JPS6113731Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113731Y2
JPS6113731Y2 JP16583980U JP16583980U JPS6113731Y2 JP S6113731 Y2 JPS6113731 Y2 JP S6113731Y2 JP 16583980 U JP16583980 U JP 16583980U JP 16583980 U JP16583980 U JP 16583980U JP S6113731 Y2 JPS6113731 Y2 JP S6113731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel gas
gas supply
engine
throttle valve
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16583980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787146U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16583980U priority Critical patent/JPS6113731Y2/ja
Publication of JPS5787146U publication Critical patent/JPS5787146U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113731Y2 publication Critical patent/JPS6113731Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ガス燃料エンジンの燃料ガス供給装
置に関し、高負荷運転時の出力向上と軽負荷運転
時の燃焼効率の向上とを同時に図ることを目的と
する。
従来、プロパンガスや都市ガス等のガスを燃料
とするエンジンは、燃料ガス供給源からの燃料ガ
スを圧力調整器で圧力調整しながら混合器の負圧
で圧力調整器から混合器に吸込み、混合器で空気
と混合してエンジンに供給するように構成されて
おり、エンジンの高負荷運転時に燃料ガス供給不
足による出力低下が生じていた。
これは、圧力調整器から混合器へ供給される燃
料ガスが高負荷運転時に混合器内を通過する多量
の吸気量に正比例しなくなり不足気味になるとい
う圧力調整器の特性によるものである。そこで、
エンジンの高負荷運転時に十分な燃料ガスを混合
器へ供給できるように圧力調整器を設定すること
が考えられるが、こうした場合、逆に軽負荷運転
時に過剰な燃料ガスをエンジンに供給するように
なり、不完全燃焼を起すだけでなく、燃料ガスの
浪費にもなり実用的ではない。
本考案は上記欠点を解消するために提案された
もので、スロツトル弁よりエンジン側の吸気路に
吸気路が低負圧時に補正用燃料ガスを吸気路に供
給する燃料ガス供給量補正装置を設け、エンジン
の高負荷運転でスロツトル弁が開き、スロツトル
弁よりエンジン側の吸気路の負圧が低いときに燃
料ガス供給量補正装置から補正用燃料ガスをエン
ジンに供給するとともに、吸気路の負圧が高まる
につれて、燃料ガス供給量補正装置からの燃料ガ
ス供給量を漸次減少させ、スロツトル弁が閉じエ
ンジンが軽負荷運転になり吸気路の負圧が高くな
ると燃料ガス供給量補正装置からの補正用燃料ガ
スの供給を停止するようにするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基き説明する。
第1図はガス燃料2サイクルエンジンの縦断正
面図を示し、このエンジンEはシリンダ1を内装
したシリンダブロツク2をクランクケース3にそ
の上方から気密状に挿入固着してあり、シリンダ
ブロツク2の上方にはシリンダヘツド4が固定し
てある。
シリンダ1の周囲のシリンダブロツク2及びシ
リンダヘツド4にはウエータージヤケツトWがシ
リンダ1を囲む状態に形成してあり、シリンダブ
ロツク2のシリンダ1にはピストン5を上下摺動
自在に収容するとともに、このピストン5はクラ
ンクケース3に支承したクランク軸6にコネクテ
イングロツド7で連結してある。
シリンダブロツク2部分には吸気路8、排気路
9、及び給気路10が形成され、給気路10はク
ランクケース3のクランク室Rと燃焼室11とを
連通する状態に形成される。
排気路9のシリンダ内面1a側の開口9aは吸
気路8のシリンダ内面1a側の開口8aよりも下
方に位置し、給気路10のシリンダ内面1a側の
開口10aは、吸気路8の開口8aと排気路9の
開口9aとの中間に位置している。
これら各吸気路8、排気路9と給気路10のシ
リンダ内面1a側に開口した各開口8a,9a,
10aはピストン5の側壁で開閉される。いわゆ
るピストンバルブ形式に構成される。
吸気路8の端部にはインシユレータ12、混合
器13、エアクリーナ14が順に固定される。
混合器13のベンチユー部15には、燃料ガス
入口13aが開口し、この燃料ガス入口13aに
都市ガスを燃料源とする燃料ガス供給源16に接
続した圧力調整器17と燃料ガス主供給路18と
からなる燃料ガス供給系Gの燃料ガス主供給路1
8の端部が臨み、混合器13のスロツトル弁19
よりエンジンE側の吸気路8の一部を形成するイ
ンシユレータ12に、燃料ガス供給量補正装置C
からの燃料ガス補助通路21が臨む。
燃料ガス供給量補正装置Cは第2図に示すよう
に、テーパーコーン状の流量調節弁22と、この
弁22を押圧付勢する弱いコイルバネ23とを内
部に収容したケース24とからなり、ケース24
のコイルバネ23の押圧方向の端面には圧力調整
器17に連通する燃料ガス入口管25が、他端面
には吸気路8に補正用燃料ガスを供給する燃料ガ
ス補助通路21がそれぞれ連結され、上記燃料ガ
ス入口管25と燃料ガス補助通路21とで燃料ガ
ス補正通路28が構成される。
尚、圧力調整器17の圧力設定は、その出口側
に負圧がかかつた時にだけ、燃料ガスを出口側に
供給するように構成された、いわゆるゼロガバナ
である。
以上のように構成したガス燃料エンジンの燃料
ガス供給装置の作用を次に説明する。
エンジンEの運転中、スロツトル弁19は図外
のガバナ装置で制御されており、エンジンEに高
負荷がかかり、回転速度が低下するとガバナ装置
でスロツトル弁19が全開方向へ揺動させられ、
吸気路8の負圧が低下する。すると、吸気路8の
負圧が低いので圧力調整器17から燃料ガスを吸
い出し、燃料ガス供給量補正装置Cを介して吸気
路8に補正用燃料ガスを供給するようになり、エ
ンジンEの出力を高めて低下した回転を立ち直さ
せる。
エンジンEの回転が上がり、スロツトル弁19
が閉じ方向に動くと、吸気路8の負圧が増大し、
この負圧が圧力調整器17に働き、多量の補助用
燃料ガスを吸気路8に吸込もうとするが、吸気路
8の負圧が増大するにつれて、燃料ガス供給量制
御装置Cを通過する補正用燃料ガスの流量及び流
速が増し、燃料ガス供給量補正装置Cの流量調節
