JPS61134658A - 渦流探傷コイル - Google Patents

渦流探傷コイル

Info

Publication number
JPS61134658A
JPS61134658A JP59257186A JP25718684A JPS61134658A JP S61134658 A JPS61134658 A JP S61134658A JP 59257186 A JP59257186 A JP 59257186A JP 25718684 A JP25718684 A JP 25718684A JP S61134658 A JPS61134658 A JP S61134658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
defect
defects
coils
harmless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Yasuda
安田 和歳
Yasuhiro Suzuki
泰弘 鈴木
Eiichi Tachibana
橘 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP59257186A priority Critical patent/JPS61134658A/ja
Publication of JPS61134658A publication Critical patent/JPS61134658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9006Details, e.g. in the structure or functioning of sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、材料の欠陥を検査するための渦流探1カ検査
に13いて用いられる渦流探傷コイルに係り、特に、自
己比較形渦流深傷コイルに関する。
[従来の技術] 従来材料の欠陥を検査するための渦流探傷コイルは、!
T7図において、自己比較形貫通深傷コイルでは、検出
コイルA1およびBl′4r:設けたものである。この
場合、検出コイルArとBtの比較によってインピーダ
ンスの変化を検出するようにしているが、被検査材の無
害欠陥としてのビビリ波、油切れ等も検出されるもので
あった。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のように、従来の渦流探傷コイルにおいては、検出
コイルAIおよびB1を設けたものであるから、傷の検
出に対して振動の分割がわるくなり一1点や1セ等の有
害欠陥だけでなくビビリ、波。
油切れ等の無害欠陥も検出されるため、生産性が低下す
る問題点があった。また、連続運転で作業が行われてい
る場合には無害欠陥も欠陥としてカウントされる問題点
があった。
[問題点を解決するための手段J 本発明は、前述した従来のものにおける問題点を除去り
るため、第1図において、1次検出コイルA1およびB
1の内側に2次検出コイルA2およびB2を設け、上記
1次コイルと2次コイルを差動結線したものである。
[作 用] 前述した本発明の手段によれば被試験材1を渦 ”流探
傷コイル2の中を通過させると、ビビリ、波。
油切れ等の無害欠陥に対しては1次=1イルA!および
Brと2次コイルA2およびB2の間で打消作用が働き
検出信号が小さくなる。
そのため有害欠陥と無害欠陥の分離が良くなる。
[実施例] 以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図において、1次検出コイルA1およびB1の内側
に溝を形成し2次検出コイルA2およびBzを設けたも
のであって、上記検出コイルAt 、F31.A2およ
びB2の軸心部は負通した孔3になっていて、被検査材
1が通過できるようになっている。
また、第2図において上記検出コイルAr atA2お
よびB2は自己比較形にするため1次検出コイルAI 
Btと2次検出コイルAz、Blzは左右対象とし、結
線は作動結線としている。
このように構成されている渦流探傷コイル2によれば、
有害欠陥と無害欠陥が通過した場合の相違は、第3図に
おいて有害欠陥としての点欠陥4の通過状況を示す。こ
の場合、2次検出1イルB2への影響は大きいが、1次
検出コイルA1への影響は比較的小さいから検出信号は
大ぎいままである。
また、第4図において無害欠陥としての長さを右する波
5の通過状況を示す、この場合、2次検出コイルB2へ
の影響は大きいが、1次検出コイルA1への影響も大き
いから検出信号は小さくなる。
以上の相違は第5図の本発明の渦流探傷コイルの検出状
況と、第6図の従来の渦流探傷コイルの検出状況との比
較において、有害欠陥どしての点欠陥の検出には変化が
ないが無害欠陥としての波。
油切れ等の検出には小さくなる方向に変化している。叩
1う、有害欠陥と無害欠陥の分離が良くなったことが示
されている。
な・胆実験では無欠陥のみを見た場合電圧比を   1
12dB減哀させることが可能となった。
[発明の効果1 以上説明したように、本発明に係る渦流探傷コイルは、
1次検出コイルの内側に2次検出コイルを設番)、上記
1次検出コイルと2次検出コイルを作動結線したので、
有害欠陥の検出信号は変化しないが、無害欠陥の検出信
号は小さくなり、有害欠陥と無害欠陥の分離が良くなる
から、鋼材等の材料欠陥検査能率が向上する。
また、連続運転で作業が行われている場合でも無害欠陥
が有害欠陥としてカウントされることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の実施例を示し、第6図、第7
図は従来の例を示すものであって、第1図および第7図
は渦流探傷コイルのtii1gi面図。 第2図は結線図、第3図および第4図は渦流探傷コイル
の中を被検査材が通過する状況を示す概念図、第5図お
