JPS61147993A - ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ - Google Patents

ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Info

Publication number
JPS61147993A
JPS61147993A JP27070684A JP27070684A JPS61147993A JP S61147993 A JPS61147993 A JP S61147993A JP 27070684 A JP27070684 A JP 27070684A JP 27070684 A JP27070684 A JP 27070684A JP S61147993 A JPS61147993 A JP S61147993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
wire
pits
flux
blowholes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27070684A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Suzuki
友幸 鈴木
Motohiro Otawa
太田和 基弘
Harutoshi Kubota
窪田 晴敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27070684A priority Critical patent/JPS61147993A/ja
Publication of JPS61147993A publication Critical patent/JPS61147993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋼板の加工前にプライマーを塗布した鋼板を
用いる造船、橋梁、鉄骨等の特にすみ肉溶接を行うガス
シールドアーク溶接用フラ、クス人シワイヤに関する。
(従来の技術) 造船、橋梁、鉄骨等の分野では構造物を建造する際、か
なシの箇所にすみ肉溶接が採用されている。すみ肉溶接
とは第1図に示すように下板2に立板1をつなぐ溶接方
法で、立板1の下端両側を溶接することが多い(最初に
溶接した方を第1ピーy、第1ビード溶接後に溶接した
方を第2ビーrと呼ぶ)、上記産業分野では通常加工前
の鋼板の錆を防ぐために、プライマーという塗料を塗布
しておくことが多い。このプライマーを塗布した鋼板あ
るいは錆のある鋼板をすみ肉溶接すると、溶接金属には
ビットやブローホール等の気孔が発生し易い。これらの
気孔は溶接熱によシブライマーや錆から発生したガスが
原因であると言われている。
更に詳しく述べると、第1図のようにプライマー3の塗
布された鋼板を丁字形に組んで両側をすみ肉溶接する場
合、最初に溶接する側つtυ第1ビート6においては、
ピットやブローホールの発生は僅少である。これは溶接
熱によシブライマーから発生したガスが今溶接している
側の反対にあるすき間から逃げてしまい溶融金属に留ま
らないためと考えられている。
これに反し、第1ビートを形成した後溶接して得られた
第2ビート7の場合は発生したガスの大気中への逃げ口
が無く、従って溶融金属に留まシ、溶融金属の凝固と共
にピットやブローホールとして現われるのであると言わ
れて込る。また溶接速度が速くなるとピットやブローホ
ールは発生しやすい傾向にある。特に溶接金属の表面に
貫通した気孔であるピットは溶接部の気密性あるいは継
手強度の面からはつシ取って手直し溶接しなければなら
ない。
このピットの発生を防止するために従来は次やような方
法がとられて来九〇 (1)  すみ肉溶接する箇所のプライマーや錆を燃焼
させたり、研削して除去しその後溶接を実施する。
(2)第2図のようくすみ肉溶接の立板1の下部端面に
角度4を取ってその端面と下板2との間に空隙5を設け
、溶接熱によりプライマーから発生したピットの原因と
なるガスを空隙5を通して外気中に放出させてピットの
発生を防止する(特開昭59−35880号公報)。
(3)  フラックス入りワイヤを用い充填フラックス
内に水素含有物質を添加するか、シールドガス中に水素
を添加して、溶接時溶融金属に水素を供給し、溶接熱に
よシブライマーから発生したピットの原因となる水素の
分圧を高めて溶接部からの水素の放出を早め、しかして
ピットの発生を防止する(特開昭52−100339号
公報)。
しかし、上記従来法には次のような問題点がある・ (1)の方法は溶接する箇所のプライマーや錆の除去が
完全であればピットの発生は皆無となるが、かなシの工
数を必要とし非経済的である。
(2)の方法は端面形状の異なる鋼板の管理に煩わしさ
があるばかシでまく、プライマーの塗膜厚の厚い場合と
か溶接熱によシ発生するガス量の多いプライマーとかの
場合には、ピットが発生することがある。
(3)の方法は溶接熱により発生するガス量の多いプラ
イマーが塗られた鋼板の□溶接には有効であるが、発生
がス量の少ないプライマーの場合には逆にピットの発生
を増加させることがある。
このようなことから、プライマー塗布鋼板のすみ肉溶接
におけるピットやプローホール発生の少ない溶接材料が
強く望まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はプライマーが塗布された鋼板のすみ肉溶接にお
いて、発生するピットやブローホールを僅少にすること
が可能なガスシールドアーク溶接用フラ、クス入りワイ
ヤの提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の要旨は、軟鋼を外皮鞘とする管状ワイヤにワイ
ヤ重量比で TiO23.5〜7.54 Mn                       
0.6〜2.8優S i              
          0.2〜1.54Ti tAA+
MgtZrscaの1種又は2種以上  0.2〜2.
