JPS61140001A - 装飾灯 - Google Patents

装飾灯

Info

Publication number
JPS61140001A
JPS61140001A JP59263212A JP26321284A JPS61140001A JP S61140001 A JPS61140001 A JP S61140001A JP 59263212 A JP59263212 A JP 59263212A JP 26321284 A JP26321284 A JP 26321284A JP S61140001 A JPS61140001 A JP S61140001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
screen
color
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59263212A
Other languages
English (en)
Inventor
坪田 伸壱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59263212A priority Critical patent/JPS61140001A/ja
Publication of JPS61140001A publication Critical patent/JPS61140001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、装飾灯に係り、色彩の異なる複数の色彩光源
からの原色のみならず混色もスクリーンに表現するとと
もに、動きと明滅ならびに混色の変化も表現する多様性
のある表現を可能にするものである。
従来の技術 従来の装飾灯は、白熱灯または白色の螢光灯などの白色
光源と、この白色光源に対し回転等の移動関係を生ずる
ことが可能で色彩の異なる複数の透光部を適宜設けてな
る遮光体と、この遮光体をはさんで前記白色光源とは反
対側に位置する透明または半透明のスクリーンとを備え
、前記白色光源からの光は前記透光部を通り前記スクリ
ーンにおいて前記透光部の色彩、例えば、赤、青、緑等
が表現される構成のものがあった。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来の装飾灯では、遮光体に設けた透光部に複
数の異なる色彩を施す必要があるために、遮光体の製造
法が問題になる。すなわち、無色透明な合成樹脂等の板
や円筒等に複数の異なる色彩、例えば、赤、青、緑等の
透光部を所々にスクリーンプロセス印刷し、さらに、残
余の部分に黒色のスクリーンプロセス印刷をする製造法
、あるいは、無色透明の合成樹脂等の板や円筒に複数の
異なる色彩、例えば、赤、青、緑等の透光部となる薄紙
状の色フィルターを所々に貼付するとともに残余の部分
に黒色シートを貼付する製造法等か採用される。
前者の製造法では、色彩を付与した透光部と、残余の部
分の黒色部との印刷ずれが問題になりやすく、仕上り品
にばらつきを生じる問題があり、後者の製造法では、ば
らつきはもちろんのこと、色フィルターの貼付に手数を
要する問題がある。
また、前述した従来の装飾灯では、スクリーンに白色光
源からの光を遮光体の透光部を通して投影するに過ぎな
い構成であるため、スクリーン上には上記透光部の色彩
そのものが表現されるに過ぎなく、さらに多色の表現を
可能にするには透光部として相当多色のものを設ける必
要があり、ますます遮光体の製造が面倒になるという問
題があった。
従って、本発明はこうした問題点をすべからく解決しよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 上述また問題点を解決するために本発明は、色彩の異な
る複数の色彩光源と、これらの色彩光源に対し移動関係
を生じることが可能で透光部を適宜設けた遮光体と、こ
の遮光体をはさんで前記色彩光源とは反対側に位置する
半透明のスクリーンとを備え、前記色彩光源からの光は
前記透光部を通り前記スクリーンにおいて前記色彩光源
からの原色および混色を呈するようにしたものである。
作  用 上述した本発明の手段によれば、光源として色彩の異な
る、例えば、赤、青、緑等の比較的少数のものを設けれ
ば良く、発光ダイオード、カラー塗膜のある白熱ランプ
、カラー螢光灯等、工業的に製造の確立されたものでも
充分で、遮光体の透光部は無色、白色、スモーク色等の
一種のもので7ケ、21□、。□およ76゜え17、 
  j色彩光源からの光は透光部を通り半透明のスクリ
ーンにおいて色彩光源そのものの色のみならず、それら
の混色も表現されてあたかも多色の光源があるように見
え、必要最小限の光源数で合理的に美麗な装飾を得るこ
とが可能であり、さらに遮光体の移動によりスクリーン
上で光像が移動し、そうした光像が刻々と表出、消滅を
繰り返し、そして、混色状態も変化しながら移動するよ
うになり、多様性のある表現が成される。
実施例 次に本発明の実施例を図面を参照して説明する〇有底円
筒状をなすボックス1において、底面近くには後述する
光源の点滅、調光等を可能にする光源制御部2をサポー
ト3で支持している。光源制御部2はロジックICやサ
イリスタ等から構成するのが適切である。赤(6)、緑
に)、青(B)等の色彩の異なる色彩光源4・・は、光
源制御部2の上方に位置し、色彩光源4・・を支持する
基板5はサポート6に取付られる。遮光体7は無色、白
色もしくはスモーク色等の合成樹脂等の素材釦透光部8
を除いて黒色の印刷を施したもの、あるいは、不透光の
合成樹脂等の素材に透光部8を打ち抜いて形成したもの
等が適当であり、透光部8け個数、形状、配置等を含め
、適宜設けられる。遮光体7は、例えば、モーター9に
より色彩光源4・・・に対し回転移動関係を生じること
が可能である。半透明のスクリーン10は遮光体7をは
さんで色彩光源4・・・とは反対側に位置し、合成樹脂
やガラス等の素材で形成され、白色のもの、無色のもの
の少なくとも一面にカット模様を施したもの、スモーク
色のもの等が適当である。
上述した構成による作用について説明すれば、色彩光源
4・・・からの光は、第1図に示すように、透光部8を
通り、スクリーン1oに投影される。
スクリーン10は半透明であるので色彩光源4・・その
ものは実質上直視されないから、スクリーン10におい
て色彩光源4・・・からの原色および混色を呈するもの
となる。例示すれば、第1図に示すようになり、ここに
示した赤、緑、青は色彩光源4・・そのものの色であり
、紫、水、白は混色によるものである。そして、スクリ
ーン10の外部からの見え方の例は第3図に示すものと
なる。また、遮光体アはモーター9により回転移動する
ものであるから、こうした色光像はスクリーン100面
を動き回わり、透光部8・・・と色彩光源4・・・との
対応位置関係によりスクリーン1oに表現される色光像
は塘ちまちに刻々と表出、消滅を繰り返しながらそして
混色状態も変化しながら動くようになり、非常に興趣性
のある美麗な装飾効果を得ることができる。さらにまた
、光源制御部2により色彩光源4・・の点滅あるいは調
光が可能であれば、さらに多様性のある装飾効果を得る
ことができる。
なお、上述した実施例は本発明の限定的な態様に過ぎな
く、中央に色彩光源を設け、その周りに透光部を適宜設
