JPS61143111A - 合成樹脂製管体の固相押出成形用金型 - Google Patents

合成樹脂製管体の固相押出成形用金型

Info

Publication number
JPS61143111A
JPS61143111A JP59264518A JP26451884A JPS61143111A JP S61143111 A JPS61143111 A JP S61143111A JP 59264518 A JP59264518 A JP 59264518A JP 26451884 A JP26451884 A JP 26451884A JP S61143111 A JPS61143111 A JP S61143111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
tubular body
sectional area
cross
billet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59264518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146300B2 (ja
Inventor
Kazuo Nakayama
和郎 中山
Hisaaki Kanetsuna
金綱 久明
Masashi Kida
木田 雅士
Hiroshi Kiyono
清野 担
Eiki Nakamura
仲村 栄基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59264518A priority Critical patent/JPS61143111A/ja
Publication of JPS61143111A publication Critical patent/JPS61143111A/ja
Publication of JPH0146300B2 publication Critical patent/JPH0146300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/30Drawing through a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/87Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams
    • B29C48/485Hydrostatic extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、ビレットを固相状態で押出成形して合成11
脂製管体を得る金型に関する。
(従来技術) 一般に行なわれている溶融状態での合成樹脂押出成形方
法では、ダイスウェルが大きく金型寸法に近い成形品寸
法を得ることが難しい。これに比べて、合成樹脂を固相
状態のまま押出成形する方法は、ダイスウェルが殆どな
いため、成形品の寸法を高精度にすることかでと、最近
注目されている。
上記の固相押出により管体を成形する金型は、従来では
次のように構成されている。すなわち、筒状の外型内に
、管体の中空部を形成するだめのマンドレルが配置され
ている。このマンドレルは金型内を移動するラムに固定
されるか、外型の出口側から挿入されている。そして、
予め通常の溶融成形法によって管形状に形成された合成
樹脂製ビレットを、融点以下、ガラス転移点以上の温度
範囲に加熱し、固相状態のままラムまたは静水圧によっ
て加圧して金型から押し出すことにより、所望断面形状
の管体を成形する。
しかしながら、上記金型では、次の欠点があった。第1
に、成形される管体の長さはマンドレルの長さによって
決定されるが、マンドレルは強度上の観点からその長さ
に制約があるため、管体の長さも制限される。第2に、
素材となるビレットは、通常管形状でなければならず、
ビレットの成形コストが高かった。特に、異型管状体の
場合には、マンドレル及び素材ビレッFの切削加工に相
当時間がかかり、コストアップの要因になる。
(発明の目的) 本発明は上記事情に基づきなされたもので、その目的は
、長゛尺の管体を成形できるとともに、中実のビレット
を素材として用いることができる合成樹脂製管体の固相
押出成形用金型を提供することにある。
(発明の要旨) 本発明の要旨は、固相状態のビレットを押出成形して合
成樹脂製管体を得る金型において、筒状の外型内に、こ
の外型の出口まで延びる内型を配置し、内型の基端部を
支持部材により外型の内面に固定し、外型と内型との間
に形成される樹脂通路には、断面積が出口方向に向かっ
て減少する領域を設け、この断面積減少領域には加熱部
を設けたことを特徴とする合成樹脂製管体の周相押出成
形用金型にある。
(発明の構成) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図中10は外型を示し、この外型10の入口10aは
、通常の固相押出装置のシリンダ一部(図示しない)に
連結されている。シリング−内にはビレットが装填され
るようになっている。
外型10は2個の筒体11.12を連結してなり、中心
軸に沿って延びる空洞13を有している。外型10内に
は、成形すべき管体の中空部を形成するための内型20
が配置されている。内型20の基端部は、支持部材30
により外型10の内面に固定され、先端部は外型10の
