JPS61143307A - 農園芸用殺菌剤 - Google Patents

農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPS61143307A
JPS61143307A JP26458084A JP26458084A JPS61143307A JP S61143307 A JPS61143307 A JP S61143307A JP 26458084 A JP26458084 A JP 26458084A JP 26458084 A JP26458084 A JP 26458084A JP S61143307 A JPS61143307 A JP S61143307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
agricultural
formula
synthesis example
fungicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26458084A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Ito
伊藤 宗夫
Katsuhiko Matsuzaki
松崎 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP26458084A priority Critical patent/JPS61143307A/ja
Publication of JPS61143307A publication Critical patent/JPS61143307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は農園芸用殺菌剤に関し、詳しくは特定のベンゾ
チアゾロン誘導体を有効成分とするトマト疫病、イネい
もち病、オオムギうどんこ病等に著効のある農園芸用殺
菌剤に関する。
従来から農園芸用殺菌剤、すなわち農業および園芸用の
殺菌剤としては、有機リン系、有機塩素系、有機金属系
の各種化合物が使用されている。
しかし、これらの殺菌剤は殺菌効果のすぐれたものであ
るが、人畜に対する毒性が強く、また植物に対する薬害
、残留性も大きいため使用上様々な制限があった。
本発明者らは上記従来の殺菌剤の問題点を解消し、薬害
や残留性が小さく、しかもすぐれた殺菌効果を示す新た
な農園芸用の殺菌剤を開発すべく鋭意研究を重ねた。そ
の結果、従来から鎮痛剤の中間体として公知である化合
物(特開昭56−169625号公報)あるいは漂白剤
やその中間体として知られている化合物、即ち特定のベ
ンゾチアゾロン誘導体が農園芸用殺菌剤、とりわけトマ
ト疫病、イネいもち病、オオムギうどんこ病に著効のあ
る農園芸用殺菌剤として好適であることを見出し、本発
明を完成するに至った。
すなわち本発明は、 一般式 〔式中、R1は炭素数1〜4のアルキル基または炭素数
1〜4のアルコキシル基を示し、Rzは一〇OR3あル
イは−GOOR’を示す。(ここで、R’、R’は炭素
数1〜4のアルキル基あるいは置換アルキル基。
炭素数2〜4のアルケニル基あるいは置換アルケニル基
またはフェニル基あるいは置換フェニル基を示す、)〕 で表わされるベンゾチアゾロン誘導体を有効成分とする
農園芸用殺菌剤を提供するものである。
本発明の殺菌剤の有効成分である上記一般式(1)で表
わされるベンゾチアゾロン誘導体においてR’、R”は
上述のとおりであるが、特にR露がアシル基あるいはア
ルコキシカルボニル基のものが好ましい。さらに、前記
一般式(j)において、R1がメチル基、エチル基、メ
トキシル基あるいはエトキシル基であり、R2がアセチ
ル基。
