JPS61141466A - 画像情報読取装置 - Google Patents
画像情報読取装置Info
- Publication number
- JPS61141466A JPS61141466A JP26400184A JP26400184A JPS61141466A JP S61141466 A JPS61141466 A JP S61141466A JP 26400184 A JP26400184 A JP 26400184A JP 26400184 A JP26400184 A JP 26400184A JP S61141466 A JPS61141466 A JP S61141466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- image information
- lamps
- light source
- irradiated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00976—Arrangements for regulating environment, e.g. removing static electricity
- H04N1/00978—Temperature control
- H04N1/00986—Heating
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/0287—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using a tubular lamp or a combination of such lamps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02895—Additional elements in the illumination means or cooperating with the illumination means, e.g. filters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
- H04N1/1017—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
- H04N1/1026—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components using a belt or cable
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
- H04N1/1039—Movement of the main scanning components
- H04N1/1043—Movement of the main scanning components of a sensor array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
- H04N1/1039—Movement of the main scanning components
- H04N1/1048—Movement of the main scanning components of a lens or lens arrangement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野)
本発明はたとえば、画像形成装置等に用いられる画像情
報読取装置に関する。
報読取装置に関する。
(発明の技術的背景とその問題点)
従来における画像情報読取装置としては、たとえば第8
図に示すようなものが知られている。すなわち、図中1
は原稿Gを載置する原稿ガラスで、この原稿ガラス1の
下部側には一対の光源たとえば蛍光灯2.2が配設され
ている。そして、これら蛍光灯2.2の間には遮光板3
に囲まれた光集束性光学繊維(例えばセルホックレンズ
・・・商品名、日本板硝子社製)からなるロッドレンズ
アレイ4が設けられ、このロッドレンズアレイ4の下方
部には受光素子であるCCDセンサ5が設けられている
。
図に示すようなものが知られている。すなわち、図中1
は原稿Gを載置する原稿ガラスで、この原稿ガラス1の
下部側には一対の光源たとえば蛍光灯2.2が配設され
ている。そして、これら蛍光灯2.2の間には遮光板3
に囲まれた光集束性光学繊維(例えばセルホックレンズ
・・・商品名、日本板硝子社製)からなるロッドレンズ
アレイ4が設けられ、このロッドレンズアレイ4の下方
部には受光素子であるCCDセンサ5が設けられている
。
しかして、原稿Gの画像を読取る場合には蛍光灯2.2
から原稿Gに光が照射され、その反射光がロッドレンズ
アレイ4を介してCCDセンサ5に受光されて原稿の画
像が読取られ、これをプリンターなどへ転送するように
なっている。
から原稿Gに光が照射され、その反射光がロッドレンズ
アレイ4を介してCCDセンサ5に受光されて原稿の画
像が読取られ、これをプリンターなどへ転送するように
なっている。
しかしながら、従来においては、蛍光灯2.2の真上か