出口10bまで延びている。上記外型10と、内型20
.支持部材30との間の間隙が樹脂通路40となる。
次に、第1図に示すように金型の軸方向に沿って各位置
にA〜Mの符号を付け、この符号に基づいて詳細な構成
を説明する。なお、M位置は外型10の出口10bに対
応する。内型20は、D位置からM位置に互って配置さ
れ、支持部材30はB位置からF位置に互って配置され
ている。したかって、樹脂通路40の断面形状は、入口
10aとB位置の間では、外型10の空洞13によって
のみ決定され、B位置とD位置の間では空洞13と支持
部材30によって決定さ2’L、D位置からF位置では
空洞13と支持部材30と内型20とで決定され、F位
置とM位置の間では空洞13と内型20とによって決定
される。この結果、樹脂通路40の各位1A−Lでの断
面形状は、第3図(、)〜(1)に示すようになる。
外型10の空洞13の断面形状は、入口10aからA位
置まで円形をなし、A位置からB位置に向かっ、で変形
し、B位置で4角形になる。この間断面積は殆ど変わら
ない。さらに、空洞13の断面形状はB位置〜M位置の
間で互いに相似形の4角形をなし、その断面積はB位置
〜H位置の間でわずかに減少し、H位置からし位置に向
かって減少しく減少率は異なる)、L位置からM位置の
間で変わらない。
支持部材30の断面形状は、B位置〜C位置で3角形で
あり、C位置からD位置に向かって変形し、D位置で凸
型となる。支持部材30の断面積はB位置でゼロであり
D位置に向かって徐々に大トくなっている。また、支持
部材30はE位置からF位置に向かって幅および断面積
が徐々に狭くなり、Fイ装置でゼロになっている。
内型20の断面形状は、F位置〜G位置の間で下部が突
出した略4角形をなし、G位置〜M位置の間では互いに
相似形の4角形になっている。内型20の断面積は、F
位置からH位置に向かって増大し、H位置からに位置に
向かって減少し、K位置〜L位置で変わらない。
樹脂通路40の断面形状、換言すれば樹脂通路40を通
過するビレットの断面形状について第2図、第3図に基
づいて詳述する。第2図中拡張比(1/io)は、金型
入口10aにおける樹脂通路40の周長1.と各位置で
の樹脂通路40の周長lの比を意味する。また、断面積
比(S、/S)は、金型入口10aにおける樹脂通路4
0の断面積S0と各位置での樹脂通路40の断面積Sの
比を意味する。
A位置からF位置までは、拡張比(+/1.)が著しく
増大する領域でありい換言すれば第3図(a)〜(f)
に示すようにする断面形状の変化が激しい領域であり、
以下形状変形領域と称す。また、F位置からL位置まで
は、拡張比(1/1.)が漸増した後H位置で極大とな
りさらに減少し、これに対して断面積比(S、/S)が
増大する領域であり、換言すれば第3図(f)〜(1)
に示すように断面形状がほぼ相似形をなし断面積が減少
する領域であり、以下断面積減少領域と称す。さらに、
L位置がらM位置までは、拡張比(+/io)の変化が
少ない領域であり(特にL位置がらM位置では変化ゼロ
)、以下平行領域と称す。
外型10には、支持部材30の固定位置(第1図中下部
)から出口1旧)方向に偏位した位置において、局部加
熱部50が埋め込まれている。局部加熱部50は、例え
ばカートリッジヒータ、高周波加熱器、超音波加熱器等
によって構成されている。局部加熱部50は、上述の断
面積減少領域に設ける必要があり、さらに好ましくは形
状変形領域に近い位置、すなわち図示のF位置〜H位置
の間に設けるのが好ましい。
局部加熱部50の設置位置からさらに出口10b方向に
偏位した位置には、局部冷却部60が設けられている。
局部冷却部60は、例えば空洞内に冷却水を供給するこ
とによって構成されている。
局部冷却部60は、断面積減少領域に設けるのが好まし
い。
上記構成において、予め通常の溶融成形法9例えば押出
、プレス、インジェクション等で成形された円柱形状を
なす中実の合成樹脂製ビレットを、シリンダ一部に装填
し、ラムまたは静水圧により加圧する。なお、この加圧
に先立って、ビレットはガラス転移点以上、融点以下の
温度範囲に加熱されている。ビレットは上記加圧を受け
て図示の金型の樹脂通路40を通過し、第3図(a)〜
(1)のように塑性変形して断面4角形の管体となって
押し出される。ビレットは支持部材30によって下部を
割られ、支持部材30を通過した後、割れ面70(第3
図参照)同士が一体に接合して管形状となるため、内型
20の長さに無関係にビレットの長さおよび成形される
管体の長さを設定で島、長尺の管体を成形することもで
とる。
詳述すると、ビレットは、A位置がらB位置を通過する
過程で外型10の中空部により円形から4角形に変形さ
れ、B位置がらD位置を通過する過程で支持部材30に
より下部が割られる。この際、支持部材30の断面形状
が3角形をなし徐々に断面積が増大していくため、大き
な抵抗なく割ることができる。支持部材30の終端では
、上記割れ面70が合わされる。この際、支持部材30
の幅が終端に向かって徐々に狭くなり終端でゼロになる
ため、割れ面70同士を円滑に合わすことがでトる。
上記割れ面70は、固相状態では一体に接合しないが、
割れ面70が通過する位置の近傍に局部加熱部50が設
置されているため、割れ面70同士が互いに溶着して一
体となる。しがも、上記溶着が行なわれる部位でビレッ
トの断面積が減少し、割れ面70が互いに圧接されるた
め、上記溶着を確実に行なうことができる。
