JPS61145170A - アミノチアゾール酢酸誘導体の製造方法 - Google Patents

アミノチアゾール酢酸誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS61145170A
JPS61145170A JP60283148A JP28314885A JPS61145170A JP S61145170 A JPS61145170 A JP S61145170A JP 60283148 A JP60283148 A JP 60283148A JP 28314885 A JP28314885 A JP 28314885A JP S61145170 A JPS61145170 A JP S61145170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
amino
thiazolyl
syn
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60283148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730057B2 (ja
Inventor
パウル・ヘバイゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS61145170A publication Critical patent/JPS61145170A/ja
Publication of JPH0730057B2 publication Critical patent/JPH0730057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/587Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with aliphatic hydrocarbon radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms, said aliphatic radicals being substituted in the alpha-position to the ring by a hetero atom, e.g. with m >= 0, Z being a singly or a doubly bound hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
式中,Rは低級アルキルを表わす。 の化合物を本質的に無水の条件下で且つ本質的にアリル
アルコールからなる溶媒中で一般式〇H2−CI−GH
2 −0− M +       m式中、にはアルカ
リ金属原子を表わす、の化合物と反応させることを特徴
とする一般式式中,Mは上記の意味を有する、 の化合物の製造方法に関する。 また、本発明は本発明に従って得られる式Iの化合物を
一般式 %式% 式中、 R1は低級アルキル,低級アルカノイル,低級
アルケニルまたは基 −C)12 GOOR2もしくは一〇(CH3) 2 
COOR’を表わし、 R2は容易に開裂し得る基を表
わし、モしてXは離脱性基を 表わす、 の化合物と反応させることを特徴とする一般式式中 1
171は上記の意味を有する。 の化合物の製造方法,並びにβ−ラクタム環におけるア
ミン基が一般式 式中、 R3は水素,低級アルキル,低級アルケニルま
たは基−co2GOOR4もしくは一CCCH3) 2
 GOOR’を表わし、モしてR4は水素または加水分
解によ って容易に除去し得る基を表わす、 の基で置換された抗微生物的(antimicrobi
all7)ニ活性す七ハβ−ラクタム、セファロスポリ
ン及びペニシリン誘導体を製造するためのこれらの方法
の使用に関する。 「低級」なる用語は最大7個,好ましくは最大4個の炭
素原子を有する残基及び化合物を表わす.「アルキル」
なる用語は直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素残基、
例えばメチル、エチル及びS−ブチルを表わす.「アル
ケニル」なる用語は直鎖状または分枝鎖状の不飽和炭化
水素残基,例えばアリル、2−ブテニル及び3−ブテニ
ルを表わす.「アルカノイル」なる用語は直鎖状または
分枝鎖状脂肪酸残基、例えばアセチル、プロパノイル及
びイソブチリルを表わす。 「容易に開裂し得る基」なる用語は好ましくはフェニル
環において随時ハロゲン、低級アルコキシまたはニトロ
で置換されていてもよいベンジル基、例えばベンジル、
p−ニトロベンジル、p−メトキシベンジル、2.4−
もしくは3,4〜ジメトキシペンジル及びp−クロロベ
ンジル,t−アルキル基、例えばt−ブチル、2一位置
においてハロゲン化された低級アルキル基,例えば2,
2.2−)リクロロエチル。 2−ブロモエチル及び2−ヨードエチル、2−位置にお
いてシリル化された低級アルキル基、例えば2−トリメ
チルシリルエチル、並びに加水分解によって容易に除去
し得る基、好ましくは生理学的条件下で加水分解によっ
