JPS61147859A - 車両用ホイールの製造方法 - Google Patents
車両用ホイールの製造方法Info
- Publication number
- JPS61147859A JPS61147859A JP60265977A JP26597785A JPS61147859A JP S61147859 A JPS61147859 A JP S61147859A JP 60265977 A JP60265977 A JP 60265977A JP 26597785 A JP26597785 A JP 26597785A JP S61147859 A JPS61147859 A JP S61147859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straightening
- rim
- wheel
- solution treatment
- wheels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D53/00—Making other particular articles
- B21D53/26—Making other particular articles wheels or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B3/00—Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
- B60B3/06—Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body formed by casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Forging (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、硬化可能のアルミニウム製薄板で作られる車
両ホイールの矯正法に関するものである。
両ホイールの矯正法に関するものである。
イ。従来の技術
空気タイヤ用の車両ホイールは、主にスチール製であり
、ホイール・ディスクとリムとから成る合成ユニットの
形式で作られている。ホイールは、リムの直径、輪周、
幅、深さ、直線度に関して特定の条件に合致しなければ
ならない。リムは、圧延により形成されたのち、ホイー
ル・ディスクに付加される。この過程は、通例、拡開型
を用いて行なわれるか、もしくは、先ず必要寸法以上に
拡開する拡開型を用い、次いでプレス変形によってリム
をホイール・ディスクに押付けることによって行なわれ
る。一体形成されたホイール、たとえば鋳造アルミホイ
ールや鍛造アルミホイールには、この方法は不適である
。なぜなら、これらのホイールは□従来のスチール・ホ
イールに比して、丸さに関して□公差が僅かだからであ
る。鋳造もしくは鍛造のアルミ・ホイール争リムは、そ
れゆえ、僅かな公差を守るために切削による後加工を要
することが多かった。
、ホイール・ディスクとリムとから成る合成ユニットの
形式で作られている。ホイールは、リムの直径、輪周、
幅、深さ、直線度に関して特定の条件に合致しなければ
ならない。リムは、圧延により形成されたのち、ホイー
ル・ディスクに付加される。この過程は、通例、拡開型
を用いて行なわれるか、もしくは、先ず必要寸法以上に
拡開する拡開型を用い、次いでプレス変形によってリム
をホイール・ディスクに押付けることによって行なわれ
る。一体形成されたホイール、たとえば鋳造アルミホイ
ールや鍛造アルミホイールには、この方法は不適である
。なぜなら、これらのホイールは□従来のスチール・ホ
イールに比して、丸さに関して□公差が僅かだからであ
る。鋳造もしくは鍛造のアルミ・ホイール争リムは、そ
れゆえ、僅かな公差を守るために切削による後加工を要
することが多かった。
一体アルミ・ホイールをプレスにより製造する場合は、
プレスしただけで、後切削加工を必要としないようにす
るのが望ましい、これは、−面では費用上の理由からで
あるが、他面では、プレスによって生じた金属表面特性
が有利なものだからである。プレスにより、リムの材料
の極めて一様な分配と、アンバランス度が僅かな十二分
の丸さとが得られる。引続き行なわれる熱処理では、し
かしながら、ある程度の変形が生じる。
プレスしただけで、後切削加工を必要としないようにす
るのが望ましい、これは、−面では費用上の理由からで
あるが、他面では、プレスによって生じた金属表面特性
が有利なものだからである。プレスにより、リムの材料
の極めて一様な分配と、アンバランス度が僅かな十二分
の丸さとが得られる。引続き行なわれる熱処理では、し
かしながら、ある程度の変形が生じる。
種々の合金、とりわけアルミ合金の材料特性を改善する
ためには、溶体化処理が公知である。この方法は、たと
えばロバート・B・ロス著[金属処理・試験ハンドブッ
ク」 (ロンドン)のP。
ためには、溶体化処理が公知である。この方法は、たと
えばロバート・B・ロス著[金属処理・試験ハンドブッ
ク」 (ロンドン)のP。
206〜P、208に説明されている。
ホイール・リムに対して溶体化処理を適用することにつ
