JPS61137922A - 法面土留工法 - Google Patents

法面土留工法

Info

Publication number
JPS61137922A
JPS61137922A JP25764484A JP25764484A JPS61137922A JP S61137922 A JPS61137922 A JP S61137922A JP 25764484 A JP25764484 A JP 25764484A JP 25764484 A JP25764484 A JP 25764484A JP S61137922 A JPS61137922 A JP S61137922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
soil
slope
sheet
sheathing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25764484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Osada
長田 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOA KOGAKU KK
Original Assignee
TOA KOGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOA KOGAKU KK filed Critical TOA KOGAKU KK
Priority to JP25764484A priority Critical patent/JPS61137922A/ja
Publication of JPS61137922A publication Critical patent/JPS61137922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • E02D29/0208Gabions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産1」J1DLt訪 本発明は、法面の崩落により土砂等が流失することを防
止するために法面を土留補強する方法に関する゛。
従来の技術 道路の切通しなどの比較的傾斜角度が大きく土質強度が
充分でない法面に磨では、風雨等による自然崩壊や土砂
流失が−けられず、これらを防止するには何等かの土留
め対策が必要である。
従゛来の土留め対策としそは、土留めすべき法面上にコ
ンクリート、鋼材、プラスチック等で形成された格子状
の法面枠を構築する方法や、法面に階段状に土留め棚を
設ける方法などがある。しかし、これらの土留め対策だ
けを施した法面ば勿論のこと、傾斜角度カー小さい場合
でも新たに造成された法面は草木が生えていないため、
風雨にさらされると崩壊速度が極めて大きい。
そこ士、このような崩壊し易い法面に植物を植えつける
方法が考えられたが、多くの人手を要し能率がよくない
という欠点があった。また、このような法面に植物の種
子や肥料などを水や繊維などと共に吹きつけて1.植生
を促進する方法が考えられたが、効率的ではあるものの
、一般に新たに造成された法面ば地質がやせているため
に植物の生育に通せず、それモもようやく発芽した植物
の根が土中に十分入り込む前に風に飛ばされたり雨に流
されたりすることが多かった。また更に、このような従
来の方法の欠点を改善するために、育成すべき植物の種
子や肥料を一方の面に分布接着した土留用緑化シートを
法面に張りつける方法が提案されているが、傾斜角度の
大きい場合には、充分な土留め対策を別途施さない限り
緑化シートの流失や土砂による埋設などによって植生が
形成されない恐れが多かった。
そこで、少くとも植生が定着するまでの間、法面の安定
を高め、雨による土砂の流失などを防ぐために、法面に
蛇篭やふとん篭などを設置し、この内側に緑化シートを
設けて更に土砂や石塊等を充填する方法が、従来の土留
め編棚や全網棚などに代るものとして提案されたが、法
面の安定性の改良及び植生の促進には優れているものの
法面が不揃いとなり易く見栄えが悪いため、景観が重視
される場所には設置困難であった。
解決すべき問題点 本発明は、崩落し易い法面を補強するための従来の棚や
篭体における外観の不揃いを解消し、植、生の定着まで
の間のみならずさらにその後も美観が維持でき、かつ規
格化された資材によって容易にかつ能率的に設置でき、
法面安定効果も従来技術以上であるような土留工法を提
供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 上記のような従来技術の欠点を改良した本発明の土留工
法は、法面の一部を一切取って設けた底面がほぼ水平の
棚部に、縦及び横若しくは斜に配置した鋼線の接点を溶
接して得た溶接網によって底面と四側面を形成しかつこ
れらの底面と側面とを鋼螺線を用いて折たたみ可能に結
合しさらに面間に補強用張線を張設して組立てた篭体を
載置し、前記篭体の少くとも底面の一部と谷側面との内
側に透水性で湿潤強度を有するシートを設置し、さら−
に前記筒体内部に土およ、び必要に応じて石塊等を充填
する工法であって、特に篭一体の内側に設けたシートの
一部特に谷側面の部分凛緑化用シートとして、その裏側
には肥料等を配合して肥沃化した土を充填する工法であ
る。
このような本発明の土留工法を、法面に対して施工した
状態を第1図に示、す。
先づ土留工法を施工しようとする法面の部分を一部切取
って、底面がほぼ水平の棚部を形成しておく。
本発明の工法における最も重要な資材となるふとん篭体
1は、特定構造の網体5を特定の構造の結合部材6によ
って結合して組み立てたものである。この構造は第2図
およ、・び第3図に示されるが、これに用いられる網体
