JPS61142047A - 搬送物の取出し位置決め機構 - Google Patents

搬送物の取出し位置決め機構

Info

Publication number
JPS61142047A
JPS61142047A JP26402184A JP26402184A JPS61142047A JP S61142047 A JPS61142047 A JP S61142047A JP 26402184 A JP26402184 A JP 26402184A JP 26402184 A JP26402184 A JP 26402184A JP S61142047 A JPS61142047 A JP S61142047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
movable block
pallet
block
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26402184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kamata
徹 鎌田
Kazuo Asakawa
浅川 和雄
Nobuhiko Onda
信彦 恩田
Tadashi Akita
正 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26402184A priority Critical patent/JPS61142047A/ja
Publication of JPS61142047A publication Critical patent/JPS61142047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、生産ライン上を搬送手段によって搬送されて
いる搬送物を取出し位置決めする搬送物の取出し位置決
め機構に関する。近年の生産自動化(Factory 
Automation)の要請により種々の自動化機構
が開発され、利用に供されている。
一般に、工場においては、生産ラインが設けられ、ここ
にベルトコンベア等の搬送手段を設置し、搬送手段によ
って基板を搬送して流して生産ラインの各所で基板に対
し部品の取付は等を行なうようにしている。このような
部品の取付は等に近年ロボット等の自動化機械が利用さ
れている。
このような生産ラインにおいて基板等を停止させないで
コンベアで流しながら自動化機械が基板等に作業を行な
うことは、正確な位置へ取付けることが困難であるため
、コンベアを停止させないで、搬送物である基板のみを
停止させコンベアからを出す機構が必要となる。
〔従来の技術〕
従来、このを出し機構として、ベルトコンベア下部に突
出機構を設け、突出機構上部に搬送部が到来した時に突
出機構をヘルドコンベア上に突出せしめて搬送物をベル
トコンベアから持ち上げて、搬送物をベルトコンヘアか
ら解放して突出機構によって取出す機構が用いられてい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
係る従来の取出し機構では、突出機構によって1駁送物
が取出し、支持されることから、搬送物の停止位置は、
突出機構の設けられた位置に限られるため、自動化機械
がベルトコンベアの搬送方向に移動して所望の位置に作
業を行なわなくてはならず、1ull送方向への移動機
構を自動化機械に設ける必要があり、自動化機械の構成
が複雑となり、しかも搬送方向への位置決め分作業が遅
れるという問題があった。しかも、その停止位置もバラ
つくことから正確な取付は作業が難しいという問題も生
じていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、搬送物をラインから取出し任意の位置に位置
決めしうる搬送物の取出し位置決め機構を提供するεこ
ある。
このため、本発明は、搬送手段によって搬送される搬送
物を取出して位置決めする機構において、該搬送物を該
搬送手段から解放させて支持する手段を有する可動ブロ
ックと、該可動ブロックを所定の方向に駆動位置決めす
る位置決め手段とを備え、該可動ブロックの解放支持手
段によって該搬送物を取出し支持するとともに該位置決
め手段で該可動ブロックを位置決め駆動して該搬送物を
所望の位置に位置決めすることを特徴としている。
〔作用〕
本発明では、可動ブロック上に搬送物の解放支持手段を
設け、解放支持手段で搬送物を搬送手段から解放して可
動ブロック上に停止支持させるとともに可動ブロックを
所定方向に位置決めする位置決め機構を設けて、可動ブ
ロックを位置決めして、搬送物を所望の位置に位置決め
するものである。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例全体構成図であり、第2図は