いても、すでに米国特許 第3.172.787号に説明されている。この場合は
、連続鋳造のアルミ形材製ホイール、・リムが相応の丸
曲げと溶接とにより製作される。溶接完了後、リムは溶
体化処理され、その後、再び成形具で矯正される。この
公知の方法は、しかしながら、可なり費用がかかる。
いても、すでに米国特許 第3.172.787号に説明されている。この場合は
、連続鋳造のアルミ形材製ホイール、・リムが相応の丸
曲げと溶接とにより製作される。溶接完了後、リムは溶
体化処理され、その後、再び成形具で矯正される。この
公知の方法は、しかしながら、可なり費用がかかる。
本発明の課題は、ルたがって、矯正工程が次のように行
なわれうるようにすることにある。すなわち、寸法に合
わせた形態修正が、すでに溶体化処理と関連して達成で
きるようにするのである。
なわれうるようにすることにある。すなわち、寸法に合
わせた形態修正が、すでに溶体化処理と関連して達成で
きるようにするのである。
口0問題点を解決するための手段
本発明による方法は、ホイールをプレスによって目標値
より僅かに小さく製作し、次いで溶体化処理を行ない、
冷却しながら、共通軸に配置された少な゛くとも2つの
目標直径決定成形具から成る矯正工具を用いて矯正する
ことを特徴とするものである。
より僅かに小さく製作し、次いで溶体化処理を行ない、
冷却しながら、共通軸に配置された少な゛くとも2つの
目標直径決定成形具から成る矯正工具を用いて矯正する
ことを特徴とするものである。
本発明による方向により、リムを一様に形態修正するこ
とができる。
とができる。
溶体化処理による熱膨張と、これに続く収縮とを利用す
ることにより、2つの処理ステップが結合される利点が
得られる。矯正作業は、ホイールを成形具にセットして
収縮させる間に、溶体化温度から冷却させることによっ
て行なわれる。リムは、それにより極めて狭い公差内で
成形具の直径と形態とを与えることができる。この方法
を実施するには、共通の軸に配置された2つの成形具か
ら成る工具が必要である。この工具は、リムを矯正ない
しは拡開するためのものである。また、この矯正工具の
形状によって、ブレーキ・ドラムに当り付けられるホイ
ール・ディスク表面がリムに対して正しい姿勢をとるこ
とができるようにされている。
ることにより、2つの処理ステップが結合される利点が
得られる。矯正作業は、ホイールを成形具にセットして
収縮させる間に、溶体化温度から冷却させることによっ
て行なわれる。リムは、それにより極めて狭い公差内で
成形具の直径と形態とを与えることができる。この方法
を実施するには、共通の軸に配置された2つの成形具か
ら成る工具が必要である。この工具は、リムを矯正ない
しは拡開するためのものである。また、この矯正工具の
形状によって、ブレーキ・ドラムに当り付けられるホイ
ール・ディスク表面がリムに対して正しい姿勢をとるこ
とができるようにされている。
リムとディスクとから成るホイールは、一体の金属をプ
レスして製作するが、そのさい、リム直径が、完成品に
必要な直径より僅かに小くなるようにされる。しかし、
そのリム直径は、完成品寸法の98.7%を下回っては
ならない。溶体化処理のために、たとえば550℃に加
熱される間、リムは材料の熱膨張係数に応じた膨張を示
す。実際には、この場合、前記温度では約1.3%の値
の膨張が見られる。溶体化処理後、ホイールは冷却され
る。この冷却は、矯正工具にホイールをセットし、ホイ
ールが、共通軸に2つの成形具が配置されている矯正ゲ
ージ内に置かれるようにして行なわれる。これらの成形
具は、ホイールが冷却水の吹掛けにより必要温度に冷却
されるさい、必要位置へもたらされる。この工程の間に
リムが十分に収縮し、成形具を緊締するようにされるこ
とによって矯正が行なわれる。このようにして製作され
たホイールは、正確な直径と極めて狭い公差範囲内の丸
さをもつことになる。この方法は、いくつかのはつきり
した利点をもっている。とりわけ、溶体化処理の熱が膨
張工程と矯正工程とを組合せるために利用され、処理ス
テップの数を減らすことができる利点がある。
レスして製作するが、そのさい、リム直径が、完成品に
必要な直径より僅かに小くなるようにされる。しかし、
そのリム直径は、完成品寸法の98.7%を下回っては
ならない。溶体化処理のために、たとえば550℃に加
熱される間、リムは材料の熱膨張係数に応じた膨張を示
す。実際には、この場合、前記温度では約1.3%の値
の膨張が見られる。溶体化処理後、ホイールは冷却され
る。この冷却は、矯正工具にホイールをセットし、ホイ
ールが、共通軸に2つの成形具が配置されている矯正ゲ
ージ内に置かれるようにして行なわれる。これらの成形
具は、ホイールが冷却水の吹掛けにより必要温度に冷却
されるさい、必要位置へもたらされる。この工程の間に
リムが十分に収縮し、成形具を緊締するようにされるこ
とによって矯正が行なわれる。このようにして製作され
たホイールは、正確な直径と極めて狭い公差範囲内の丸
さをもつことになる。この方法は、いくつかのはつきり
した利点をもっている。とりわけ、溶体化処理の熱が膨
張工程と矯正工程とを組合せるために利用され、処理ス
テップの数を減らすことができる利点がある。