て除去し得る基、特に低級アルカノイルオキシ−低級ア
ルキル基、例えばアセトキシメチル、ピバロイルオキシ
メチル、l−アセトキシエチル及びl−ピバロイルオキ
シエチル、低級アルコキシカルボニルオキシ−低級アル
キル基、例えばメトキシカルボニルオキシメチル、1−
エトキシカルボニルオキシエチル及び1−インプロポキ
シカルボニルオキシエチル基を表わす。 「離脱性基」なる用語は普通の離脱性基1例えばスルホ
ニルオキシ基及びハロゲン原子である。 適当なスルホニルオキシ基は例えば低級アルキルスルホ
ニルオキシ基、例えばメタンスルホニルオキシ基、及び
アリールスルホニルオキシ基1例え(fp−)ルエンス
ルホニルオキシ基である。適当なハロゲン原子は例えば
塩素、臭素及びヨウ素原子である。 本発明における式IIの化合物と弐■のアルカリ金属ア
リレートとの反応を広い温度範囲で、例えば約0℃乃至
反応混合物の沸騰温度の範囲で行うことができる。しか
しながら、この反応は室温で有利に行われる0式■の出
発物質として、好ましくは市販の化合物である対応する
エチルエステルを用いる。弐■の出発物質として、好ま
しくはカリウムアリレートを用いる。 弐mのアルカリ金属アリレートはそれ自体公知の方法に
従って、アリルアルコールをアルカリ金属、アルカリ金
属水素化物、例えば水素化ナトリウム、アルカリ金属ア
ルキル、例えばn−ブチルリチウム、またはアルカリ金
属水酸化物、例えば水酸化カリウムと反応させて製造す
ることができる。 本発明に従って得られる式Iの化合物と式Vの    
     11、化合物との反応を行うために、式1の
化合物を有利には不活性有機溶媒に懸濁または溶解させ
る。 適当な溶媒は例えば炭化水素、例えばペンタン、ヘキサ
ン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエ
ン及びキシレン、エーテル、例えばテトラヒドロフラン
、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、
ジエチルエーテル及びt−ブチルメチルエーテル、N、
N−ジメチルホルムアミド、アセトン、酢酸エチル、ア
セトニトリル並びにジメチルスルホキシドである。この
反応は広い温度範囲で、例えば約0℃乃至反応混合物の
沸騰温度範囲で行うことができる0式Vの出発物質とし
て、好ましくは対応するハライドを用いる。 すでに述べた如く、本発明における方法を、β−ラクタ
ム環におけるアミノ基が式Qの基で置換された抗微生物
的に活性なモノ−β−ラクタム、セファロスポリン及び
ペニシリン誘導体を製造するために用いることができる
0式■の化合物はそれ自体公知の物質群に属し、この物
質の公知の典型的なものと同様にして、所望の抗微生物
的に活性なモノ−β−ラクタム、セファロスポリン及び
ペニシリンに転化することができる。 本発明を説明するものであり、決して限定するものでは
ない以下の実施例にはまた上記の抗微生物的に活性な目
的生成物を製造する際に本発明による方法の利用に関す
る詳細な情報が含まれる。 実施例1 a)水酸化カリウム33.7g(800ミリモル)をア
リルアルコール2001皇に溶解し、これにトルエン3
00muを加え、このやや濁った溶液を濾過し、濾液を
真空下にて30℃で濃縮した(水の除去)、油状残渣を
再びトルエン300mMに採り入れ、この溶液を真空下
で再濃縮した。得られたカリウムアリレートをアリルア
ルコール900m1に溶解し、次にこの溶液を2−(2
−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−ヒドロキシイ
ミノ−酢酸エチル64.5g(300ミリモル)で処理
し、この混合物を室温で2日間撹拌した。晶出した物質
を吸引濾別し、順次、アリルアルコール、酢酸エチル及
びエーテルで洗浄し。 真空下にて40℃で乾燥した。融点〉250℃の2−(
2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−ヒドロキシ
イミノ−酢酸アリルのカリウム塩が得られた。 b)2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−
ヒドロキシイミノ−酢酸アリルのカリウム塩78.2g
(287,2ミリモル)をテトラヒドロフラン1.41
に懸濁させ、懸濁液を0℃に冷却し、撹拌しながらアセ
チルクロライド20.4+si (2B7.2ミリモル
)で処理した。1時間後、混合物を少容量に!縮し、酢
酸エチル3fLで処理した。得られた溶液を水で3回洗
浄し、水性抽出液を酢酸エチル1立と共に振盪した。暗
色の有機相を獣炭で処理し、硫酸マグネシウム上で乾燥
し、真空下で蒸発させた。残渣を塩化メチレンIJLに
採り入れ、濾過して不溶性物質を除去し、次に四塩化炭
素29.で処理し、少容量に濃縮した。晶出した物質を
吸引濾別し、四塩化炭素及び石油エーテルで洗浄し、真
空下にて40℃で乾燥した。融点144〜147℃の2
−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−アセト