54酸化物(TiOを含めて)9.0係以下金属弗化物
           1.5係以下500℃以上で分
解圧が1気圧となる金属炭酸塩0.51〜2.5係 を含有するフラックスを充填してなるガスシールドアー
ク溶接用ブラックス人シワイヤにある。
チタニャ系のガスシールドアーク溶接用フラックス人シ
ワイヤは溶接作業性と能率が良好なこと、即ち、ソリ、
rワイヤよシスノ々ツタ−が少なく、ピード形状が良好
で手溶接棒より溶接速度が速く能率的なことにより現在
かなシ使用されている。
しかしながらプライマー塗布鋼板のすみ肉溶接の場合、
ピー「形状は良いがピットやブローホールの発生があシ
、それらの防止を強く望まれていることは前述のとおシ
である。
本発明者等は、チタニャ系特有の良好な作業性を損なう
こと表くプライマー塗布鋼板のすみ肉溶接でピットやブ
ローホールの無い溶接金属が得られるよう充填フラック
スの検討を種々試みた。その結果、特に(1) Tl 
sAt+Mg+Zr*ca等の強脱酸剤を加えること、
(2)強脱酸剤の効果をよシ大きくする・ために、酸素
源ともなり得るTiO2を含めた酸化物の添加量を抑え
ること、(3)分解温度が高い金属炭酸塩を添加するこ
との3点を満足すればピットやブローホールの防止に極
めて有効であるとの知見を得て本発明をなしたものであ
る。
(作用) 次に本発明の各構成要件の作用と数値限定理由について
述べる。TiO2はチタニャ某フラックス入りワイヤの
フラックス′の主成分で溶接時スラグとなってビードを
被包し、すみ肉i−ド形状を整える作用をする。また、
アーク安定剤としての作用もあり安定したアークを持続
させる。TiO2が3.5係未満であるとスラグの被包
性が劣化したシアークが不安定となってすみ肉ビーr形
状が悪化する。
TiO2が7.5%を超えるとスラグ過多となってすみ
肉のピーrが凸になシ、かつピーrが不揃いになるので
TiO2の範囲は3.5優〜7.5優が良い。
Mnは合金剤あるいは脱酸剤としての作用があシすみ肉
の溶接金属の強度と靭性を保つために添加するが0.6
1未満であると溶接金属の強度と靭性が不足し、2.8
憾を超えると溶接金属が硬くなって割れ・が発生しやす
くなるので0.61〜2.8係の範囲・が適当である。
81はMnと同様合金剤あるいは脱酸剤としての作用・
があるがスラグ化したS tO2がスラグの粘性を調整
してピーYの形状を良好にする。Slが0.21未満で
はそれらの効果が得られず、1.5係を超えるとすみ肉
溶接金属への81の歩留シが大きくなって溶接金属かわ
れ易くなるのでSlは0.2〜1.5 (1の範囲が良
い。
T1 m Ate Mg e Zr e Ca等はMn
やSiよシも強脱酸剤であシ、アーク雰囲気中あるいは
溶融金属中の酸素と強力に化合してスラグ化し溶接金属
中の酸素を低減させると共にスラグ化した酸化物がすみ
肉ビード形状を良くする作用をする。そして後述する酸
化物の添加量規制と分解温度の高い金属酸化物の添加と
の効果でピットやブローホールの発生を防止する。Ti
 + At*Mg5Zr a Caの1種又は2種以上
の合計が0.21未溝ではそれらの効果が得られない。
2.5係を超えるとスパッドが多くスラグのは〈シ性が
劣化し、更にMn 、 5iT1等の合金成分が多く歩
留t、b過ぎて溶接金属が硬くなりわれ易くなったシ過
脱酸によってピットやブローホールの発生が多くなるの
でTI、At。
Mg g Z r * Caの1種又は2種以上の合計
は0.2〜2.5係の範囲が良り。
酸化物としては主成分であるTiO2以外K 5to2
゜Az2o31 MgO# FeO92r02# N&
20 e K20等スラグ剤、アーク安定剤として添加
できるがTiO2を含めた酸化物が9.09gを超える
とスラグ過多となってすみ肉ビーr形状が劣化したシ、
スラグはくりが悪化したりすると共に、ピットやブロー
ホールの発生が多くなる。これは酸化物が多くなると溶
融金属中の酸素が多くなシ、その酸素がプライマーから
発生する水素等のガスと同様ピットやブローホールに関
係しているようであるが定かではない。従ってTiO2
を含めた酸化物は9.01以下とする。
金属弗化物はスラグの粘性を調整してすみ肉ピード形状
をよシ平滑にし、母材とのなじみをより良好にする作用
がある。金属弗化物がi、 s tIIを超えると、ス
ラグの流動性が過剰となってビーr形状が悪化する。ま
たアークが不安定となってスノク、ターが多くなるので