第1図構成における搬送手段の要部構成図、第3図は第
1F!I構成における11(!込物と可動ブロックの詳
細構成図である。
図中、1は1収速手段であり、ベルトコンベアで構成さ
れており、10は搬送ベルトガイドであり、後述する)
般送ベルトが移動するガイドであり、IIa、llb、
12a、12bはレールであり、後述する(絞込パレッ
トが走行するためのものであり、13.14は支持ブロ
ックであり、搬送ベルトガイド10を中央に、レールl
la、Ilb、12a、12bを両側に支持するもの、
15は搬送ベルトであり、第2図(B)に示す如く凸凹
の歯付ベルトで構成され、搬送ベルトガイドIOに沿っ
て移動するものである。2は可動ブロックであり、支持
ブロック13.14間を搬送ベルト15の移動方向に沿
って移動可能に構成されているもの、20はブロック本
体であり、第3図(B)に示す如く後述するピンを図の
上下方向にガイドする解放型リニアベアリングで構成さ
れたピンガイド20a〜20dが四隅に設けられ、下部
に解放型リニアベアリングで構成され、後述する軌道に
沿って可動ブロックの移動をガイドする移動ガイド20
e、2Ofが設けられているもの、21a、21bは走
行レールであり、ブロック本体20の両側に設けられ、
後述する搬送パレットの走行のためのもの、22.23
は連結ブロックであり、後述するピン及び結合解除バー
を支持するもの、24a〜24dはピンであり、上部に
テーパを有し、ピン24a、24bは連結ブロック22
の両側に接続され、ピンガイド20a、20bにはめ合
され、上下方向に移動可能とされ、ピン24C124d
は連結ブロック23の両側に接続され、ピンガイド20
C120dにはめ合され、上下方向に移動可能とされる
もの、25は結合解除バーであり、連結ブロック22に
設けられ、後述する搬送パレットの結合金具と係合し、
回動させるもの、26.27はピン駆動モータであり、
ブロック本体20の下部に設けられ、モータ26は軸に
設けられたおねじ26aが連結ブロック22のめねじ2
2aと結合して、モータ26の回転によって連結ブロッ
ク22及びこれに設けられたピン24a、24b、結合
解除バー25を上下動させるものであり、モータ27は
軸に設けられたおねし27aが連結ブロック23のめね
じ23aと結合して連結ブロック23及びこれに設けら
れたピン24c、24dを上下動させるもの、28はナ
ンドであり、ブロック本体20に設けられ、後述するボ
ールネジと係合するもの、298〜29dは上限ローラ
であり、ブロック本体20の側面に設けられ、後述する
搬送パレットのガイドと係合して搬送パレットの上昇限
度を規定するもの、Slは第1のセンサであり、ブロッ
ク本体20の側面に設けられ、搬送パレットの可動ブロ
ック2への到達を検出するもの、S2は検出用バーであ
り、ブロック本体20の下部に設けられ、後述する右端
センサ、左端センサにより、可動ブロック30は位置決
めモータであり、可動ブロック2を移動させる駆動源と
して働くもの、31はカップリングであり、モータ30
の軸と後述するボールネジとを結合するもの、32はボ
ールネジであり、可動ブロック2のナンド28と結合し
てその回転により可動ブロック2を移動させるもの、3
3.34はベアリングであり、各々支持ブロック13.
14に設けられ、支持ブロック13.14間にボールネ
ジ32を支えるもの、35a、35bは各々右端センサ
、左端センサであり、可動ブロック2の検出用バー82
を検出して可動ブロック2が右端位置、左端位置にある
ことを検出するためのもの、36は底板であり、支持ブ
ロック13.14及び後述する軌道、センサ35a、3
5bが設けられるもの、37a、37bは軌道であり、
底板36の両側に支持ブロック13.14間に搬送方向
に沿って設けられ、可動ブロック2の移動ガイド20e
、2Ofと係合して可動ブロック2を搬送方向に移動ガ
イドするものである。4は搬送パレット(第3図(A)
)であり、作業が行なわれるべき基板等を搭載して走行
するもの、40はそのベースであり、基板等が搭載され
るもの、41a〜41dは走行用車輪であり、ベース4
0の四隅に設けられ、レールlla、llb。
12a、12bを走行するためのもの、428〜42d
は係合穴であり、ベース40の四隅に設けられ、可動ブ
ロック72のピン24a〜24dと係合するもの、43
は結合金具であり、ベース40の先端に第2図(C)に
示す如く支点Oを中心に回動可能に設けられ、自重によ
って搬送ベルト15の歯と結合し、可動ブロック2の結
合解除バー25によって結合が解除されるもの、44a
、44bはガイドであり、ベース40の両側下部に設け
られ、可動ブロック2上で上限ローラ29a〜29dと
係合して搬送パレットの上昇限界を定めるものである。
次に第1図乃至第3図実施例構成の動作について第4回
