JPS61136030A - 緩衝装置 - Google Patents

緩衝装置

Info

Publication number
JPS61136030A
JPS61136030A JP25518284A JP25518284A JPS61136030A JP S61136030 A JPS61136030 A JP S61136030A JP 25518284 A JP25518284 A JP 25518284A JP 25518284 A JP25518284 A JP 25518284A JP S61136030 A JPS61136030 A JP S61136030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
adjustment
hole
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25518284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056045B2 (ja
Inventor
Katsumi Yamada
克己 山田
Toshishige Hojima
穂島 敏成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Kato Hatsujo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Kato Hatsujo Inc filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25518284A priority Critical patent/JPS61136030A/ja
Priority to DE19853542700 priority patent/DE3542700A1/de
Priority to US06/804,144 priority patent/US4776440A/en
Publication of JPS61136030A publication Critical patent/JPS61136030A/ja
Publication of JPH056045B2 publication Critical patent/JPH056045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/0209Telescopic
    • F16F9/0245Means for adjusting the length of, or for locking, the spring or dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/48Arrangements for providing different damping effects at different parts of the stroke
    • F16F9/49Stops limiting fluid passage, e.g. hydraulic stops or elastomeric elements inside the cylinder which contribute to changes in fluid damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば自動車のグローブボックスなどのように
物品収納用のボックスが開閉作動するような場合、当該
開成動、閉成動に対して常に適切な制動力を付与して、
望ましい緩除な開成、閉成スピードにて動作させ得るよ
うにした制動力自動調整緩衝器に関する。
〔従来の技術〕
既知のように前記グローブボックスなどについても、そ
の開閉作動時に、全(制動力が付与されないとすれば、
特にボックス内に多食の物品が入れられていると、開成
限度にあってストッパ一部材と、その受は部材とが強<
測当し、騒音が太き(なってそる。
そこで、上記のような急速な開成による騒音発生を抑止
するため、既に当該ボックスの開成に対して制動力を付
与し、これにより緩徐な開動を行わせるようにし、さら
に閉動操作時には上記のような大きな制動力でなしに、
小さな抵抗を与えるようにして、適度に速やかな当該操
作が可能となるようにした緩衝装置が、既に提案されて
いる。
」−配装置(実公昭59−27558号)は第3図に示
す通り、シリンターaの通気孔すが貫設された一端側と
、同シリンダーaに進退自在なるよう内嵌した作動ピス
トンCとを、夫々所望部材に連結し、同図(alのよう
に当該部材が開成されて作動ピストンCが矢印Aの伸長
方向へ移動するときには、同ピストンCの先頭部に嵌合
係止されているひれ状の弾性弁体dのシール周縁部d′
が、シリンターaの内周面へ強(圧接するようになり、
これにより作動ピストンCの当該移動を二対する制動力
が強められ、これに対し同図(1))の如く所要部材の
閉成操作により矢印A′の収縮方向へ移動したときは、
弾性弁体dが縮径状態となってシール周縁部dとシリン
ダーaとの間に油隙が生じ、これによって作動ピストン
Cの当該移動に対する抵抗が弱められ、同ピストンCは
速やかに移動するよう構成されたものである。
また同図のe、e・・・・・は突条であって、当該突条
e、e’  ・・・・・上に弾性弁体dを嵌合当接させ
ておくことにより、長期間不使用状態が続いても、ゴム
等による弾性弁体dとシリンダーaの内周面との膠着が