金属弗化物は1.5係以下とする。金属弗化物としては
Li * Na * K + Mg 。
C&t kl等の弗化物が用いられる。
本発明の特徴である分解温度の高い、即ち500℃以上
で分解圧が1気圧となる金属炭酸塩を添加した時の作用
と添加範囲限定理由を次に述べる。
本発明者等は第1表にあるような10種類の金属炭酸塩
を添加したフラックス人シワイヤを作成し、夫々第1図
に示すようなすみ肉溶接試験を実施して、ピットやブロ
ーホールの発生状況を調べた。
フラックス人シワイヤと溶接条件は次のとおシで、試験
結果のピットとブローホールの発生状況を第1表に併記
して示した。
〔フラッフ入りワイヤ〕
外皮材:軟鋼(C: 0.05憾、si:o、01係。
Mn:0.3嘔eP:0.0121tS:0、009係
) 充填フラックス: TlO2: 6 To e Mn 
: 2.2 % −81:0.7憾、 At: 0.4
 % 。
Zr : 0.3 % 、 8102 : 1.0 畳
CaF2: O−54、金属炭酸塩: (0,8〜1.24) ワイヤ径:14wφ 〔溶接条件〕 試験鋼板・・・5M−501、12,7111t (無
機ジンクプライマーを20〜25μの厚さに塗 布) 試験板形状・・・T形すみ肉溶接試験板溶接姿勢・・・
水平すみ肉溶接 溶接電流・・・350A 溶接電圧・・・30V ワイヤ突出し長さ・・・20mg トーチ角度・・・50’ C02流量・・・20!/分 溶接速度・・・601分 741表 注1)  Li2Co3のワイヤ中の添加量はO,S 
転それ以外の金属炭酸塩は1.2憾。
注2)分解圧は理化学辞典による。
注3)ピット発生数が2個/m以下、ブローホール(大
きさ2n以上)発生数が400 、個/m以下のものを判定でrOJとし九。
注4)ピード長は700m1!度であるのでピ。
トおよびブローホール数は1mmシに換算した。
注5)ブローホールはピードの中央を縦破断して調べた
第1表によると、金属炭酸塩が分解してできたC02の
分解圧が500℃以下の温度で1気圧を示すF@CO3
* PbCO3はピット、ブローホールとも多く発生し
ている。なお、MnCO3の分解圧が1気圧となる温度
の記載はないが500’C以下であると考えられ、実際
ピットやブローホールは多発した。
これに反して、K2Co、 、 CaCO3,5rCO
,、Na2CO3*BaCO3,MgCO3,L12C
o3はピットの発生数が2個/lpt以下、ブローホー
ル発生数が400個/m以下で非常に良好である。ピッ
ト、ブローホールとも少ないこれら7種類の金属炭酸塩
に共通している点は、分解圧が1気圧となる温度は50
0℃以上であるということである。更にこれら7種類の
中でも・分解圧が1気圧となる温度が高いほどビ、ト、
ブローホールはより少なくなる傾向にある。
この理由を考察してみると、フラックス人シワイヤはそ
の溶接中、外皮部分は溶けているが中の7う、クスは溶
融金属あるいはその近くで分解するので、分解圧が1気
圧となる温度が高い。即ち分解温度が高いほどワイヤ中
の金属炭酸塩は溶融金属中かそのよシ近くで分解し、発
生したCO2が溶融金属を攪拌して、ピット、ブローホ
ールの原因となるガスの放出を促進するためであると考
えられる。従って本発明では金属炭酸塩は500℃以上
で分解圧が1気圧となるものに限定した。このような金
属炭酸塩の添加量が0.514未満であると、ピット、
ブローホールの低減に大きな効果がな(,2,51を超
えるとスラグの流動性が悪くなってすみ肉ビード形状が
悪化し、アークが不安定となったり、スt4ツタ−が多
くなるので、500℃以上で分解圧が1気圧となる金属
炭酸塩の範囲は0.51〜2.5係とする。
(実施例) 外皮材として軟鋼(C: 0.051. SIo、01
 iMn:0゜3%、f”:0.012%、S:0.0
091)を用い、第2表に示すフラックスを充填してワ
イヤ径1.4 Itφのフラックス入りワイヤを製造し
た。
溶接条件は既述の試験の時と同様に、 試験鋼板・・・5M−501、12,7mmt (無機
ジンクプライマーを20〜25μの厚さに塗布) 試験板形状・・・T形すみ肉溶接試験板溶接姿勢・・・
水平すみ肉溶接 溶接電流・・・350A 溶接電圧・・・30V ワイヤ突出し長さ・・・20m トーチ角度・・・50’ CO2流量・・・20J/分 溶接速度・・・60ル勺 で実施シ、ピットとブローホールおよび溶接作業性を調
