定の角度で形成
された傾斜台およびこの傾斜台に沿って摺動して移動す
る移動台でなる調整テーブルと、この調整テーブルを上
面に載置しワークスピンドルと接離する方向に移動可能
な補正テーブルと、調整テーブルの移動台上に載置され
被研削加工物の端面を研削加工する砥石を保持して回転
させる研削スピンドルと、砥石の先端コーナ部と対応す
る位置に配設され先端コーナ部の摩耗による変位量を検
出して出力する変位検出手段と、この変位検出手段の出
力により先端コーナ部の被研削加工物の加工面から後退
する逃げ量を演算して出力する逃げ量演算手段と、この
逃げ量演算手段より出力される逃げ量に応じて補正テー
ブルをワークスピンドルと接する方向に移動させる位置
補正手段とを備えたので、小径の円柱状被研削加工物の
端面を、より高精度で窪んだ非球面状に研削加工するこ
とが可能な研削加工装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1における研削加工装置の
構成を示す斜視図である。
【図2】 図1における砥石の詳細を示す詳細図であ
る。
【図3】 この発明の実施例3における研削加工装置の
砥石の詳細を示す詳細図である。
【図4】 この発明の実施例4における研削加工装置の
構成の一部で、図3の砥石を成形する方法を示す斜視図
である。
【図5】 図4における研削加工装置の動作を説明する
ための図である。
【図6】 この発明の実施例5における研削加工装置の
概略構成を示すブロック図である。
【図7】 図6における研削加工装置の機械回りの構成
を示す斜視図である。
【図8】 図6における研削加工装置の要部の動作を説
明するための図である。
【図9】 この発明の実施例6における研削加工方法を
説明するための図である。
【図10】 図9における研削加工方法を説明するため
の斜視図である。
【図11】 この発明の実施例7における研削加工方法
を説明するための斜視図である。
【図12】 従来の研削加工装置の構成を示す斜視図で
ある。
【図13】 図12における研削加工部を詳細に示す斜
視図である。
【図14】 正常に動作している場合の研削加工部の状
態を示す側面図である。
【図15】 異常に動作している場合の研削加工部の状
態を示す側面図である。
【符号の説明】
15 ワークスピンドル、17 被研削加工物、18
XYテーブル、19 傾斜台、20 移動台、21 調
整テーブル、22 研削スピンドル、23,26,28
砥石、23a,26a,28a 先端コーナ部、29
砥石成形工具、30 補正テーブル、31 変位検出
手段、32 逃げ量演算手段、33 位置補正手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平松 健司 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社生産技術センター内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸対称な形状の被研削加工物の端面に対
    して回転砥石を相対的に移動させ上記端面を窪んだ非球
    面状に研削加工する研削加工方法において、上記回転砥
    石の中心軸を上記被研削加工物の回転中心に対して所定
    の角度だけ傾け上記回転砥石の先端コーナ部を上記被研
    削加工物の端面に当接させて研削加工するようにしたこ
    とを特徴とする研削加工方法。
  2. 【請求項2】 被研削加工物の回転中心に対する回転砥
    石の中心軸の傾き角度を研削加工面の形状に応じて変化
    させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の研削
    加工方法。
  3. 【請求項3】 被研削加工物の回転中心から加工点まで
    の距離に反比例させて砥石の移動速度を変化させるよう
    にしたことを特徴とする請求項1記載の研削加工方法。
  4. 【請求項4】 被研削加工物の回転中心から加工点まで
    の距離に反比例させて上記被研削加工物の回転速度を変
    化させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の研
    削加工方法。
  5. 【請求項5】 軸対称な形状の被研削加工物を回転軸を
    中心に保持して回転させるワークスピンドルと、このワ
    ークスピンドルと相対向して配設され上記ワークスピン
    ドルと接離する方向に上記ワークスピンドルの回転軸の
    中心に対して所定の角度で形成された傾斜台およびこの
    傾斜台に沿って摺動して移動する移動台でなる調整テー
    ブルと、この調整テーブルの上記移動台上に載置され上
    記被研削加工物の端面を研削加工する砥石を保持して回
    転させる研削スピンドルとを備えたことを特徴とする研
    削加工装置。
  6. 【請求項6】 砥石は円柱状で先端コーナ部は鋭いエッ
    ジ状に形成されていることを特徴とする請求項5記載の
    研削加工装置。
  7. 【請求項7】 砥石は円柱状で先端コーナ部は円弧状に
    形成されていることを特徴とする請求項5記載の研削加
    工装置。
  8. 【請求項8】 調整テーブルは平面上でワークスピンド
    ルの回転軸に対して90゜旋回可能であることを特徴と
    する請求項5記載の研削加工装置。
  9. 【請求項9】 軸対称な形状の被研削加工物を回転軸を
    中心に保持して回転させるワークスピンドルと、このワ
    ークスピンドルと相対向して配設され上記ワークスピン
    ドルと接離する方向に上記ワークスピンドルの回転軸の
    中心に対して所定の角度で形成された傾斜台およびこの
    傾斜台に沿って摺動して移動する移動台でなる調整テー
    ブルと、この調整テーブルを上面に載置し上記ワークス
    ピンドルと接離する方向に移動可能な補正テーブルと、
    上記調整テーブルの上記移動台上に載置され上記被研削
    加工物の端面を研削加工する砥石を保持して回転させる