5は、鋼線を縦および横若しくは斜に並べ、その各接点
を溶接して得られた格子状の溶接網である。5この形状
の網は、通常この種の篭体に用いられることが多い菱形
金網と異なって剛性が高く、伸びや撓みが少いから、土
圧による変形が生じ難い。しかし底面や背面(山側の側
面)は両側から土砂等で埋められるので変形が起りにく
く、また変形しても何等機能を損卒うことはないので、
前面(谷側の側面)とは異っての金網等を用いることは
不可であって溶接網を用いることが必要であ4る。前面
に用いられる網体としては、たとえば、太さ2〜10m
の鋼線を縦線の間隔が約60m、横線の間隔が約100
Bの程度になるようにして溶接して得−られたものが用
いられる。他の面に対しては100+a+あるいはそれ
以上の目の開きをもったものであっても差支えない。ま
た、篭体の各面を構成する網体は、四周が縦又は横の鋼
線で終るように構成されることが必要である。
篭体の各面を構成する網体5を結合する結合部材6とし
ては、鋼螺線が用いられ、篭体の各面を構成する網体の
縁を形成する鋼線の隣接したものに同時にからませるよ
うにして結合する。この結合部材6により網体5を結合
するには、2枚の網体を端縁が隣接するように並べてお
き、螺線をねじ込むようにして端縁を構成する鋼線にか
らませてゆ(ようにすればよい。結合部材は、端縁全長
にわたった結合できるような長いものでもよいが、短い
ものを必要な個数使用することによって端縁全部または
一部を結合するようにしてもよい。
網体5を結合部材6で結合したものは、結合部材6が蝶
番のような働きをするので、平らに拡げまたは折りたた
んだ状態で結合しておき、これらを相互にほぼ直角にな
るよう゛に立て、これら網体の合せ目を更に結合するこ
とによって、ふとん篭を組立てる。このようなふとん篭
の組立作業は、そのすべてを設置現場で行ってもよいが
、2面分または3面以上をあらかじめ工場で組立てて用
意しておき、これを折たたんだ状態で現場に搬入するこ
ともできる。本発明に使用する熔接網はそれ自体剛性を
有し、前述のように、下組立したものは板状体と同様に
取扱うことができ、運搬上取扱いが容易であるから、工
場で下組立をして現場で最終組立をするのが、運搬と組
立、設置も含めて最も合理的であり経済的にも有利であ
る。
ふとん篭1を組立てるに当って、その上面は開放されて
いるが、内部に充填される土砂などの圧力によって変形
することを防ぐために、網体の上縁または中間の適宜の
位置に、面間距離を保つように張線を設ける。張線7は
、前面と背面とあ間、または左右の両側面の間に水平に
張設されるのが適当であるが、斜に張設されてもよい。
こうして組立てられた篭体1の前面と底面の少くとも一
部の網に接し才、内側から透水性であってかつ湿潤強度
を存するシート2、たとえば合成樹脂の繊維などの織物
や不織布、紙などを当てたのち篭体内に土砂3や石塊4
など番充填する。この際、シート2は底面全面にわたっ
て敷くようにしてもよく、山側や側方の網面に対しても
裏当てとして使用して差支えない。
このようなシート2□は雨水等の排水を妨iヂず、土庄
を受は止めて破れない強度を持つものであ′ればよい。
さらにこのシート2は、゛植生用植物の種子や肥料等を
分゛布接着したi化シートであれば、法面安定にとって
一層望ましい。この場合、谷側に面する部分のみに緑化
シートを使用し、他の部 部分には普通のシートを用い
るのが有利である。
篭体1は上面が開放されているので土砂等を非常に高能
率で充填することができる。そして、篭体の山側部には
法面安定のために石塊4などを多 、く充填するのが好
ましく、前方・部分に充填する土 “砂には、腐葉土や
肥料などをあ、′らかしめ配合したものを使用すれば、
植生の促進−好都合であり、また更に上面開放部に木や
草の苗等を植えれば−−′層よい。このように篭体の前
方部分に肥、沃化シた土を充填する場合、篭体には前方
部分と山側部分とを仕切るための中仕切網体や中仕切シ
ートを設  −置すれば、土砂等の充填作業がより効率
−的に実施  、できるほか、電体全体の強度が大きく
なるという効果もある。
このようにして設置されるふとん篭体は、第1図のよう
に、1段だけでなく複数段積み重ねることができ、また
、横方向にも多数連結しまたは連結せずに、地形に合わ
せて設置することもできる。
本発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明の法面土留工法は、
あらかじめ工場で製作された特定形態の規格化された材
料を設置現場に搬入してふとん篭体として組立てるもの
であり、材料の形状及び剛性等が運搬などの取扱いに非
常に好都合であるばかりでなく組立能率が高いので、広
い法面に対しても著しく少い工数かつ短い工期で施工す
ることが可能で経済的な工法ということができる。
また、前面および底面に、網体に接して設けられたと一
層は、土圧を受は止めて篭体に支えられるように・働く
が、電体前面では網体の剛性と張線乞に支えられて、1
従来技術のように見苦しく脹らむことがなく、杭や支柱
なども無いので非常にすっ、きり逅して見栄えし、環境
維持のために効果が大中い。また、底面に設けられたシ
ートは、充堪基糺た土砂等の重量を底面網体に伝え、土
砂等が網目をくぐって沈下移動することを防ぐので、設
置したふとん篭の長期間の安定化に特に有効である。
さら2.に、内部に充填する土や石等の大半は現地発生
のものが利用でき、必要以上の土砂を動かすことがない
ので、施工が経済的に実施できるばかりでなく工事に伴
う環境破壊も少くてすむ。
そしてまた、緑化用シートを用い、腐葉土や肥料等で肥
沃化し、た土を現地で配合して充填することにより、ま
た上面には適宜草や木の苗等を植えることができるので
、植生の効率が非常に良好となるのみならず、地中に延
びた植物の根が網体をくぐって成長するので、網体と植
物とがしっかり固定されて法面安定化に一層高い効果を