プロピオニル基、イソブチリル基、メトキシカルボニル
基、エトキシカルボニル基あるいはベンゾイル基である
ものが好ましい、具体的には、3−メドキシカルボニル
−6−メチルベンゾチアゾロン、3−メトキシカルボニ
ル−5−メチルベンゾチアゾロン、3−メトキシカルボ
ニル−6−エチルベンゾチアゾロン、3−エトキシカル
ボニル−6−メチルベンゾチアゾロン、3−エトキシカ
ルボニル−6−エチルベンゾチアゾロンなどの3−アル
コキシカルボニル−核アルキル置換ベンゾチアゾロン、
3−メトキシカルボニル−5−メトキシベンゾチアゾロ
ン、3−メトキシカルボニル−6−メトキシベンゾチア
ゾロン、3−エトキシカルボニル−5−メトキシベンゾ
チアゾロン、3−メドキシ力ルボニル−6−エトキシベ
ンゾチアゾロン、3−エトキシカルボニル−6−エトキ
シベンゾチアゾロンなどの3−アルコキシカルボニル−
核アルコキシ置換ベンゾチアゾロン、3−ベンゾイル−
6−メチルベンゾチアゾロン、3−ベンゾイル−5−メ
チルベンゾチアゾロン、3−ベンゾイル−6−エチルベ
ンゾチアゾロンなどの3−ベンゾイル−核アルキル置換
ベンゾチアゾロン、3−ベンゾイル−6−エトキシベン
ゾチアゾロン。
3−ベンゾイル−5−メトキシベンゾチアゾロン。
3−ベンゾイル−6−エトキシベンゾチアゾロンなどの
3−ベンゾイル−核アルコキシ置換ベンゾチアゾロン、
・3−アセチル−6−メチルベンゾチアゾロン、3−ア
セチル−5−メチルベンゾチアゾロン、3−アセチル−
6−エチルベンゾチアゾロンなどの3−アセチル−核ア
ルキル置換ベンゾチアゾロン、3−アセチル−6−エト
キシベンゾチアゾロン、3−アセチル−5−メトキシベ
ンゾチアゾロン、3−アセチル−6−エトキシベンゾチ
アゾロンなどの3−アセチル−核アルコキシ置換ベンゾ
チアゾロン、3−プロピオニル−6−メチルベンゾチア
ゾロン、3−プロピオニル−6−エチルベンゾチアゾロ
ンなどの3−プロピオニル−核アルキル置換ベンゾチア
ゾロン、3−プロピオニル−6−エトキシベンゾチアゾ
ロン、3−プロピオニル−5−メトキシベンゾチアゾロ
ン、3−プロピオニル−6−エトキシベンゾチアゾロン
3−プロピオニル−5−エトキシベンゾチアゾロンなど
の3−プロピオニル−核アルコキシ置換べンゾチアゾロ
ン、3−インブチリル−6−メチルベンゾチアゾロン、
3−イソブチリル−5−メチルベンゾチアゾロン、3−
イソブチリル−6−エチルベンゾチアゾロンなどの3−
イソブチリル−核アルキル置換ベンゾチアゾロンさらに
は3ニイソブチリル−6−メトキシベンゾチアゾロン、
3−イソブチリル−5−メトキシベンゾチアゾロン。
3−イソブチリル−6−ニトキシベンゾチアゾロンなど
の3−イソブチリル−核アルコキシ置換ベンゾチアゾロ
ンをあげることができる。
この本発明のベンゾチアゾロン誘導体を製造するには各
種の方法があるが、そのいずれによってもよい。例えば
一般式(1)におけるR2が−COR″である場合の化
合物を製造するには、一般式 〔式中、R1は前記と同じ。〕 で表わされる核置換ベンゾチアゾロンに、一般式R”C
OX C式中、R3は前記と同じであり、Xはハロゲン
原子を示す、〕で表わされる酸ハロゲン化物を反応させ
ればよい。
一方、一般式(lにおけるR2が−COOR’である場
合のベンゾチアゾロン誘導体を製造するには、前述の一
般式(n)で表わされる核置換ベンゾチアゾロンに、一
般式XC’OOR’  (式中、R4は前記と同じであ
り、Xはハロゲン原子を示す。〕で表わされるハロゲノ
ギ酸エステルを反応させればよい。
また、ここでは適当な溶媒あるいは希釈剤としての不活
性溶媒を用いることができる。具体的には例えば、ベン
ゼン、クロロベンゼン、トルエン。
