JPS61147075A - 蓄冷装置 - Google Patents

蓄冷装置

Info

Publication number
JPS61147075A
JPS61147075A JP59266248A JP26624884A JPS61147075A JP S61147075 A JPS61147075 A JP S61147075A JP 59266248 A JP59266248 A JP 59266248A JP 26624884 A JP26624884 A JP 26624884A JP S61147075 A JPS61147075 A JP S61147075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
liquid
cold storage
gas clathrate
guest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59266248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457954B2 (ja
Inventor
大木 良典
河原井 敬
石橋 康正
雅樹 峯元
章広 川田
隆 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59266248A priority Critical patent/JPS61147075A/ja
Publication of JPS61147075A publication Critical patent/JPS61147075A/ja
Publication of JPH0457954B2 publication Critical patent/JPH0457954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガスクラスレートを利用する蓄冷装置に関する
(従来の技術) 水等のホスト材の原子又は分子が結合して出来た三次元
構造の骨組の内部く形成された空隙内にメタン、エタン
、プロパン等の炭化水素やR−11゜R−12,R−2
1等のフレオン等のガス状ゲスト材を取り込んで特定の
結晶構造を構成するガスクラスレートは蓄冷容量が大き
い等の理由でこれを蓄冷に利用することが試みられてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この徨ゲスト剤とホスト剤は蓄冷槽内に収容さ
れるが、相互溶解性が低く、静置状態では通常2層に分
離する。従って、これらを冷却してガスクラスレートを
生成させる場合、2層に分離したままではゲスト剤とホ
スト剤の接触面積も少なくガスクラスレートの生成速度
も遅い。
また、生成したガスクラスレートの比重はゲスト剤とホ
スト剤の比重の中間となるため、ガスクラスレートがゲ
スト剤とホスト剤の界面位INK存在して新うたなガス
クラスレートの生成を妨害する。
更に、生成したガスクラスレートより冷熱を取り出すた
めには、ゲスト剤とホスト剤の界面に存在するガスクラ
スレートを外部媒体と熱交換させることにより分解(融
解)を行なう必要があるが、蓄冷槽内にガスクラスレー
トと外部媒体との熱交換のために大きな熱交換器を設け
ると、それがガスクラスレートの生成時には阻害要因と
なる。
また、ガスクラスレートの生成に際し、結晶核となる物
質即ち種晶を蓄冷槽内に添加するとその生成速度を促進
することが確認されているが、この種晶としてホスト剤
およびゲスト剤より重い微粒子が用いられるため攪拌し
ないと蓄冷槽内底部に沈降したままとなる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点に対処するためになされたものであ
って、第1の発明の要旨とするところは蓄冷槽内に収容
されたゲスト剤とホスト剤を冷却することによりガスク
ラスレートを生成して蓄冷する蓄冷装置において、前記
蓄冷槽内の液体ホスト剤中に 液体又は気体ゲスト剤を
散布してこれを気化膨張させる散布ノズルを設けたこと
を特徴とする蓄冷装置罠ある。また、第2の発明の要旨
とするところは蓄冷槽内底部容されたゲスト剤とホスト
剤とガスクラスレートの生成速度を促進させる種晶を冷
却することKよりガスクラスレートを生成して蓄冷する
蓄冷装置において、前記蓄冷槽内の液体ホスト剤中に液
体又は気体ゲスト剤を散布してこれを気化膨張させる散
布ノズルを設けると共に前記蓄冷槽の底部に沈降する種
晶を吸引し、これを前記散布ノズル又は液体ホスト剤中
に別に設けた散布ノズルより散布せしめる手段を設けた
ことを特徴とする蓄冷装置にある。
(実施例) 本発明を図面に示すl実施例を診照しながら具体的に説
明する。
蓄冷槽(1)内では、静置状態においては液体ゲスト剤
(2)とこの上部の液体ホスト剤(3)が界面(4)で
接し、液体ホスト剤(3)とこの上部の気体ゲスト剤(
5)はホスト剤液面(6)で接している。
砿粒子状の種晶(7)は液体ゲスト剤(2)中において
蓄冷槽(13の底部に沈降している。液体ホスト剤(2
)中においてその上方には散布ノズル(1υが配設され
、かつ、界面(4)の近辺にはガスクラスレート分解用
ノズルαηが配設されている。また、液体ゲスト剤(2
)中においてその下方には吸引ノズルαりが配設されて
いる。
蓄冷運転時即ちガスクラスレート生成時は、蓄冷m(1
1内の気体ゲスト剤(5)は圧縮機(8)により吸引さ
れて圧縮された後凝縮器(9)に導かれて、ここで凝縮
敢化する。そしてこの凝縮液は膨張弁αGを経由して、
散布ノズル(11)より液体ホスト剤(3)中に噴出す
る際気化膨張して細かな気泡を生成する。気化膨張の際
の潜熱により冷却されたホスト剤(3)とゲスト剤の気
泡の一部は、散布ノズ、/I/(Iυとホスト剤液面(
6)の間でガスクラスレートα4を生成しこのガスクラ
スレートα4は液体ホスト剤(3)中を界面(4)まで
沈降する。蓄冷槽(1)の底部に沈降している種晶(7
)はポンプa3を駆動することにより吸引ノズル@から
液体ゲスト剤(2)と共に吸引され、切替パルプ(US
を通って膨張弁u1を流過したゲスト剤と合流して散布
ノズルαDから液体ホスト剤(3)中に放出される。そ
して、この種晶(7)は液体ホスト剤(3)中に均等に
滞留してガスクラスレートの生成を促進する。またこれ