キシイミノ−酢酸アリルが得られた。 c)2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−
アセトキシイミノ−酢酸アリル54g(200ミリモル
)を窒素下にてアセトニトリル1.44Q、に溶解し、
この溶液を0℃に冷却し、順次、酢酸パラジウム(Ir
) 448mg(2ミリモル)及びトリエチルホスファ
イト1.72ral (10ミリモル)で処理した。5
分後、これにN−メチルピロリジン23.2mM (2
20ミリモル)を加え、この混合物を窒素下にて0℃で
一夜攪拌し、かくして、2−(2−アミノ−4−チアゾ
リル)−2−シン−アセトキシイミノ−酢酸のN−アリ
ル−トメチルピロリジニウム塩が晶出した。 d)続いてこれに、N−メチルモルホリン28ra 1
(248ミリモル)、そして30分後、2,2−ジチオ
−ビス−ベンゾチアゾール74g(220ミリモル)を
加えた0次に0℃で攪拌しながら4時間以内に、アセト
ニトリル200tfL中のトリエチルホスファイト 4
2謬1 (245ミリモル)の溶液を滴下した。続いて
混合物を更に30分間攪拌した。晶出した物質を吸引濾
別し、まずアセトニトリル、次にエーテルで洗浄し、真
空下にて30℃で乾燥した。融点170〜172℃の2
−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−7セト
キシイミノー酢酸2−ベンズチアゾリルチオエステルが
得られた。 e) 7−アミノ 〜3−([(2,5−ジヒドロ−6
−ヒドロキシ−2−メチル−5−オキソ−非対称性−3
−トリアジニル)チオコメチル)−3−セフェム−4−
カルボン酸29.8g(80ミリモル)をN、N−ジメ
チルホルムアミド58鵬交に懸濁させ、この懸濁液をト
リエチルアミン24.8tal (178ミリモル)で
処理し、この混合物をO″Cに冷却し、これに水80履
立を加えた。゛得られた透明な溶液に固体状態の2−(
2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−アセトキシ
イミノ−酢酸2−ペンズチアゾリルチオエステル38g
(100ミリモル)を加え、この反応混合物を0°Cで
3時間攪拌した。暗色の溶液を濾過し、残渣をN、N−
ジメチルホルムアミド各40muで2回洗浄した。この
溶液を0℃に冷却し、酢酸エチル中の2−エチルカプロ
ン酸ナトリウムの2N溶液9B+sJL (192ミリ
モル)で処理し、これに攪拌しながら30分以内に0°
Cでアセトン108hlを加え、沈殿した物質を吸引濾
別し、まず、比3:2におけるアセトン及びN、N−ジ
メチルホルムアミドの混合物500tJL 、次にアセ
トン500m1で洗浄し、真空下にて室温で乾燥した。 7−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン
−7セトキシイミノアセトアミド]−3−([(2,5
−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2−メチル−5−オキソ
−非対称性−3−トリアジニル)チオコメチル)−3−
セフェム−4−カルボン酸のニナトリウム塩が得られ、
このものはHPLCによれば96.H程度の純度を有し
ていた。 f)?−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−
シン−アセトキシイミノアセトアミド]−3−([(2
,5−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2−メチル−5−オ
キソ−非対称性−3−トリアジニル)チオコメチル)−
3−セフェム−4−カルボン酸のニナトリウム塩48g
(78,6ミリモル)をメタノール520mIL及び水
400m文の25℃に冷却した溶液に溶解した。溶液の
pu値をIN水酸化ナトリウム溶液によって8に調節し
、全体の反応中、このpH値を保持し、かくして、水酸
化ナトリウム溶液の消費は極めて少なかった0反応終了
後(反応過程をHPLCによって追跡した) 、 pH
値をIN塩酸で7に調節し、暗色の溶液を活性炭10g
と共に20分間攪拌した。次に混合物を濾過し、残渣を
メタノール52m 9.及び水40muの混合物で洗浄
した。得られた黄色の溶液を攪拌しながらアルコール2
.4fLで処理し、まずアルコール及び水の混合物(8
:1)350sJl 、次にアルコール450膳立で洗
浄し、続いて1800Paにて室温で、次に高真空下で
乾燥した。 ?−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル
)−2−シン−ヒドロキシイミノアセトアミド]−3−
([(2,5−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2−メチル
−5−オキソ−非対称性−3−トリアジニル)チオコメ
チル)−3−セフェム−4−カルボン酸のニナトリウム
塩34.7g(77,52)が得られ、このものは未だ
エタノール5.8z及び水4.9zを含んでいた。 微量分析[C17J a  N8Na2 07  B3
 (584,51)+エタノール5.9z十水4.9z