キシレン等の、炭化水素;ジメチルエーテル、ジブチル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテ
ル;エチルアセテート等のエステル;アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン;ジメチルスルホキサイドなど
を挙げることができる。
さらに、反応中に生成する酸を捕捉するために適当な塩
基、例えばピリジン、アルキルアミン類。
ピペリジンのような有機塩基あるいは水酸化ナトリウム
、炭酸カリウム、アンモニア等の無機塩基を加えること
ができる。反応は常温でも進行するが、通常加温したほ
うが反応が速く、溶媒の沸点近くまで昇温し、還流した
ほうがよい0反応時間は使用する溶媒や温度等により異
なるが、通常1〜10時間攪拌すれば完結する0反応終
了後、反応液中に析出した酸捕捉剤の塩類を濾別し、濾
液の溶媒を留去することによって、或いは塩酸水溶液等
の酸水溶液または水を加えた後、溶媒を留去し、析出す
る沈澱物を濾別すること等によって前記一般式(1)で
表わされるベンゾチアゾロン誘導体を得ることができる
本発明の農園芸用殺菌剤は、このようにして得られた前
記一般式(I)で表わされるペンゾチfゾロン誘導体を
有効成分とするものであり、該有効成分をそのままの形
態で用いてもよいが、通常は水または有機溶剤などの液
体あるいは固体粉末その他適当な媒体を用いて希釈し、
必要に応じて湿潤剤1分散剤、乳化剤、固着剤等の捕助
剤を加えて水和剤、液剤、乳剤、ゾル剤、粉剤(DL型
型剤剤含む)、微粒子剤等に製剤化して使用する。
ここで、水和剤の形態で用いる場合は、上記有効成分に
珪藻土、ホワイトカーボン等を加え、さらにアルキルベ
ンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル、ポリエチ
レングリコールエーテル類などの湿展剤を加えて混合撹
拌すればよく、使用時には水で所定濃度に希釈すればよ
い。また、乳剤の形態とするには、上記有効成分にキシ
レン。
′ベンゼン、トルエン等の炭化水素を加え、さらにポリ
オキシエチレンノニルフェニルエーテル等のポリオキシ
エチレン−アルキルアリールエーテルやポリオキシェチ
レ゛ンー脂肪族アルコールエーテルなどの乳化剤を加え
て混合すればよく、これを使用するに際しては水で希釈
して所定濃度とすればよい。その混合割合としては特に
制限はないが、例えば上記有効成分20重量部にジメチ
ルホルムアミド30重量部、キシレン35重量部および
ポリオキシエチレンアリールエーテル15重量部を混合
すればよい。
粉剤の形態とするには上述の有効成分にクレー。
タルク、カオリン等の粘土鉱物を加え、混合、粉砕し、
所定の粒径とし、これをそのまま散布して使用すればよ
い。その混合割合は特に制限はないが、粘土鉱物として
クレーを用いる場合、上記有効成分2重量部に対しクレ
ー98重量部とすることが好ましい。粉剤の形態とする
には上述の有効成分に珪藻土、炭酸カルシウム、ベント
ナイト、クレー等を加え、さらにリグニンスルホン酸塩
、ポリビニルアルコール、*粉のような粘結助剤を添加
、場合によっては分散性をよくするために界面活性剤を
添加し、造粒する。使用に際してはこのまま散布すれば
よい。その混合割合は特に制限はないが、例えば上記有
効成分10重量部にリグニンスルホン酸カルシウム1重
量部、ラウリル硫酸ソーダ0.1重量部、ベントナイト
30重量部およびクレー58.9重量部を混合すればよ
い。
本発明の農園芸用殺菌剤は上述したように一般式(1)
で表わされるベンゾチアゾロン誘導体を有効成分とする
ものであるが、その他の有効成分を併せて用いることも
効果的である。ここで併用できる有効成分としては、カ