本発明は、以上により、硬化可能のアルミニウム薄板製
の車両ホイールを矯正する方法に関するものである。ホ
イールは、プレスによって最終寸法を僅かに下回る寸法
をもつように製作される。
の車両ホイールを矯正する方法に関するものである。ホ
イールは、プレスによって最終寸法を僅かに下回る寸法
をもつように製作される。
次いで、未だ溶体化処理温度をもっている間に、矯正工
具にセットされる。この工具は共通軸に単数もしくは複
数の成形具を備えたものである。これらの成形具は、ホ
イールが冷却されたのちに正確な直径にまで収縮せしめ
られるように寸法づけされている。
具にセットされる。この工具は共通軸に単数もしくは複
数の成形具を備えたものである。これらの成形具は、ホ
イールが冷却されたのちに正確な直径にまで収縮せしめ
られるように寸法づけされている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 硬化可能のアルミ合金から成る薄板製の車両ホイールの
矯正法において、 ホイールが、プレスにより目標値の98.7%を下回る
ことのないように製作し、次いで溶体化処理を行ない、
溶体化処理により未だ高熱の状態から冷却する過程にお
いて、共通軸に配置された少なくとも2つの目標直径決
定成形具より成る矯正工具を用いて行なうことを特徴と
する矯正法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3443227.2 | 1984-11-27 | ||
DE3443227A DE3443227C1 (de) | 1984-11-27 | 1984-11-27 | Verfahren zum Ausrichten von Fahrzeugraedern aus einer aushaertbaren Aluminiumlegierung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61147859A true JPS61147859A (ja) | 1986-07-05 |
JPH0124857B2 JPH0124857B2 (ja) | 1989-05-15 |
Family
ID=6251286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60265977A Granted JPS61147859A (ja) | 1984-11-27 | 1985-11-26 | 車両用ホイールの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4687524A (ja) |
EP (1) | EP0184131B1 (ja) |
JP (1) | JPS61147859A (ja) |
DE (2) | DE3443227C1 (ja) |
ES (1) | ES8609501A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5053763A (en) * | 1989-05-01 | 1991-10-01 | Copytele, Inc. | Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus |
US6539765B2 (en) | 2001-03-28 | 2003-04-01 | Gary Gates | Rotary forging and quenching apparatus and method |
DE10141510A1 (de) * | 2001-08-24 | 2003-03-13 | Audi Ag | Verfahren zum Herstellen von Leichtmetall-Felgen |
GB0622632D0 (en) * | 2006-11-14 | 2006-12-20 | Univ Birmingham | Process for forming metal alloy sheet components |
GB0817169D0 (en) * | 2008-09-19 | 2008-10-29 | Univ Birmingham | Improved process for forming aluminium alloy sheet components |
JP2010095015A (ja) * | 2008-10-14 | 2010-04-30 | Showa Denko Kk | 2輪車用リム材 |
GB2590052B (en) * | 2019-09-25 | 2021-12-08 | Imp College Innovations Ltd | Aluminium forming method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3172787A (en) * | 1965-03-09 | Method of manufacturing detachable wheel rims | ||
