JPS61133928A - 変倍光学系 - Google Patents

変倍光学系

Info

Publication number
JPS61133928A
JPS61133928A JP59255397A JP25539784A JPS61133928A JP S61133928 A JPS61133928 A JP S61133928A JP 59255397 A JP59255397 A JP 59255397A JP 25539784 A JP25539784 A JP 25539784A JP S61133928 A JPS61133928 A JP S61133928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
optical path
lens
movement
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59255397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644097B2 (ja
Inventor
Koji Oizumi
大泉 浩二
Yasuhisa Sato
泰久 佐藤
Yasuyuki Yamada
康幸 山田
Hiroki Nakayama
博喜 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59255397A priority Critical patent/JPH0644097B2/ja
Publication of JPS61133928A publication Critical patent/JPS61133928A/ja
Publication of JPH0644097B2 publication Critical patent/JPH0644097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/143Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only
    • G02B15/1431Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being positive
    • G02B15/143103Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being positive arranged ++-
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は変倍撮影レンズとファインダーを具えた光学系
に関し、特に撮影光路からファインダー光路を分割する
分割器を撮影レンズ中に配して小皿化を図ったものであ
る。
従来技術 従来より変倍撮影レンズの光路中に、半透鏡を斜設した
ガラスブロックやスポットミラー等の光路分割器を配置
し、撮影画像と同一の画像を観察する様にした光学系は
、8ミリ撮影用のしてこの種の光学系は、撮影レンズの
、フ−W −カスレンズ、バリエータ、フンベンセータ
、アフオーカスレンズより成るズーム部より像側に光路
分割器を具えるか、最終のリレーレンズより像側に光路
分割器を具える。
一方、最近はカメラの小型化が強く求められており、8
ミリカメラやビデオカメラの他にちビデオ又は写真フィ
ルムのステイルカメラでは特にそうであるンところで上
に述べたフォーカスレンズからリレーレンズまで順に配
置したズームレンズではレンズの小型化にも限度があり
、また小型化に適した型式のズームレンズを採用するに
しても、レンズの最終面と撮影面との間に光路分割器を
配置するのに適した形態にならなかった。
目   的 本発明の目的は、変倍を行える撮影レンズを通る光を使
って被写体の観察を行なえる様にすると共に撮影系の小
型化を図ることにある。
上記目的を達成するために、撮影レンズ中に光路分割手
段を配して撮影光路からファインダー光路を分割した光
学系に於いて、撮影レンズは光路分割手段の物体側と像
側に変倍のために移動するレンズ群を夫々具え、又ファ
インダー光路にはピント面の移動を補償するために変倍
時に移動するレンズ群を具える。
実施例 以下図面を使って1実施例を説明する。第1図は広角端
、第2図は望遠端を示し、10は撮影レンズ、11は正
のパワーの前方移動レンズ群、12は正のパワーの固定
レンズ群、13は負のパワーの後方の移動レンズ群であ
る。前方移動レンズ群11は後方移動レンズ群12と同
時に光軸に沿って移動し、後方移動レンズ群12は変倍
作用を持ち、前方移動レンズ群11は像面の移動を補正
する作用を持つ、14は光路分割用の半透鏡を斜設した
ガラスブロックで、後述する数値例では表面に曲率を与
えて収差補正に利用し、固定レンズ群12のレンズ枚数
の増加を防いているが、平行平面板の形態あるいはスポ
ットミラーでも良い、15は絞りで、前方移動レンズ群
11と近づけることによりこのレンズ群の直径を小さく
する様にしている。16は撮影面で、写真フィルムある
いはビデオ撮影素子の入射面である。
17は像面の位置を補償する補償レンズ群で、光路分割
ブロック14により分割されたファインダー光路上に配
され、撮影レンズ10の移動レンズ群の移動に同期して
光軸に沿って移動し、前方移動レンズ群11によって引
起された像面の移動を補償する。即ち、補償レンズ群1
7は被写体の像(@立像)を1次結像面18上に常に位
置させるもので、更に撮影レンズ10の倍率変化に応じ
て倍率を変更する。
19は光路曲折げ鏡、20は固定のリレーレンズ群、2
1は2次結像面で、リレーレンズ群20は1次結像面1
8の像を2次結像面に再結像する。22は接眼レンズで
、2次結像面21を観察するためのものである。
以上の構成であって、撮影レンズIOは正負2群型ズー
ムを基本型としており、小型で且つバックフォーカスが
短縮されるから撮影系は小型になり、また光路分割され
た光束は補償レンズ群17の移動により視度が修正され
た状態で観察者に達し、良好な観察が実現される。
尚、正の固定レンズ群12は、前方移動レンズ群11の
正のパワーの一部を負担して後方移動レンズ群13が光
路分割ブロックより離れた位置に□在る様にすると共に
、倍率をかせいで後方移動レンズ群13の移動量を減少
させ、光路分割ブロック14と後方移動レンズ群13が
機械的干渉を起さない様にしている。しかしながら、後
方移動レンズ群13のパワーを強めて移動量を減少させ
るならば、固定レンズ群を不要にすることも可能である
。但し、パワーが強まると収差補正は難かしくなるから
レンズ枚数を   ′増やした方が良い。
また補償レンズ群17は、本例では正のパワーを持つ様
にしているが、負のパワーのレンズ群で構成されること
もでさる。しかし正のパワーを付与する方が被写体像を
小さくでき、延てはファインダー系の小型化に都合が良
い。更にレンズ群17の替りにリレーレンズ群20を移
動して補償を行うこともできる。他に王制ではリレーレ
ンズ群20で倒立像を正立させているが、プリズムで正
立させても良く、あるいは肉眼観察する替りにビデオ撮
像素子に導光し、電子ビューファインダーで観察する形
式にしても良い、また前方あるいは後方の移動レンズ群
を2群に分けて独立に移動し、倍率を増加させることも
可能である。
以下、数値実施例を示す。撮影レンズは各実施例とも同
一のものを使用し、変倍ファインダー系は光軸に沿って
展開した時のデータを示す、収差図第7図は撮影レンズ
10の収差状態を示し、第8図は1次結像面に於る収差
を示す、順に第9図、第10図、第11図、°第12図
は数値実施例2,3,4.5の1次結像面に於ける収差
を示す。
の曲率半径、Diはレンズ面間隔、Niは屈折率、νi
はアラへ数である。
II     II     II     II  
   II     IIり  −  へ  の  呻
  り  ロo OOOel)E O− ロ  Oh   O−+   −り         
   −ド  υ  cVJcQ−1−〜      
     国ヘ  ロ   ト   −−一ト    
         φ轡f&=閃閃閃匡閃閃−−−−− 0  ロ  ロ  @  0  ロ  りe’)C’1
   寸  −トロ  ト  ロ  −000Jl”3
   C’)   lfl   CQF−の  N  
 (’)   −15’)   の  ロロ  ロ  
ψ  −〇〇  ト  −−−−N−−の  ト呻C’
−II   II   II   II   II  
 II   1111   II   II   11
11d −〜 の 寸 り ロ トψ Oo −〜2 
  Z   2   Z   2;   2  2  
22   Z   Z   22ω −〜の寸偵ロトのOo−へV呻O口Nψ■〇−一+−1
+1 +1−m−−gl−OJ eJ−ロロロロロロロ
ロロロロロロロロロロロロロロ−悶匡閃閃一一匡匡閃匡
閃=閃−閃閃閃閃一=閃−〜  の  呻  −〇  
ト  ψ0 0 −  へのλ ) ミ ミ ≧ ミ 
) 為ミ ミ )))00   ロ  の  り  ロ
  0  りV  曽  呻  膿トロ  ト  ロ 
 −■  0  ロ  INの  の  n  ■ト0
 〜  の  −  の  の  の  ωロ  ロ 
 ψ  −0ロ  ト  −−■  ω  の  〜−
−+   e’)   C%−寸h   II   I
I   II   II   II   II   I
I   +1+1   II   II   1111
615−QJ   の  呻  LOロ  ト  ロ■
  ロ  −  Nのω 0 壕   閃cg−閃−−閃閃一一閃一一閣閃一匡閃閃匡
閑閃一閃−1lNc’1   呻  −ロ  ト  ψ
■  0 − 〜02 2  :4 2  ;Th  
A  @  :4:4  ミ ミ ミ≧ロ  ロ  O
(OOto   o   u’seq   eq   
w   ioトロ  ト  ロ  −  0 〜  o
c111曽  0  り  の8凶  〜  曽  −
V  ψ  ψ  φロ  ロ  φ  −0ロ  ト
  −−C’1OJeO〜−−0ト呻e’−II   
II   II   II   II   II   
It   1111   II   II   111
1g&cg閃閃閃−匡匡匡匡閃閃閃匡−=閃閃−閑閃−
=閃−II    II    II    II  
  II    1111   1111    II
    II    1111−OJ   C’1  
 呻  り  ロト  ψ■  Φ  −〜の) ) 
≧ ミ ) ミ≧ ぬ ) 為 ぬ0 ロ ocoo 
 ロの 唖〇 の 呻 クト0  ト  o  −〇 
 0ψ  N凶  の  −のトcl)   cIJ 
  CQ−aj   F)ロ  のロ  ロ  Go 
  −Qロ  ト  −−V  曽−N−−の  ト寸
t’−II  11  II  II  II  11
11 11+1  II  II  tille 愉   閃閃閃閃閃−−閑閃閃閃閃閃−=閃閃−閃−=
国=II    II    II    II   
 II    II    II    11+1  
  II    II    1111−1c111e
’1   寸  −ロ  ト  の0 0 −  へ1
力汽 為 ) 汽 λ )))ミ A ) λミ0  
ロ  ロ  co  Oロ  Ω  jv  v  呻
  クト080  −  〇  〇   e’I   
C’JC’l   C’)   In’)   C’l
e’−曽  cIJ   の  −  V  の  ψ
  中口  ロ  ψ  −0ロ  ト  −−(X)
   ao   m   C’Jm   mm   F
I   SlトII   II   II   II 
  II   II   +1  1111  11 
  II   1111効  果 以上述べた本発明によれば撮影レンズがコンパークトで
且つ撮影面から計った全長が極めて短いにも掛わらず、
TTL型式のファインダーが実現できる効果がある。ま
たファインダー系の視野も適正な変倍が行われまた視度
の補正も十分性われるから良好な観察視野で撮影が実施
できる。
【図面の簡単な説明】
M1図と第2図は夫々本発明の実施例を示す広角端と望
遠端の光学断面図、第3図から第6図までは夫々実施例
を示す光学断面図、第7図から第12図までは夫々収差
曲線図。 図中、llは前方移動レンズ群、12は中間レンズ群、
13は後方移動レンズ群、14は光路分割ブロック、1
7は補償レンズ群、18は1凍結、像面、20はリレー
レンズ群、21は2次結像面、22は接眼レンズである

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズ中に光路分割手段を配して撮影光路か
    らファインダー光路を分割した光学系に於いて、撮影レ
    ンズは光路分割手段の物体側及び像側に変倍のために移
    動するレンズ群を備え、又ファインダー光路にはピント
    面の移動を補償するために変倍時に移動するレンズ群を
    備えることを特徴とする変倍光学系。
  2. (2)前記変倍のために移動するレンズ群の内、像側の
    レンズ群は変倍作用を持ち、物体側のレンズ群は像面移
    動の補償をする作用を持つ特許請求の範囲第(1)項記
    載の変倍光学 系。
  3. (3)前記変倍のために移動するレンズ群の内、物体側
    のレンズ群は1つであって正のパワーを持ち、像群のレ
    ンズ群は負のパワーを持つ特許請求の範囲第(1)項記
    載の変倍光学系。
  4. (4)前記撮影レンズは前記光路分割手段と像側レンズ
    群の間に正の固定レンズ群を具える特許請求の範囲第(
    1)項記載の変倍光学系。
  5. (5)前記ファインダー光路の変倍時に移動するレンズ
    群は正のパワーを持つ特許請求の範囲第(1)項記載の
    変倍光学系。
JP59255397A 1984-12-03 1984-12-03 変倍光学系 Expired - Lifetime JPH0644097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255397A JPH0644097B2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03 変倍光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255397A JPH0644097B2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03 変倍光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133928A true JPS61133928A (ja) 1986-06-21
JPH0644097B2 JPH0644097B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=17278190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59255397A Expired - Lifetime JPH0644097B2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03 変倍光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644097B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680249A (en) * 1994-08-23 1997-10-21 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical system for camera
JP2006259476A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Olympus Corp ファインダー光学系及び一眼レフカメラ
JP2015141306A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社リコー 画像読取用レンズ、画像読取装置および画像形成装置
CN107966796A (zh) * 2017-12-29 2018-04-27 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108227142A (zh) * 2017-12-29 2018-06-29 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP6420005B1 (ja) * 2017-12-18 2018-11-07 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6425294B1 (ja) * 2017-12-29 2018-11-21 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6448824B1 (ja) * 2017-11-18 2019-01-09 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680249A (en) * 1994-08-23 1997-10-21 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical system for camera
JP2006259476A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Olympus Corp ファインダー光学系及び一眼レフカメラ
JP2015141306A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社リコー 画像読取用レンズ、画像読取装置および画像形成装置
JP6448824B1 (ja) * 2017-11-18 2019-01-09 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP2019095754A (ja) * 2017-11-18 2019-06-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6420005B1 (ja) * 2017-12-18 2018-11-07 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP2019109484A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
CN107966796A (zh) * 2017-12-29 2018-04-27 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108227142A (zh) * 2017-12-29 2018-06-29 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP6425294B1 (ja) * 2017-12-29 2018-11-21 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP2019120923A (ja) * 2017-12-29 2019-07-22 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644097B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1523691B1 (en) Zoom lens system with ultra high zoom ratio
JP2647504B2 (ja) 実像式変倍ファインダー
WO1992021055A1 (en) Real image viewfinder requiring no field lens
JP4447680B2 (ja) ズームレンズ
JP3619117B2 (ja) ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
JPH07119888B2 (ja) 再結像光学系
CN101414051B (zh) 变焦镜头及包括该变焦镜头的摄像装置
JPS61133928A (ja) 変倍光学系
US4124274A (en) Zoom lens having closeup focusing control
US4730199A (en) Photographic apparatus
US4387967A (en) Optical system for use in single lens reflex cameras
JPS588482B2 (ja) コンパクトナズ−ムレンズ
JP2761920B2 (ja) 小型の広角ズームレンズ
JP3897457B2 (ja) 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ
JPH0693072B2 (ja) ズ−ムフアインダ−
JP3431968B2 (ja) 水陸両用カメラの光学系
JPS5979212A (ja) 合成樹脂材料を用いたズ−ムレンズ
KR100363958B1 (ko) 변배파인더
KR0133445B1 (ko) 광학 뷰 파인더를 일체화한 리어 포커스방식 줌렌즈
US4573781A (en) Viewfinder having two image planes
JP2520683B2 (ja) 一眼レフレックスカメラのファインダ―
JP2584837B2 (ja) 実像式変倍ファインダー
JPH05508250A (ja) 改善された視野マスクを備える光学装置
JP2596145B2 (ja) カメラシステム
JPH10311957A (ja) Ttlファインダ光学系