ら出た光の一部が原稿Gや原稿ガラス1の内部で反射を
繰返し、これが本来の画像読取り領域に伝播して、正規
の画像信号と一緒に読取ってしまっていた。
ら出た光の一部が原稿Gや原稿ガラス1の内部で反射を
繰返し、これが本来の画像読取り領域に伝播して、正規
の画像信号と一緒に読取ってしまっていた。
このため、迷光がノイズ信号となって、画像信号のS/
N比を著しく低下させる欠点があった。
N比を著しく低下させる欠点があった。
なお、従来は透過率94%の高い透過率ガラスが用いら
れていたが、蛍光灯2.2の真上側が最も原稿ガラス1
に近いせいもあって、光量が大きくそのその影響を除去
できなつかた。
れていたが、蛍光灯2.2の真上側が最も原稿ガラス1
に近いせいもあって、光量が大きくそのその影響を除去
できなつかた。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、光源からの迷光を除去してS/N比の
高い良質の画像信号を得るこができるようにした画像情
報読取装置を提供しようとするものである。
とするところは、光源からの迷光を除去してS/N比の
高い良質の画像信号を得るこができるようにした画像情
報読取装置を提供しようとするものである。
本発明は上記目的を達成するため、光源と原稿との間に
遮光体を設け、この遮光体により、光源から照射された
光のうち所定範囲外の光を遮光するものである。
遮光体を設け、この遮光体により、光源から照射された
光のうち所定範囲外の光を遮光するものである。
〔発明の実施例)
以下、本発明を第1図乃至第7図に示す一実施例を参照
して説明する。第2図はスキャナ装置を示すもので、図
中10は装置本体であり、この装置本体10の前部側に
は操作部10aが設けられている。また、上記装置本体
10内には第3図に示すようにステッピングモータ11
が設けられ、このステッピングモータ11により、画像
読取ユニット12が往復操作されて原稿Gを読取るよう
になっている。上記ステッピングモータ11の動力はタ
イミングベルト13により伝達される。前記タイミング
ベルト13はステッングモータ11の回転軸に固定され
ているタイミングプーリ(図示しない)とアイドルプー
リ14間に掛渡されており、その途中で画像読取ユニッ
ト12と弾性体を介して接続されもている。前記弾性体
を介する理由はステッピングモタ−11のスツテプ送り
による振動をタイミングベルト13を通じて画
ラ11!読取ユニット12に伝えないためである。
して説明する。第2図はスキャナ装置を示すもので、図
中10は装置本体であり、この装置本体10の前部側に
は操作部10aが設けられている。また、上記装置本体
10内には第3図に示すようにステッピングモータ11
が設けられ、このステッピングモータ11により、画像
読取ユニット12が往復操作されて原稿Gを読取るよう
になっている。上記ステッピングモータ11の動力はタ
イミングベルト13により伝達される。前記タイミング
ベルト13はステッングモータ11の回転軸に固定され
ているタイミングプーリ(図示しない)とアイドルプー
リ14間に掛渡されており、その途中で画像読取ユニッ
ト12と弾性体を介して接続されもている。前記弾性体
を介する理由はステッピングモタ−11のスツテプ送り
による振動をタイミングベルト13を通じて画
ラ11!読取ユニット12に伝えないためである。
上記画像読取ユニット12は以下の、主な要素で構成さ
れている。すなわち、第1図にも示すように保温ヒータ
39によって管壁を常に一定温度(60℃程度)に保た
れ、かつ余分の光を反射している光源としての蛍光灯1
5.15からの光で原稿(画像情報)を照射し、その反
射光(画像信号)をロッドレンズアレイ16で集光し光
電変換素子(CCDセンサ)17で電気アナログ信号に
変換する。また、蛍光灯15.15に電力を供給するイ
ンバターPC板18も、画像情報読取ユニット12に同
梁されている また、上記蛍光灯15.15の上部側には本発明の要部
である遮光体としての一対の黒色の遮光板19.19が
設けられている。これら遮光板19.190幅は蛍光灯
15の管径が丁11[隠れる位の長さで、蛍光灯15.
15の長手方向全長に屋って設けられ、これを覆でいる
。上記遮光板19.19はそれぞれ第4図に示すように
ネジnによりその幅方向にスライドおよび回動自在に取
付けられ、遮光板19.19間に形成される開口部にの
幅Hが調整されるようになっている しかして、上記蛍光灯15.15から照射される光は第
1図に示すように上記一対の遮光板19.19間の開口
部Kから上記原稿Gに照射される。
れている。すなわち、第1図にも示すように保温ヒータ
39によって管壁を常に一定温度(60℃程度)に保た
れ、かつ余分の光を反射している光源としての蛍光灯1
5.15からの光で原稿(画像情報)を照射し、その反
射光(画像信号)をロッドレンズアレイ16で集光し光
電変換素子(CCDセンサ)17で電気アナログ信号に
変換する。また、蛍光灯15.15に電力を供給するイ
ンバターPC板18も、画像情報読取ユニット12に同
梁されている また、上記蛍光灯15.15の上部側には本発明の要部
である遮光体としての一対の黒色の遮光板19.19が
設けられている。これら遮光板19.190幅は蛍光灯
15の管径が丁11[隠れる位の長さで、蛍光灯15.