動作説明図を用いて説明する。
先づ、搬送パレットの搬送動作について説明する。第4
図(A)及び第2図(A)に示す如く搬送ベルト15は
搬送ベルトガイド10に沿って常時図の左方向に移動し
ており、搬送パレット4は自重によって結合金具43が
搬送ベルト15の歯と結合して搬送パレット4は搬送ベ
ルト15によって駆動され、第2図(A)、(B)の如
く車輪41a〜41dによってレールlla、12a上
を走行して搬送が行なわれる。
一方、可動ブロック2は第4図(A)の如く支持ブロッ
ク13(即ち、レールlla、12a)側である右端に
位置し、搬送パレット4の到着を待つ。
搬送パレット4が更に搬送ベルト15によって駆動され
、可動ブロック2に到達し、可動ブロック2のレール2
1a、21bを走行する。そして搬送パレット4のガイ
ド44aが可動ブロック2の第1のセンサS1を横切り
、可動ブロック2に到達したことを検知すると、ピン駆
動モータ26.27が回転し、そのおねじ26a、27
aを回転してめねし22a、23aによって結合された
連結ブロック22.23を上昇せしめる。これによって
連結ブロック22.23の両側に設けられたピン24a
、24b、24c、24d及び結合解除バー25を上昇
せしめる。このため、第4図(B)に示す如く可動ブロ
ック2上を搬送ベルト15によって移動する搬送パレッ
ト4の結合金具43が上方に回動し、搬送ベルト15の
駆動から解放され、停止に向うとともに、ピン24a〜
24dが搬送パレット4の係合穴42a〜42dに挿入
して、搬送パレット4を固定する。この時ビン24a〜
24dの先端がテーパ状に形成されているため、結合金
具43の搬送ベルト15からの解除とピン24a 〜2
4dの係合穴42a 〜42dへの挿入との間に時間差
が生じ、位置決め誤差が生じても、これを吸収できる。
又、搬送パレット4の係合穴42a〜42dに同率のテ
ーパ形状を設けることにより、ピン248〜24dとの
間で水平方向に安定した搬送パレット4の保持ができる
そして、モータ26.27は常時低電流が流され、搬送
パレット4を上昇しようとする力が働いているが、搬送
パレット4のガイド44a、44bが可動ブロック2の
上限ローラ29a〜29dと接触し、その上昇を制限し
て、鉛直方向に安定した搬送パレット4の保持を可能と
している。
このようにして搬送パレット4が可動ブロック2上に保
持された後、第4図(C)の如く位置決めモータ30が
回転し、ボールネジ32を回転せしめて可動ブロック2
を軌道37a、37bに沿った所望の位置に位置決めす
る。例えば、作業ロボットの位置に搬送パレットの各部
を位置決めし、その部へ部品等の取付けを行なわしめる
。この作業ロボットを後述する如く第4図の垂直方向(
Y方向)及び上下方向(Z方向)の駆動ロボットとする
と、可動ブロック4の移動はX方向となり、ロボットの
X方向移動を行なうことになり、これによってロボット
は搬送パレット4、即ちそれに搭載された基板の各部に
位置決めが可能となる。
このようにして作業が終了すると、位置決めモータ30
の回転により、可動ブロック2を支持ブロック14 (
即ち、レールllb、12b)側である左端に移動せし
める。次に、ピン駆動モータ26.27を逆回転せしめ
、連結ブロック22.23を下降せしめて、結合解除バ
ー25及びピン24a〜24dを下降させる。これによ
って搬送パレット4は、係合穴42a〜42dとピン2
4a〜24dの係合が解除され、可動ブロック2による
保持が解除されるとともに、結合金具43が自重によっ
て下方向に回動し、搬送ベルト15の歯と結合する。こ
のため、搬送パレット4は再び搬送ベルト15によって
駆動され、レール11b112b上を走行し、次の行程
へ送られる。その後可動ブロック2は位置決めモータ3
oによって第4図(A)の状態に戻され、次のパレット
の到着を待つ。
このようにして、搬送パレット4を搬送ベルト15と結
合金具43との結合によって搬送し、搬送ベルト15と
非接触で搬送するようにし、且つ結合金具の結合を解除
して搬送ベルトから解放するようにし、搬送パレットを
搬送手段からの解放結合を微小エネルギーで且つ簡単な
機構で実現するようにしている。又、搬送パレットの解
放後の保持、解除はピンの上下動によって行ない、パレ
ットの係合穴に挿入して保持を確実に行なっている。そ
して結合金具の解除とパレットの保持を同時に実行し且
つその機構も共通化して一つとしているので、解除と保
持が同時であるから時間的にロスがなくしかも構成を簡
単化している。
次に、本発明の適用例について説明する。
第5図は本発明の詳細な説明図であり、図中、第1図乃
至第3図で示したものと同一のものは同一の記号で示し
てあり、5は作業ロボットであり、支持部50.51と
、ハンド52と、力センサ53と手首部54とアームブ
ロック55.56とZ軸モータ57とY軸モータ58と