と同時に液体ゲスト剤(2)も液体ホスト剤(3)中に
放出されて気化することにより、ガスクラスレートの生
成に費された気体ゲスト剤(5)の補填を行なう。
ガスクラスレートの生成量が増大すると界面(4)は次
第に低下し続けるが、若干の液体ゲスト剤(2)を蓄冷
槽(1)の底部に残して、蓄冷運転を終了させる。
次に、放冷運転時、即ちガスクラスレート分解時は、ポ
ンプ(13を駆動して吸引ノズル住邊より液体ゲスト剤
(2)を吸引しこれを切替パルプQ9を経由して空気調
和sueに導いてここで放冷させる。この放冷によって
加温された液体ゲスト剤はガスクラスレート分解相ノズ
ルα乃より放出され、ノズルqηの近辺のガスクラスレ
ートを加温しそれを分解する。
ゲスト剤およびホスト剤の飽和蒸気圧下で分解されたガ
スクラスレートは液体ゲスト剤および液体ホスト剤に分
離するが、ガスクラスレートより比重の犬ぎい液体ゲス
ト剤は界面(4)を越えて沈降し、蓄冷槽(1)の下部
の液体ゲスト剤(2)の体積が増加することにより界面
(4)上のガスクラスレートは上部へ押し上げられる。
一方、ガスクラスレートの分解によって、ガスクラスレ
ート分解用ノズルC17)より上方の未分解のガスクラ
スレートはガスクラスレートの分解分を補う形で沈降す
る。以上の動作を継続することにより蓄冷槽(1)内の
全てのガスクラスレートが分解される。
上記実施例においては散布ノズルαυより液体ゲスト剤
を噴出して液体ホスト剤中に散布するようにしているが
、気体ゲスト剤を散布ノズル(11)より噴出させるこ
とができる。
また、上記実施例においては、吸引ノズルαりからポン
プa3によって吸引された液体ゲスト剤及び種晶を膨張
弁(1Gを流過したゲスト剤と合流させて散布ノズルa
υから放出しているが、吸引ノズルαりから吸引された
液体ゲスト剤及び種晶を散布ノズル(11)とは別に液
体ホスト剤中に配設された散布ノズルを経て液体ホスト
剤中に散布することができる。
また、上記実施例忙おいては吸引ノズルazから吸引さ
れた液体ゲスト剤をポンプ0、切替弁11α、空気調和
機αe、ガスクラスレート分解用ノズル(17)なこの
順に循環させることKよりガスクラスレートを加温して
分解又は融解させているが、ガスクラスレートが生成さ
れていない状態における液体ホスト剤と液体ゲスト剤の
界面又はその近辺に熱交換器を設け、この熱交換器に外
部から熱媒体を循環させることKよりガスクラスレート
を加温してこれを分解又は融解させることができる。
(発明の作用及び効果) 本発明においては蓄冷槽内に収容されたゲスト剤とホス
ト剤を冷却することによりガスクラスレートを生成して
蓄冷する蓄冷装置において、前記蓄冷槽内の液体ホスト
剤中に 液体又は気体ゲスト剤を散布してこれを気化膨
張させる散布ノズルを設けているので、液体ホスト剤中
にゲスト剤を均一に分散させることができ、従って、ホ
スト剤とゲスト剤の相互接触面積を増大できるので、ガ
スクラスレートを迅速に生成させることができる。
そして、生成したガスクラスレートを沈降させればこの
ガスクラスレートがホスト剤とゲスト剤の相互接触を妨
げるのを防止できるからガスクラスレートの生成をなお
一層促進しうる。また、本発明においては蓄冷槽内に収
容されたゲスト剤とホスト剤とガスクラスレートの生成
速度を促進させる柚晶を冷却することによりガスクラス
レートを生成して蓄冷する蓄冷装置において、前記蓄冷
槽内の液体ホスト剤中に液体又は気体ゲスト剤を散布し
てこれを気化膨張させる散布ノズルを設けると共に前記
蓄冷槽の底部に沈降する種晶を吸引し、これを前記散布
ノズル又は液体ホスト剤中に別に設けた散布ノズルより
散布せしめる手段を設けたので、液体ホスト剤中にゲス
ト剤及び種晶を均一に分散させることができ、従って、
ホスト剤、ゲスト剤及び種晶の3者間相互の接触面積を
増大し、ガスクラスレートの生成を促進できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示す系統図である。 蓄冷槽・・・(1)、液体ゲスト剤・・・(2)、液体
ホスト剤・・・(3)、気体ゲスト剤・・・(5)、ガ
スクラスレート・・・αも種晶・・・(7)、散布ノズ
ル・・・(111,種晶を散布する手段・−(15,u
3)、(Is、(11)復代理人 弁理士開本重文 外3名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓄冷槽内に収容されたゲスト剤とホスト剤を冷却
    することによりガスクラスレートを生成して蓄冷する蓄
    冷装置において、前記蓄冷槽内の液体ホスト剤中に液体
    又は気体ゲスト剤を散布してこれを気化膨張させる散布
    ノズルを設けたことを特徴とする蓄冷装置。
  2. (2)蓄冷槽内に収容されたゲスト剤とホスト剤とガス
    クラスレートの生成速度を促進させる種晶を冷却するこ
    とによりガスクラスレートを生成して蓄冷する蓄冷装置
    において、前記蓄冷槽内の液体ホスト剤中に液体又は気
    体ゲスト剤を散布してこれを気化膨張させる散布ノズル
    を設けると共に前記蓄冷槽の底部に沈降する種晶を吸引
    し、これを前記散布ノズル又は液体ホスト剤中に別に設
    けた散布ノズルより散布せしめる手段を設けたことを特
    徴とする蓄冷装置。
JP59266248A 1984-12-19 1984-12-19 蓄冷装置 Granted JPS61147075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266248A JPS61147075A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 蓄冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266248A JPS61147075A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 蓄冷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61147075A true JPS61147075A (ja) 1986-07-04
JPH0457954B2 JPH0457954B2 (ja) 1992-09-16

