JPS61144209A - 熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法 - Google Patents

熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法

Info

Publication number
JPS61144209A
JPS61144209A JP59268122A JP26812284A JPS61144209A JP S61144209 A JPS61144209 A JP S61144209A JP 59268122 A JP59268122 A JP 59268122A JP 26812284 A JP26812284 A JP 26812284A JP S61144209 A JPS61144209 A JP S61144209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
rolling
meandering
steel strip
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59268122A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Kasuga
春日 弘夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59268122A priority Critical patent/JPS61144209A/ja
Publication of JPS61144209A publication Critical patent/JPS61144209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/12End of product
    • B21B2273/16Tail or rear end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行
防止方法に関する。
「従来の技術」 熱間連続圧延においては、圧延鋼帯の尾端が前段スタン
ドを通過して、その後段スタンド間との張力がなくなり
、横方向への拘束がフリーになったときに、圧延鋼帯の
尾端部が蛇行し、それにより圧延鋼帯の尾端部が後段ス
タンドのワークロールに2重、3重に折れ込んで噛み込
む所謂絞り込みが発生する。
この絞り込みは、圧延ラインの稼動率の低下、製品品質
の低下等をσ(き起こすために、従来からその防止には
多大な努力が払われてきた。
最近は、絞り込み防止のために、差荷重検出による片圧
下修正方法(特公昭59−5044号、特公昭58−5
1771号)や、蛇行を後段スタンドの入側で直接測定
し、片圧下を修正する方法(%公昭59−5045号、
特開昭57−81913号)が提案され、一部実用化さ
れている。
「発明が解決しようとする問題点」 ところが、前記差荷重検出による片圧下修正方法では、
差荷重が、圧延鋼帯の蛇行のみならず、圧延鋼帯のウェ
ッジや幅方向の温度差、尾端形状の不揃によっても発生
することから、蛇行と、それ等とを区別できない問題点
がある。
また前記蛇行直接測定による片圧下修正方法では、熱間
圧延の悪環境下において、安定して連続的に蛇行を検出
するセンサーが開発されていないため、実用化にはセン
サーの開発を行う必要がある0 しかも、いずれの方法も、蛇行が発生してからそれを修
正するという所謂フィードバック制御であるため、臣下
系の高速度、高応答性が要求され、従って油圧圧下が必
要不可欠となり、設備改造のための多大な投資と、長期
間の設備休止が必要である。
さらに、フィードバック制御では、高応答の油圧圧下手
段を用いても、油圧圧下レベリング速度(片圧下する速
度)が10〜20 mm /秒では、尾端の高速通過に
対して、レベリング圧下速度不足となり、成る頻度で絞
り込みが発生してしまうという問題点がある。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、上述のような従来の問題点を解決すへ<、圧
延鋼帯が前後段のスタンドにて拘束を受けている間に、
前段スタンドのワークロールに作用するスラスト力を連
続的に測定し、圧延鋼帯の尾端が前段スタンドを通過し
たときの圧延鋼帯尾端部の蛇行方向の予測を行い、それ
に基づき前段スタンドのワークロールのスラスト力がゼ
ロとなるよう後段スタンドの片圧下を修正制御して、圧
延鋼帯尾端部の蛇行を防止するようにしたのである。
「実施例」 以下に本発明方法の実施例を図面に基づき説明する。
一般に、圧延時における銅帯の後進率は先進率よりも大
きいため、第1図に示す如く、圧延鋼帯1は、圧延機の
ワークロール20入側で曲がろうとする傾向にある。
連続圧延においては、第2図に示す如く、圧延鋼帯1が
、前段スタンドF’i−1のワークロール2と、後段ス
タンドFiのワークロール2とに噛み込んでいて拘束を
受、哄、てノいる間は、圧延銅帯1に大きな蛇行は発生
しないが、第3図に示す如く、圧延鋼帯10尾端が前段
スタンドPi−1のワークロール2を通過した場合には
、圧延鋼帯1に対する拘束力がなくなるために、圧延鋼
帯1の尾端部が急速に大きく蛇行し、絞り込みが発生す
る。
第2図の如く圧延鋼帯1に拘束力が作用している状態で
は、その反作用として、第4図に示す如く、前段スタン
ドF1−1のワークロール2の駆動側Drにスラスト力
が働いている。なお、作業者側Opには拘束力が働いて
いる。
従って、圧延鋼帯1が前段スタンド:Fi−1゛のワー
クロール2によって拘束を受けている状態において、前
段スタンドP1−1のワークロール2のスラスト力を測
定することにより、前段スタンドPi−1のワークロー
ル2を通過したときに発生する圧延鋼帯10尾端部の蛇
行方向を予測することが可能である。
本発明は、かくの如き知見に基づきなされたものである
すなわち、第5図に示す如く、各スタンドのワークロー
ル2のロチルチミック3におけるラジアルベアリング4
およびスラストベアリング5のベアリング押え6と、ベ
