JPS61146528A - 段ボ−ルシ−トの製造法 - Google Patents

段ボ−ルシ−トの製造法

Info

Publication number
JPS61146528A
JPS61146528A JP26971384A JP26971384A JPS61146528A JP S61146528 A JPS61146528 A JP S61146528A JP 26971384 A JP26971384 A JP 26971384A JP 26971384 A JP26971384 A JP 26971384A JP S61146528 A JPS61146528 A JP S61146528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
corrugated
heat
core
fusible resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26971384A
Other languages
English (en)
Inventor
康雄 佐藤
冨士 正司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26971384A priority Critical patent/JPS61146528A/ja
Publication of JPS61146528A publication Critical patent/JPS61146528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、水分に強い段ボールシートの製造法に関する
ものである。
従来の技術 従来段ボールシートは、コルゲータマシンによって第4
図に示すように、表ライナ−2′と裏ライナ−3′とト
ラス構造状に波形中芯6′によって形成され、その接合
部は、デンプン糊9によって固有し、ライナー単体の強
度を構造体としての合力として活用できるように構成さ
れていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら前記ライナーの特徴として、その内部には
、数多くのポーラス状の通気孔があり、大気中の湿度条
件によって、前記ライナー内部の大気中の水分を含んで
しまい、前記ライナーの物性が大きく低下してしまうと
いう欠点を有していた。
また、表ライナー2′、裏ライナ−3′と波形中芯6′
とをトラス構造状に結合させるデンプン糊9も前記ライ
ナー同様、水によくなじむため、固形化したデンプン糊
9が大気中の水分を吸収し、次第に接着力を失ない、つ
いには表ライナー2′、裏ライナ−3′と波形中芯6′
の結合力をなくし、トラス構造を失なってしまうという
欠点があった。
し友がって、これらの欠点をなくすためには、大気中の
水分から遮断する必要があり、その方法として第6図に
示すよう外股ボールシート1′を表面にパラフィン樹脂
10(i−シャワーコートするか、もしくは、ポリエチ
レン樹脂液11に浸す等の加工を行なっていたが、前記
説明のととぐデンブン糊9が水分を良く吸収するため、
樹脂中に浸す時間が制限されるため、樹脂液の塗布量に
バラツキを生じやすく、使用量が多くなり、一端、樹脂
を塗布したら乾燥するまでに時間がかかる。こうして加
工されt段ボールシート1′は、ライナー表面に樹脂が
塗布されているため印刷ができにくくなったり、色が黒
っぽくなったシして見栄えが落ちる他、前記段ボールシ
ート1′が固くなり、段ポールケースの形成において、
加工ができにくい等、生産コストも高く、一部のニーズ
に合ったものしか使用出来ないものであった。
本発明は、上記欠点に鑑み、コルゲータマシンによって
水分による強度劣化の少ない段ポールシートを連続的に
製造できるようにすることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明は、段ボールシート用
′ライナーの表面に予め熱溶着性樹脂を塗布し、前記ラ
イナーを用いて形成された段ボールシートの表ライナー
および裏ライナーと中芯ライナーとをコルゲータマシン
の熱により接着する製造法である。
作  用 この製造法によ゛って、表ライナーおよび裏ライナーと
、波形中芯とがトラス構造状に熱溶着性樹脂によって結
合されるため、大気中の水分が段ボールシートのトラス
構造内部のライナ一部へ浸入することがなく、段ボール
シートの物性を保持できるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について第1図〜第3図に沿っ
て詳細に説明する。
第1図は発明によって得られた段ボールシート1を示し
、この段ボールシート1は表ライナ−2および裏ライナ
−3の片面には予め熱溶着性樹脂4を一定の厚さに塗布
してあり、この塗布面を相対向させ、両者の間へ予め熱
溶着性樹脂4を一定の厚さに両面塗布された中芯ライナ
ー6を波形状に成形し、表ライナ−2と裏ライナ−3を
トラス構造状に波形中芯6によって形成し、波形中芯6
の先端7と表ライナー2.裏ライナ−3の熱溶着性樹脂
部4とをコルゲータマシンの熱によって接着したもので
ある。
次に上記段ボールシート1がコルゲータマシンによって
形成される状態を、第2図および第3図によって説明を
行なう。
第2図は、段ボール用ライナーの片面に予め熱溶着性樹
脂4を塗布された裏ライナ−3の塗布面に、両面に予め
熱溶着性樹脂4を塗布された中芯ライナー6が、コルゲ
ータマシンの段ロールによって波形状を形成されながら
押し当てられ矢印方向へ移動する。
したがって、裏ライナ−3の片面に塗布された熱溶着性
樹脂4と中芯ライナー6に塗布され、波形状に成形され
た先端7の熱溶着性樹脂4とが、圧接され、同時に段ロ
ールの熱によって両者の熱溶着性樹脂4が溶は接合され
る。こうして貼り合わされた片面段ボールシート8は、
さらに第3図に示すように別途送られできた片面に予め
熱溶着性樹脂4を塗布された表ライナ−2の塗布面と波
形状の中芯とが貼り合わされるかっこうでダブルフェー
サ−内部へ送り込まれ、ダブルフェーサ−の熱によって
、表ライナ−2に塗布された熱溶着性樹脂4と波形中芯
6の先端部とが溶着される。
したがって、前記説明のごとく、表ライナ−2と裏ライ
ナ−3を波形中芯6によってトラス構造状に接合する接
着剤に熱溶着性樹脂4を使用し、かつコルゲータマシン
の熱によって高温接着を行なっているため水分の浸入に
対して、非常に強く、しかも表ライナー2.裏ライナ−
3と波形中芯6を接合したトラス構造部は完全に大気か
ら遮断されているため、大気中の水分による強度劣化が
ほとんど発生しなくなり、段ポール表面への印刷適正が
良く、生産能力が大きなうえ、段ボールケースの加工性
が良い等、その実用的効果が大きい。
発明の効果 以上の実施例の説明より明らかなように、本発明は段ポ
ールシート用ライナーの表面に予め熱溶着性樹脂を塗布
し、前記ライナーを用いて、形成された段ボールシート
の表・裏ライナーと中芯うイナーとがコルゲータマシン
の熱により接着されてなることにより、段ボールシート
を構成するライナー内部へ大気中の水分が浸入する事が
ない為、段ボールシートの強度劣化が少なくなり、その
実用的効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による段ポールシートの一実施例を示
す斜視図、第2図は、片面段ボールの断面図、第3図は
、第1図のA−A断面図、第4図および第5図は、従来
の段ボールシートの断面図を示したものである。 1・・・・・・段ボールシート、2・・・・・・表ライ
ナ−,3・・・・・・裏ライナ−,4・・・・・・熱溶
着性樹脂、6・・・・・・中芯ライナ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名l・
・・を父ポ゛−ルシ一ト 2・・・表ライr− 3・・、裏ライナ− 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 段ボールシート用の表ライナーおよび裏ライナーの表面
    に予め熱溶着性樹脂を塗布し、前記表ライナーおよび裏
    ライナーと中芯ライナーとをコルゲータマシンの熱によ
    り接着することを特徴とする段ボールシートの製造法。
JP26971384A 1984-12-20 1984-12-20 段ボ−ルシ−トの製造法 Pending JPS61146528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26971384A JPS61146528A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 段ボ−ルシ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26971384A JPS61146528A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 段ボ−ルシ−トの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61146528A true JPS61146528A (ja) 1986-07-04