スガマイシン、ポリオキシン、バリダマイシン、フェナ
ジン−5−オキシド、N−1,1,2,2−テトラクロ
ロエチルチオテトラヒドロフタルイミド、テトラクロロ
イソフタロニトリル、メチル−1−(ブチルカルバモイ
ル)−2−ベンゾイミダゾールカーバメイト、2.4−
ジクロロ−6−(0−クロロアニリノ)−S−)リアジ
ン、1,2.5.6−チトラヒドロピロロ(3,2,1
−i、j)キノリン−4−オン、3− (3,5−ジク
ロロフェニル)−5−メチル−5−ビニル−2,4−オ
キサゾリジンジオンなどの殺菌剤や3,3° −エチレ
ンビス(テトラヒドロ)−4,6−シメチルー2H−1
゜3.5−チアジアジン−2−チオン;エチレンビスジ
チオカーバメイト亜鉛塩またはマンガン塩等のカーバメ
イト系殺菌剤、ビス(1−ヒドロキシ−2(IH)ピリ
ジンチオネート)亜鉛塩;2−ピリジンチオール−1−
オキサイドナトリウム塩等のピリジン系殺菌剤、0.0
−ジイソプロピル−S−ベンジルホスホロチオエート;
0−エチル−S、S−ジフェニルジチオホスフェート等
のりん系殺菌剤、N−(2,6−ジニチルフエニル)フ
タルイミド;N−(2,6−ジニチルフエニル)4−メ
チルフタルイミド等のフタルイミド系殺菌剤、メチル−
N−(2−メトキシアセチル)−N−(2,6−キシリ
ル)−アラニネート等のアシルアニリド系殺菌剤、1−
(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1−(
IH−1,2゜4−トリアゾール−1−イル)ナツタノ
ン等のアゾール系殺菌剤、N−)ジクロルメチルチオ−
4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボキシミド;N−
テトラクロルエチル千オー4−シクロヘキセン−1,2
−ジカルボキシミド等のジカルボキシミド系殺菌剤、5
.6−シヒドロー2−メチル−1,4−オキサチン−3
−カルボキサニリドー4.4−ジオキシド;5,6−シ
ヒドロー2−メチル−1,4−オキサチン−3−カルボ
キシレート等のオキサチン系殺菌剤、2.3−ジクロル
−1,4−ナフトキノン;2−オキシ−3−クロル−1
,4−ナフトキノン銅サルフェート等のナフトキノン系
殺菌剤、ペンタクロルニトロベンゼン;1.4−ジクロ
ル−2,5−ジメトキシベンゼン。
硫酸銅、水酸化第2銅、α−シアノ−3−フェノキシベ
ンジル−2,2−ジメチル−3−(2,2−ジクロロビ
ニル)シクロプロパンカルボキシレート、さらには各種
りん系殺虫剤、カーバメイト系殺虫剤等の殺虫剤、例え
ば0.O−ジエチル〇−(2−イソプロピル−4−メチ
ル−6−ピリミジニル)ホスホロチオエート;0.O−
ジメチル0−(3−メチル−4−ニトロフェニル)チオ
ホスフェート;0,0−ジメチル5−(N−メチル−N
−ホルミルカーバモイルメチル)ホスホロジチオエート
;0,0−ジエチルS−2((エチルチオ)エチル〕ホ
スホロジチオエート;0.0−ジエチル−〇−(5−フ
ェニル−3−イソキサゾリル)ホスホロチオエート;0
.0−ジメチル−〇−(3−メチル−4−メチルメルカ
プトフェニル)チオホスフェート;0−エチル−〇−p
−シアノフェニルフェニルホスホノチオエート;2−ク
ロル−1−(2,4−ジクロルフェニル)ビニルジメチ
ルホスフェート;2.2−ジクロルビニルジメチルホス
フェート;5−((6−クロル−2−オキソ−3−ベン
ゾオキサゾリニル)メチル〕0,0−ジエチルホスホロ
ジチオエート;2−クロル−1−(2,4−ジクロルフ
ェニル)ビニルジエチルホスフェ−)io、O−ジエチ
ル−〇−(3−オキソ−2−フェニル−2H−ピリダジ
ン−6−イル)ホスホロチオエートio、0−ジメチル
−8−〔2−メトキシ−1,3,4−チアジアゾール−