に対するJ計算値: C34,24,H3,48,N 
17.10実測値: G 33.79; H3,20,
N 17.24実施例2 a)水素化ナトリウム(1119%)4.30gをアリ
ルアルコール200mMに2℃で一部づつ加えた。ガス
の発生が終了した後、2−(2−アミノ−4−チアゾリ
ル)−2−シン−ヒドロキシイミノ−酢酸エチル40.
0gを一度に加え、この混合物を室温で2時間攪拌した
。 次に溶媒40■文を真空下で留去し、残渣を室温で一夜
攪拌した。生成物を濾別し、酢酸エチル及びt−ブチル
メチルエーテルで洗浄し、高真空下にて一定重量になる
まで乾燥した。 2−(2−アミノ−4−チアゾリル)
−2−シン−ヒドロキシイミノ−酢酸アリルのナトリウ
ム塩が得られた。 b)n−ブチルリチウム(ヘキサン中の1.8M溶液)
B211!lを一78℃でアリルアルコール2401文
に滴下5、= ty>’1!Rhm。1□、ヵ。116
     “1・100m1を真空下で除去した0次い
でこれに2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シ
ン−ヒドロキシイミノ−酢酸エチル21.5gを加え、
反応混合物を一夜攪拌した。生成物を濾別し、酢酸エチ
ル及びドブチルメチルエーテルで洗浄し、高真空下にて
−・定重量になるまで乾燥した。融点ン2Bθ℃の2−
(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−ヒドロ、
キシイミノ−酢酸アリルのリチウム塩が得られた。 C)水酸化カリウム337gをアリルアルコール29゜
に攪拌しながら溶解し、この溶液をトルエン3見で処理
し、混合物を真空下(2000pa)で蒸発させた。混
合物をトルエン3文で再処理し、そして再蒸発させた。 残渣をアリルアルコール9fLに採り入れ、この溶液を
2−(2−アミノ−4−チアゾリル)=2−シン−ヒド
ロキシイミノ−酢酸エチル645gで処理し、室温で4
5時間攪拌した。生成物を濾別し。 アリルアルコール1文、酢酸エチル8見及びt−ブチル
メチルエーテル2.5見で洗浄し、高真空下にて40℃
で一定重量になるまで乾燥した。 2−(2−7ミノー
4−チアゾリル)−2−シン−ヒドロキシイミノ−酢酸
アリルのカリウム塩が得られた。 CCD3 ) 2 SO中でのI HNNRスペクトル
:各々のシグナル: 9.20(巾広いs、2H); 
5.9B (s、IH); 6.3−5.0 (曹、3
H); 4.B8 (d、j=[1,5Hz、2H) 
ppm。 実施例3 2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−ヒド
ロキシイミノ−酢酸アリルのリチウム塩4JOgを乾燥
N、N−ジメチルホルムアミド20腸見に溶解し、この
溶液を新しく蒸留した臭化アリル3.6文で滴下処理し
た。これによって温度が50℃に上昇した。 15分後、混合物を飽和塩化アンモニウム溶液で処理し
、酢酸エチルで抽出した0合液した有機相を水で2回、
そして飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。溶媒の蒸発後に得られた残渣をt−
ブチルメチルエーテルから再結晶させた。融点1087
107℃の2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−
シン−アリルオキシイミノ−酢酸アリルが得られた。 実施例4 a) 2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン
ーヒドロキシイミノー酢酸エチル82g(0,38モル
)を、カリウムアリレート0.5モルを含むアリルアル
コール中のカリウムアリレート溶液380tJlに加え
た。 この懸濁液をアルゴン下にて室温で20時間攪拌し、次
に沈殿した物質を吸引濾別し、酢酸エチル及びエーテル
で洗浄し、真空下(1800Pa)にて50℃で乾燥し
た。 2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン
−ヒドロキシイミノ−酢酸アリルのカリウム塩が得られ
た。 b)上記のカリウム塩39.5gを室温で無水アセトン
450■見に懸濁させ、この懸濁液をヨウ化カリウム5
g及びクロロ酢酸t−ブチル2B、9.で処理し1次に
混合物を還流下及びアルゴン下にて4時間加熱した。そ
の後、混合物を酢酸エチル750m1及び水750腸文
中に注ぎ、十分に攪拌し、相を分離し、水相を酢酸エチ
ル400m1で洗浄した0合液した酢酸エチル相を飽和
塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
し、そして蒸発させた。残液をトルエン540m1から
再結晶させ、融点136〜!38℃の2−(2−7ミノ
ー4−チアゾリル)−2−シン−[[(t−ブトキシカ
ルボニル)メトキシ]イミノ]−酢酸アリルが得られた
。 c) 2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン
−[[(1−ブトキシカルボニル)メトキシ]イミノJ