Family

ID=17476133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26971384A Pending JPS61146528A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 段ボ−ルシ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146528A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148867A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Hideshi Iwata プラスチック段ボール及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07148867A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Hideshi Iwata プラスチック段ボール及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900701453A (ko) 금속촉매장치 지지체에 접착제를 도포하고 납땜하기 위한 방법 및 장치
JPS60168923U (ja) 防水防湿性段ボ−ルシ−ト
JPS61146528A (ja) 段ボ−ルシ−トの製造法
JPS60224535A (ja) 防水防湿性段ボ−ルシ−ト及びその製造方法
JPS6027629Y2 (ja) 断熱用ロ−ルコア
JPS6321411Y2 (ja)
JPS6118118Y2 (ja)
JPS59192325U (ja) 再湿糊の層を有する芯材用パネル
JPH038344Y2 (ja)
JPS623213Y2 (ja)
JPS5924507Y2 (ja) 防水段ボ−ル
JPS6127379Y2 (ja)
JPH0344518Y2 (ja)
JPS606009U (ja) 無機質繊維マツト
JPS6072233U (ja) 内装材
JPH0523745Y2 (ja)
JPH03103733U (ja)
JPS59220351A (ja) 波形化粧板
JPH02101728U (ja)
JPS58155348U (ja) 断熱シ−ト
JPS5850906U (ja) 造船用足場板
JPS6059142B2 (ja) 芯材の製造方法
JPS59115916U (ja) トランクの構造
JPS6048544U (ja) 建物の開口部の養生構造
JPS60165909A (ja) 軸物等の表装体の能率的製造方法