ボールネジ59とで構成され、Y軸モータ58の駆動に
よってボールネジ59が回転し、アームブロック56を
移動してY軸方向の位置決めを行なうとともに、Z軸モ
ータ57の駆動によってアームブロック55が上下方向
のZ軸方向に駆動して、ハンド52をZ、Y軸に駆動す
るものであり、手首部54にZ軸回りに回転する手首回
転部54a、54cとY軸回りに回転する手首回転部5
4bを備え、ハンド52を回動によってα、β、γ軸方
向に駆動せしめるも可能である。
この適用例では、門型の作業ロボット5に対し2つのラ
イン(即ち搬送ベル)15.15’)が設けられ、作業
ロボット5の位置に可動ブロック2.2′が設けられて
いる。
そして、搬送ベルト15′によって搬送される搬送パレ
ット4′には、取付は用の部品が・搭載され、搬送ベル
ト15によって搬送される搬送パレソl−4には、吹付
けられるべき基板が搭載される。
搬送パレット4.4′は、作業ロボット5の下部に搬送
ベルト15.15′によって搬送された後、可動ブロッ
ク2.2′上に保持される。そして、搬送パレット4′
は可動ブロック2′でX方向に位置決めされた後、ハン
ド52がY方向に位置決めされ搬送パレット4′上の部
品を把み、搬送パレット4上の基板に取付ける。そして
搬送パレット4.4′を可動ブロック2.2′がX方向
に位置決めして、必要な部品をハンド52が把持し、基
板上の必要な位置に取付け、取付は作業終了後、搬送パ
レット4は搬送ベルト15に戻され次行程へ送られ、搬
送パレット4′は搭載部品が全て取り出されると同様に
搬送ベルト15′に戻される。
このようにして、組立作業ラインにおいて組立部品や半
完成品を搭載した搬送中のパレットをそのライン上で捕
え、そのまま位置決め運動して、ロボットの動作の一部
を実行し、ロボットの動作を限って高速性を与えること
ができる。これら可動プロツタをモジュール化すること
により、ラインでの設置位置を自由に選択して設置でき
る。
上述の実施例では搬送手段にベルトを用いているが、他
の周知のチェーン、ローラ等であってもよく、搬送物も
搬送パレットに限られず、基板等であってもよい。
以上本発明を一実施例により説明したが、本発明は本発
明の主旨に従い種々の変形が可能であり、1δ 本発明からこれらを排除するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、搬送手段によって
搬送される搬送物を取出して位置決めする機構において
、該搬送物を該搬送手段から解放させて支持する手段を
有する可動ブロックと、該可動ブロックを所定の方向に
駆動位置決めする位置決め手段とを備え、該可動ブロッ
クの解放支持手段によって該搬送物を取出し支持すると
ともに該位置決め手段で該可動ブロックを位置決め駆動
して該搬送物を所望の位置に位置決めすることを特徴と
しているので、搬送手段から搬送物を取出し任意の位置
に位置決めできるという効果を奏し、特に生産ラインに
おいて自動化機械による搬送物に対する作業を容易にし
、又精度の高い作業を行なわしめることができる。又、
一方向に位置決めされるから、その分自動化機械が位置
決め動作しなくて済み高速な作業も可能となるという効
果を奏する。更に、搬送物を保持した可動ブロック自体
を位置決めするから、搬送物を搬送手段から取出した後
直ちに位置決めでき、取出し位置決めを高速に行なうこ
とができるという効果も奏し、生産ラインの作業速度を
落とすこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例全体構成図、第2図は第1図
構成における搬送手段の要部詳細構成図、第3図は第1
図構成における搬送物及び可動ブロックの詳細構成図、
第4図は第1図実施例構成の動作説明図、第5図は本発
明の詳細な説明図である。 図中、1−搬送手段、2−可動ブロック、4・・−搬送
物、15−・−搬送ベルト、24a〜24d−・ピン(
支持手段)、25−結合解除バー(解放手段)、30−
  位置決めモータ、43−結合金具。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送手段によって搬送される搬送物を取出して位
    置決めする機構において、該搬送物を該搬送手段から解
    放させて支持する手段を有する可動ブロックと、該可動
    ブロックを所定の方向に駆動位置決めする位置決め手段
    とを備え、該可動ブロックの解放支持手段によって該搬
    送物を取出し支持するとともに該位置決め手段で該可動
    ブロックを位置決め駆動して該搬送物を所望の位置に位
    置決めすることを特徴とする搬送物の取出し位置決め機
    構。
  2. (2)前記解放支持手段は、前記搬送物の前記搬送手段
    との係合を解き、該搬送物を持ち上げて該搬送手段から