査した。
調査結果は第2表の中に示した。
第2表に示すように本発明ワイヤI61〜412はいず
れもぎ、ト発生数は2個/m以下、ブローホール発生数
は400個/m以下で良好である。
またすみ肉の溶接作業性も良好であった。
次に比較ワイヤについて説明する。
413は強脱酸剤が過剰なため溶接金属にMnとTlO
2から還元されたTiが過剰に歩留って溶接金属が硬化
して割れが発生した。また、スノヤ、ターが多発し、ス
ラグのはくυ性が劣化した。更に脱酸過剰のためにピッ
トやブローホールの発生が多くなった。
l614は強脱酸剤が不足している例で、ピット  ゛
やプローホールが多く発生した。これは本発明の特徴で
あるTlO2を含めた酸化物の添加量の抑制と分解温度
の高い金属炭酸塩を添加することとの相乗効果が発揮さ
れないためである。またビード形状は凸になった。
415はTlO2を含めた酸化物が多すぎるためにスラ
グ過多となってビード形状が悪化した。また強脱酸剤と
分解温度の高い金属炭酸塩の添加との・ 相乗効果が得
られずピットやブローホールが多くなった。
416は金属炭酸塩が多すぎるためにスラグの流動性が
悪くなってビード形状が劣化しス・9ツタ−も多くなっ
た。
A17は金属炭酸塩が不足する例であるが、ピットやプ
ローホールの原因となるプライマーから発生したガスの
放出を促進するために溶融金属を攪拌する作用のあるC
O2の発生量が不足するのでピットやブローホールの発
生を抑制できない。
ム18はTlO2が不足するためにスラグの被包性が悪
くビード形状が悪化し、またMnが多いために溶接金属
が硬くなって割れが発生した。
A19は’rto2が過剰なためにビードが不揃いとな
シ、かつビード形状が悪化した。またSlが不足するた
めにビードと母材のなじみが悪い。
A20は金属弗化物が多すぎるためにスラグの流動性が
過剰となってビード形状が悪化し、スパ、ターも多くな
った。またMnが少なすぎるために溶接金属の強度が不
足した。
憲21はSiが過剰なために溶接金属のStが過大とな
って溶接金属が硬化し割れが発生した。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明フラックス入りワイヤはプ
ライマーを塗布したままの鋼板のすみ肉溶接において、
ピットやプローホールの発生が極Vて少なく、ピードの
手直しを軽減し、また溶接部の信頼性に貢献するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はT形すみ肉溶接試験板のすみ肉ビードを示す説
明図、第2図は立板の端面に角度をつけて端面と下板と
の間に空隙を設けたT形すみ肉溶接の説明図である。 1:立板、2:下板、3ニブライマー、4:角度、5:
空隙、6:第1ビード、7:第2ビード。 手続補正書 (自発) 昭和60年3月7日 特許庁長官 志 賀   学 殿 ■、事件の表示 昭和59年特許願第270706号 2 発明の名称 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ3、補
正をする者 事件との関係 特許用、願人 代表者 武  1)   豊 4代理人〒100 (1)特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書9頁1〜2行「金属酸化物」を「金属炭酸
塩」に補正する。 (3)同14頁10行「温度が高い。即ち」を「温度が
高い、即ち」に補正する。 特許請求の範囲 軟鋼を外皮鞘とする管状ワイヤにワイヤ重量比で TiO23.5〜7.5% Mn                       
0.6〜L8%81                
      0.2〜1.5%T i+ A/ +Mf
 I、z r + Caの1種又は2種以上  0.2
〜2.5%酸化物(TiO□を含めて)9.0%以下金
属弗化物           L5%以下500℃以
上で分解圧が1気圧となる金属炭酸塩0.51〜2.5
%を含有するフラックスを充填してなるガスシールドア
ーク溶接用フラックス入りワイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軟鋼を外皮鞘とする管状ワイヤにワイヤ重量比で TiO_23.5〜7.5% Mn0.6〜2.8% Si0.2〜1.5% Ti、Al、Mg、Zr、Caの1種又は2種以上0.