15の長手方向全長に屋って設けられ、これを覆でいる
。上記遮光板19.19はそれぞれ第4図に示すように
ネジnによりその幅方向にスライドおよび回動自在に取
付けられ、遮光板19.19間に形成される開口部にの
幅Hが調整されるようになっている しかして、上記蛍光灯15.15から照射される光は第
1図に示すように上記一対の遮光板19.19間の開口
部Kから上記原稿Gに照射される。
この時、蛍光灯15.15から照射される光のうち所定
範囲外の光、すなわち蛍光灯15.15の上部側から照
射される光は遮光体19.19によって遮光される。
範囲外の光、すなわち蛍光灯15.15の上部側から照
射される光は遮光体19.19によって遮光される。
一方、光電変換素子(CCDセンサ)17でアナログ信
号に変換された信号は信号変換PC板21へ送られる。
号に変換された信号は信号変換PC板21へ送られる。
光電変換素子(CCDセンサ)17にはこれを補助する
ためのドライブ回路と信号をやりとりするための信号転
送回路を備えたCODドライブ基板22が接続されてい
る。
ためのドライブ回路と信号をやりとりするための信号転
送回路を備えたCODドライブ基板22が接続されてい
る。
また、信号変換PC板21へ送られた信号はここで増幅
され、ついでA/Dコンバータによってデジタル信号に
変換される。この信号はフラットケーブル23を通じて
スキャナ本体ベース状にあるスキャナPCU基板30に
一度受けわたされ、スキャナ外部にある信号処理部記録
部(プリンター)へ転送される 以上、スキャナCPU基板30を除く主な要素がレンズ
ブロック24に固定されている。レンズブロック24は
キャリジスライダ25を介してシャフトガイド26と、
ローラ27を介してレール28とによって支持され往復
操作している。これによって、画像読取ユニット(キャ
リッジ)が構2成されている。シャフトガイド26とレ
ール28には上下方向への位置調整機構が前後2か所に
ずつ計4か所設けられている。調整方式としては一心カ
ムを用いており、±0.5m上下できる。キャリツジュ
ニト12と原稿面との平面度はこれによって調整される
。
され、ついでA/Dコンバータによってデジタル信号に
変換される。この信号はフラットケーブル23を通じて
スキャナ本体ベース状にあるスキャナPCU基板30に
一度受けわたされ、スキャナ外部にある信号処理部記録
部(プリンター)へ転送される 以上、スキャナCPU基板30を除く主な要素がレンズ
ブロック24に固定されている。レンズブロック24は
キャリジスライダ25を介してシャフトガイド26と、
ローラ27を介してレール28とによって支持され往復
操作している。これによって、画像読取ユニット(キャ
リッジ)が構2成されている。シャフトガイド26とレ
ール28には上下方向への位置調整機構が前後2か所に
ずつ計4か所設けられている。調整方式としては一心カ
ムを用いており、±0.5m上下できる。キャリツジュ
ニト12と原稿面との平面度はこれによって調整される
。
画像読取ユニット12の他にはスキャナCPU基板30
と冷却ファン31がある。
と冷却ファン31がある。
また、スキャナCPU基板30上にはステッピングモー
タ11のドライブ回路、ラインメモリ、信号の読込みを
制御するタイミング回路と高速クロク回路、スキャナC
PUとその周辺回路が配置さ杆ている。これによって、
スキャナのメカの動作、信号の読込みと転送、蛍光灯1
5の光量調整、シェーディング補正、異常時の表示等ス
キャナ全体のコントロールを行なっている。
タ11のドライブ回路、ラインメモリ、信号の読込みを
制御するタイミング回路と高速クロク回路、スキャナC
PUとその周辺回路が配置さ杆ている。これによって、
スキャナのメカの動作、信号の読込みと転送、蛍光灯1
5の光量調整、シェーディング補正、異常時の表示等ス
キャナ全体のコントロールを行なっている。
冷却ファン31はリヤ側のステッピングモータ11の隣
に位冒しスキャナ内部の冷却を吸込み方式によて行なっ
ている。風はフロント側からリヤ側へ流れ、特に信号変
換pc板21の冷却を行なっている。ファンモータ31
aはブラシレスDC24Vモータで駆動回路は冷却ファ
ン31に組込まれでいる。
に位冒しスキャナ内部の冷却を吸込み方式によて行なっ
ている。風はフロント側からリヤ側へ流れ、特に信号変
換pc板21の冷却を行なっている。ファンモータ31
aはブラシレスDC24Vモータで駆動回路は冷却ファ
ン31に組込まれでいる。
なお、画像読取り部の回路は第7図に示すごとくである
。この回路はカラー〇CD32により読取とた1ライン
分のカラーデータを W(ホワイト)、Y(イエロー)
、C(シアン)の各データに分離して、各色に対応した
バッファメモリ32へ記憶するまでの行程を行なう。
。この回路はカラー〇CD32により読取とた1ライン
分のカラーデータを W(ホワイト)、Y(イエロー)
、C(シアン)の各データに分離して、各色に対応した
バッファメモリ32へ記憶するまでの行程を行なう。
本回路はカラー〇CD32、クロックパルス発振813
3、アンプ34、アナログ5W35、A/Dパルス発振
1142、A/Dコンバタ−36、ア 1ドレス
カウンター37、バッファメモリ38よりなる。
3、アンプ34、アナログ5W35、A/Dパルス発振
1142、A/Dコンバタ−36、ア 1ドレス
カウンター37、バッファメモリ38よりなる。
クロックパルス発振機33から出されるクロックパルス
に応じてカラー〇CD32よりシリアルに取出されるア
ナログ信号はアンプ34よって増幅される。このアンプ
34によって増幅された信号はA/Dパルス発撮114
2からのパルスに応じて動作するアナログ5W35によ
ってW、Y、Cの各色の信号に分離され、A/Dコンバ
ータ36に送られる。A/Dコンバータ36はA/Dパ
ルス発振機42からのパルスにより動作し、アナログ5
W35からの信号をA/D変換し、バッファメモリ38
へ送り出す。バッファメモリ38はアドレスカウンター
によって示される番地へA/Dコンバータ36によって
デジタル化された信号を記憶する。このようにして、カ
ラー〇CD32により読取られた1ライン分のカラーデ
ータはA/D変換され、各色ごとのバッファメモリは記
憶される。
に応じてカラー〇CD32よりシリアルに取出されるア
ナログ信号はアンプ34よって増幅される。このアンプ