生じて始動不能となる如き支障を解消しようとしている
しかし、上記既応装置によるときは、通気孔すは所定道
気量であるから、弾性弁体dのシール周縁部d′がシリ
ンダーaの内周面に圧接する力だけに制動力を依存して
いることとなり、所要部材が軒量負荷(カセット式テー
プレコーダのカセット装填蓋など)の場合には有効番こ
利用できるものの、大荷重のときは充分な空気抵抗が得
られず、開閉スピードも大となって騒音抑止の効果が減
殺されてしまい、さらに特殊形状の弾性弁体dを、作動
ピストンclこ組込まねばならないので数個工数も多く
なり、また当該弁体dの耐久性にも問題が残される。
また第3図のように突条e、e’  ・・・1を突設し
て始動を保証しようとすると、弾性弁体dが突条e、e
*・・・・に嵌り込んでいるとき、シール周縁部d′と
シリンダーaの内周面との間に可成りの油隙が出来るこ
ととなり、この結果同弁体dが突条e、e・・・・・に
嵌入していくとき、逆に脱出するとき何れも急激な抵抗
差が生じ、満足すべき開閉動が期待し難いこととなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、」−記従来の難点に鑑み作動ピストンとシリ
ンダーとの圧接状態を可変とするのではな々、シリンダ
ー内と連通する通気孔の大きさを可変としてやることに
よって、開成外力が大きくなって、所要部材の開成スピ
ードが大きくなった場合には、通気孔からの通気量を制
御して、小さな荷重から充分に大きな荷重に至るまで、
常に緩徐な作動を保証し、これにより不快な騒音の発生
を完全に抑止し、さらに、閉動操作すなわち上記外力の
方向が反対になったときには、当該操作スピードを早く
しても、その場合の負荷が大とならないように制動力が
自動調整され、これにより通常の操作スピードの場合と
同等の力で閉成することを可能となし、かつ、かかる緩
衝装置を空気圧の利用に際し、作動ピストンに特殊構成
の弁体を用いることなしに簡潔な構成により安価に提供
し、しかも始動を保証するようにする場合にも、従来例
のように開閉作動時における極端な前記抵抗差を生じな
くてすむようにするのが、その目的である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するため、緩衝装置にあって
、シリンダーには、通気孔が穿設された一端側にヘッド
を配し、他端側から作動杆を延出させた作動ピストンと
、この作動ピストンと調整空間を介して対向し、かつ上
記作動杆が貫通されると共に上記他端側との間に復帰用
スプリングが連結されている調整ピストンとを、夫々進
退自在なるよう密接内嵌し、上記シリンダーの周壁には
、調整ピストンに形成された通気道を介して調整空間に
連通され、作動ピストンの夫々急速伸長、急速縮小によ
る調整空間の縮小昇圧、拡大負圧化により、調整ピスト
ンが復帰用スプリングを夫々圧縮変移、伸長変移するこ
とで、開口度合が削減、増大させる位置に、調整通孔を
貫設する構成としたことを特徴としている。
〔作 用〕
本発明は」−記の通り構成することによって、大きな一
方向の外力を受け、これにより急速に摺動する作動ピス
トンの変位により、前記調整空間の内圧を変動させ、こ
れによって調整ピストンを、このような急速変位のとき
だけ移動させるようにし、当該移動によって調整通孔の
開口度合を絞ってしまいか(して調整空間と外気との通
気量を減殺することで、前記作動ピストンの変位に対す
る調整空間への外気流入量を抑  ′制し、このように
して作動ピストンの当該動きに対する制動力を増大させ
るようになし、一方送方向への外力印加時にあっては、
同じく調整ピストンを移動させるが、今度は逆に当該移
動によって調整通孔の開口度合を大とし、これにより調
整空間と外気との通気量を増大させることで、前記作動
ピストンの変位による調整空間からの流出通気量を大と
し、か々して同作動ピストンの変位に対する制動力を減
殺させ得るよう番こするのである。
〔実施例〕
本発明を先ず第1図に示す実施例によって詳記すれば、
シリンダ連結部1を具備したシリンダー3には、その左
端に通気孔4を貫設した開通端らが形成され、その中心
部から直交状に前記のシリンダ連結部1が外側へ突設さ
れており、同連結部1の先端には図示されていない所望
取付箇所に連結ピン番こより枢着するための連結環1′
が形成され、同シリンダー3の右端は軸心に通気孔4′
を貫設した開通端6′となっている。
さらに当該シリンダー3の周壁3′には調整通孔6が、
長手力向略中央部に穿設されており、図示例では長手方
向へ所定間隔だけ離間させた、左側から順次大径の第1
小孔6as小径の第2、第3小孔6b、6ciこよって
構成されているがシリンダー長手方向に長い細長孔とし
て一つの孔としてもよい。
次に上記シリンダー3には、その左側にあって作動ピス
トン7のヘッド7′が摺動自在番こ嵌合され、同ピスト
ン7の作動杆7aは前記開通端6′の通気孔4′に挿通
されて外側へ延出されており、同杆7aの延出端番こは
連結孔を穿設することで、所望取付箇所にこれまた連結
ピンなどで連結するためのピストン連結部2が形成され
、さらに同シリンダー3内の右側には調整ピストン8が
、これまた摺動自在なるよう嵌合されていて、当該ピス
トン8の軸孔8′番こ、上記作動ピストン7の作動杆7
aが貫通していると共に、調整ピストン8と右側の開通
端6′とが、シリンター内をこあって作動杆7aの周囲
に設けられた復帰用スプリング9にて連結されている。
ここで図示の調整ピストン8は、作動ピストン7側の本