    2〜2.5%酸化物(TiO_2を含めて)9.0%以
    下金属弗化物1.5%以下 500℃以上の分解圧が1気圧となる金属炭酸塩0.5
    1〜2.5%を含有するフラックスを充填してなるガス
    シールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。
JP27070684A 1984-12-24 1984-12-24 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ Pending JPS61147993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27070684A JPS61147993A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27070684A JPS61147993A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61147993A true JPS61147993A (ja) 1986-07-05

Family

ID=17489823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27070684A Pending JPS61147993A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147993A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271098A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Nippon Steel Corp ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH03291192A (ja) * 1990-04-04 1991-12-20 Nippon Steel Corp ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0491866A (ja) * 1990-08-03 1992-03-25 Kobe Steel Ltd 高速度ワイヤ送給溶接法
US6140607A (en) * 1999-04-23 2000-10-31 Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd. Gas shielded arc-welding flux cored wire
KR100494010B1 (ko) * 2000-07-03 2005-06-10 현대종합금속 주식회사 가스실드 아아크 용접용 플럭스 충전와이어
KR100494008B1 (ko) * 2000-07-03 2005-06-13 현대종합금속 주식회사 탄산가스 아크용접용 메탈계 플럭스 충전 와이어
KR100505918B1 (ko) * 2000-12-01 2005-08-04 현대종합금속 주식회사 보호가스를 겸용으로 사용할 수 있는 티타니아계 플럭스충전와이어

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915756A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Aichi Electric Mfg Co Ltd 電気湯沸装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915756A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Aichi Electric Mfg Co Ltd 電気湯沸装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271098A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Nippon Steel Corp ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH03291192A (ja) * 1990-04-04 1991-12-20 Nippon Steel Corp ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0491866A (ja) * 1990-08-03 1992-03-25 Kobe Steel Ltd 高速度ワイヤ送給溶接法
JPH0694075B2 (ja) * 1990-08-03 1994-11-24 株式会社神戸製鋼所 高速度ワイヤ送給溶接法
US6140607A (en) * 1999-04-23 2000-10-31 Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd. Gas shielded arc-welding flux cored wire
KR100494010B1 (ko) * 2000-07-03 2005-06-10 현대종합금속 주식회사 가스실드 아아크 용접용 플럭스 충전와이어
KR100494008B1 (ko) * 2000-07-03 2005-06-13 현대종합금속 주식회사 탄산가스 아크용접용 메탈계 플럭스 충전 와이어
KR100505918B1 (ko) * 2000-12-01 2005-08-04 현대종합금속 주식회사 보호가스를 겸용으로 사용할 수 있는 티타니아계 플럭스충전와이어

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110023030B (zh) 药芯焊丝、焊接接头的制造方法以及焊接接头
JP2019025524A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP2002001580A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPS61147993A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS605397B2 (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
JP2019025525A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JPH08257785A (ja) 鋼溶接部の耐低温割れ性を改善するアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH01215493A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2565831B2 (ja) Ni基合金を外皮とするフラックス入りワイヤ
JP2001205483A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09206945A (ja) 多電極ガスシールド片面溶接方法
JPS61238495A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼用フラツクス入りワイヤ
JP2711061B2 (ja) ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
JPH03294092A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09248694A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS6247111B2 (ja)
JPH11129093A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPS62248593A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7327667B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法、溶接継手および溶接継手の製造方法
JP7506043B2 (ja) 被覆アーク溶接棒
JP3481146B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0899193A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
WO2021172079A1 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
JPS594997A (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
JPH05293690A (ja) 耐候性鋼用低水素系被覆アーク溶接棒