発揮するばかりでなく、長期間にわたり管理の手間をか
けずに整った景観を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の工法を施工した法面の状態を示す図
である。第2図は本発明の法面土留工法に用いるふとん
篭体の構成を示す図であり、第3図はその結合竺態を示
す部分図である。 1・・・ふとん篭体、2・・・シート、3・・・土、4
・・・石、5・・・網体、6・・・結合部材、7で・張
線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)法面の一部を切取って設けた底面がほぼ水平の棚
    部に、縦及び横若しくは斜に配置した鋼線の接点を溶接
    して得た溶接網によって底面と四側面を形成しかつこれ
    らの底面と側面とを鋼螺線を用いて折たたみ可能に結合
    しさらに面間に補強用張線を張設して組立てた篭体を載
    置し、前記篭体の少くとも底面の一部と谷側面との内側
    に透水性で湿潤強度を有するシートを設置し、さらに前
    記篭体内部に土および必要に応じて石塊等を充填するこ
    とを特徴とする法面土留工法。
  2. (2)篭体の内側に設けたシートの少くとも一部が、植
    生用植物の種子と肥料とを接着した緑化用シートであり
    、該シートの少くとも裏側に充填する土が、腐葉土、肥
    料等を配合した土である特許請求の範囲第1項記載の法
    面土留工法。
JP25764484A 1984-12-07 1984-12-07 法面土留工法 Pending JPS61137922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25764484A JPS61137922A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 法面土留工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25764484A JPS61137922A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 法面土留工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137922A true JPS61137922A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17309103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25764484A Pending JPS61137922A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 法面土留工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137922A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991006709A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-16 Czinki Laszlo Lärmschutzwall aus drahtkörben
JPH05503329A (ja) * 1989-04-07 1993-06-03 ヘスコ バスティオン リミテッド ケージ構造
JPH06193068A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Sumikin Kozai Kogyo Kk 土留め施工方法
KR20030080711A (ko) * 2002-04-10 2003-10-17 정정길 게비온 옹벽
GB2463579A (en) * 2004-02-12 2010-03-24 Hesco Bastion Ltd Gabion with substantially planar void to receive display decorative material
GB2423107B (en) * 2004-02-12 2010-06-23 Hesco Bastion Ltd Apparatus for the creation of outer surfaces for structures
JP2014111896A (ja) * 2014-03-27 2014-06-19 Showa Kikai Shoji Kk 補強土壁構造
JP2021143506A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 日鉄建材株式会社 U字溝の設置方法及びu字溝構造
US11733006B2 (en) * 2019-03-25 2023-08-22 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Internally partitioned revetment container configured for rapid attainment of defense against small arms fire
JP2023123075A (ja) * 2022-02-24 2023-09-05 国立研究開発法人土木研究所 蛇籠及び法面の保護方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043287A (ja) * 1973-08-24 1975-04-18
JPS53135106A (en) * 1977-04-27 1978-11-25 Otani Sangiyou Kk Planting basket and method of planting therewith