アリング押え用ボルト7との間に、例えばストレインゲ
ージ式のロードセル8を取付け、圧延時におけるワーク
ロール2に作用するスラスト力を、前段スタンドにおい
て測定し、その結果を後段スタンドにフィードフォワー
ドし、後段スタンドにおける片圧下を、前段スタンドの
ワークロール2のスラスト力がゼロとなるよう修正制御
するのである。
この本発明を連続仕上圧延機に適用した例を第6図によ
り説明する。
第6図に示す如く、例えばF3スタンドにおける上下の
ワークロール2のスラストベアリング押え部に取付けら
れたロードセル8により、上下のワークロール2のスラ
スト力Pを測定する。
このスラスト力Pの測定値を演算器9への入力として与
え、この演算器9によりスラスト力Pによる蛇行方向の
予測をすると共に、片圧下修正量Zdを、スラスト力P
の発生による蛇行修正をすベき後段スタンドの片圧下修
正量Z、dとの関係を予め求めておき、例えば第7図に
示す関係、つまりスラスト力Pが成る程度以上(Pcr
以上)になれば、スラスト力Pと片圧下修正量Zdを比
例関係で片圧下を修正し、IP1≦PDrならば、片圧
下修正は行わないように演算し、この片圧下修正量の演
算出力により、前段のF3スタンドのワークロール2の
スラスト力がゼロとなるよう、後段のF4スタンドにお
ける圧下装置10を駆動制御し、片圧下の修正を行うの
である。
片圧下の修正制御の開始は、圧延鋼帯1の先端部の不安
定領域を避けるため、先端部が最終スタンドに噛込んで
から、例えば10秒後に開始する。
そして前記と同様にして順次F5スタンド”1’ F6
スタンド等における圧下装置ioを駆動制御し、片圧下
の修正を行う。
また通常、スラストベアリング5は、ワークロール2の
作業者側あるいは駆動側の1個所にのみ設置されている
ので、ロードセル8には、取付は時に予め適当なプレス
トレスを加えておき、作業者側へのスラスト力と、駆動
側へのスラスト力の両者を、片側のロードセル8により
測定可能としておく。
第8図A、Bに、第6図に示す連続仕上圧延機において
本発明方法を実施した場合と、実施しない場合との比較
例を示す。
第8図Aは、本発明方法を実施した場合のものであって
、F5スタンドの作業者側にて蛇行要因のみのスラスト
カニ0トンを検出すると、F6スタンドの作業者側を徐
々に0から100μへ片圧下し、その結果、F6スタン
ドの差荷重は20トンから40トンへと徐々に上昇して
安定した。
この本発明による制御は、最終スタンドF7に圧延鋼帯
1の先端部が噛込んでから例えば10秒後に開始し、F
5スタンドにおけるスラスト力に応じて、F+6スタン
ドの片圧下が0から100μへ徐々に変化し、F5スタ
ンドにおける蛇行要因のスラスト力がゼロとなっている
従って圧延鋼帯10尾端部での差荷重変化にて評価した
蛇行はほとんど発生していないことが判るO これに対して、第8図Bは、本発明方法を実施しない場
合のものであって、F5スタンドを通過した圧延温帯l
の尾端部が、作業者側に大きく蛇行し、絞り込みトラブ
ルが発生した。
「発明の効果」 このように本発明方法によれば、圧延鋼帯の尾端部が前
段スタンドを通過したときの、その尾端部の蛇行を防止
量ることができるので、絞り込み現象の発生を著しく減
少させることができ、従って圧延ラインの稼動率および
製品品質の向上に大きく寄与できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧延時の銅帯の曲がりを示す平面図、第2図は
連続圧延における調帯の中間部圧延時の状況紮示す平面
図、第3図は連続圧延に°おける調帯の尾端部圧延時の
状況を示す平面図、第4図は前後段スタンド間にて圧延
銅帯が拘束されているときのワークロールスラスト力発
生の状況を示す説明図、第5図はワークロールのスラス
ト力検出手段の一例を示す概略図、第6図は本発明方法
の実施例を示すブロック図、第7図はスラスト力に対す
る片…下修正量の関係を示すグラフ、第8図A、Bは本
発明方法を実施した場合と実施しない場合とにおける比
較チャートである。 1・・・圧延鋼帯  Fl−1・・・熱間連続圧延ライ
ン中における前段スタンド  Fl・・・同じく後段ス
タンド  2・・・ワークロール  3・・・ロールチ
ョック  4・・・ラジアルベアリング  5・・・ス
ラストベアリング  6・・・ベアリング押え  7・
・・ボルト  8・・・ロードセル−、F3.F4.F
5・・・連続仕上圧延機中の各スタンド  9・・・演
算器io・・・圧下装置 第1図 第2図   第3図 第4図 第5図 第6図 F;、    F4    F3 第 (A) 8図 (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱間連続圧延において、圧延鋼帯が前後段のスタンドに
    て拘束を受けている間に、前段スタンドのワークロール
    に作用するスラスト力を連続的に測定し、圧延鋼帯の尾
    端が前段スタンドを通過したときの圧延鋼帯尾端部の蛇
    行方向の予測を行い、それに基づき前段スタンドのワー
    クロールのスラスト力がゼロとなるよう後段スタンドの
    片圧下を修正制御することを特徴とする熱間連続圧延に
    おける圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法。
JP59268122A 1984-12-18 1984-12-18 熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法 Pending JPS61144209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268122A JPS61144209A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268122A JPS61144209A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144209A true JPS61144209A (ja) 1986-07-01