−酢酸アリル21.5gを無水アセトニトリル150履
文に懸濁させ、次にこれにアルゴン下で攪拌しながら順
次、酢酸パラジウム(U ) 120+wg、トリエチ
ルホスファイト0.51見及びトメチルピロリドン5.
3mJlを加え、この混合物を室温で約1.5時間攪拌
した。かくして、 2−(2−アミノ−4−チアゾリル
)−2−シン−[[(1−ブトキシカルボニル)メトキ
シコイミノl−酢酸のトアリルートメチルビロリジニウ
ム塩が晶出した0次にこの懸濁液をN−メチルモルホリ
ン6層見及びジチオ−ビス−2−ベンズチアゾール20
gで処理し、混合物を一り℃〜θ℃に冷却し、これに無
水アセトニトリル30■文中のトリエチルホスファイ)
  12tQの溶液を2時間にわたって滴下し、添加終
了の1時間後、混合物を−lO℃に冷却し、結晶性チオ
ールエステルを吸引濾別し、順次、アセトニトリル35
膳立及びエーテル3511!;1.で洗浄し、真空下(
1800Pa)にて60℃で乾燥した。融点142〜1
44℃の2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シ
ン−[
【(t−ブトキシカルボニル)メトキシ]イミノ
】−酢酸2−ベンズチアゾリルチオエステルが得られた
。 d) (3S、4S)−3−アミノ−4−カルバモイル
オキシメチル−2−オキソ−1−7ゼチジンスルホン酸
71.8g(0,3モル)を塩化メチレン1.5J1に
分散させ、この分散体を攪拌しながらトリエチルアミン
45,6g(0,45モル)及び2−(2−アミノ−4
−チアゾリル)−2−シン−110−ブトキシカルボニ
ル)メトキシ]イミノJ−酢酸2−ベンズチアゾリルチ
オエステル148゜8g(0,33モル)で処理した。 この反応混合物を室温で5時間攪拌した0次いでこれに
水1.5文を加え、水相を分離し、塩化メチレン各25
0m見で2回抽出し、37z塩触850tlの添加によ
って酸性にした。室温で2時間撹拌した後、得られた懸
濁液を0℃に冷却し、更に0.5時間攪拌した。沈殿物
を濾別し、順次、冷水1000■又、メタノール100
011見及びエーテル1000m文で洗浄し、真空下(
1600Pa)にて40℃で12時間乾燥した。融点2
07℃の(3S、451)−3−((Z)−2−(2−
アミノ−4−チアゾリル)−2−【(カルボキシメトキ
シ)イミノ]アセトアミド)−4−カルバモイルオキシ
メチル−2−オキソ−1−7ゼチジンスルホン酸が得ら
れた。 実施例5 2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−シン−ヒド
ロキシイミノ−酢酸アリルのリチウム塩11.68gを
室温で乾燥テトラヒドロフラン100腸文に懸濁させ。 この懸濁液をピバロイルクロライド8.2ralで処理
し、この混合物を45分間攪拌し、溶媒を蒸発させ、残
液を酢酸エチル及び水門に分配させた。水相を酢酸エチ
ルで更に2回抽出した0合液した有機相を飽和重炭酸ナ
トリウム溶液で2回、各々の場合に水及び飽和塩化ナト
リウム溶液で洗浄し。 硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして蒸発させた。残渣
をt−ブチルメチルエーテルから再結晶させ、融点14
1−143℃の2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−
2−シン−ピバロイルオキシイミノ−酢酸アリルが得ら
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II 式中、Rは低級アルキルを表わす、 の化合物を本質的に無水の条件下で且つ本質的にアリル
    アルコールからなる溶媒中で一般式 CH_2=CH−CH_2−O^−M^+III式中、M
    はアルカリ金属原子を表わす、 の化合物と反応させることを特徴とする一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼ I 式中、Mは上記の意味を有する、 の化合物の製造方法。 2、Mがカリウム原子を表わす特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 3、Rがエチルを表わす特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の方法。 4、特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載の
    方法に従って得られる式 I の化合物を一般式 R^1−XV 式中、R^1は低級アルキル、低級アル カノイル、低級アルケニルまたは基 −CH_2COOR^2もしくは−C(CH_3)_2
    COOR^2を表わし、R^2は容易に開裂し得る基を
    表わし、そしてXは離脱性基を 表わす、 の化合物と反応させることを特徴とする一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼IV 式中、R^1は上記の意味を有する、 の化合物の製造方法。 5、Xがハロゲンを表わす特許請求の範囲第4項記載の
