JPS6114793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114793Y2
JPS6114793Y2 JP18312281U JP18312281U JPS6114793Y2 JP S6114793 Y2 JPS6114793 Y2 JP S6114793Y2 JP 18312281 U JP18312281 U JP 18312281U JP 18312281 U JP18312281 U JP 18312281U JP S6114793 Y2 JPS6114793 Y2 JP S6114793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
hole
leg
screw
instrument leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18312281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5886995U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18312281U priority Critical patent/JPS5886995U/ja
Publication of JPS5886995U publication Critical patent/JPS5886995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114793Y2 publication Critical patent/JPS6114793Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は器具脚の固定装置に関し、特に板金製
の器具脚を用いるものにおける脚取付部の耐久性
向上を目的とする。
板金を適当に折曲した器具脚を用いるものにお
いては、例えば第1図に示す様に器具本体1の器
具脚2取付部分にネジ溝を形成したネジ孔3を設
け、器具脚2の取付端4に穿設した透孔5に固定
ビス6を通し、この固定ビスにて固定していた。
而して器具本体1の多くは鋼板に塗装したものが
多く、上記ネジ孔3より腐食が生じるという問題
がある。
本考案は上記問題点を解消すべく考案したもの
で以下第2図及び第3図に基づき説明する。
7は屋外設置型のガス湯沸器で、器具本体8の
上部に排気筒9を装着していると共に底板10に
器具脚11,11が固定される固定座19を外方
に向つて一体に凹設している。上記固定座19は
略中央部に透孔14を穿設していると共に周縁適
所に器具脚11を挿入し得る大きさの挿入孔15
を切欠している。尚、この固定座19は底板10
と別物として底板10に固定しても良い。
一方上記器具脚11,11はステンレス鋼板等
の耐食性帯状板金の両端を相反する方向に直角よ
り少許大きい角度にて折曲し、その一端12にネ
ジ溝を形成したネジ孔13を設けると共に他端1
6に挿通孔17を穿設して成る。
而して器具脚11,11の固定に際しては、そ
の一端12を底板10の挿入孔15より固定座1
9の内側に挿入してネジ孔13を透孔14に合致
させた後、固定用のビス18を透孔14を介して
ネジ孔13に螺入することで器具脚11,11は
簡単に固定できる。その後器具脚11,11他端
16の挿通孔17を用いて器具本体8を床、家屋
の外壁等に固定する。
上述の如く本考案による器具脚の固定装置は、
器具本体の固定座に透孔を穿設すると共にこの透
孔の周囲に器具脚を挿入し得る挿入孔を形設し、
かつ器具脚を耐蝕性の板金にて構成すると共にそ
の一端にネジ溝を有したネジ孔を穿設し、上記挿
入孔より器具脚の一端を挿入し透孔を介してネジ
孔にビスを螺入することで器具脚を固定して成る
もので、器具脚固定用のビスを螺入するネジ孔を
器具脚に設けることで器具本体に防蝕用の塗装を
行ない難いネジ孔を設ける必要がなく、器具本体
の耐久性を向上できる。これにより器具本体のコ
ストダウンをも計り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部断面図、第2図は本考案
による固定装置を用いた屋外設置型給湯器の正面
図、第3図は同じく要部の断面図である。 8……器具本体、11,11……器具脚、12
……一端、13……ネジ孔、14……透孔、15
……挿入孔、18……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 器具本体の固定座に透孔を穿設すると共にこの
    透孔周囲の適所に器具脚を挿入し得る挿入孔を形
    設し、又前記器具脚を耐蝕性の板金にて構成する
    と共にその一端にネジ溝を有したネジ孔を穿設
    し、前記挿入孔より器具脚の一端を挿入し透孔を
    介してネジ孔にビスを螺入することにより器具脚
    を固定して成る器具脚の固定装置。
JP18312281U 1981-12-08 1981-12-08 器具脚の固定装置 Granted JPS5886995U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18312281U JPS5886995U (ja) 1981-12-08 1981-12-08 器具脚の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18312281U JPS5886995U (ja) 1981-12-08 1981-12-08 器具脚の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886995U JPS5886995U (ja) 1983-06-13
JPS6114793Y2 true JPS6114793Y2 (ja) 1986-05-08

Family

ID=29982103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18312281U Granted JPS5886995U (ja) 1981-12-08 1981-12-08 器具脚の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886995U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5886995U (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114793Y2 (ja)
JPH0750635Y2 (ja) 屋内露出配管用給水栓固定ユニット
JPH0331910Y2 (ja)
JPS6124723Y2 (ja)
JPH059574Y2 (ja)
JPS60369Y2 (ja) マンホ−ル用足掛装置
JPS6218728Y2 (ja)
JPS6242038U (ja)
JPS6086691U (ja) 継手管の間隔を選択自在にした立型混合水栓
JPH0427949Y2 (ja)
JPH073479U (ja) 浴室用立ち座り補助バーの取り付け構造
JPH04117059U (ja) 露出給水栓継手用カバー
KR800001487Y1 (ko) 국기대 협지구
JPS6297172U (ja)
JPH01169769U (ja)
JPS6236001Y2 (ja)
JPS5923152Y2 (ja) 手すり取付構造
JPS6372309U (ja)
JPH0476846U (ja)
JPH0391588U (ja)
JPS61126156U (ja)
JPS6152793U (ja)
JPS6369253U (ja)
JPS63150761U (ja)
JPS618753U (ja) 瞬間ガス湯沸器