Family

ID=17428328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266248A Granted JPS61147075A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 蓄冷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147075A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168754A (ja) * 1985-01-17 1986-07-30 ラルス―グンナー・ヘルマン ヒートポンププロセスにおける方法及びヒートポンプ装置
JPS63311090A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Agency Of Ind Science & Technol 蓄熱装置
JPH02146438A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Mayekawa Mfg Co Ltd 直接接触式冷却装置
WO1993004139A1 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 Allied-Signal Inc. Improved thermal energy storage system and process for thermal energy storage and transfer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168754A (ja) * 1985-01-17 1986-07-30 ラルス―グンナー・ヘルマン ヒートポンププロセスにおける方法及びヒートポンプ装置
JPS63311090A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Agency Of Ind Science & Technol 蓄熱装置
JPH02146438A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Mayekawa Mfg Co Ltd 直接接触式冷却装置
WO1993004139A1 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 Allied-Signal Inc. Improved thermal energy storage system and process for thermal energy storage and transfer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457954B2 (ja) 1992-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1973016B (zh) 包含四氟丙烯和二氧化碳的组合物
JP2008524433A5 (ja)
JPS61147075A (ja) 蓄冷装置
CA1323202C (en) Ice storage refrigerating apparatus of direct contact type
US5778685A (en) Clathrate forming medium and its use in thermal energy storage systems and processes for thermal energy storage and transfer
WO1991017392A1 (en) Methods and apparatuses for providing cool thermal storage and/or water purification
CN1322286C (zh) 使用气体水化物的热泵
US1809833A (en) Method of and means for stabilizing refrigerants
JP4915399B2 (ja) 第四級アンモニウム塩をゲスト分子として含む水和物を用いて気体を捕集し放出する方法及びそのための装置
US5307641A (en) Method and apparatus for producing ice by direct contact of a non-hydrate producing refrigerant with water
WO1993004139A1 (en) Improved thermal energy storage system and process for thermal energy storage and transfer
US2638760A (en) Method of refrigeration using conjugate solutions
JPH0796941B2 (ja) 蓄冷熱システム
JP2002226839A (ja) 冷 媒
JP6180071B2 (ja) フルオロプロペンを含むクラスレート水和物
JP3452915B1 (ja) 冷媒及び洗浄剤として用いる炭化水素組成物
JPS63311090A (ja) 蓄熱装置
JPH05186765A (ja) 冷却剤組成物
JPH0585967A (ja) フルオロアルカン混合物
JPH0575948B2 (ja)
JPH09221664A (ja) 作動流体
JPS5845459A (ja) 二蒸発温度冷凍サイクル
JP2000337785A (ja) 空調冷凍装置
JP2004101138A (ja) ガスハイドレートを用いたヒートポンプ及び熱利用装置
JPS58501179A (ja) 冷凍機および/または熱ポンプ作動用流体