    研削スピンドルと、上記砥石の先端コーナ部と対応する
    位置に配設され上記先端コーナ部の摩耗による変位量を
    検出して出力する変位検出手段と、この変位検出手段の
    出力により上記先端コーナ部の上記被研削加工物の加工
    面から後退する逃げ量を演算して出力する逃げ量演算手
    段と、この逃げ量演算手段より出力される逃げ量に応じ
    て上記補正テーブルを上記ワークスピンドルと接する方
    向に移動させる位置補正手段とを備えたことを特徴とす
    る研削加工装置。
JP3512795A 1995-02-23 1995-02-23 研削加工装置および研削加工方法 Pending JPH08229792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3512795A JPH08229792A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 研削加工装置および研削加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3512795A JPH08229792A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 研削加工装置および研削加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08229792A true JPH08229792A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12433276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3512795A Pending JPH08229792A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 研削加工装置および研削加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08229792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131510A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sony Corp 光学素子及び光学素子の製造方法
JP2011041997A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Olympus Corp 研磨方法
JP2016150402A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 東芝機械株式会社 研削装置及び研削方法
KR20210002274A (ko) * 2019-06-28 2021-01-07 주식회사 유일기계엔에이에스 경사형 평면 연삭기
US11073650B2 (en) 2016-11-08 2021-07-27 Denso Corporation Display device for vehicles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131510A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sony Corp 光学素子及び光学素子の製造方法
JP2011041997A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Olympus Corp 研磨方法
JP2016150402A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 東芝機械株式会社 研削装置及び研削方法
US11073650B2 (en) 2016-11-08 2021-07-27 Denso Corporation Display device for vehicles
KR20210002274A (ko) * 2019-06-28 2021-01-07 주식회사 유일기계엔에이에스 경사형 평면 연삭기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008509012A (ja) 眼科用レンズのラスタ切削技術
JP7424755B2 (ja) 保持面形成方法
JP2849387B2 (ja) 導電性研削工具によって工作物を研削する方法および装置
JP2006289566A (ja) マイクロレンズアレイの成形型の研削加工方法及び研削加工装置
JPH08229792A (ja) 研削加工装置および研削加工方法
JP5154884B2 (ja) レンズの連続加工方法
JPH11347896A (ja) 芯無研削盤
JPH11254277A (ja) 内面研削装置
JPH09174427A (ja) 三次元微傾斜装置
JPH06258050A (ja) 砥石形状計測装置
JP6561596B2 (ja) 切削装置及び切削方法
JP3839326B2 (ja) 軸対称非球面研削加工方法
JP2000024898A (ja) 研削加工装置および研削加工方法
JP2002144199A (ja) 薄板円板状ワークの平面研削方法および平面研削盤
JP2816487B2 (ja) 球面研削機の砥石形状修正装置
JPH10328995A (ja) 曲面研削加工方法
JPH1110536A (ja) ツルーイング装置及び方法
JP3452619B2 (ja) 球面創成研削方法
JPH09168957A (ja) 曲面加工機
JP2000190221A (ja) 工具の制御方法および移動経路生成方法
JP4225192B2 (ja) ツルーイング装置及びツルーイング方法
JPH058173A (ja) 研削盤
JP2000176835A (ja) 円板形工具の制御方法および工具ドレス機
JPH0621654Y2 (ja) 砥石修正装置
JPH08243905A (ja) 研削加工方法および研削加工装置