5−(4H)−オニル−(4)−メチル〕ジチオホスフ
ェート;2−メトキシ−4H−1,3,2−ベンゾジオ
キサホスホリン2−スルフィド;0.O−ジエチル−〇
−(3,5,6−ドリクロルー2−ピリジル)ホスホロ
チオエート;S−(4,6−ジアミツー5−1−リアジ
ン−2−イル−メチル)0.0−ジメチルホスホロジチ
オエート等のりん系殺虫剤、1−ナフチルN−メチルカ
ーバメイト;S−メチル−N−〔(メチルカーバメイト
)オキシコチオアセトイミデート;m−トリルメチルカ
ーバメイト;3,4−キシリルメチルカーバメイト;3
,5−キシリルメチルカーバメイト;2,3−ジヒドロ
−2,2−ジメチル−7−ベンゾフラニルメチルカーバ
メイト;2−イツプロボキシフエニルーN−メチルカー
バメイト;1,3−ビス(カーバメイルチオ)−2=(
N、N−ジメチルアミノ)プロパン塩酸塩;2−ジエチ
ルアミノ−6−メチルビリミジン−4−イルジメチルカ
ーバメイト等のカーバメイト系殺虫剤、硫酸ニコチン、
6−メチル−2,3−キノキサリンジチオサイタリック
S、s−ジチオカルボネート、2.4−ジニトロ−6−
sec−ブチルフェニルジメチルアクリレート; 2−
 (p −tert−プチルフェノギシ)イソプロピル
−2′ −クロルエチルサルファイド;1−(4−クロ
ルフェニル)−3(2,6−ジフルオロベンゾイル)−
ウレア;S−トリシクロヘキシルチン02O−ジイソプ
ロピルホスホロジチオエート等の殺虫剤あるいは肥料等
を混合して使用することができる。
また、1−(α、α−ジメチルベンジル)−3−(パラ
トリル)尿素、3−イソプロピル−2゜1.3−ベンゾ
チアジアジノン−(4)−2,2−ジオキシド、IPC
,2−クロロ−2°、6′−ジエチル−N−(メトキシ
メチル)アセトアニリドなどの除草剤や2−メチルチオ
−4,6−ピスエチルアミノー1,3.5−)リアジン
;2−クロル−4,6−ピスエチルアミノー1.3.5
−トリアジン等のトリアジン系除草剤、2,4−ジクロ
ルフェノキシ酢酸およびそのメチル、エチルまたはブチ
ルエステル等のフェノキシ系除草剤、2.4.6−)ジ
クロルフェニルー4゛−ニトロフェニルエーテル;2,
4−ジクロルフェニル−4°−ニトロフヱニルエーテル
等のジフェニルエーテル系除草剤、その他尿素系除草剤
、カーバメイト系除草剤、ウラシル系除草剤、チオール
カーバメイト系除草剤、リン系除草剤、アニリン系除草
剤、酸アニリド系除草剤、ピラゾール系除草剤さらにN
−メトキシカルボニル−N′−4−メチルフェニルカー
バモイルエチルイソウレア;1−(4−クロルフェニル
カーバモイル)−3−エトキシカルボニル−2−メチル
イソウレア等のイソウレア系植物生長調節剤、ナフタリ
ン酢酸ナトリウム;l、2−ジヒドロピリダジン−3,
6−ジオン等の植物生長調節剤などを併用することがで
きる。
畝上の如き本発明の農園芸用殺菌剤は強力な抗菌作用を
示し、特にトマト疫病に著効を示す。しかも薬害や残留
性が非常に小さい。
したがって、本発明の農園芸用殺菌剤は各種の農業なら
びに園芸の分野に広く利用しうるものである。
次に本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
合成例1 6−メチルベンゾチアゾロン5.4 ミリモルおよびト
リエチルアミン6.5 ミリモルをアセトン25nj!
に溶解した。この溶液にクロロギ酸メチル6.5 ミリ
モルを含むアセトン溶液10mAを滴下した。2時間加
熱環流した後、室温まで冷却し、5%HCit水溶液1
5m1を加え、減圧下に溶媒を留去した。
析出した結晶を濾別し、アセトン−水で再結晶をして、
下記の式で表わされる3−メトキシカルボニル−6−メ
チルベンゾチアゾロンを2.27ミリモル(収率42.