US4105255A (en) * | 1973-10-16 | 1978-08-08 | Georg Fischer Aktiengesellschaft | Cast one-piece annular rim member for a vehicle wheel |
GB1484511A (en) * | 1975-11-24 | 1977-09-01 | Competition Wheels Ltd | Road wheels |
DE8216339U1 (de) * | 1982-06-04 | 1982-08-26 | Stahlschmidt & Maiworm GmbH & Co KG, 5980 Werdohl | Fahrzeugfelge aus leichtmetall |
-
1984
- 1984-11-27 DE DE3443227A patent/DE3443227C1/de not_active Expired
-
1985
- 1985-11-26 ES ES549283A patent/ES8609501A1/es not_active Expired
- 1985-11-26 JP JP60265977A patent/JPS61147859A/ja active Granted
- 1985-11-26 US US06/802,220 patent/US4687524A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-11-27 EP EP85115053A patent/EP0184131B1/de not_active Expired
- 1985-11-27 DE DE8585115053T patent/DE3565481D1/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES8609501A1 (es) | 1986-07-16 |
DE3565481D1 (en) | 1988-11-17 |
US4687524A (en) | 1987-08-18 |
EP0184131B1 (de) | 1988-10-12 |
ES549283A0 (es) | 1986-07-16 |
EP0184131A1 (de) | 1986-06-11 |
DE3443227C1 (de) | 1986-05-15 |
JPH0124857B2 (ja) | 1989-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU654179B2 (en) | Procedure for production of vehicle wheels | |
JPS61147859A (ja) | 車両用ホイールの製造方法 | |
JP2003230927A (ja) | 焼入れ歪みを低減した軌道輪用素形材とその製造方法 | |
JPS61147924A (ja) | アルミ製ホイ−ルのリム矯正法 | |
JPS61147858A (ja) | 硬化可能のアルミ合金で作られた車両ホイ−ル・デイスクの動的強さを改善する方法と装置 | |
JPS61195725A (ja) | 高強度平歯車の製造方法 | |
SU797558A3 (ru) | Способ изготовлени калиброванныхиздЕлий из КАТАНОй пРОВОлОКи | |
JPS63203226A (ja) | 高強度クランクシヤフトの製造方法 | |
JPH10258335A (ja) | コンロッドの製造方法 | |
JPS5912379B2 (ja) | 環状チエンホイ−ルの製造方法 | |
RU2288803C1 (ru) | Способ ковки слитков в четырехбойковом ковочном устройстве | |
JP2768118B2 (ja) | 円筒状ワークの矯正方法 | |
JP2833495B2 (ja) | 型鍛造方法 | |
JPS6171148A (ja) | 遠心鋳造パイプの熱間加工処理法 | |
SU722642A1 (ru) | Способ восстановлени изношенного профил зубчатого колеса | |
JPS6114900B2 (ja) | ||
JPS59120336A (ja) | クランクシヤフトの製造方法 | |
SU1063572A1 (ru) | Способ восстановлени стальных деталей | |
SU1722669A1 (ru) | Способ изготовлени железнодорожных колес | |
SU1234019A1 (ru) | Способ изготовлени штампокатанных изделий типа колес | |
JPH0698430B2 (ja) | 鍛造方法 | |
JPH0118125B2 (ja) | ||
SU1211313A1 (ru) | Способ изготовлени цельнокатаных железнодорожных колес | |
JPS60124435A (ja) | 金属材料の鍛錬法 | |
JPS62174328A (ja) | クランクシヤフトの焼入方法 |