    方法。
JP60283148A 1984-12-19 1985-12-18 アミノチアゾール酢酸誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0730057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6008/84-2 1984-12-19
CH600884 1984-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145170A true JPS61145170A (ja) 1986-07-02
JPH0730057B2 JPH0730057B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=4302811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60283148A Expired - Lifetime JPH0730057B2 (ja) 1984-12-19 1985-12-18 アミノチアゾール酢酸誘導体の製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4888429A (ja)
EP (1) EP0185221B1 (ja)
JP (1) JPH0730057B2 (ja)
KR (1) KR930004194B1 (ja)
CN (1) CN1013675B (ja)
AT (1) ATE56963T1 (ja)
AU (1) AU581046B2 (ja)
CA (1) CA1263399A (ja)
DE (1) DE3579894D1 (ja)
DK (1) DK591185A (ja)
HU (1) HU195958B (ja)
IL (1) IL77329A (ja)
NZ (1) NZ214536A (ja)
PH (1) PH21127A (ja)
ZA (1) ZA859536B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320265A (ja) * 1989-02-10 1991-01-29 Meiji Seika Kaisha Ltd アミノチアゾール酢酸誘導体並びにその製造法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH674645A5 (ja) * 1987-12-23 1990-06-29 Lonza Ag
WO1992007840A1 (en) * 1990-11-02 1992-05-14 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Thiazole thioester derivative
US7105659B2 (en) * 2003-06-02 2006-09-12 Aurobind - Pharma Ltd. Process for preparing cefdinir
US20110118462A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Guangzhou Baiyunshan Pharmaceutical Co., Ltd. Guangzhou Baiyunshan Pharmaceutical Factory N-heterocyclic substituent-containing antibiotic, preparation and use thereof
FI20096394A0 (fi) 2009-12-23 2009-12-23 Valtion Teknillinen Tunkeutumisen havaitseminen viestintäverkoissa
CN112830903A (zh) * 2020-12-29 2021-05-25 山东金城柯瑞化学有限公司 头孢克肟侧链酸活性酯的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184186A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規セフエム化合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3377061D1 (en) * 1982-06-03 1988-07-21 Hoffmann La Roche Process for the preparation of 1-sulfo-2-oxoazetidine derivatives
EP0096296B1 (de) * 1982-06-03 1987-07-29 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft 1-Sulfo-2-oxoazetidinderivate
NL8202342A (nl) * 1982-06-10 1984-01-02 Schulte & Lestraden Bv Cel.