0%)得た。このものの融点は111.1〜112.2
℃であった。
0OCH3 Hs 合成例2 合成例1において、クロロギ酸メチルの代わりにクロロ
ギ酸エチルを用いたこと以外は、合成例1と同様の操作
を行なって、下記の式で表わされる3−エトキシカルボ
ニル−6−メチルベンゾチアゾロンを3.08ミリモル
(収率57.0%)を得た。
このものの融点は110.7〜111.2℃であった。
COOCz Hs CH3 合成例3 合成例1において、クロロギ酸メチルの代わりにベンゾ
イルクロライドを用いたこと以外は、合成例1と同様の
操作を行なって、下記の式で表わされる3−ベンゾイル
−6−メチルベンゾチアゾロンを2.68ミリモル(収
率49.6%)を得た。このものの融点は139.3〜
140.1”Cであった。
CH。
合成例4 合成例1において、6−メチルベンゾチアゾロンの代わ
りに6−エチルベンゾチアゾロンを用いたこと以外は、
合成例1と同様の操作を行なって、下記の式で表わされ
る3−メトキシカルボニル−6−エチルベンゾチアゾロ
ンを4.33ミリモル(収率80.2%)を得た。この
ものの融点は78.3〜79.3℃であった。
0OCH3 C,H。
合成例5 合成例1において、6−メチルベンゾチアゾロンの代わ
りに5−メトキシベンゾチアゾロンを用い、クロロギ酸
メチルの代わりにアセチルクロライドを用いたこと以外
は、合成例Iと同様の操作を行なって、下記の式で表わ
される3−アセチル−5−メトキシベンゾチアゾロン4
.フロミリモル(収率88.2%)を得た。このものの
融点は113.8〜114.5℃であった。
COCH:1 合成例6 合成例5において、アセチルクロライドの代わりにクロ
ロギ酸エチルを用いたこと以外は、合成例5と同様の操
作を行なって、下記の式で表わされる3−エトキシカル
ボニル−5−メトキシベンゾチアゾロン3.34ミ9 このものの融点は89.3〜90.2℃であった。
COOCz Hs ■ 合成例7 合成例5において、アセチルクロライドの代わりにイソ
ブチリルクロライドを用いたこと以外は、合成例5と同
様の操作を行なって、下記の式で表わされる3−イソブ
チリル−5−メトキシベンゾチアゾロン5.05ミリモ
ル(収率93.6%)を得た。
このものの融点は75.7〜76.2℃であった。
COCH(CH3)! 合成例8 合成例5において、5−メトキシベンゾチアゾロンの代
わりに6−メトキシベンゾチアゾロンを用いたこと以外
は、合成例5と同様の操作を行なって、下記の式で表わ
される3−アセチル−6−メドキシベン、ブチアゾロン
5608ミ994、0%)を得た。このものの融点は1
26.8〜128.1℃であった。
OCH3 C H.0 合成例9 合成例8において、アセチルクロライドの代わりにイソ
ブチリルクロライドを用いたこと以外は、合成例8と同
様の、操作を行なって、下記の式で表わされる3−イソ
ブチリル−6−メドキシベンゾチアゾロン5.30ミリ
モル(収率98.1%)を得た。
このものの融点は75.9〜76、7℃であった。
C O C H (C H3)! ■  H 30 合成例10 合成例5において、5−メトキシベンゾチアゾロンの代
わりに6−ニドキシベンゾチアゾロンを用いたこと以外
は、合成例5と同様の操作を行なって、下記の式で表わ
される3−アセチル−6−ニトキシベンゾチアゾロン4
.18ミリモル(収率77、4%)を得た。このものの
融点は117.3〜117.8℃であった OCH3 C z H s O 合成例11 合成例10において、アセチルクロライドの代わりにプ
ロピオニルクロライドを用いたこと以外は、合成例10
と同様の操作を行なって、下記の式で表わされる3−プ
ロピオニル−6−ニトキシベンゾチアゾロン5.32ミ
リモル(収率98.6%)を得た。
このものの融点は126.8〜127.7℃であった。
C O C z H s 輩 C t H s O 合成例12 合成例1Oにおいて、アセチルクロライドの代わりにイ
ソブチルクロライドを用いたこと以外は、合成例1Oと
同様の操作を行なって、下記の式で表わされる3−イン
ブチル−6−ニトキシベンゾチアゾロン4.29ミリモ
ル(収率79.4%)を得た。このものの融点は101
.4〜102.3℃であった。
ロー COCH(CH3)z (、zHSO 実施例1〜6(トマト疫病に対する防除効果試験)温室
で直径9csの大きさの素焼鉢で土耕栽培したトマト幼
苗(品種:ボンデローザ)に、前記合成例で得たベンゾ
チアゾロン誘導体50m1t部、アルキルベンゼンスル
ホン酸塩系の湿展剤5重量部および珪藻土45重量部を
よく粉砕、混合して調製した水和剤形態の供試化合物(
有効成分50%)を水で希釈して所定濃度にした薬液を
、1鉢当り101m1散布した。散布1日後、予め馬鈴
薯塊茎上に形成させたトマト疫病菌(フィトフィトラ・
インフェスタンス)の胞子を顕微鏡下150倍の視野あ