けた円筒状、の遮光体を設け、さらにその周シに半透明
の円筒状のスクリーンを設けてもよいのは当然であり、
遮光体の移動も回転移動の他に往復移動もあり、移動さ
せる手段もモーターのみに限定されるものではない0ま
た、透光部の形状、配置等を異ならせた遮光体を2つ重
ねて設けて少なくとも一方の遮光体に色彩光源との移動
関係を生じさせてもよい。
発明の効果 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、光源として色彩の異なる複数の色彩光源を用いたため
、透光部のある遮光体の製造が簡単になるのはもちろん
のこと、スクリーンには色彩光源そのものの色のみなら
ず、それらの混色も表現されてあたかも多色の光源があ
るように見え、光源の色の種類を数多く用意しなくても
よいため、合理的に美麗な装飾効果を得ることができる
。そして、遮光体の移動により光像が移動するが、光像
が刻々と表出、消滅を繰り返し、さらに混色状態も変化
しながら移動するために非常に興趣性に富む装飾効果を
得ることができるから、人の目を引きつけやすく、大き
なディスプレイ効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による装飾灯の縦断面図、第
2図は同分解斜視図、第3図はスラリー1フ外部からの
見え方を示す光像図である。 2・・・・・・光源制御部、4・・・・・色彩光源、7
・・・・・遮光体、8・・・・・透光部、10・・・・
・スクリーン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)色彩の異なる複数の色彩光源と、これらの色彩光
    源に対し移動関係を生じることが可能で透光部を適宜設
    けた遮光体と、この遮光体をはさんで前記色彩光源とは
    反対側に位置する半透明のスクリーンとを備え、前記色
    彩光源からの光は前記透光部を通り前記スクリーンにお
    いて前記色彩光源からの原色および混色を呈することを
    特徴とした装飾灯。
  2. (2)色彩光源の光源制御部を含んで構成され、この光
    源制御部により前記色彩光源の点滅または調光を制御す
    るようにした特許請求の範囲第1項記載の装飾灯。
JP59263212A 1984-12-13 1984-12-13 装飾灯 Pending JPS61140001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263212A JPS61140001A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 装飾灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263212A JPS61140001A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 装飾灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61140001A true JPS61140001A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17386335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59263212A Pending JPS61140001A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 装飾灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140001A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315405U (ja) * 1989-02-25 1991-02-15
JPH0381904A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Isukura Sangyo Kk 照明器具
JP2015118764A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 スタンレー電気株式会社 装飾照明装置
JP2016185291A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 サミー株式会社 遊技機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315405U (ja) * 1989-02-25 1991-02-15
JPH0381904A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Isukura Sangyo Kk 照明器具
JP2015118764A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 スタンレー電気株式会社 装飾照明装置
JP2016185291A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 サミー株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999936A (en) Illuminated sign
ES2107524T3 (es) Soporte grafico reflectante y procedimiento de fabricacion.
GB2177489A (en) Lighting device for an elevator
US4716506A (en) Iris-producing lamp device
US2345998A (en) Combination animated day and night sign
JPS61140001A (ja) 装飾灯
US2689422A (en) Illuminated display
US2372124A (en) Sign construction
JP2009223270A (ja) 複数画像表示シート
GB2132400A (en) Visual display device
JP3235949B2 (ja) 表示装置
JPS6125002Y2 (ja)
JP3458118B2 (ja) 展示装置
JPH0343628B2 (ja)
CN217835221U (zh) 一种发光画
JP3035907U (ja) 照明器具
US20240262126A1 (en) Device with backlit colored display and method of manufacture
JPH0756523A (ja) 発色可変装飾装置及び可変発色装飾板
JP3212986B2 (ja) 広告用パターンを変化させる方法及び装置
JPH0342470Y2 (ja)
JPS6178002A (ja) 装飾照明装置
JPH0310079Y2 (ja)
JP2707405B2 (ja) 照明用傘
JPH04197981A (ja) 展望用エレベータ
JPH03131893A (ja) ディスプレイ用のパネル、そのパネルを用いたディスプレイ装置およびそのパネルの製造法