よびた第6図は検出感度を示す線図である。 1・・・被試験材、 2・・・渦流探傷コイル。 3・・・貫通した孔、4・・・欠  陥、5・・・波。 第 +1f] 第 20 32    A2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1次コイルの内側に2次検出コイルを設け、上記
    1次検出コイルと2次検出コイルを差動結線したことを
    特徴とする渦流探傷コイル。
JP59257186A 1984-12-05 1984-12-05 渦流探傷コイル Pending JPS61134658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257186A JPS61134658A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 渦流探傷コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257186A JPS61134658A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 渦流探傷コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134658A true JPS61134658A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17302871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257186A Pending JPS61134658A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 渦流探傷コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113787A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hitachi Transportation Technologies Ltd リモートフィールド渦電流探傷システムおよびリモートフィールド渦電流探傷方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992342A (ja) * 1982-10-22 1984-05-28 アトミツク・エナジ−・オブ・カナダ・リミテツド うず電流探針
JPS59109859A (ja) * 1982-12-16 1984-06-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼板の結晶粒度測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992342A (ja) * 1982-10-22 1984-05-28 アトミツク・エナジ−・オブ・カナダ・リミテツド うず電流探針
JPS59109859A (ja) * 1982-12-16 1984-06-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼板の結晶粒度測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113787A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Hitachi Transportation Technologies Ltd リモートフィールド渦電流探傷システムおよびリモートフィールド渦電流探傷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000008458A1 (fr) Detecteur de defauts par courants de foucault
US4906927A (en) Eddy current flaw detecting apparatus and method thereof
US5942894A (en) Radially focused eddy current sensor for detection of longitudinal flaws in metallic tubes
US5311127A (en) Method and apparatus for inspecting metal tubes employing magnetically induced eddy currents
JPS61134658A (ja) 渦流探傷コイル
JP3266899B2 (ja) 磁性金属体の探傷方法および装置
JP2915014B2 (ja) リモート・フイールド式渦流探傷用プローブ
JP2000227422A (ja) 渦流探傷法
JPH10170481A (ja) 渦流探傷装置
JPS607201B2 (ja) 鋼心入り電線の偏心検査装置
JPS63311165A (ja) 磁気探傷方法及び装置
JPH04296648A (ja) 磁気探傷方法および装置
JPS6311853A (ja) 渦流探傷検査器
JP2002055083A (ja) 渦電流探傷プローブ
JPH10206395A (ja) 渦電流方式の非破壊検出方法
JP2000275219A (ja) 漏洩磁束探傷法
JPS612065A (ja) 渦流探傷装置
JPS5910846A (ja) 金属表面の渦電流探傷装置
RU2163014C2 (ru) Блок вихретоковых преобразователей
JP2610424B2 (ja) 渦流探傷装置
SU868552A2 (ru) Датчик к токовихревому дефектоскопу
CA1100186A (en) Needle type non-destructive metal inspection probe
JPH0843358A (ja) 鋼管の渦流探傷方法
JPH0355099Y2 (ja)
JP2006010665A (ja) 深い渦電流の浸透を実現する渦電流探傷法および渦電流探傷プローブ