たり20〜30個の胞子濃度になるように水に懸濁させ
、その胞子懸濁液をトマト葉に点滴接種した。
接種後、18℃、湿度95%の定温温室に格納し発病を
促し、4日後に取り出して散布区の発病度合を調査して
次式から発病葉率(%)および防除価(%)を求めた。
また、トマトに対する薬害を下記の指標により調査した
。結果を第1表に示す。
なお試験は一濃度二連制で行ない、その平均防除価を算
出した。
薬害の調査指標 5:激甚、4:激、3:多、2:小、1:微小。
O:無 比較例1 上記実施例1〜6において、供試化合物としてN−トリ
クロルメチルチオテトラヒドロフタルイミドを含有する
市販の殺菌剤(−船名:キャブタン)を用いたこと以外
は、上記実施例1〜6と同様の操作を行なった。結果を
第1表に示す。
比較例2 上記実施例1〜6において、殺菌剤を散布しなかったこ
と以外は、実施例1〜6と同様の操作を行なった。結果
を第1表に示す。
第 1 表(トマト疫病防除効果) ■ *製造した合成側番号で示す。
実施例7〜16 (イネいもち病防除効果試験)温室内
で直径9cmの大きさの素焼鉢で土耕栽培した水稲(品
種2農林29号)の第4葉制菌に、実施例1〜6に準じ
て調製した水和剤の所定濃度薬液を、l鉢あたり101
01l!布した。散布1日後、イネいもち病菌(ピリキ
ュラリアオリゼエ)の胞子懸濁液を噴霧接種し、−昼夜
温度25〜26℃。
湿度95〜100%の恒温恒温槽にいれ、さらに5日後
、−病斑面積歩合により発病度を求め、防除効果を調べ
た。防除価(%)は次式により算出した。
また、イネに対する薬害を実施例1〜6と同様の基準に
より調査した。
試験は一濃度二連制で行ない、その平均防除価を算出し
た。その結果を第2表に示す。
比較例3 上記実施例7〜16において薬液として0−エチル−3
,S−ジフェニルホスホロジチオエート(−船名EDD
P)を含有する市販の殺菌剤を用いたこと以外は、上記
実施例7〜16と同様の操作を行なった。結果を第2表
に示す。
比較例4 上記実施例7〜16において、殺菌剤を散布しなかった
こと以外は、実施例7〜16と同様の操作を行なった。
結果を第2表に示す。
第2表(イネいもち病防除効果) *製造した合成例番号で示す。
実施例17〜21(オオムギうどんこ病防除効果試験)
直径7 ctaの大きさのプラスチックポットで土耕栽
培したオオムギ(品種:カシマムギ)の第1本葉照面に
、実施例1〜6に準じて調製した水和剤の所定濃度薬液
をlボットあたり5 m1敗布し、24時間放置した後
、うどんこ病菌(エリシフェグラミンス)胞子をふりか
けた。接種後18℃に保持し、7日後病斑面積歩合によ
り発病度を求め、防除効果を調べた。防除価(%)の算
出は実施例7〜16と同様、またオオムギに対する薬害
は実施例1〜6と同様の基準とした。その結果を第3表
に示す。
比較例5 上記実施例17〜21において薬液としてN−1−リゾ
シル−2,6−ジメチルモルホリン(−船名1−リゾモ
ルフ)を用いたこと以外は、上記実施例17〜21と同
様の操作を行なった。結果を第3表に示す。
比較例6 上記実施例17〜21において、殺菌剤を散布しなかっ
たこと以外は、実施例17〜21と同様の操作を行なっ
た。結果を第3表に示す。
第3表(オオムギうどんこ病防除効り *製造した合成例番号で示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は炭素数1〜4のアルキル基または炭素
    数1〜4のアルコキシル基を示し、R^2は−COR^
    3あるいは−COOR^4を示す。(ここで、R^3、
    R^4は炭素数1〜4のアルキル基あるいは置換アルキ
    ル基、 炭素数2〜4のアルケニル基あるいは置換 アルケニル基またはフェニル基あるいは置 換フェニル基を示す。)〕 で表わされるベンゾチアゾロン誘導体を有効成分とする
    農園芸用殺菌剤。
  2. (2)一般式中のR^2がアシル基あるいはアルコキシ
    カルボニル基を示す特許請求の範囲第1項記載の農園芸
    用殺菌剤。
  3. (3)一般式中のR^1がメチル基、エチル基、メトキ
    シル基あるいはエトキシル基を示し、R^2がアセチル
    基、プロピオニル基、イソブチリル基、メトキシカルボ
    ニル基、エトキシカルボニル基あるいはベンゾイル基を
    示す特許請求の範囲第1項記載の農園芸用殺菌剤。
JP26458084A 1984-12-17 1984-12-17 農園芸用殺菌剤 Pending JPS61143307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26458084A JPS61143307A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 農園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26458084A JPS61143307A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61143307A true JPS61143307A (ja) 1986-07-01