上記溶着部71は出口10bに向がって移動する過程で
局部冷却部60によって冷却され、これにより、溶着部
71が固相状態に戻るとともに、溶着部71と他の部位
との開の温度不均衡が解消される。溶着部71が固相状
態に戻った後も、ビレットはJ位置〜に位置の間で断面
積が減少するように変形されるため、同相成形の効果を
確保でざる。
最後のに位置〜M位置の間では殆ど形状が変わらずに維
持され、この間で寸法が安定化されダイスウェル(金型
から押し出された直後の製品肉厚の増加)が防止される
上記成形の素材としては、オレフィン系樹脂(PE、P
P、ポリ4メチルペンテン1等)や、その他の結晶性樹
脂(POM、PA、PTFE等)や、結晶性耐熱性樹脂
(ポリエーテルエーテルケトン、ボ’)’7xニレンサ
ル7アイド等)及びその充填材系が用いられる。
上記構成の金型により、以下の成形を試みた。
素材としてポリエチレン製の円柱状ビレット(直径47
m+n、長さ300mm)を用い、成形温度100’c
、成形スピード10mm/minで断面4角形(1辺1
8mm、厚さ4IllI11)の成形品を得た。この成
形品は、ダイスウェルが少なく、固相成形に伴なう透明
性も良好であった。
なお、本発明は上記実施例に制約されず種々の態様が可
能である。たとえば、本発明は断面4角形のみならず円
形の管体を成形する金型にも適用できる。
また、内型を複数設けることにより、互いに独立した複
数の中空部を有する管体を成形することもできる。この
場合、加熱部、冷却部を外型の空洞の周囲に環状に配置
することもある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の金型によれば、ビレット
の一部を割り、この割れ面を一体に接合して管形状にす
ることがで終るから、中実のビレットを用いて管体を成
形できるとともに、管体を内型20の長さに無関係に長
尺に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固相成形金型の縦断面図、第2図は金
型の軸方向に沿う各位置での断面積比および拡張比を示
す図、第3図(a)〜(1)は第1図中A〜J−で示す
位置での樹脂通路の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固相状態のビレットを押出成形して合成樹脂製管
    体を得る金型において、筒状の外型内に、この外型の出
    口まで延びる内型を配置し、内型の基端部を支持部材に
    より外型の内面に固定し、外型と内型との間に形成され
    る樹脂通路には、断面積が出口方向に向かって減少する
    領域を設け、この断面積減少領域には加熱部を設けたこ
    とを特徴とする合成樹脂製管体の固相押出成形用金型。
JP59264518A 1984-12-17 1984-12-17 合成樹脂製管体の固相押出成形用金型 Granted JPS61143111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264518A JPS61143111A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 合成樹脂製管体の固相押出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264518A JPS61143111A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 合成樹脂製管体の固相押出成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143111A true JPS61143111A (ja) 1986-06-30
JPH0146300B2 JPH0146300B2 (ja) 1989-10-06

Family

ID=17404359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264518A Granted JPS61143111A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 合成樹脂製管体の固相押出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143111A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256665A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザモジュール
JP2008515671A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 バイオメット、マニュファクチュアリング、コーポレイション 架橋した高分子量重合体状材料の固体状態変形加工
JP2008543608A (ja) * 2005-07-29 2008-12-04 エルジー・ケム・リミテッド 超音波を用いた固体状態のポリマーの押出加工法及びその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100159A (ja) * 1975-03-01 1976-09-03 Sekisui Chemical Co Ltd