体8bと、上記復帰用スプリング9側の副体8cとを小
径部8dによって連設したものである。
また、図中7bは作動ピストン7の外周に嵌合係止され
た0リングを、8aは調整ピストン8の外周に嵌合係止
されたO’Jングを示している。
このようにして、上記の調整ピストン8と作動ピストン
7との間には、調整空間1oが形成されることとなるが
、当該調整空間1oと前記調整通孔6が開口している外
気とを通気道11によって連通状態とするのである。
ここで図示の通気道11は、前記した調整ピストン8の
小径部8d外周に画成された通気量12と、本体8bに
貫設した連通孔8 e 、 8eによって形成されてお
り、平常時にあっては、$1図のtblに示す通り本体
8bの摺動oリング8a、8aにより第1小孔6aが閉
塞され、第2、第3小孔6b16cが、上記通気道11
の通気側12番こ開口されるよう調整ピストン8を位置
させである。
そこで上記の緩衝装置を、所定の部材に、例えば自動車
用グローブボックスのハウジング側にシリンダ一連結部
1の連結環1′を、また前記ハウジング内に回動自在に
枢支されるグローブボックス本体側にピストン連結部2
をそれぞれ回動自在に枢着して使用すれば前記第1図t
blの平常時における状態から同図(clに示す如(作
動杆7aの右動、すなわち゛外方への移動が生ずるよう
な外力が作用し、しかもこの際当該外力が、それほど大
きくなれば、上記調整空間1゜が同図fblの状態より
“も縮小されて、その内圧は上昇するものの、作動ピス
トン7の移動スピードは遅いため、調整空間1oの空気
は連通孔8e、8e−通気側12−第2、第3小孔6b
6cの通気道11により外気に排出され、従って当該排
気量に見合った制動を受けながら、前掲例のグローブボ
ックスなどが、適度の制動されたスピードにて開放され
ることとなる。
次に上記外力が可成り大きい場合、すなわちグローブボ
ックスに大重量の荷重がかかっていたとすれば、作動杆
7aの右動スピードが大となり、このため調整空間10
の内圧も急上昇し、この結果調整ピストン8が復帰用ス
プリング9の弾力に抗して、これを圧縮することで右動
し、これにより同図のtdlの如く第2小孔6bも、第
1小孔6aと同じ々閉塞され、第3小孔6Cだけが通気
側12に開口状態となり、作動ピストン7の右動に対す
る制動力が増大して、ボックスが重いような場合にも急
速な開放とはならず、緩徐な開放スピードが確保される
上記のようにしてグローブボックス等が開放状態となれ
ば、作動ピストン7が右動限度で停止し、爾後調整空間
1oの空気は通気道11を介して第3小孔6Cから排気
されるから、調整ピストン8は復帰用スプリング9の弾
力により左動復帰する。
次に上記の如き状態から、今度は逆に延出した当該作動
杆7aを押し込む方向へ外力が加えられた場合には、第
1図te+に示す通り作動ピストン7が左動してシリン
グ−3内方へ押し込まれることになるが、この際作動ピ
ストン7の押し込みスピードが、ゆるやかであれば、調
整空間1oは負圧化されるものの第1、第2小孔6b、
6c−通気道11の通路から外気が流入するので、当該
負圧化も小さく調整ピストン8の変移もないまま、適度
の制動力に抗した比較的小さな操作外力にて閉成できる
ここで上記閉成操作を急速に行ったときは、作動ピスト
ン7の左動スピードが大となり、この結果調整空間1o
の負圧が大となって、調整ピストン8は平常時の位置か
ら同図のけ)に示す如く、復帰用スプリング9を伸長し
て左動し、これにより第2小孔6bと、第3小孔6cよ
りも大径口である第1小孔6aとが通気側12に開口す
ることになるので、調整空間1oへの流大空気量が大と
なって、作動ピストン8の左動に対する制動力が低下し
、小さなカによりボックス等の閉成操作などが回帰とな
る。
次に本発明の第2実施例を第2図によって詳記すると、
その基本的構成は前実施例のものと同じで、同一部材に
は同一符号が付与されているが、その相違するところは
、作動ピストン7の作動杆7aにあって、その調整ピス
トン8の右側、すなわち開通端6′側には、押当子13
が溶接等の生殺により固定してあり、平常時には第2図
tdlに示す通り作動ピストン7を左方へ押動すること
で、上記押当子13iこより調整ピストン8が、左方す
なわち内方へ移移され、これにより前記復帰用スプリン
グ9が伸長して、所望の復原力を蓄勢するに至るまで変
移された位置にあって配置されることである。
従って当該装置を、前例と同じ(所定の部材に夫々枢着
して使用した際、第2図talの如き平常状態から同図
Fblに示す如く作動杆7aの右動する如き外力が作用
するとき、上記のよう番こ復原力を蓄勢していた復帰用
スプリング9が伸長状態から縮小することで、調整ピス
トン8が強制的に右動され、第2図のfalに示したよ
うに調整空間1o−通気道11−第1、第2小孔6a。
6bの連通状態から、同図tblに示す位置すなわち摺
動リング8a、F3aの間に第】小孔6aが存する状態
となる。
このため前掲グローブボックスに用いたときなど婆こは
、当該ボックスの開成始動時に復帰用スプリング9が調
整ピストン8と作動ピストン7との双方を強制的に右動
させることになり、従って当該実施例によるときは緩衝
装置が不使用状態により前記の通り、摺動0 ’Jング
了b、7 b s 8 a s 8 aがシリンダー3
の内周面に膠着するようなことがあっても、上記スプリ
ング9の圧縮による復原力の大きさを適度番こ設定して
おけば、これが剥離されて可動状態となり、不本意な作