Family

ID=17405260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26458084A Pending JPS61143307A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143307A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2655042A1 (fr) * 1989-11-29 1991-05-31 Adir Nouvelles benzothiazolinones substituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2655042A1 (fr) * 1989-11-29 1991-05-31 Adir Nouvelles benzothiazolinones substituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149502A (ja) 殺有害生物組成物
JP2002521401A (ja) 除草性フェノキシプロピオン酸n−アルキル−n−2−フルオロフェニルアミド化合物
JPS61126071A (ja) 農園芸用殺菌剤
US4228165A (en) Phenyl isothiocyanate derivatives and their production
JPH0217187A (ja) フェノキシプロピオン酸アミド誘導体及び除草剤
JP2503547B2 (ja) カルバモイルトリアゾ―ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61143307A (ja) 農園芸用殺菌剤
EP0500934A1 (en) Aralkyloxyamine derivative and herbicide
JP3249881B2 (ja) ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6293283A (ja) ベンゾオキサゾロン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS60105671A (ja) ベンゾチアゾロン誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0655705B2 (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
US4564638A (en) Fungicidal novel N-benzyl-N-(2-norbornyl)-ureas
JPWO2006004215A1 (ja) ベンゾオキサゾール化合物
JPS62267274A (ja) 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体
JPS61155376A (ja) ベンゾチアゾロン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
EP0118982A1 (en) Organic phosphorous quinoxalinone and their production and use
JPH021484A (ja) 5,6―ジヒドロ―1,4,2―ジオキサジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH07149701A (ja) イタコン酸誘導体
JPH05255316A (ja) トリアゾール誘導体および除草剤
JPS62201876A (ja) ベンゾチアゾロン誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH05140124A (ja) トリアゾール誘導体および除草剤
JPS60255759A (ja) アミド置換フルオロエトキシアセトニトリル誘導体、その製造法およびそれらを有効成分とする除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS60105604A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS61140576A (ja) ベンゾチアゾロン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