JPS5345347A (en) * 1976-10-07 1978-04-24 Ube Ind Ltd Production of fiber-reinforced rubber composite

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100159A (ja) * 1975-03-01 1976-09-03 Sekisui Chemical Co Ltd
JPS5345347A (en) * 1976-10-07 1978-04-24 Ube Ind Ltd Production of fiber-reinforced rubber composite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515671A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 バイオメット、マニュファクチュアリング、コーポレイション 架橋した高分子量重合体状材料の固体状態変形加工
JP2008543608A (ja) * 2005-07-29 2008-12-04 エルジー・ケム・リミテッド 超音波を用いた固体状態のポリマーの押出加工法及びその装置
JP2007256665A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146300B2 (ja) 1989-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122044A (en) Apparatus for making a drip irrigation conduit
US5324371A (en) Process for producing a drip irrigation conduit
US6616437B1 (en) Device for continuously producing seamless plastic tubes
US4789327A (en) Adjustable pipe extrusion die with internal cooling
US4867928A (en) Apparatus and a method for the production of ribbed pipes
EP0239046B1 (en) Extrusion die for externally ribbed plastic tubing
JPH0759378B2 (ja) 2層継目なしプラスチツク・チユ−ブを製造する装置に使用される押出加工金型
HU211115B (en) Storing head for die-casting machine producing hollow plastic form pieces
IL46891A (en) Extruder head for encasing a pipe or a cable with an outer plastic tube
JPH0777765B2 (ja) 内側がなめらかで外側にリブを備えた管を押出し成形可能なプラスチックから製造する方法及び該方法を実施するための装置
JPH0523397A (ja) カテーテルを製造する方法及びその装置
EP0924051B1 (en) One-step flashing bevel process
JPS61143111A (ja) 合成樹脂製管体の固相押出成形用金型
WO1991006417A1 (en) Method and apparatus for manufacturing ribbed pipe
CA2011321A1 (en) Method for producing spiral pipes with rib and apparatus therefor
US5851477A (en) Reinforced tubing manufacture by a plastic processing screw machine
FI85239C (fi) Anordning foer framstaellning av kamflaensroer.
EP0008689B1 (en) A method and an arrangement for the manufacture of a material web of foamed thermoplastics
WO1997010092A1 (en) An apparatus and method for adjusting a mandrel and a kernel while producing a plastic pipe
JPH0123299B2 (ja)
WO2004037512A1 (en) Nozzle for an injection-moulding device
US6957953B2 (en) Reservoir reducing screw tip
JPH08322940A (ja) カテーテル用チューブ並びにその製造方法及び製造装置
SU317271A1 (ru) Формующа головка к экструдеру дл изготовлени армированных труб из термопластов
JPH0450896B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term