動不能状態となることを防止することができる。
そして本実施例のその後の作動状態すなわち、伸長方向
への外力がそれほど大きくないとき、太きいとき、そし
て収縮方向への外力が緩徐であるとき、急速であるとき
の動作は同図(bl、tal、(dl、talに示す通
りで、前実施例と全4同じである。
こ二で本実施例でも摺動Oリング7b、7b。
8a、8aを用いることは、本発明に必ずしも必要では
ないが同上01Jングを用いるようにすることで、より
空気抵抗を正確に規制でき、所望緩徐な作動を保証する
ことが可能となる。
また調整通孔6を1個だけ長手方向に大き々穿設するよ
りは、図示例の如く複数個だけ散在させ小孔すなわちオ
リフィス状のものを形成してやる方が、極めて緩徐な作
動を実現でき、これにて大荷重に耐え得る緩衝装置の提
供が容易となる。
〔発明の効果〕
本発明は前記のように構成され、上記実施例の如(具現
できるものであるから、前記ボックスなどの開閉装置等
に使用することで、単に所望物体の動きに対し、制動力
を付与して騒音発生を抑止できるというだけでな曵、当
該動きが大なる外力によるときは、当該制動力を自動的
に増大させ、従って外力が小さいときも大きいときにも
、空気圧の利用により常に緩徐な開放作動を確保するこ
とができ、しかも上記外力の逆行時にあっても、その逆
行が速やかに行われたときには、自動的に当該遊動に対
する制動力が低減され、これ番こより、ゆつ(りと逆行
がなされた場合と変らない軽い外力による遊動が可能と
なり、使い陽子のよい緩衝装置を提供できる。
さらに本発明によるときは、作動ビス−トンに特殊な弁
体を形成したり組込み工程を必要とせず、従って安価に
提供でき、制動力の調整を、シリンダー内へ流入または
シリンダー外に流出する通気量の制御によって行うよう
にしたので、大荷重に対しても充分に対処できる緩衝装
置を容易に製作でき、しかも始動を保証しようとすると
きも、従来例の如く開閉作動における極端な抵抗差なし
に、その目的を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図のtalは木登明番こ係る緩衝装置の一実施例を
示す斜視図、同図のlbl以下に同装置の作動状態を説
示するもので(b)がその平常状態、talが緩徐な伸
長状態、(dlが急速な伸長状態、te)が緩徐な収縮
状態、tflが急速な収縮状態における夫々の縦断正面
図、第2図は同発明装置の他実施例を示し、そのtal
が平常状態、tblが緩徐な伸長状態、telが急速な
伸長状態、fdlが緩徐な収縮状態、telが急速な収
縮状態における夫々の縦断正面図、第3図は従来の緩衝
装置を示し、そのtalは伸長状態、(blは収縮状態
における夫々要部縦断正面図である。 3・・・e・シリンダー 3 ’ s s・惨シリンダー〇周壁 4・・・・・通気孔 6−・・命・調整通孔 7・・・・・作動ピストン 7′・e・・作動ピストンのヘッド 7a・・・作動杆 8・・・・・調整ピストン 8′・・・・軸 孔 8b・・・本 体 8cs−副 体 8d・・・小径部 8e・・・連通孔 9拳・・・・復帰用スプリング 10・・・・・調整空間 11・・・・・通気道 12・・・・・通気洞 代理人 弁理士  斎 藤 義 雄 第2図 第3図 (0L)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダーには、通気孔が穿設された一端側にヘ
    ッドを配し、他端側から作動杆を延出させた作動ピスト
    ンと、この作動ピストンと調整空間を介して対向し、か
    つ上記作動杆が貫通されると共に上記他端側との間に復
    帰用スプリングが連結されている調整ピストンとを、夫
    々進退自在なるよう密接内嵌し、上記シリンダーの周壁
    には、調整ピストンに形成された通気道を介して調整空
    間に連通され、作動ピストンの夫々急速伸長、急速縮小
    による調整空間の縮小昇圧、拡大負圧化により、調整ピ
    ストンが復帰用スプリングを夫々圧縮変移、伸長変移す
    ることで、開口度合が削減、増大される位置に、調整通
    孔を貫設するようにしたことを特徴とする緩衝装置。
  2. (2)調整ピストンは、シリンダーに摺動自在な本体と
    副体とを小径部により連結してなり、通気道が上記小径
    部の外周側に画成された通気洞と、この通気洞と調整空
    間とを連通する本体に穿設の連通孔とにより形成されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の緩衝装置。
JP25518284A 1984-12-03 1984-12-03 緩衝装置 Granted JPS61136030A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25518284A JPS61136030A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 緩衝装置
DE19853542700 DE3542700A1 (de) 1984-12-03 1985-12-03 Stossdaempfer
US06/804,144 US4776440A (en) 1984-12-03 1985-12-03 Shock absorber with resiliently biased adjustment piston