JPS5528286A (en) * 1978-08-21 1980-02-28 Omron Tateisi Electronics Co Method of manufacturing contact

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043287A (ja) * 1973-08-24 1975-04-18
JPS53135106A (en) * 1977-04-27 1978-11-25 Otani Sangiyou Kk Planting basket and method of planting therewith
JPS5528286A (en) * 1978-08-21 1980-02-28 Omron Tateisi Electronics Co Method of manufacturing contact

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503329A (ja) * 1989-04-07 1993-06-03 ヘスコ バスティオン リミテッド ケージ構造
WO1991006709A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-16 Czinki Laszlo Lärmschutzwall aus drahtkörben
JPH06193068A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Sumikin Kozai Kogyo Kk 土留め施工方法
KR20030080711A (ko) * 2002-04-10 2003-10-17 정정길 게비온 옹벽
GB2463579A (en) * 2004-02-12 2010-03-24 Hesco Bastion Ltd Gabion with substantially planar void to receive display decorative material
GB2463579B (en) * 2004-02-12 2010-06-09 Hesco Bastion Ltd Apparatus for the creation of outer surfaces for structures
GB2423107B (en) * 2004-02-12 2010-06-23 Hesco Bastion Ltd Apparatus for the creation of outer surfaces for structures
JP2014111896A (ja) * 2014-03-27 2014-06-19 Showa Kikai Shoji Kk 補強土壁構造
US11733006B2 (en) * 2019-03-25 2023-08-22 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Internally partitioned revetment container configured for rapid attainment of defense against small arms fire
JP2021143506A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 日鉄建材株式会社 U字溝の設置方法及びu字溝構造
JP2023123075A (ja) * 2022-02-24 2023-09-05 国立研究開発法人土木研究所 蛇籠及び法面の保護方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5658096A (en) Embankment element for stabilizing or supporting a slope
CN109811776B (zh) 一种装配式格构框架梁
JPS61137922A (ja) 法面土留工法
JP2002330631A (ja) 立体プランター
JP2003268773A (ja) ポケット付き植生袋体並びに該植生袋体を用いた緑化基盤体及び該緑化基盤体による緑化方法
KR20100100509A (ko) 사면 녹화공법 및 사면 녹화구조
CN211531989U (zh) 一种用于生态护坡的植生袋修复坡面系统
CN214628687U (zh) 一种用于草坪培植的秸秆帘
EP1185159B1 (en) Plant support and method for manufacturing such plant support
JPS60188532A (ja) 法面土留装置
KR101908315B1 (ko) 어류서식처가 구비된 복합형 식생 개비온 어셈블리
JPH11293678A (ja) 法面保護工法
JPH1129935A (ja) 法面保護工法及び該工法に用いる金網
JP3825758B2 (ja) 斜面の緑化工法、並びに緑化防護柵および斜面の緑化構造
JPS6047121A (ja) パレットを使用した芝生の植生工法
JP2717368B2 (ja) 法面植栽工法
JP2002138480A (ja) 植生構造体と植生方法
JPS6282122A (ja) 硬岩法面における緑化工法
JP4387494B2 (ja) 緑化部材
JP3623543B2 (ja) 法面緑化工法及び該工法に用いる植栽用補強枠
JPH0250255B2 (ja)
JPH08326060A (ja) 法面保護構造
CN114532161A (zh) 一种用于草坪培植的秸秆帘及其制备方法
JPH0420615A (ja) 寒冷地域用法枠とこれを用いた植生工法
JPS5923799Y2 (ja) 編柵用改良帯梢