34によって増幅された信号はA/Dパルス発撮114
2からのパルスに応じて動作するアナログ5W35によ
ってW、Y、Cの各色の信号に分離され、A/Dコンバ
ータ36に送られる。A/Dコンバータ36はA/Dパ
ルス発振機42からのパルスにより動作し、アナログ5
W35からの信号をA/D変換し、バッファメモリ38
へ送り出す。バッファメモリ38はアドレスカウンター
によって示される番地へA/Dコンバータ36によって
デジタル化された信号を記憶する。このようにして、カ
ラー〇CD32により読取られた1ライン分のカラーデ
ータはA/D変換され、各色ごとのバッファメモリは記
憶される。
上述したように、この実施例によれば、蛍光灯15.1
5の上部側に遮光板19.19を設けるため、蛍光灯1
5.15の上部側からでる迷光を遮断でき、S/N比の
良い画像情報を読取ることができる。
5の上部側に遮光板19.19を設けるため、蛍光灯1
5.15の上部側からでる迷光を遮断でき、S/N比の
良い画像情報を読取ることができる。
また、一対の遮光体19.19間の開口部にの幅Hを調
整可能とするため、画像情報に必要な光量のみを確固す
ることができる。
整可能とするため、画像情報に必要な光量のみを確固す
ることができる。
なお、実施例においては蛍光灯15を2本用いた例を示
したが、これに限られることなく□、蛍光灯15は1本
であってもよい。
したが、これに限られることなく□、蛍光灯15は1本
であってもよい。
その他、本発明はその要旨の範囲内で種々変形実施可能
なことは勿論である。
なことは勿論である。
本発明は以上説明したように、光源と原稿との間に光源
から照射される光のうち所定範囲外の光を遮光する遮光
体を設けたから、迷光によるノイズ信号を遮断でき、S
/N比の良い良質の画像情報を得ることができるという
効果を奏する。
から照射される光のうち所定範囲外の光を遮光する遮光
体を設けたから、迷光によるノイズ信号を遮断でき、S
/N比の良い良質の画像情報を得ることができるという
効果を奏する。
第1図乃至第7図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は光の照射部を示す概略的構成図、第2図は画像情
報読取り装置を示す斜視図、第3図はその内部を示す構
成図、第4図はその一部を示す平面図、第5図はその正
面図、第6図はその側面図、第7図は回路構成図、第8
図は従来例を示す構成図である。 G・・・原稿、15.15・・・蛍光灯(光源)、12
・・・画像読取りユニット(読取り手段)、19.19
・・・遮光板(1j1光体)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第111 第7図 第8図
1図は光の照射部を示す概略的構成図、第2図は画像情
報読取り装置を示す斜視図、第3図はその内部を示す構
成図、第4図はその一部を示す平面図、第5図はその正
面図、第6図はその側面図、第7図は回路構成図、第8
図は従来例を示す構成図である。 G・・・原稿、15.15・・・蛍光灯(光源)、12
・・・画像読取りユニット(読取り手段)、19.19
・・・遮光板(1j1光体)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第111 第7図 第8図
Claims (3)
- (1)原稿に光を照射する光源と、この光源からの反射
光を受光し画像情報を読取る読取手段と、この読取手段
と上記光源との間に設けられ前記光源から照射される光
のうち所定範囲外の光を遮光する遮光体とを具備してな
ることを特徴とする画像情報読取装置。 - (2)遮光体は離間する一対の板状体からなり、その両
者間に形成される開口部から原稿に光を照射することを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像情報読取装
置。 - (3)一対の板状体の間の開口部はその開口量および角
度の調整が可能であることを特徴とする範囲第2項記載
の画像情報読取装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26400184A JPS61141466A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 画像情報読取装置 |
DE19853544202 DE3544202A1 (de) | 1984-12-14 | 1985-12-13 | Bildinformations-lesevorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26400184A JPS61141466A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 画像情報読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61141466A true JPS61141466A (ja) | 1986-06-28 |
Family
ID=17397164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26400184A Pending JPS61141466A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 画像情報読取装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61141466A (ja) |
DE (1) | DE3544202A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT193U1 (de) * | 1994-04-18 | 1995-04-25 | Tabarelli Werner Dr Tabarelli | Einrichtung zur wandlung eines auf einer leuchtenden flaeche, insbesondere auf einem bildschirm eines mikrofilm- bzw. mikrofiche-lesegeraetes dargestellten bildes in elektrische signale |