    解放する手段であることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の搬送物の取出し位置決め機構。
JP26402184A 1984-12-14 1984-12-14 搬送物の取出し位置決め機構 Pending JPS61142047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26402184A JPS61142047A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 搬送物の取出し位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26402184A JPS61142047A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 搬送物の取出し位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142047A true JPS61142047A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17397449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26402184A Pending JPS61142047A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 搬送物の取出し位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205026A (en) * 1989-04-04 1993-04-27 Walter Sticht Production installation
KR100435212B1 (ko) * 2001-08-17 2004-06-09 주식회사 에이스조립시스템 두 개의 작업대가 장착된 3축 제어로봇

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205026A (en) * 1989-04-04 1993-04-27 Walter Sticht Production installation
KR100435212B1 (ko) * 2001-08-17 2004-06-09 주식회사 에이스조립시스템 두 개의 작업대가 장착된 3축 제어로봇

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108701637B (zh) 用于工业自动化的具有独立的协调梭车的操纵系统
US4805759A (en) Installation and method for handling delicate objects in an atmosphere having a controlled dust content
EP3424084B1 (en) Method and automatic production plant for printing on photovoltaic cells
TW505605B (en) In/out load port transfer mechanism
JPS6359813B2 (ja)
KR880002553B1 (ko) 자동조립장치
CN103964171B (zh) 一种输送装置
JP2007521662A (ja) 自動マテリアル・ハンドリングシステム
JP2003506289A (ja) 一貫搬送キャリヤ及びディレクターを有する搬送装置
WO2019007421A1 (zh) 一种物料传输装置及方法
JP2003251533A (ja) 組付部品の圧入装置
CN105692529A (zh) 灌装流水线的全自动送瓶机构
JP2007039237A (ja) 磁性ベルト駆動式軌道搬送方法及び装置
JPS61142033A (ja) 自動組立ロボツト
JPS61142047A (ja) 搬送物の取出し位置決め機構
JP2001150251A (ja) ワークの加工組立ライン
JPS5866637A (ja) 加工または組立装置
TW202011627A (zh) 用於在光伏電池上印刷的方法和自動生產設備
CN112742628B (zh) 物流线及包含该物流线的喷漆装置
CN113134733A (zh) 固态硬盘装配系统
CN113479624A (zh) 一种随动式上下料系统
JP2000124284A (ja) 搬送装置
JP3233110B2 (ja) フレキシブルトランスファライン
JPS6130873B2 (ja)
JPH08229778A (ja) トランスファマシンおよびその搬送装置