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25518284A JPS61136030A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136030A true JPS61136030A (ja) 1986-06-23
JPH056045B2 JPH056045B2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=17275173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25518284A Granted JPS61136030A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136030A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366635U (ja) * 1986-10-20 1988-05-06
US5169131A (en) * 1991-04-09 1992-12-08 Fuji Seiki Kabushiki Kaisha Shock absorber
KR20030048344A (ko) * 2001-12-12 2003-06-19 아르투로 살리세 에스.피.에이. 이동식 가구 파트용 에어댐퍼
US6776269B1 (en) * 2003-06-18 2004-08-17 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Twin piston shock absorber
JP2010025150A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd ダンパ装置
JP2015169322A (ja) * 2014-03-11 2015-09-28 北陸電機製造株式会社 シリンダー式多段速度制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366635U (ja) * 1986-10-20 1988-05-06
US5169131A (en) * 1991-04-09 1992-12-08 Fuji Seiki Kabushiki Kaisha Shock absorber
KR20030048344A (ko) * 2001-12-12 2003-06-19 아르투로 살리세 에스.피.에이. 이동식 가구 파트용 에어댐퍼
US6776269B1 (en) * 2003-06-18 2004-08-17 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Twin piston shock absorber
JP2010025150A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd ダンパ装置
JP2015169322A (ja) * 2014-03-11 2015-09-28 北陸電機製造株式会社 シリンダー式多段速度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH056045B2 (ja) 1993-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557064Y2 (ja) 収納箱等のダンパ−装置の構造
US5220706A (en) Air damper
US5855040A (en) Hinge structure of rotary door
US4449702A (en) Full extension locking device for damper
US4433759A (en) Gas spring
JP4436154B2 (ja) 抽斗案内具及びショックアブソーバ
US6216980B1 (en) System for closing a pivoting thrust reverser door
US8079450B2 (en) Viscous strand damper assembly
US4776440A (en) Shock absorber with resiliently biased adjustment piston
US5845749A (en) Linear motion absorber with synthetic components
GB2439263A (en) Hydraulic cylinder
JPS61136030A (ja) 緩衝装置
JPS6319434A (ja) 伸縮式オイルダンパ−
JPS61136029A (ja) 緩衝装置
US5071180A (en) Arresting device for a hinged component
JP7481993B2 (ja) ダンパー装置
KR920008194B1 (ko) 피스톤 실린더식 오일 댐퍼
JP3184087B2 (ja) 空圧式回動制御装置
JPH0518504Y2 (ja)
JP3463270B2 (ja) 収納箱のダンパー装置
JP2000193009A (ja) ガススプリング
JP3106617U (ja) キャビネットの蝶番構造
JP2594630Y2 (ja) グロ−ブボックスリッドのダンパ−の構造
JPS5912734Y2 (ja) 電気機器における収納装置
JPS5819885B2 (ja) 流量制御弁付流体圧シリンダ