FR2786352B1 (fr) * | 1998-11-24 | 2004-10-22 | Ar2I Sa Analyses Rech S Et Inn | Appareil d'acquisition d'images par fluorescence et systeme d'imagerie comportant un tel appareil |
DE10216179A1 (de) * | 2002-04-04 | 2003-10-23 | Hartmut Lucht | Verfahren zur spektrometrischen Messung der Extinktion, der Transmission, der Remission oder der Reflexion von Proben und Spektrometer zur Durchführung des Verfahrens |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US587118A (en) * | 1897-07-27 | Device for holding curling-irons to be attached to gas-burners | ||
US3867569A (en) * | 1974-02-25 | 1975-02-18 | Bell Telephone Labor Inc | Compact flatbed page scanner |
JPS53137620A (en) * | 1977-05-07 | 1978-12-01 | Ricoh Co Ltd | Reader for facsimile |
US4272684A (en) * | 1978-10-06 | 1981-06-09 | Xerox Corporation | Optical beam-splitting arrangements on object side of a lens |
US4539482A (en) * | 1980-10-09 | 1985-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Reading apparatus |
JPS58172057A (ja) * | 1982-04-02 | 1983-10-08 | Hitachi Ltd | 光学読取装置 |
US4564290A (en) * | 1982-09-30 | 1986-01-14 | Harris Graphics Corporation | Apparatus for determining image areas from films and plates |
-
1984
- 1984-12-14 JP JP26400184A patent/JPS61141466A/ja active Pending
-
1985
- 1985-12-13 DE DE19853544202 patent/DE3544202A1/de active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3544202A1 (de) | 1986-06-26 |
DE3544202C2 (ja) | 1989-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5241406A (en) | X-ray film scanning and digitizing apparatus | |
DK436085A (da) | Fingeraftryksafbildningsapparat | |
JPH08116408A (ja) | 面状光源及び画像読取装置 | |
US4682042A (en) | Information reading device with driver circuitry separate from sensor board | |
US6660987B2 (en) | Image reading apparatus and illumination apparatus | |
JPS61141466A (ja) | 画像情報読取装置 | |
US5311015A (en) | Original reading device wherein a frame supports both the original and the reading scanning system | |
JPS62262567A (ja) | 情報読取装置 | |
JP3612892B2 (ja) | 透過原稿ユニット及びこれを用いた画像読み取り装置 | |
JP2002142087A (ja) | ランプ強度監視機能を備えた多重解像度スキャナ | |
JPS6228112Y2 (ja) | ||
JP4013137B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPS613558A (ja) | 情報読取装置 | |
JP5004016B2 (ja) | 画像読取ユニット及びこれを用いた画像読取装置 | |
JP3033987B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP3492548B2 (ja) | 画像入力装置及び画像入力方法 | |
JP3461042B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JPS62262566A (ja) | 情報読取装置 | |
JP2003280111A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPS6276970A (ja) | 画像読取装置 | |
JP3501544B2 (ja) | 密着型イメージセンサ | |
JP2002010002A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2007189583A (ja) | 画像読み取り装置及び2次照射光低減方法 | |
JPS63252063A (ja) | 画像読取装置 | |
JPS613560A (ja) | 画像情報読取装置 |