弁22がコイルバネ23を押し縮めるように動
き、吸気路8の負圧が大きくなるにつれて補正用
燃料ガスの供給量を減少させ、テーパーコーン状
の流量調節弁22の周面22aが出口孔26に接
当すると補正用燃料ガスの供給が停止する。
この補正用燃料ガスの供給停止がスロツトル弁
19を無負荷低速回転時に操作した時の吸気路8
の負圧に合致するように燃料ガス供給量補正装置
Cのコイルバネ23のバネ定数を設定してある。
本考案は以上に述べたようにエンジンの高負荷
運転時には、吸気路の低い負圧で燃料ガス供給量
補正装置が作動し、エンジンに補正用燃料ガスを
供給して出力の低下を防ぎ、負液が軽くなるにつ
れ、スロツトル弁が閉じ方向に動いて吸気路の負
圧が高くなると、エンジンへの補正用燃料ガスの
供給も減少するので、エンジンの低負荷から高負
荷に至るすべての運転状態にわたつて燃料ガスの
混合比を良好に保ち、燃焼効率を向上させること
ができる。
更に、スロツトル弁よりも吸気路側の部分と燃
料ガス供給量補正装置とを一本の燃料ガス補正通
路で連通するだけでよいので、構造が簡単であ
り、安価に実施できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はガス燃
料2サイクルエンジンの縦断側面図を示し、第2
図は要部の縦断側面図である。 C……燃料ガス供給量補正装置、E……エンジ
ン、G……燃料ガス供給系、8……吸気路、11
……燃焼室、13……混合器、13a……燃料ガ
ス入口、16……燃料ガス供給源、17……圧力
調整器、19……スロツトル弁、21……燃料ガ
ス供給路、22……流量調節弁、23……バネ、
27……負圧作動器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンEの燃焼室11の吸気路8に混合器1
    3を接続し、混合器13は空気と燃料ガスとを混
    合し、この混合ガスをスロツトル弁19で流量調
    節するように構成し、混合器13の燃焼ガス入口
    13aを圧力調整器17を介して燃料ガス供給源
    16に接続して燃料ガス供給系Gを構成し、スロ
    ツトル弁19よりも吸気路8側の部分と上記圧力
    調整器17とを燃料ガス供給量補正装置Cを介し
    て燃料ガス補正通路28で連通し、燃料ガス供給
    量補正装置Cはテーパーコーン状の流量調節弁2
    2をバネ23で開き側に弾圧させるとともにスロ
    ツトル弁19よりも吸気路8側の負圧で閉じ側に
    作動させるように構成し、スロツトル弁19より
    も吸気路8側の負圧が小さくなるほど補正用燃料
    ガスの補充量を増すように構成した事を特徴とす
    るガス燃料エンジンの燃料ガス供給装置。
JP16583980U 1980-11-18 1980-11-18 Expired JPS6113731Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16583980U JPS6113731Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16583980U JPS6113731Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787146U JPS5787146U (ja) 1982-05-29
JPS6113731Y2 true JPS6113731Y2 (ja) 1986-04-28

Family

ID=29524509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16583980U Expired JPS6113731Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113731Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787146U (ja) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09125966A (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
US5586541A (en) Auxiliary assembly for improving the combustion efficiency of an engine
US7441518B2 (en) Internal combustion engine and method of operating same
JPH04284131A (ja) 過給装置を備えた二衝程内燃エンジン
JP3768590B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器
US4167161A (en) Directional auxiliary intake injection for internal combustion engine
JPS585423A (ja) クランク室圧縮2サイクル内燃機関
JPS585424A (ja) クランク室圧縮2サイクル内燃機関
US4177772A (en) Method of operating a four-stroke internal combustion engine and internal combustion engine for carrying out this method
JPS6113731Y2 (ja)
EP0262491A3 (en) Choke valve mechanism for carburetor
JPH0270917A (ja) 2サイクルエンジン
JPS631445B2 (ja)
JPS6323571Y2 (ja)
JPH0247594B2 (ja)
US6830030B2 (en) Four-cycle engine
JPS5830115Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
US4192262A (en) Control system for varying the amount of scavenging air to be admitted to internal combustion engine
GB2060058A (en) Internal combustion engine
JPS6123639Y2 (ja)
JP3031533B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器
SU1222876A1 (ru) Беспоплавковый карбюратор дл двигател внутреннего сгорани
JPH0442512Y2 (ja)
JPS5945804B2 (ja) 4サイクル・エンジンの吸気装置
JPH05195787A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン