JPS61134096A - 分布帰還型半導体レ−ザ - Google Patents

分布帰還型半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS61134096A
JPS61134096A JP59256731A JP25673184A JPS61134096A JP S61134096 A JPS61134096 A JP S61134096A JP 59256731 A JP59256731 A JP 59256731A JP 25673184 A JP25673184 A JP 25673184A JP S61134096 A JPS61134096 A JP S61134096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ingaasp
type
diffraction grating
inp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59256731A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Oshima
大島 正晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59256731A priority Critical patent/JPS61134096A/ja
Publication of JPS61134096A publication Critical patent/JPS61134096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光通信に用いる単色性のすぐれた分布帰還型
半導体レーザ(以下DFBと略す)に関するものである
従来の技術 DFBレーザは、活性層またはこれに近接する結晶層に
周期的な凹凸を設け、等制約に周期的な屈折率変化を導
波路中に導入することにより極めて単色性のすぐれた動
作を可能とするものであり、長距離光通信の分野で利用
されはじめている。このDFBv−ザは例えば、IEE
E、 Journal ofQuantum Elec
tronics Vol、 QE−19、PP1052
〜1056 A6.  Tune 1983  に記載
されている構成が知られている。以下第4図を用いて従
来のDFBレーザについて説明する。図において、n型
InP基板1上にn型InP 2を成長させ、これにホ
トレジストを塗布し、紫外レーザの干渉縞を照射し、周
期的なホトレジスト膜を作成する。
しかるのちに、ホトレジストをマスクとして化学エツチ
ング液に浸すと回折格子3が形成され石。
7を成長させる。このようなウェーハに電極8゜9をと
りつけ通電すると、発振波長が凹凸の周期4によって決
定されるため、安定な単一波長で動作する。
発明が解決しようとする問題点 しかし以上のような製造方法では、回折格子の周期が約
20oO人、深さ1000〜2o○0人と極めて微細な
加工を必要とする。このエツチングによって作られる溝
が浅ければ、光の帰還率が低下して発振しきい値電流が
増加するまた深ければ、活性層に影響ししきい値電流が
増加する。さらにこの回折格子は、InP層であるので
第2の成長時に高温にさらされると変形、消失等極めて
大きな問題がある。本発明は、回折格子の深さを安定に
制御しかつ高温でも変形しない凹凸を結晶に導入し再現
性の優れたDFBレーザを提供することを本発明のDF
BレーザばInP層とInGaAsP発層の間に設ける
回折格子層の形成に特徴を有し、InP層上にInGa
AsP層を設け、その上に選択的にInP層とInGa
AsP層の二層構造の突起を形成し、その突起相互間お
よび上部にInGaAgP導波路Ag形成したものであ
る。
2作用 本発明は上記構成により、まず、成長層の表面にレジス
トを塗布し紫外レーザの干渉縞を照射霧光し、周期的な
レジスト膜を作成したのち、H2SO4,H2O2,H
2Oからなるエツチング液を用いてエステすると、表面
のInGaAsP層のみエッチされn型InP層が露出
する。しかるにHClを用いて第2のエツチングをする
と、n−InPのみエッチされその下のn型I n G
 a A IIP層でエツチングは停止する。このよう
に、n型InP、n型I nGaAs P K対する、
HCl、及びH2SO4,H2O2゜H2o各エツチン
グ液の選択性を用いるとn型InGaAsP上に、n型
InPと、n型InGaAsPからなる周期的な凹凸を
設けることができる。しかもn型InGaAsPは高温
でも変形、消失されないだめその下のn型InP層を保
護しうる。さらに、各層の厚さは精度よく制御しうるの
で、浅くもなく深くもない溝を形成し、高性能なりFB
レーザを得られる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。なお従来例と共通する素子には共通の番号を付す。
第1図においてn型InP基板1の上に第1の成長によ
って作られたn型InP層2(2μm、尚この層はなく
てもよい)、n型InGaAgPエツチングストップ層
9(0,5μm)、n型InP層10(0,1μm)、
及びn型InQaAsP変形防止層11(0,1μm)
が約2200人 の周期で回折格子を形成している。
回折格子形成後さらにn型InGaAsP導波路層4、
n型InGaAsP発光層5.p型InP層6゜p型I
nGaAgP層7を第2の成長によって成長させ、電極
8及び9をとりつけ素子とする。
ここで本発明の特長である回折格子の部分についてより
詳しく説明する。第2図は第1の成長終了後レジストを
塗付しこれに紫外レーザの干渉縞を照射露光し、周期的
なレジスト膜12を作成した段階を示すものである。こ
のようなウェーハをH2SO4:H2O2:H2O(3
:1:1)ノエッチング液でエッチすると、表面のIn
GaAsP層11のみ二層チされたn型InP層10が
露出する。これはエツチング液の選択性によるものであ
る。このようにするとn型InP層2上にn型InGa
AgP層9を介してn型InPとn型InGaAsPか
らなる周期的な凹凸を設けることができる。しかも、n
型InGaAgP層4は高温でも変形、消失されないた
め、その下のn型InP層2を保護しうるので浅くもな
く深くもない溝を形成し、高性能なりFBレーザを得ら
れる。
従来のように、InP層を直接、回折格子を形成し第2
の成長を行ったウェーハと、本発明のようK、InPを
InGaAsPではさみ込み回折格子を形成し第2の成
長を行ったウェーハ、各6枚を比較したところ従来方法
に比してしきい値電流は平均で約イとなった。さらに、
1ウエーハから得られる連続発振を示すチップ数(歩留
り)も従来5−程度であったが本発明の方法によれば、
40%と飛躍的に向上した。
なお、以上はn型InP基板について述べたがp型In
P基板を用いても同様の結果が得られることは言うまで
もない。
発明の効果 本発明は、活性層またはこれに近接する結晶層に周期的
な凹凸を設け、等測的に周期的な屈折率変化を導波路中
に導入するに際し、積層体を形成するときに変形を受は
離くできるので、安定な単−波長及び低発撮しきい値電
流を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分布帰還型半導体レーザの
構成図、第2図および第3図は同半導体レーザの製造工
程図、第4図は従来例の半導体レーザの構成図である。 1・・・・・・n型InP基板、2,10・・・・・・
n型InP成長層、4,5,9.11=−・・−n型I
nGaAsP成長層、6・・・・・p型InP成長層、
7・・・・・p型1 nGaAs P層、12・・・・
・・ホトレジスト膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名区 
     “

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極間に、InP層、InGaAsPストップ層、回折
    格子層、InGaAsP発光層、InPクラッド層を形
    成し、前記回折格子層は前記InGaAsPストップ層
    上に選択的に接する複数のInP層と、そのInP層の
    上に設けたInGaAsP層からなる二層構造の複数の
    突起と、前記突起上と突起相互間に配したInGaAs
    P導波路層で構成されることを特徴とする分布帰還型半
    導体レーザ。
JP59256731A 1984-12-05 1984-12-05 分布帰還型半導体レ−ザ Pending JPS61134096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256731A JPS61134096A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 分布帰還型半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256731A JPS61134096A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 分布帰還型半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134096A true JPS61134096A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17296661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256731A Pending JPS61134096A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 分布帰還型半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134096A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625036A1 (fr) * 1987-12-18 1989-06-23 Thomson Csf Procede de realisation d'un reseau de diffraction sur un materiau semi-conducteur, et dispositif opto-electronique comportant un reseau de diffraction realise selon ce procede
FR2647276A1 (fr) * 1989-05-22 1990-11-23 Mitsubishi Electric Corp Laser a semiconducteurs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625036A1 (fr) * 1987-12-18 1989-06-23 Thomson Csf Procede de realisation d'un reseau de diffraction sur un materiau semi-conducteur, et dispositif opto-electronique comportant un reseau de diffraction realise selon ce procede
FR2647276A1 (fr) * 1989-05-22 1990-11-23 Mitsubishi Electric Corp Laser a semiconducteurs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2023510C (en) Single wavelength oscillating semiconductor laser device and method for manufacturing diffraction grating
JP3191784B2 (ja) 回折格子の製造方法及び半導体レーザの製造方法
US6500687B2 (en) Distributed feedback semiconductor laser element and method for making the same
US4791647A (en) Semiconductor laser
JPS61134096A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPS60247986A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JP3971484B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2000193813A (ja) 回折格子の形成方法、回折格子及び光半導体素子
JPH0642583B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS59229891A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
KR100236003B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JP2550721B2 (ja) 単一波長半導体レーザおよびその製造方法
KR100372768B1 (ko) 레이저 다이오드 제조방법
JP3274710B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子および分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法
JP2658821B2 (ja) 半導体ウエハおよび光半導体素子用ウエハの作製方法
KR100237858B1 (ko) 역메사 리지 웨이브가이드 구조의 분포귀환형 레이저 다이오드
JPS63250886A (ja) 半導体レ−ザ素子の製造方法
JPH05327119A (ja) 多波長集積化半導体レーザの製造方法
JPH02237189A (ja) 単一波長レーザの製造方法
JPS62165392A (ja) 回折格子の製造方法
JPS62266889A (ja) 半導体発光装置
JPH06177482A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS59225584A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ素子
JPS6120384A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPH0256810B2 (ja)