Family

ID=17454190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59268122A Pending JPS61144209A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144209A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030848A1 (fr) * 1997-12-12 1999-06-24 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Appareil de laminage et procede de laminage
WO1999043452A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Nippon Steel Corporation Procede de laminage de toles et laminoir

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030848A1 (fr) * 1997-12-12 1999-06-24 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Appareil de laminage et procede de laminage
US6148653A (en) * 1997-12-12 2000-11-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rolling apparatus and a rolling method
AU729150B2 (en) * 1997-12-12 2001-01-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rolling system and rolling method
WO1999043452A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Nippon Steel Corporation Procede de laminage de toles et laminoir
AU739682B2 (en) * 1998-02-27 2001-10-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Strip rolling method and strip rolling mill

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4214150B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JP5239728B2 (ja) 金属板材の圧延方法及び圧延装置
JP4267609B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
WO1995007776A1 (en) Snaking control method and tandem plate rolling mill facility line
JPS61144209A (ja) 熱間連続圧延における圧延鋼帯尾端部の蛇行防止方法
KR100513775B1 (ko) 두께변경 구간에서의 판두께 제어방법
JP4227243B2 (ja) 圧延機の尾端部蛇行制御方法
JP2006082118A (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JP3085502B2 (ja) 圧延機制御装置および方法
JP4256827B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JPS5916528B2 (ja) 圧延機の蛇行修正装置
JP2768638B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
KR101758473B1 (ko) 장력 제어 장치 및 이를 이용한 방법
JPH04305304A (ja) 熱間圧延機におけるキャンバー制御方法
JP2005254275A (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JPS60170519A (ja) 鋼板の連続圧延における尻絞り防止圧延法
JPH04305305A (ja) 調質圧延機の伸率制御方法
JP3617227B2 (ja) 連続式タンデム圧延機における板材の板厚制御方法
JP3398658B2 (ja) タンデム圧延機の蛇行制御方法
JPH0736923B2 (ja) 多段圧延機における板厚と形状の非干渉制御法
JP2000015315A (ja) ワークロール位置制御方法および装置
JPS6255441B2 (ja)
KR20020047750A (ko) 압연기의 임팩트 드롭 보상장치 및 그 보상방법
JP3541596B2 (ja) 連続式タンデム圧延機における板材の板厚制御方法
JPH0328962B2 (ja)