IL69246A (en) * 1982-08-07 1986-07-31 Tanabe Seiyaku Co 7-((2-aminothiazolyl-2-pyrrolidonyl or(piperidonyl)-oxyimino)acetamido)cephem carboxylic acid derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4652651A (en) * 1983-05-31 1987-03-24 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the manufacture of 1-sulpho-2-oxoazetidine carboxylic acid intermediates via catalytic ester cleavage

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184186A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規セフエム化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320265A (ja) * 1989-02-10 1991-01-29 Meiji Seika Kaisha Ltd アミノチアゾール酢酸誘導体並びにその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
CN85108996A (zh) 1986-06-10
KR930004194B1 (ko) 1993-05-21
AU581046B2 (en) 1989-02-09
KR860004861A (ko) 1986-07-14
ATE56963T1 (de) 1990-10-15
EP0185221A2 (de) 1986-06-25
EP0185221A3 (en) 1987-08-19
CN1013675B (zh) 1991-08-28
PH21127A (en) 1987-07-27
CA1263399A (en) 1989-11-28
DK591185D0 (da) 1985-12-18
JPH0730057B2 (ja) 1995-04-05
ZA859536B (en) 1986-08-27
HUT41015A (en) 1987-03-30
DK591185A (da) 1986-06-20
IL77329A (en) 1990-02-09
US4888429A (en) 1989-12-19
AU5119485A (en) 1986-06-26
HU195958B (en) 1988-08-29
DE3579894D1 (de) 1990-10-31
NZ214536A (en) 1988-08-30
EP0185221B1 (de) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912212A (en) Cephem compounds
US4410458A (en) Process for providing an oxidized penam
US4203899A (en) Thiazolylacetamido compounds
JPH0313237B2 (ja)
US4380541A (en) Cephalosporin derivatives
US4298606A (en) Thiazolylacetamido compounds
JPS6027677B2 (ja) 7−置換又は非置換アミノ−3−置換チオメチルセフエムカルボン酸類の新規製造法
JPS61145170A (ja) アミノチアゾール酢酸誘導体の製造方法
CH623331A5 (en) Process for the preparation of 7beta-amino- and 7beta-acylamino-6alphaH-8-oxo-4-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-ca rboxylic acid derivatives
EP0051824B1 (en) Improvement in the method for producing 7-aminocephem compounds
CA1077925A (en) Process for producing novel penicillins and cephalosporins
EP0117872B1 (en) Process for preparing cephalosporin compounds
US4371531A (en) Cephalosporin compounds
KR910005230B1 (ko) 아제티디논의 제조방법
CH645635A5 (fr) Thiols et leurs procedes de preparation.
JPH0358351B2 (ja)
US4242510A (en) Cephalosporin compounds and processes for the preparation thereof
KR840002142B1 (ko) 7α-메톡시세팔로스포린 유도체의 제조방법
KR880001540B1 (ko) 세팔로스포린의 제조방법
FI74975C (fi) Foerfarande foer framstaelling av nya 7- -(substituerad)acylamino-3-(substituerad)acylamino-metyl-3-kefem- 4-karboksylsyraderivat.
EP0115820B1 (en) Cephalosporin derivatives and process for their preparation
Ochiai et al. SYNTHESIS AND STRUCTURE-ACTIVITY RELATIONSHIPS OF 7β-[2-(2-AMINOTHIAZO L-4-YL) ACETAMIDO]-CEPHALOSPORIN DERIVATIVES II. SYNTHESIS AND ANTIBACTERIAL ACTIVITY OF 7β-[2-(2-AMINOTHIAZOL-4-YL) ACETA MIDO]-7α-METHOXYCEPHALOSPORINS
CA1240985A (en) Preparation of cephalosporins
JPH01110689A (ja) 2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導体の製造法
CA1238911A (en) Substituted amino thiazole derivatives